【IT】無線LAN、盗聴不可能の無線通信装置を開発 同志社大など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1これでも部長ですφ ★
<無線LAN>盗聴不可能の無線通信装置を開発 同志社大など

関西文化学術研究都市(京都府精華町)の国際電気通信基礎技術研究所
(ATR)と同志社大は30日、場所によって違う電波の複雑な揺らぎ方を
“合言葉”(鍵)にして、盗聴を事実上不可能にした無線通信装置を開発したと
発表した。無線LANサーバーのアクセスポイント(AP)としてすぐにでも実用可能
という。11月5日からソウルで開かれる「アジア太平洋マイクロ波会議」などで
発表する。

同社が開発した高機能アンテナを無線LANのサーバー(親機)に組み込み、
APとしてクライアント(子機)と電波を送受信する。この際、遮へい物に当たる
などした電波は、子機の位置によって独特の揺らぎ方をするうえ、電波は
子機側から受信時と同一経路で反射する性質がある。この性質を利用し、
子機に専用ソフトを組み、受信したものと同一の電波の揺らぎを合言葉として
親機に返信するようにした。

この合言葉は子機の場所でしか返すことができない。また、親機から送信される
電波の方向が1000分の1秒につき12回変わるため、第三者が盗むことは
事実上不可能という。

無線LANは利便性などから急速に普及しているが、パスワードの送受信は
第三者に傍受される危険性が高いなどと指摘されている。

引用先
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031101-00000106-mai-soci

依頼973
2 :03/11/01 05:17 ID:51mqMC8t
反射がない場合はどうするの?
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 05:21 ID:mMMVfW0R
どうせ、ぱくられるんだろ、その技術
4 :03/11/01 05:32 ID:xdrCJDy9
5
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 06:04 ID:PU24tsVw
マイクロ派会議

背の低い女の子(;´Д`)ハァハァ
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 07:34 ID:t4PBk70M
>>2
これで無理やり反射。
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/3133.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 08:37 ID:1YXBaP1R
移動しながら使えないということだが。
歩きながらPDA使えねーじゃん。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 10:28 ID:OAtdOq8X
人間が歩くたびに揺らぎが変わって通信途絶とか、機器を増設したら
揺らぎが変わって通信途絶とか、間抜けな規格になりそう。
9 :03/11/01 11:29 ID:51mqMC8t
   ___        __/
  /    /\     / _/\      ___
/ ̄ ̄ ̄\/|   /| ̄ .\/|    /    /\
       |  |   |/\__.|/  /| ̄ ̄ ̄\/| 
  / ̄ ̄~|/|   \/_/    | |____|/ 
./| ̄ ̄ ̄.|  |.      ̄/__    |/     / 
|  |     |  |   /フ ̄/\   | ̄| ̄ ̄ ̄ 
|/\   .|  |  /| ̄ ̄ ̄\/|  |/\ 
\/ ̄ ̄~|/|  |/\    ___|/  \  \   __ 
   ̄ ̄ ̄~|/  \/ ̄ ̄/      \/ ̄ ̄ /
              ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ 
           (⊃)     (⊃)
     ∧_∧  / / ∧_∧  / /
    ( ´_ゝ`)./ / (  ´_>`)./ /
    ./     /  /     / 
   /   / ̄ ̄ ̄ ̄/   / 
__(__ニつ/   age.  /____|__
    \/____/
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 12:40 ID:ybPVByGS
合言葉を随時やりとりするなら移動しても大丈夫かも。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 13:59 ID:Ywi09wZ5
近くに新築の建物があったらアウトでつか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 14:15 ID:qd6BBjVt
盗聴対策なんて無線屋の仕事じゃねぇよ。
少しは考えろ。
コンピュータ資源の方が余ってるんだから
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 14:21 ID:dDf5qtlY
親機での受信電力が各サブキャリアごとに一定かどうかで判断しているのかな?
この方法だと子機→親機間の通信においては
フェージングによるサブキャリアごとの受信電力の変動が回避できるし一石二鳥。

まあ、これなら原理は簡単。
サブキャリアごとの受信電力を推定しておいて
送信信号にその逆数のルートを掛ければいいだけ。
( ´D`)ノ<人の造りしモノに絶対は無いのれす
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 14:27 ID:dDf5qtlY
スマソ、全然違うな。
フェージングパターンを暗号キーとして使うだけか。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 15:00 ID:KUQYkgao
ていうか、近くを人が通ったり車が通ったりするごとに
怪しまれる。
17 :03/11/01 15:30 ID:51mqMC8t
あくまでフェージングパターンが急激に変わった場合に警告を吐くくらいでいいのでは?
18名無しさん@お腹いっぱい。
>>17
Winのインストールのアクティベーショんみたいなもんか?