【PC】すべてのプロセッサの命令セットをx86に統一すべしと提言 AMD
1 :
猫煎餅φ ★:
Microprocessor Forumは2日目を迎え、高性能プロセッサや低消費電力
プロセッサに関する発表が行なわれている。それらの講演に先立つ
基調講演として、AMDの開発チームを率いるAMD コンピュテーション
プロダクトグループ CTOのフレッド・ウェバー氏がプレゼンテーションを
行なった。
その題名は「Towards Instruction Set Consolidation」
(命令セットは1つにすべし)というもの。同社をはじめ、IntelやVIAなどが
命令セットとして利用しているx86命令をすべてのマイクロプロセッサで
利用すべきという内容だった。
以下リンク先参照されたし
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1017/mpf04.htm
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 01:10 ID:1jtUS3EI
2
新しいものがうまれねーんじゃねーの?
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 02:09 ID:M/1CZte7
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 02:27 ID:1GlO6S8I
統一するならもう少しきれいなアーキテクチャのほうが・・・
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 02:31 ID:ekNGkfUu
>>5 PC/ATアーキテクチャなんかと勘違いしてるんじゃなかろうな?
記事によるとCPUの命令セットはどれも大差が無いから、という
のが理由の一つのようだが。
x86命令使えなくてもSPARCやRISCはそのままで良いと思うが…
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 02:36 ID:Z3beJnW7
Super Hの命令セットがエレガントなときがある。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 02:47 ID:C11noIJI
Z80最高
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 03:14 ID:9EKXheTk
アホか
統一したら進歩が無くなる
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 03:23 ID:41C/j/gb
どうせ中身はマイクロコードになっちゃうんで一番上は合わせましょうってことでしょ
無意味にバイナリ互換性なくしても昔のWSと同じことになっちゃうよ
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 03:24 ID:41C/j/gb
まぁJavaVMのOPコードにしちゃうという手もあるけどそれよりは健全
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 03:30 ID:mZsBEHsc
てすと
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 03:32 ID:6lB+q7Nb
もしそうなったらトランスメタはどうするの?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 03:42 ID:41C/j/gb
ん?トランスメタははじめからx86OP採用では?
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 03:43 ID:41C/j/gb
問題はRISC作ってる日本とかだわな
こういうのにもx86乗せろってんだろうから
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 03:47 ID:5sv64/oH
統一してくれたらアセンプラが楽になる
18 :
がらすきん ◆GARA/.ondo :03/10/18 03:52 ID:AGPdkURV
もうマイクロコードやめようや。
ワイヤードロジックで高クロックキボン。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 03:53 ID:xkZkWFLp
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 04:03 ID:sXmJn2Rn
4bitでの開発もですか?(ぉ
無理に統一する必要も無いような、
命令セットをマイクロコードに変換するレイヤーさえ変えれば、
どんな命令セットでもいいんだからさ。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 05:08 ID:41C/j/gb
逆に言えば命令セットなんてなんでもいいんで統一しましょうってことでしょ
Javaで統一するのと変わらなくなるな。世の中の命令セットがx86に統一されればJava使わないでも
バイナリはひとつに統一される。もちろんOS違いで動かないけどエミュしやすくなるだろうし。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 05:11 ID:/53k+jIk
ISOにでも登録すると言う事ですかな
AMDにとっては組み込み用に進出するのに都合が良いだろうが、
非x86系プロセッサを作ってるところが激しく抵抗するだろうな、
インテルでさえARMをやってるし。
ナチスみたい
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 05:31 ID:/53k+jIk
なにがナチスなんだい?
で,来るべき新時代にはx86-64をその後継にって腹か?
64ビットCPUで動く電気炊飯器、
ご飯をおいしく炊くには32ビットじゃ足りないんだろ。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 07:52 ID:5GjZeSKY
ん? 命令コード統一ということはメリットとして
「ひとつのソース&コンパイラで複数のCPUに対応できる」ということだけど
これって現実的には意味ないじゃん。
たとえばRISCはx86命令と同じタイミングで動いたらRISCの意味が無いから、
万が一、同じアセンブラのルールで記述できるようになっても
同じソースプログラムじゃ、最適化されたものにはなりませんです。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 08:01 ID:41C/j/gb
今のx86CPUは中身みんなRISC相当だよ。いみねぇ。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 08:04 ID:5bJF+Rqi
なに?人間の中身を統一規格にしろだって? そうすれば容姿で判断できるのにって?! ばかこぐでねぇ
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 11:01 ID:pfT+gtUZ
MIPSに統一しる
何かに統一するとしたら、スジとしては、今はどれが一番いいの?
