【がんばれ製造業】日本電子、 蓄電システムの広範な実用化を可能とするナノゲート・キャパシタ開発【ひょっとしてノーベル賞】の2!
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 01:40 ID:chnldu9L
新聞発表と同時に番組で特集ってどうよ?
特集組むのに1週間くらいはかかるだろう?
事前にネタがバレバレじゃないのか?
問題ないのか?インサイダーとか
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 01:52 ID:U8auOr9y
新聞発表+Nステのメディアミックスで株価上昇
買い気配で買えない。
やっと買えたときは1000円以上
その後、暴落。
新聞テレビを見て買っても負けるってことだよ。
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 01:54 ID:U8auOr9y
実験室段階から実用化には、数年かかる。
また300円だろうな。
来週は要注目だよ
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 22:22 ID:chnldu9L
釣りにマジレス カコワルイ
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 12:11 ID:JNxvdvPR
それを指摘しるお前も カコワルイ
それを指摘しる藻(ry
4桁まだぁ?
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 00:04 ID:v+Qe9pER
>>804 4桁???
2桁の間違いじゃないのか?
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 00:46 ID:m//lDxI+
将来的には5桁説がある ケッケッケ
夢があるっていいなぁ
5桁になったら、南の島で暮らそうっとぉ!
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 21:31 ID:w0gT7xwJ
ヽ(`Д´)ノ バカボンナノチューブ!
ヽ`Д´)
(ヽ`Д)
( ヽ`)
( ヽ
ヽ( )ノ
ヽ )
(ヽ )
(´ヽ )
(Д´ヽ
ヽ(`Д´)ノ
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 02:16 ID:EVNjD5sZ
まだやってんのか。
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 00:40 ID:dZ6Kl450
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 20:32 ID:CmVeW/O7
来年度の新卒採用見送り?
怪しい…
今日は麦上げの日
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 22:34 ID:JjLiW4hR
テレ朝でやっとる
815 :
:04/03/09 22:47 ID:2Ot3aGIN
日本電子の「に」の字も出てないんじゃないの
816 :
stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/03/09 22:50 ID:8z8K5aMB
Nステでやってたのはこれか・・・?
別の物かと思ったが・・・。
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 22:51 ID:icexEl/P
ん、ちらっと見たけどそうなの?
てか、まだ詳細発表されてないのでは?
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 22:59 ID:JjLiW4hR
イギリスの大学とエプソンが共同開発した樹脂半導体を利用してキャパシタをできないものか。 PN接合なら間に物を挟まないから静電容量がここのキャパシタよりずっといいと思うのだが。
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 11:07 ID:uCCpFM/J
日経BPの技術賞を取ったようだ。
日経は何でナノキャパに御執心なんだ?
他のメディアはまったく注目してないのに...
出し抜いたつもりか?
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:29 ID:U8rYShs3
日本電子のHPに試作品のデータが出てる。
誰か問題になりそうなとこ教えて。
こんな小さなやつの試験データーじゃああんまり参考にならんな。
実際にパッケージにした時にどのくらいの性能が出るかだ。
密度が低い分外装や集電極に重量がかかりそう。
823 :
821:04/03/17 00:55 ID:jIM1RZsN
>>822 まぁ実験室レベルでのデータっていう報道通りの試作品だね。
ただ携帯を動かしてみたっていう報道の写真では実際のパッケージだから
パッケージの試作品もあるとは思うけど、性能って違うのかなぁ?
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 00:26 ID:QOE0p7XK
>820
きづいただけ。
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 22:16 ID:DW3zcIIi
>>823 携帯動かしたって、数分だろ?
あのサイズでたったの数分。
エネルギー密度小さすぎ。
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 15:51 ID:GRGxnB8L
株板にスレないの?
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 16:10 ID:qDURmSBL
>>823,825 そもそも高エネルギー密度のキャパシタができたら
おっかなくてしょうがないぜ。何かの拍子でショートしちゃうと
携帯丸ごと数千度の火の玉になって、・・
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 04:52 ID:vZQNYFNR
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 05:20 ID:hgD1VGj8
カタログデータと実戦はちがうのだよ
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 08:51 ID:QMHGg2b+
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 11:28 ID:aVWODApC
重量エネルギー密度50−75Wh/sなのか。
100s搭載したとして、5-7.5KWh。
200KWの車が全力出すと2分半ぐらいで使い切っちゃう。
それでも、あと100倍ぐらい性能向上すればいいわけか…近い将来ありうるかも。
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 02:57 ID:C25QS15M
>831
キャパシタと組み合わせた時、一番価値が上がるのはニッケル水素だろう。
見かけ上のパワーとか寿命の大幅アップが期待出来る。
鉛とかリチウムが売れなくなるわけじゃない。
>>833 ハイブリッドも燃料電池も(゚听)イラネ
純粋な電気自動車щ(゚д゚щ)カモーン
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 03:18 ID:SWZZRYPh
>835
そこまで待てるほど、環境には時間的余裕がない。
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 05:01 ID:hF18RowQ
>>832 車にとって一番パワーが必要なのは、出だし(一速時)だけだから
問題ないのでは?
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 13:01 ID:kymRrG0r
さてさて、一番の売りの「寿命半永久」の根拠が出てこないね?
ここが電池との一番大きな違いだと思うのだが...
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 13:25 ID:Ovg9EspK
>838
そんなこと
O研究所の談話室でとっくに解決してるし。
岡村さんの論文見るかぎりでは充放電では劣化しないが
時間が経てば劣化するはずだけど。
まあ寿命が長いのは確かだが、
半永久ってのはいくらなんでも吹かしすぎだな。
>838
ふつーの電池が化学変化を利用してる事すら知らなそうな奴キター
電化製品の部品で一番長持ちすれば半永久でもいいんじゃないの。
リサイクルのコストも重要。
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 10:31 ID:r0E0tUde
>>841 いや838は一番の売りが「半永久」だっていう時点で誤解してる。
半永久は普通のキャパシタと変わらん。
話し込んでねぇーで、買っとくれよ
来たね
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
ということは充電時の電力が凄いことになるな。感電に注意。