【MS】米MS社、「ウィンドウズ」次世代版を公開  「windows95」以来の大型全面改良

このエントリーをはてなブックマークに追加
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 01:38 ID:4sZEmFBJ
>>340
そんなこと言われても困る。
様々な事を勘案して上司に「安くて安全なLinuxにしましょう」といって
DELLのRedHat9のサーバマシンを購入させたのだ。
今まではXPのProをファイルサーバにしてたが、10人までしか同時に
使えないし友人に相談して利用者数無制限で安全で安価なLinuxにしたのだ。

まあ最初はSambaが日本語版じゃないから不具合出たりとかunicode使えない
からsamba3にしたりとか苦労したけど、今は何とか動いてて、もうそれ以上
何かいじったりする気力はない。けどLinuxはnimdaとかblasterとかに感染しない
から安全な筈だから、当面これでいこうと思う。というかWinServer今更申請する
ことなんて出来ないしカネもない。
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 01:45 ID:H3Uuhhfa
>>326
新手の釣り以外考えられない。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 01:47 ID:4sZEmFBJ
いや、まじでハッチ当ててない。というか、なんかバーの右下に
マーク出てたんだが、それクリックしてもエラー出て進まないし
ニッチもサッチもいかないし、調べるのも面倒で放置のままだ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 01:52 ID:2mwS7ZUW
>>341
Linux:既存の人員・給料で管理できる人間を確保できるのならば
安上がりで堅牢。管理人がいなければ脆弱
(望める安全度の天井が高い一方、穴も深い。つまり管理人の技量で左右されるレンジが広い)

ゲイツOS:OS料金にサポート料も含まれるため、特別に管理人を置かなくても
windows updateだけで一定の安全は確保できる。
(望める安全度の天井が低い一方、穴も浅い。つまり管理人の技量で左右されるレンジが狭い)

って感じなんじゃない
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 01:53 ID:r6UhhESo
MSの新しいOSになるとどうなるのかな?
OS版のイルカが何匹も画面に常駐して、追い払おうとすると
重大な問題が起こる可能性がありますとおどされるとかかな?
うっとおしそうだな。お節介ムダ機能。
346がらすきん ◆GARA/.ondo :03/11/01 01:57 ID:nucaWyUH
>>341
困ると言われても、俺のせいではないので困ってしまうんだが・・・

セキュリティ情報に気を配らなければならないのは、どのOSでも同じ事。
linuxは、きちんと設定してこまめにupdateかけていれば、Windowsよりも
堅牢になり得るOSなんだから、管理者だったらもっと勉強して、もっと
気を配ってあげるべき。

とりあえず、Redhat up2dateで検索してみることをお勧めしますわ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 01:57 ID:2mwS7ZUW
イメージ的には
レトルト食品:ゲイツOS 自炊:linux(Unix系OS)
なのではないかと。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 01:58 ID:P6UkCBxd
>>336
釣りじゃなかったら今すぐPC使うのやめなさい
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 02:07 ID:Gx/5PYib
>>345馬鹿?
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 02:14 ID:P6UkCBxd
>>307
ソフト作ってる者として
WinFXはいる。現在のWin32APIはごちゃごちゃしすぎてヤバいです。

APIが整理されることでソフトウェアの安定性が増すと思うがいかが?
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 02:45 ID:r6UhhESo
(95以来の)大型全面改良とかいう甘い言葉を何回聞かされたことか。
さて、劇的に能率上がりましたか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 02:50 ID:1j/3m3ns
>>306->>307
俺も同意だが、まあ仕方がないな。
そうしないとメーカーは食って行けないんだ。
ハードメーカーもソフトも3rdも、ある意味業界みんなグル。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 02:52 ID:npYMIexh
OSXに感化されてGUI強化ってだけだな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 03:15 ID:edUyj+gF
>>350
APIを整理すると意気込んでも、結局やつらは、オープンソースじゃないことを
いいことに、自分達の都合のいいように拡張するが、自らドツボにはまっていくという
悪循環を繰り返すだけでしょう。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 03:25 ID:IAbnnu1Y
>>343
業者に丸投げの方が遥かにマシだったのでは?金は掛かるけどその方が安全。
>>326の会社はセキュリティポリシーのなってない会社の見本みたいな感じだな。
とりあえず本屋行ってISMSかセキュアドの参考書でも読んできた方がいいんじゃない?
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 03:36 ID:MHXLwPcM
Meで十分
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 07:24 ID:09+Vj7Ud
別に目新しい機能追加はなさそうだね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 08:09 ID:kDLyu7Hu
最新の一番高いやつ を買う素人は常にいる訳で・・。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 09:18 ID:gfvWnOLh
様々なメール広告サービスなどを紹介。さらにそのウォッチ「どれだけポイント貯まった」
など。http://laguz.gaiax.com/home/dadatikun
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 10:53 ID:Gx/5PYib
>>351GUIだけなら。
XP.作業ウインドウを採用、タスクトレイの縮小化機能、
よく使うソフトが表示される新しいスタートメニュー、カラフルなビジュアルスタイル
メニューに影、カテゴリ表示のコントロールパネル、グループ化されるタスクバー上のボタン。