Crusoeにネイティブで(x86エミュレートとかしないで)直接動かすのが
一番いい? それともG5?
俺の肛門も統一されそうです。
あかん、も〜あかんっっっっっ。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 12:14 ID:pqzIByZc
既存のCPU内部の命令は色々ゴチャゴチャしてるから
一度シンプルに一本化しようぜって事か?
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 12:22 ID:jlJs8pI6
x86だけはやめて・・・
39 :
がらすきん ◆GARA/.ondo :03/10/18 12:24 ID:AGPdkURV
>>37 AMDが言いたいのは、
おいらが組み込み系で稼ぎやすいように、すべてのCPUベンダはx86命令セット採用しろよ。
喪前らどうせ売れてねえんだからさ。
てことかと。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 12:27 ID:VVTfj4xO
もともと、I社とA社はF社の人間だったので、ぼちぼち手を組もうと言うことかな。
これで、アメリカがMPUを事実上独占出来て、他国の参入組をコントロール出来るし。
でも個人的には、x86ってそんなに良いとは思えないけど?
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 12:29 ID:ahUhyFCA
モトローラー信者が書き込みを許されないスレはここですか?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 12:29 ID:ZgOXOk2U
あえてx86以外でやる必要性もないだろ。
huu.
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 13:35 ID:FPNvyr6F
パソヲタが専門用語使って悦に入るスレ?
6502ひとつに統一しる。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 17:34 ID:vU5cOhwx
MIPS系のAlchemyを買ったものの,
最近ARMばかりでサパーリ儲からないので
死なばもろとも作戦に変更
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 17:55 ID:e51Nxj2X
多様性は善
アメリカ人の好きそうな発想だな。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 19:19 ID:c1KDUKTZ
でもIA-64が成功してたらインテルが同じ事言ってたんだろうなぁ。
ならまだAMDの方がマシ。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 19:38 ID:7nqYQLyy
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 19:40 ID:rdm5AqVR
統一するならMIPSにしてくれ。ぜひ。
プロセッサの進歩っていうか進歩したのはウェハーだけちゃうんか?
RISC以降革新的なプロセッサの進歩はないと思うんだが。
通信プロセッサなんてsocket命令ぐらい作ってくれないと
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 20:03 ID:JFjd3EeW
ユビキタスな未来は集中コンピューティングか、分散コンピューティングか。
後者のほうが石屋が儲かるという話じゃないかな。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 20:15 ID:msPOEKrE
簡単に言うと富士通の6809を外して日立の6309を装着するようなもの。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 20:16 ID:fenjyyrK
全てにする必要はないと思うが。
翻訳機通して、アセンブラレベルで互換があればいいんじゃないか。
何階層目かは問わないってことで。
トランスメタ社だっけ。やってたよね?
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 20:16 ID:dhP9JnR6
65816がいいなあ
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 20:49 ID:SgNB/Q76
あむど。
漆黒の地獄の業火よ
58 :
俺はオオカミ&rlo;元次2は女彼&lro;:03/10/19 01:48 ID:KzeYf4ny
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 04:46 ID:+3IQcamM
dvdの規格も統一してほしい...
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 05:27 ID:exNalur0
>>6 アフォか?
