[教育] 05年度から教授や助教授ら全教員に任期、年俸制導入 - 横浜市大が改革案

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マネー革命φ ★:03/10/24 23:20 ID:???
横浜市立大学(小川恵一学長、横浜市金沢区)は23日までに、2005年度の独
立行政法人化に合わせ、641人の教授、助教授など全教員に任期制、年俸制
を導入することを柱とする大学改革案をまとめ、学内の評議会で決定した。改革
案は今月末にも、中田宏市長に提出され、議会の了承を経て、実施に移される。

様々な分野の専門家を採用したり、教員の意欲を引き出したりして、大学に対す
る評価を高めるのが狙い。文部科学省高等教育企画課によると、医、理学部など
の一部教員の採用を任期制としている大学はあるが、既存の大学で全教員を対
象に任期制を導入するのは初めて。改革案によると、横浜市立大では現在、医学
部の一部教員について任期制(5年)を導入しているが、これを教授、助教授、講
師の全教員に拡大する。給与はいずれも年俸制とし、任期は、それぞれの教育や
研究の業績などによって、学内に新設する人事委員会で判定して決める。市大で
は、他の大学や研究機関との人材交流を活発にし、「大学の新陳代謝」が進むこ
とも期待している。

横浜市は、昨春の中田市長就任以来、有識者による「市立大学の今後のあり方
懇談会」(座長=橋爪大三郎・東工大教授)などで大学改革の方向性を協議。答
申を受けて、学内で検討してきた。改革案には、現在の商、国際文化、理の3学
部を一つに統合し、新たに「国際総合科学部」(仮称)を設置することや、理事長
を任命し、教育・研究部門と経営部門を分離することなども盛り込まれた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031024-00000401-yom-soci

関連スレ
[教育] 非常勤講師の3割が年収200万円以下 - 大学経営難で
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1061206704/l50
2( ´`ω´)φ ☆@ブナ(゜Д゜)シメジφ ★:03/10/24 23:22 ID:???
      :;;  .:;'
      .:;::;:;:;:;;;;,
    ;;' ',:;' .;::;.,   .:;;;;;;;;;;.
     ':;;::'' :;'',,;''':;   .,,;;;;:''
             '''::;,,
              :;'',';;;:''   :;;  :;;;;;;;;; .;;:'':;,
                       :;;  ....;;;.... ''::::''
             ,、―-、    :;; .: '''';;;''''
   -、_      (_二ニ=っ,、;;;:.:;. :;'';;;''''
     `‐-、_  (  ´∀)f、 `''、'';,;;;.''::,.
         `-,ノ   つ; /
         (〇  〈-`'"
         (_,ゝ  ) `‐-、_
           (__)     `'‐-、,_..
                        `‐-、._
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:22 ID:HXVVvfrb
2だ
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:55 ID:NRxlIF/6
中田氏長
5e:03/10/24 23:57 ID:t3Mc+nj6
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:50 ID:mQ/fYUhF
大学病院の職員はどうなるのよ
やっぱ非公務員かよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 07:58 ID:+YvghXvs
しかし、5年任期制を導入することには、弊害もあるだろう。
第1の問題は、教員が、安全第一思考になり、冒険的な研究をしなくなること。
5年以内に、そこそこの業績を上げなければ、契約更新や他大への移籍も叶い難くなる。
だとすれば、教員は、学会の大勢にそぐうような粒の小さな研究を量産することに
勤しむようになりかねない。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 09:19 ID:YVUMy5V3
>>7

journalに量産できるにはある程度のレベルまでいっていないと
無理だからな。日本人の平均的な大学教員はそこまでいって
ない。何年も一本もかかない香具師がほとんど。

で、大きなテーマやれる優秀な香具師にとっては平均的な業
績をあげることは同時並行でできることなんだよ。
冒険的な研究をやって成果を出すために何年も論文一本も
だせなかった優秀な人など実際はいない。




9名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 11:22 ID:oHZ6+LFM
641人も教授たちがいる大学なんてあるんだ
おどろき
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 12:28 ID:Ln7tDO5c
毎年フロントと個人で交渉するのか?教授達が
117:03/10/25 23:28 ID:0MNARI0S
>>8
分野の特質にもよるんだろうな。
うちの分野の場合、研究方法として2つのアプローチが考えられるのだが、
そのうちの1つのアプローチは、長期的な時系列分析を必要とする。この
アプローチを取ると、大きな研究の場合、その分析データを用いた1本目
の論文が仕上がるまでに、平均3年を要する。無論、1つの観察結果をも
とに、複数の論文を書くことが可能だから、その後は、権威あるjournal
の業績を一気に3本ぐらい稼げるのだが。

このような、データ収集に3年、執筆に半年、査読に1年を要する分野だと、5年
任期は、大きな研究をするには、ちと、きつい。
個人的には、「任期制導入と同時に、ワーキング・ペーパーも業績としてカウント
するようにするといいかな」とも思う。
127:03/10/25 23:39 ID:0MNARI0S
>日本人の平均的な大学教員はそこまでいって
>ない。何年も一本もかかない香具師がほとんど。