LH,サイドバー(時計、クイック起動、天気気温表示、タスクトレイ、プレーヤー、等多くの機能を搭載)
、作業ウインドウの位置変更、高速な検索機能、画像ポップアッププレビュー
文章ポップアッププレビュー、タイトルバーの巨大化
(戻るボタン、検索ボタン、ウインドウを拡大できる(ボタンやダイアログ等のフォームごと)、
上の階層の行きたい所にすぐいけるボタン、半透明なウインドウの枠やタスクバー、使いやすくなった専用フォルダ、
アニメーションしながら出てくるウインドウ、XP風のへぼいGUI
最小化したままウインドウの中身を確認できる、高速な描写、派手なアプリケーションを作れる
動画を表紙に設定できる?等
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 15:43 ID:Asd0LML5
>>360
なんか要らない機能やどうでもいい機能ばっかりだな。
で、肝心のエンプラ向けOSとしてはどうなのよ?
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 17:43 ID:W7ArgcCw
>>340
問題をすり替えるなよ。

放置して置いたら、双方危険だ。

ただ、普及数の関係で、Windowsの方が社会的影響が桁外れに
デカいのは周知の通りだ。
Linuxは初心者に対して妙な売り方はしていないが、Windowsは
初心者や目先のコストを気にする情報戦略担当に媚を売りまくり
尋常では無い利益率で売り続けている。
求められるサポートの質は極上で当り前、それが足りないから
叩かれている。

放置されているLinuxサーバが危険だと書くなら、放置されている
Windowsサーバがどうなのかということも正直に書いておかないと
いけなかったんじゃないかな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 18:54 ID:v2xXKVMU
>>361
重くなって安定性は落ちるだろうな。
新カーネルの最初のverなんて人柱。
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 19:17 ID:kcwoHc7D
いまのでもデバッグしきれないくせに
よくもまぁ機能拡張なんかできるよな
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 19:25 ID:Gx/5PYib
XPの機能バリバリ使っているくせに
よくもまぁそんな事言ってられるよな
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 19:28 ID:ybPVByGS
>>350
そういう可能性も確かにある。
つか、そうしたいんだろうけど。

とりあえずモノが出てきてからだナー
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 19:37 ID:1A8SyFWp
いつも、新しいwindowsに与えられる大事な使命はCPUに
重い負荷をかけること。WINTELというやつ。
368がらすきん ◆GARA/.ondo :03/11/01 19:45 ID:nucaWyUH
>>362
問題のすり替えって何の話だ?

最後の2行を読んでから、レス番たどって、それまでの会話の流れを読みなおして
もらえる?
放置されているWindowsサーバが出てくる会話の流れじゃないんだが・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 21:10 ID:c1P7febE
>>367
WINDOWSがバージョンアップの度にあんなに糞重たくならなければ、
INTELも莫迦みたいなCPUのクロック競争なんてしなくてよくなるんじゃないか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 21:15 ID:v2xXKVMU
>>369
そしたらCPUの買換え需要が減ってしまうんだよ。
ウィンテルは持ちつ持たれつ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 21:21 ID:a7GO+RFG
そろそろ日本発のOS作れや
トロンがあるなんていうなよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 21:23 ID:v2xXKVMU
>>371
潰されるので無理。
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 21:47 ID:ZUdVe3uB
>>371
これか?日本発・韓国・中国協賛LinuxベースOS・・・もうだめぽ。