x86のアーキテクチャはめちゃんこ汚いぞ。
62 :
国民の声:03/10/19 06:21 ID:YwxKdfvT
小泉首相が、10月14日の街頭演説で、
「高速道路を無料にすると聞いて、真に受けて、
喜ぶような、ばかな人間は、ひとりもいないと思う、」
と聴衆に、大きな声で呼びかけました、
世界一の異常高値で、高速道路が利用されず、
深夜や早朝まで、一般道路の公害を、激化させました、
自分と、意見が違うからといって、何度も、国民をバカというような、
軽率な人間を、このまま首相にしておいて、いいのだろうか
演説は、テレビでも、放送されました、そこで、無料化の方が、
より良い理由を、スレッドを、ご覧の国民の皆様に、ご説明します、
自民党案では、高速道路は、充分に利用されず、
40兆円の、国民のお金のむだづかいです、
民主党案のように、無料にして、たくさんの人が、使ってこそ、
お金の、役に立つ生きた使い方です、
無料になれば、一般道路の通行量が減り、
歩行者、自転車 と 輸送車の事故が、高速道路に移動した分だけ減ります、
騒音公害で、耳が痛くなる事が、あります
振動公害は、早朝5時頃、大型車の振動で、列車内でのように、家が、揺れ続けている
大型車の振動で、ファイル読み込みに、失敗して、起動にも失敗する、
夜でも、揺れた後、固まり止まること多い、
すごく揺れた後、ハードディスクが、故障した、すべて内容が消えた
民営化しても、一般道路の自動車混雑と、公害は、そのままです、
民営化されても、地方の高速道路は、相変わらず、ガラガラ、
受益者負担なら、地方の高速道路は、地方分からとなる、
始めからむり、絵に描いた餅、民営化しても、国民の負担に、変わりません
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 08:47 ID:Yyo3FDc6
むかーし、大型汎用機の世界では IBM360/370 命令セットがアレだったのだけど…。
>>24>>39 AMD の 29K はプリンタ市場ではそこそこ成功したと思うけど。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 12:00 ID:VZbgBu7l
>>60 あれは特許料争いがあるから、
多分未来永劫統一される事は無いでしょう。
x86ってレジスタ少なくて、プレフィクスだらけで超汚いアーキテクチャ。
67 :
:03/10/20 17:54 ID:NffGT76L
べつにプロセッサのOPコードレベルで統一しなくtも、
CLI とかで統一しておけばいいんじゃないの?
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 18:07 ID:clkZgzFr
そりゃ色々楽かも知れないけどさー。そう言うものなのかー。
流体コンピュータになった時困るぞ。
それとも今から、ZOA禁止策か?
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 18:32 ID:ytS0M2Dn
なにぃ!ハチロクだとぉー!
286
72 :
俺はオオカミ&rlo;元次2は女彼&lro;:03/10/20 18:40 ID:4HSyPaA9
しかし、86も息が長いよなぁホント。
一度、MACみたいに過去を全て切り捨てちゃえば楽になるだろうに。
大多数のユーザーも切り捨てることになりそうだけどぉ。
つか、86エミュで誤魔化せんのか?
どうでもいいです
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 20:13 ID:EnuxwTE/
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 20:34 ID:F4MtNT+Q
おいおい、冗談だろ。
つぎはぎだらけの糞命令セット。世代追うごとに汚くなってくる。
学生がアセンブラやハードウェア設計の勉強する時に相当障害になってると思うよ。
x86の設計思想ってのはアメリカのドラッグレースの車みたいなモンで。
力技でとにかくエンジンぶん回しとけって構造なの。
とにかく、無駄だらけ。
CPU、バス周り、OSからもう一度まっさらな気持ちでやり直そうよ。頼むよ。
76 :
:03/10/20 20:57 ID:NffGT76L
Transmeta が CLI 用のコードモーフィングをサポートしてくれればいいのに。
77 :
:03/10/20 20:58 ID:NffGT76L
x86 のタスクスイッチ関連機能って、実際に使われているのでしょうか?
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 20:59 ID:n1LCQTS3
>>75 どうしてもやるというなら
マックにWINDOWSを完全移植
(エミュではなく、ほとんどのソフトが高速で完全に動作する)
したらどうだ?
79 :
:03/10/20 21:30 ID:NffGT76L
>>78 まぁでもそれはオペコードレベルの話じゃないよな。
統一されたらアセンブラ頑張ります。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 22:10 ID:dTawAHf4
34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/18 11:24 ID:77ztwHZB
俺の肛門も統一されそうです。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 22:50 ID:8dtJKUny
Z8なら、簡単。
68k系なら尚よし。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 22:55 ID:1h9J5NXw
>>63 なんで29K引っ込めちゃったんですかねえ<A社
インテルパチモン路線の方が儲かるのかな
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 23:04 ID:XRTeEnFW
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 23:38 ID:r2UGNOYh
Z80系でガンバル。
適当な命令ないなら、がんばってマシン語組む。
がんがっていいCPU作っても、サーバは Itanium、PC 用には SSE、SSE2だのの新命令、
組み込みでは SH、ARM、X-Scale なんかで商売にならないっす。。。。。
も前ら漏れのCPUと互換の命令しか使うな!
