【流通】イオンの津田沼SCがオープン

このエントリーをはてなブックマークに追加
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 01:14 ID:iDSIJu9d
うちの目の前なんだけど、こんなスレが立っちゃうほどのみせなんだ〜ビックリ。
衣料品はららぽーとと同じようなブランドが入ってるけど、いまいち垢抜けないっ
ていうか安っぽく見えるのはなんでだろ〜♪ 店員さんもアパレルにしては不細
工ばっかりだった。

55名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 01:46 ID:IQkKE2mO
>>54
そりゃあイオンだもん
でもそんな感じのお店もいいかも
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 01:55 ID:FfvPrNDi
>>54
スーパーだから安くしなくちゃいけないのは当たり前だけど、
その制約の中でよく頑張って店を選んでると思うよ。

店員さんの容姿については、t(r
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 03:37 ID:RnT5I9Wi
>>54
ちょっとずれてるのが逆に良い
でないとよそと住み分けできなくなって共倒れしてしまう罠
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 03:56 ID:0tN8le1r
test
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 04:07 ID:lh7bcnoT
週末3連休だしひさびさに津田沼いってみようかな〜〜〜
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 09:52 ID:MsGpMF9A
>>59
電車で行けよ
駅から駐車場まで40分かかるぞ
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 09:56 ID:ACQ/RdtV
店員格好良いとなんか落ち着かん
62 :03/10/10 10:30 ID:gjDcL3cB
イオンよりも、その中のニトリというお店の方が
安くてよいような・・。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 10:55 ID:cKGqw5+C
>>62
あそこの商品インドネシアで生産されてて
粗利がべらぼうに高いらしいぞ。

まだ混んでるみたいだからすいたら見にゆこう。
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 11:44 ID:aZde0kKU
店も良いけど1Fのフードコートの辺りが中々良い感じだと思った。
好きなパン屋入ってるし。
セールの時行ったらベビーフードとかも安く売ってたな。

ちょっと困るのはマッセリアのとこの交差点が混むことかな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 15:13 ID:IFfH772Q
津田沼自動車教習所は大変です。 時間ないに帰って来れない・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 22:19 ID:MSgGp9JN
船橋駅周辺にももっと資本投下してくり。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 23:13 ID:u6QeGqQW
1Fにある韓国家庭料理のイートインで食ったがかなり美味かった。
近所の焼肉やで食うより美味かった。行ってみれ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 02:33 ID:k3KTXuY0
>>67
むしろ西船橋
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 07:40 ID:h21d8Hfb
>>68
イートインにしてはたかいとおもつたです
なくなりそうだから、軍資金多い奴はチャレンジ
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 07:48 ID:a9sZZvlB
駐車場待ち2時間と書いてありました
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 07:55 ID:OWTims8Q
あこのダイエーヤバイよ。
イオン(民主党)がダイエー(政府)を追い込みに来たか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 08:10 ID:TFur9CLm
NHKの世論調査が民主なんて10パーセントも無いけどな
共同とアホー調査?は60パー超えたらしいが
ププ
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 08:29 ID:AF/bhDBL
たまきん
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 12:52 ID:a9sZZvlB
しょせんジャスコだよな
期待するだけ無駄でした
駐車場は使えるな
76Auditorφ ★:03/10/17 21:47 ID:???
ダイエー、千葉県船橋市の「ららぽーとイースト店」閉鎖へ
 ダイエーは17日、千葉県船橋市の「ららぽーとイースト店」
(店舗面積約1万4000平方メートル)を来年5月下旬に閉鎖
する、と発表した。同店は81年に大型総合スーパーとして開店
したが、90年代後半から業績不振が続き、99年にディスカウ
ント店、02年には専門店中心の店舗へと業態転換を繰り返した
が、業績は回復しなかった。このため賃貸契約の期限が切れるの
を機に閉鎖することにした。
(毎日、斉藤信宏氏署名記事)
以下、参照。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20031018k0000m020054000c.html