OS】日中韓の「脱Windows計画」にMicrosoftが異議【ちょっと待った】

新着レス 2003/11/01(土) 21:41
1 名前: (つ´∀`)つ@UUUφ ★ [sage] 投稿日: 03/09/08 13:07 ID:???
Windowsの代替としてLinuxベースのOSを提案する日中韓政府の動きに対し、Microsoftが
「勝者は市場が決めるものであり、政府が決めるべきではない」と異議を表明。(ロイター)

 Microsoftは9月5日、日本、中国、韓国によるWindows代替OS開発計画は、公正な競争に
対して問題を生じる可能性があると語った。

 世界第2位の経済大国である日本は、先日行なわれた日中韓経済貿易大臣会合で、無償で複
製・修正が可能性なLinuxなどのOSを基盤とした安価かつ信頼性のあるオープンソースOSを開
発するための提案を行なった。
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 23:04 ID:T3HvOE48
ビジネス的に、早いうちにサポートが終わってしまって困るのは
LinuxもWinもほぼ同じレベル。

まぁLinuxは、修正に対する責任を負うことを前提に、
こちらで直せるだけマシなのは事実だが、基本的に、そういう責任は
どこも負いたくないわけで。

375名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 00:57 ID:CBcCAk5+
PCそのものは、成熟したと考えてよいと思う。
インターネット、メールは、携帯でも事足りる。

俺の仕事には、必要不可欠だが、かといって、CPUは
もっと早くなるのは歓迎するが、今の速さで不満があるわけでもない。

クルマと同レベルの成熟度に達したのではないかと思っている。
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 01:16 ID:xQV54B8q
>>375
してないよ・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 01:16 ID:7+8aVG9+
>>375

お前は人工頭脳をナメスギ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 02:04 ID:G4jREv/v
>>362
>Linuxは初心者に対して妙な売り方はしていないが、Windowsは
>初心者や目先のコストを…

これを踏まえて>>336の知人のような輩をどう思うか聞きたいところですね。
こんな人間を作ってしまった責任は極めて重いと思いますが

ちなみにこういう現象はネット上ではよくありますね。
利益が絡んでないだけでやってることは大して変わらないと思うんですが
どうでしょう
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 02:29 ID:qj+wswMT
>>378

商売ってのを誤解してないか?

>>336の例は、例え何かあっても、単に、仕事の案件にもかかわらず友人を
盲信するという行動にでた管理担当が間抜けってだけの話だ。

しかし金取るとなると話は違う、増して、「セキュリティは万全」「安定性抜群」
「初心者に優しい」とか「低コスト」とか、「確かな処理性能」とか、もっともらしい
売り文句で金取ったら、齟齬がでた場合に責任も取るのが普通だろ。
あれだけ広告して売ってるんだからな。

それとも、彼の会社では社風が「金だけ取るのが常識」って風土だから
平気なのか? (そのためのOEM田って話は昔から有名だが。)

やってるコトが大して変わらないなら尚更、ベラボウな利益率で無責任に
売りまくる企業の社会的責任こそが問題になるんだよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 05:02 ID:xX0IoJ0/
>>371
昔は日本国内企業ですらソフトウェア軽視傾向だったし
そういったツケもあって、今からなにかとじゃ難しいんではと
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:57 ID:wY1/TuN1
>>380
いや、80年代には色々とそう言う動きあったんだよ。
ことごとくアメリカとゲイツに潰されたけどね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 17:05 ID:gUE4yfCg
つぶされたと言ってるだけ
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 17:23 ID:l8Ook7G8
汎用機とスパコンは残った
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 17:44 ID:oFOqrHgi
そういや日本も結構すごいの研究してたよね。
プログラミング言語の常識を根本から覆すやつとか。
官民共同で。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 18:10 ID:UJnyC1RE
Microsoftはすごいな。
このペースでOSを改良していくと、ライバルがいなくなっちゃうよ。
既に居ないけど。
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 19:28 ID:xX0IoJ0/
>>384
Σでつか(´д`)
387モモコ:03/11/02 23:31 ID:SdaruWXo
>>386
年がばれるよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 05:08 ID:sUlGzo+M
Σは確かに常識を打ち破ったな、OSのバージョンアップについていけずに
開発を打ち切るなんて(藁
口実なのはミエミエだが。
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 05:56 ID:sT69NPe4
よりによってΣですか。
色々な黒い話きぼん。
390名無しさん@お腹いっぱい。
ICOT…