ってことか。
「86get」と言ってみろ!
88 :
:03/10/21 07:53 ID:wnTcIXNC
88get
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 11:08 ID:pGhLVQpf
IBMPCがx86使ったのがすべての元凶
あれが68Kだったなら・・・
>>89 つかアレはx86だから成功したのだが。。
こんどx86の組み込みチップ売るから宣伝に必死なだけでしょ。
組み込みまでx86にするメリットなどほとんど無い。
ソースレベルで互換が取れれば十分。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 12:15 ID:frNFTGb0
個人的には長年扱っているから愛着あるが、
x86は命令の効率が悪すぎるのも確か。
93 :
63:03/10/21 12:33 ID:pD8vj0Wb
>>83 MIPS 当りの値段で比較しても、組込み用は安いですからねぇ…。
モトローラの ColdFire みたいに、x86 の命令のサブセットのCPUを出すのも
いいかも。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 12:56 ID:obPy2o7O
3Dnow!は止めよう。SSEで行こうと 敗北宣言ですな
95 :
g:03/10/21 13:02 ID:DfCo1Mwk
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 13:36 ID:IFmz5u7e
>>94 とっくにSSE2にまで対応してますが何か
なんのためのコンパイラなのかわかってんですかね
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 13:59 ID:KV2uKT6v
組み込み用アプリやフォームって
CとかC++で書けるの?
99 :
:03/10/21 14:01 ID:wnTcIXNC
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 14:15 ID:uxpETwPZ
>>98 ものによるんでは?
わざわざCにしなくても単純にアセンブラでかけるものは多いし、
小型化のためメモリー積めない場合もあるからね。
>>97 はプログラマーではなさそうだが。
半導体屋です。
組み込みに限っていえば、マイクロコード使うとか
パイプラインが深くなるようなものは、あまり歓迎されないと思うんだが。
大事なのは、ドライバやらミドルウェアやらを書く人間は
アセンブラレベルでがちがちにチューニングしたハードを意識したコーディングができて、
それ以上のレベルでは、コンパイラで差異を吸収するスタイルだと思うんですが
統一すると個々の実装の良さやねらい、特徴がスポイルされる気がする。
102 :
:03/10/21 16:34 ID:PkXz3pfG
この際、人類は全員日本語をしゃべることにしよう。すごい便利だぞ。おれの提言だ。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 16:45 ID:IqIj9U7v
>>101 ていうかさ、スレの本題って、CPUチップの実装をx86にしろってことじゃ
なくて、アセンブリ(ソース)レベルの命令セットをベーシックなx86仕様
(の表記)に統一化しようぜ、見たいな趣旨じゃないの。
>>103 ならば、必要なのはx86命令をそれぞれのアセンブリに変換する「ソフトウェア」が
あればいいだけで、命令セットを統一しようという話にはならないんですが
>>104 自己完結すると、汎用〜組み込み向けハイエンドぐらいのデータ処理系プロセッサなら
命令セット統一する意味はあるのかもしれないです。
ぷすー
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 17:21 ID:obPy2o7O
3Dnow!は止めよう。SSEで行こうと 敗北宣言ですな
>>104 変換後はアセンブリじゃなくてマシン語だろ。
命令セットを一つに統一しておけばアセンブラも
わざわざ幾つも使い分ける必要もない。
一つにしておけば他のプロセッサでも動作確認できるし。
>>107 現状で、各命令セットを持つCPUにそれぞれアセンブラがあるのに
直接マシン語を吐く必要はないと思ったので。
他のプロセッサで動作確認?
純粋にデータ演算だけならそうかもしれませんが、
タイミング依存の周辺への動作まで含めるととてもじゃないが
単純に他のプロセッサで動作確認なんて不可能じゃないですかね
109 :
63:03/10/21 19:18 ID:pD8vj0Wb
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 20:19 ID:EdPjGCal
86のセットがBESTなら文句はないが、どうなのかね?