この点については、同意。
13偽善者A:03/10/26 13:11 ID:O29NcKLJ

みなと同じように我慢して合わさん奴
みなと同じように我慢して合わしそうにない奴  に対して
一種のうらやましさからくる妬みの感情 が生じる

「ねたみは人間の最も卑しい品性である」

http://osaka.yomiuri.co.jp/new_feature/kokoro/jyuku06.htm
社会福祉法人「いのちの電話」の斎藤友紀雄事務局長は、「『いじめ』は
世界中で起きていますが、日本の場合、その一番大きな原因は、異質なも
のを認めないという精神文化に根ざしていると思います。偏差値教育や核
家族化によって孤独を強いられた子どもたちは、必死に自分の居場所を求
めるのですが、性格や能力が集団と調和しない子は、集団から排除されて
しまう。つまり、村意識が働いて、村八分にされてしまうのです」と語る。

<差別いじめをなくそう>
日本国憲法(国のあり方を定めた法)は、個人主義を定めています。
それは、戦前、全体主義だったわが国が、悲惨な戦争に突入し敗戦したと
いう苦い経験の反省に基づきます。

別にみなが一緒じゃなくてもいいでしょ?
みなが一緒じゃないと安心できない集団がいて、その集団が
異質分子を排斥しようとする。

要するに、とくに戦前はA型中心の集団主義が徹底してたわけ(全体主義)。
それが、悲惨な戦争の惨禍をもたらしたというわけだ。
そこで、戦後、新憲法は個人主義を定めた。

つまり、ダンゴ状態は良くない。できるだけ、個人がバラバラのほうが好ましいというわけ。
ノーベル賞級、青色発光ダイオードを発明した中村氏も、「エネルギーは分散しているほうが、
物質的には安定する」という物理のエントロピーの法則を引き合いに出して、本を書いてるよね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:32 ID:4CwzcL68
>日本の場合、その一番大きな原因は、異質なも
>のを認めないという精神文化に根ざしていると思います。

この精神文化が平和で均一な社会を作っているからいいじゃないのそれで。
へたに中国人とか混ざりこむと三鷹駅前薬局の強盗殺人見たいのが日常化
するし。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:43 ID:wGIdcqL2
とりあえず仕事をしていてある事情で論文が出ないのと
仕事をしないで論文が出ないのは全く違うのでその違いさえ
判断できれば仕事をしない教官に対して相当のプレッシャーを
かけられる
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 20:40 ID:T8UIxoVY
毒放火後の横市では研究すること自体が否定されているのだが。
個人研究費は0、学術雑誌もほとんど購読停止の状況で何を研究しろと?
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 20:48 ID:RtJ430i5
しかし今の大学の現状がいいわけない。とりあえず任期制でガンガン入れ替え選をやるべし
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 22:03 ID:4CwzcL68
>個人研究費は0、学術雑誌もほとんど購読停止の状況

まじですか?
道理でセソセイがたがどんどん逃げ出しているはずだ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 22:14 ID:xQOvaebF
雑務が多すぎる
 
医学部の膨大な赤字の迷惑だがや。
横浜市の市立図書館も無残なもんだがや。

「理学部」のリソクが辿れないのだが、
此処にをる方々は↓
http://www.tsurumi.yokohama-cu.ac.jp/
対外的に名が通つてをるとお見受けした。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 22:57 ID:g+4BF85j
研究する金は無い。
給料もどうかしてるほど安い。
よくわからん雑用だけは山ほどある。
予算をもらおうとしたら、鬼のような量の書類と格闘して通過儀礼を
通過しないと、お金は下りてこない。
予算取るため用の明らかに腐った研究テーマ看板を掲げなくちゃならない。
勉強する時間は無いから時流に遅れてゆくし、
指導する時間も無いから後進も育たない。
日本中こんな感じじゃないの?

任期制は効果もあるんだろうけど、成果ではなくて『成果』で
世の中をわたってゆく詐欺師が繁茂するんだろうなあ。
#今でもいっぱい居るわけだが

アメリカとの比較?アメリカなんて、
世界中からやってきた頭のいいおのぼりさんの外国人を
こき使ってはポイしてるからこそ成り立ってるだけでは?
アメリカの大学をアメリカ人だけでやってたら全く維持できない。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:29 ID:4CwzcL68
つーかまじで
横浜市の隠し借金も明るみに出たところでこの大学存続するのかいな?
23at21912410987.datacoa.jp:03/10/26 23:31 ID:ieipOTKX
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:31 ID:f2f9LhYF
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:16 ID:Vx0rdi54
赤字ではなく負債である。
赤字=負債と考えたら横市はまだましな方。
むしろ東大の方がやばい。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:54 ID:ZBy4HPkw
> むしろ東大の方がやばい。
けどピンチなのは市大の方だしな。
27名無しさん@お腹いっぱい。
任期制導入って、廃校を阻止するための苦肉の策だろ。
何やかんや言って、5年後にも、全員、契約更新してもらってそうな気がする。