【上場】ヤフーが10月28日より東証一部上場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハロゲンヒーターφ ★
ヤフー株式会社は2003年10月21日、東京証券取引所から上場の承認を得た、と発表した。
同社は、2003年7月に株券の上場申請を行った。2003年10月28日より、東京証券取引所
市場第一部に上場される。
また同社は、10月21日付で日本証券業協会に対し、登録銘柄としての登録取消申請を行った。
今後同協会の手続きを経て、ジャスダックでの登録が削除される。

http://japan.internet.com/finanews/20031021/3.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 19:50 ID:DPYkPemH
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 19:50 ID:H/OZJkrM
2
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 19:51 ID:H/OZJkrM
俺が2? なのか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 19:51 ID:noQBz9X6
>>1
乙。初値と初日終値が気になる。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 19:55 ID:CkB2vyUg
周辺の関係者と簡単に縁を切っていくなあ。
まあ、そうしないと儲からないような経営方針だから仕方ないけど。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 19:58 ID:q9FFwpNW
ジャスダック人気ないんだな。凍傷の方が信頼できるのかな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 20:05 ID:noQBz9X6
>>7
ジャスダックはもうベンチャーが博打する為だけの場所になりました。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 20:07 ID:60bYJc0L
X-Dayが来た日に空売りしまくれば儲けられる、とそういう事ですか
10ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :03/10/21 20:29 ID:YnDVgc9d
10
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 20:29 ID:q9FFwpNW
>>8
そうですか。ベンチャーは一発当てたらすごいらしいね。俺は怖くて買えない。。。

孫ちやんの赤字補填に決まつとるがや。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 21:39 ID:pfDk/blh
株式市場で寄付してくれないと

モデム代が捻出でき9や
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 21:57 ID:9P8F3hPL
東証の上場が10月28日か…、素人ながら初値がすごい気になる。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 23:19 ID:r1Kz3tEX
さすがに素人でも瞬間沸騰してすぐ沈下が見えてるから
危なっかしくて手を出せないような・・・でも勝負に出るかな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 13:47 ID:Ap85ZAjr

盗品売買の場を提供してる会社が東証一部上場できるなんて凄いね!

17名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 13:50 ID:hV22xL0p
瞬間沸騰後即引き上げで
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 14:27 ID:bLHUcgZQ
また反日チョン企業か
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 19:35 ID:ou5DuRlX
みんな同じこと考えてるよ。

ただひとついえることは例の法則が働いて、
関わったものは不幸になると思われます。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 19:36 ID:8XL+TEVy
え?
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 19:37 ID:PZSboHvE
>>16
それを言うなら、迷惑メールと出会い系サイトに、場所を提供した
ミカカの方が上だぞ
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 19:40 ID:66Pf71W4
>>21
Q2詐欺にもな
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 19:42 ID:PZSboHvE
>>22
まっ そんな会社は最後にはいモードを韓国か中国の企業に、売り払い
消滅するだろうな 日本にはいらない会社
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 19:46 ID:bLHUcgZQ
ヤフー工作員ってワンパターンだね
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 20:20 ID:g+uNB3/d
ヤフー株1億円の頃が懐かしい。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 20:49 ID:Wa80QSk5
架空資産が計上資産の5割だった会社がよくここまでたどり着けたな
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 21:14 ID:sq5tCSsS
ヤフーTVのデザイン使いにくくなった・・・
ていうかヤフージャパンじゃないの?ヤフーてアメリカの企業じゃ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 21:38 ID:a5YLzbsi
株価1億行け〜〜〜〜〜〜!!!
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 21:46 ID:zBjtaG3u
いや、上場前まで暴騰してきたからここから短期で上昇は厳しいな。TOPIX組み入れ買いも考慮に入れてここまで買われてたからな
株価1億か行ってくれたら、田園調布に豪邸を建てられるけど、不可能だな。というかその前に分割するはずだし
1億行ったら、時価総額200兆か、トヨタの19倍かーいいなー夢があるよねー
でもほんとに投資する気がある人なら分割の発表あったときに普通は買ってるよね。
ヤフーいなくなった後の店頭の主要株の方が気になるな。ファンドの組み入れで暴騰してくんないかな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 21:51 ID:TA1fMAwg
時価3兆って内訳知りたい。
31 :03/10/28 21:52 ID:6w+OYInb
単純に株価*株数じゃねえの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:08 ID:TA1fMAwg
株価*株数+(レンタルモデム*250マソ)
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:10 ID:zBjtaG3u
>>30
厨房か?
やさしい経済学でも読んでろ
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:11 ID:CJ1gbcCj
一部上場か。。
全部上場するのはまだまだ先かな。。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:15 ID:zBjtaG3u
>>34
真性ですか 一部の意味知らんツワモノがいるとは・・・・・ギャグだよね 本気で言ってたら病院行きだが
36  :03/10/28 22:15 ID:jl7bpf+6
一億って言ってる奴素人か?ヤフーは分割しまくってるから2000年頂点の一億6000万は今の価格の250万。
見てみろ

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4689.t&d=c&k=c3&a=v&p=m130,m260,s&t=5y&l=off&z=m&q=c&h=on
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:23 ID:+gJuvtUl
いちおうNHKニュース10で今やってるね
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:27 ID:iggA31BL
>>36
時価総額200兆って言ってるから分割してるのは
分かってるんじゃないの
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:27 ID:+gJuvtUl
ヤフーの時価総額3兆円が、東証株価指数の総額の1%に相当するとは
意外とすごいな
所詮、ポータルサイトとブロードバンド事業に過ぎない企業のハズだが、
成功すると日本経済をもうごかすチカラにもなるってか。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:30 ID:kPc2GflL
東京電力より多いってのもなんか変だな
ヤフーの株100万と東電の株10万のどちらかをくれるというなら東電の方を取るけどな
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:45 ID:EiiWBnvp
>>34
全部上場するのはいつですかと面接でまじめに聞いた奴がいる。周り凍りついた。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:56 ID:sq5tCSsS
ていうかヤフージャパンじゃないんですか?ヤフー?
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:57 ID:/zJfzIQN
>>35
傍からみても釣られすぎ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:59 ID:UmVdYdD1
>>41
そいつはウケを狙ったんじゃないのか?
ボケとしてはなかなか面白いし。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:07 ID:6hUIeQ1L
まあ、ソフトバンクがトヨタを上回った時期もあったわけだからな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:13 ID:sq5tCSsS
答えられないからって無視しないでクサイ
一部上場とかには釣られてるくせに
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:16 ID:JPtXFjdC
時価総額でもあっと言う間に紙くずになるのが
ネットベンチャーの宿命だからな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:25 ID:zBjtaG3u
時価総額答えられないなら自殺した方がいいよ。書き込んでるやつみんな知ってるぞ
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:53 ID:TA1fMAwg
凍傷知能指数
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:11 ID:mDBvPBWI
>>48
ねんちゃくぎみだ!
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:16 ID:y1yhJc3/
チョン企業の株 (゚听)イラネ
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:20 ID:mDBvPBWI
>>42
英文社名 Yahoo Japan Corporation
何となく釣られてみる。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 18:56 ID:BxOjtW3C
平成15年9月吉日 孫 正義
2003秋『ご紹介キャンペーンのご案内』郵便が【今月】になって届きました!
ttp://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/campaign/aki/index.html
白と半透明の封筒で〒541-8799 Yahoo! BB 業務センター からです

会員の皆さん、いつ頃〒届きましたか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:11 ID:4rSVp2Iu
いつ頃〒届きましたか?
55Omoti@痛いトレーダー ◆hFOmotia5o