68系のほうが論理的と思うヤシも結構いると思うけどな。
AMDはインテルをだしにコバンザメ泳法を続ける企業だからそう言いたいのは
わかるが(単なる企業エゴ)。
べつにそれが世の中のためなんてことではなくて、自分にとって都合がよいと
いうことなんでしょ。だとしたらそうはいかないよといってやるべき話ではある。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 20:24 ID:0UfnUbOX
intelも日本発8080からのコバンザメだったらどうするね
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 21:11 ID:ltutME5i
コバンザメって言いたいだけちゃうんか
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 21:15 ID:uKtf12Nv
114 :
110:03/10/21 21:29 ID:EdPjGCal
意味わかんねえ。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 21:38 ID:hRNsz9wp
わかりたくないんだね
116 :
110:03/10/21 21:42 ID:EdPjGCal
民間企業が自分に都合のいい提言を行っただけのことがニュースになる
のが変だといってるだけのことだよ。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 21:43 ID:hRNsz9wp
ほんとにそれだけかねえ
118 :
110:03/10/21 21:45 ID:EdPjGCal
AMDがコバンザメといわれて不愉快なやつがいるわけだね。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 21:46 ID:hRNsz9wp
110がコバンザメといわれて不愉快なんでしょ
>>113から
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 21:49 ID:OJ58qtnq
要するに、インテルは業界の癌。
P4使ってるけどそう思うよ。進める技術を金や制裁で、
ベンダーに圧力かけまくってるからね。
ZDでも記事になってた。
この会社の経営スタイルってのは、社会主義なんだよな。
かの国と思想が酷似している。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 22:06 ID:N3sYKfZ4
SGI並かね (no ws
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 22:09 ID:hRqzA6Ql
おまえがいうな > AMD
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 22:15 ID:noQBz9X6
>>120 AMDとVIAだけで良いよあの業界。
まあ倒産はあり得ないんだろうけど。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 22:15 ID:N3sYKfZ4
DECが言ってたらどうする
エロゲー専用命令
2DNow!を実装汁。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 22:31 ID:N3sYKfZ4
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 22:52 ID:F4W1y4/7
x86で3オペランドって、idivくらいだよね。
統一するならもうちっと効率良いのにして欲しい。
大体汎用レジスタ少なすぎるよ。
AMDの64Bit命令では、ようやく増えてるわけだが > 汎用レジスタ
128 :
:03/10/22 10:31 ID:M5K+r6Ex
レジスタ直交性が無いね。
ハチロクかぁ 懐かしいなぁ
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 11:11 ID:wrVIOwyp
ISAの共通化なんてできるわけがないし、共通化したって大したメリットは無い。
単に自社の組み込み向けx86チップを売りたいだけ。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 13:20 ID:6ebWgU7j
俺の肛門も統一されそうです。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 13:24 ID:WL4N3C++
>>131 じや、次から「俺の総排出孔」って呼ぶ様に。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 14:51 ID:8k5WI//y
x86の命令セットは(゚听)イラネ
複雑すぎる。勝手にやってろ まだRISCのほうが分かりやすい。
135 :
・:03/10/28 14:55 ID:r+UND4BY
れじすた 増やしてから ぬかせ
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 12:14 ID:B8/LoszU
おまいら日曜日なのにこんな所にいて 仕事休みかよ
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 12:37 ID:Zl4a3yZW
とりあえず「キン肉バスター」だけで十分。
「阿修羅バスター」や「ターンオーバーキン肉バスター」は不要!!
今やすくして、一気に普及するべきなのに。
なかなかお安くならんの〜
じいさんや。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 17:59 ID:pNpOMHeQ
x86いろいろ頑張ったけどこの先ダメだろうと思ってIA64考えたのがIntel。
いんやx86最高がAMD。
変な世の中。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 18:05 ID:cNwwdSGK
IA64もx86ほんにゃく前進後退ならしかたない
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 18:07 ID:j31sKx8c
でもインテルも結局病む蛭実装するけどね
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 18:17 ID:UC7y0eTe
全世界で使われている言語を日本語に統一しろゴルァ!ヽ(*`Д´)ノ
ていうのといっしょで、民族の歴史も社会風土も何もかも無視した
暴論だな。話しにならない。
早い話しがAMDは開発費掛けたくないから
楽にさしてくれってことだろ(ガイシュツ?)
こういう技術的な話題でも民族性のようなものがでるのか、
アメリカ人は1個のものに統一したがり
日本人はいろんなものが並存している現状でうまくやってこうとする
傾向が見られるように思う。
>>144 アメリカ人はあらかじめ統一するのは嫌いじゃないかな?
ただ,淘汰は正しいと思っているので,最終的には1個になる感じ。