77名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 22:01 ID:P0/HziTA
ららぽーともダイエー部分は安っぽくて暗くて雰囲気悪い感じ。
78 ◆JBLe.7mmmU :03/10/17 22:18 ID:IYSA3iA3
へえ、船橋のららぽーとが閉鎖か。ダイエーにとっては、首都圏で最大の
店舗だったのにな・・・・・。

新浦安のショッパーズプラザは残るんだよな? あそこは儲かってる気が
するのだが。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 22:22 ID:DkOI6Qef
ららぽーとが全滅するわけではないと思われ

あのTOPOSとか言う会員制の安売り店が大したことなかったしな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 22:23 ID:DkOI6Qef
あ、よく読んでないのは俺のほうか・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 00:35 ID:8l47kKhl
>>78
むしろでかすぎて扱いに困っていたと思われ

http://www.sji.gr.jp/sample.htm
割と良い方かな?>新浦安
競合店が出来た途端に駄目になる「ダイエーの法則」からすると
おそらく今後は下がると思うけどね
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 02:07 ID:iVt8nh0y
>>77
っていうかダイエーって何をやっても安っぽくできるのはある意味才能だと思う。
横浜西口のダイエーも高木社長が出てきてせっせと変えてたがやっぱりどうもだめだ。
食品売り場とビアードパパのみ利用しておる
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 04:27 ID:SNIy1OAX
>>8
>イトーヨーカドー、ダイエーともに全国1位を記録したことがあるすごい場所
そうそう、これは有名だよね。
それぞれが1位になった年がほとんど一緒で、”両勝ち組”の稀な例なんだよね。
しかも今回出店するイオンは本社が千葉県だし地元と言うプライドもある。
イオン本社から近く(といっても国道14号沿いだが)に数年前開店したイトーヨーカドーは
儲かっているらしい。
イオンとしてはイトーヨーカド-を蹴散らしたいのだろう...
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 14:46 ID:bQzNQ5LJ
>>82
あそこは東急ハンズが出来なければとっくに潰れてたからね…

>>83
カルフールを蹴散らしたかの幕張店ですな
あれ以来、ヨーカドーが至近距離にある所には店を出さなくなった…
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 00:57 ID:n8pfMG2Z
カルフールって蹴散らされたの??
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 03:14 ID:FvLgPmiZ
>>85
カルフールは健在(但しイトーヨーカド−の出店により売上は激減)

ちなみに位置関係はこんな感じ
イオン本社
 ↓カルフール
 ↓ ↓幕張のイトーヨーカド−
 ↓ ↓  ↓
 ● ●  ●

イオン本社とカルフール間の距離の1.5倍くらいカルフールとヨーカドーは離れている
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 12:48 ID:dJPtgjqW
新鎌ヶ谷にもイオンSCが出来るらしいけど、渋滞がひどくなりそう(w
88日大生産工:03/10/21 12:56 ID:DO6VN+jo
丸善もできたし、24時間営業スーパーもできたし。
あとは東急ハンズが出店してくれればいいのだけれど。
89日大生産工:03/10/22 17:00 ID:5ipUrOuV
友達が働いてるんだけど>津ダイエー
今後24時間営業になる予定みたい
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 01:32 ID:u28pKH10
>>89
あそこは迷走を続けてますなあ・・。
もっとニーズをつかめ
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 01:52 ID:Yc4cwJ4P
>>81

 そのリンク先、面白いね。
 坪効率がここまで如実に店舗の善し悪しを表すとは…。

 おいら、流通関係者じゃないので、感心しました。
 販売・流通関連業界では常識なのかな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 02:35 ID:uRefmu3x
社員は使い捨て・・・>イオン
93流通準大手:03/10/23 06:04 ID:+VyhvzqK
よく行かされたよ津田沼と船橋
しかし津田沼に出店するとは強気だな
まあイオングループは本社も千葉に移したわけだし負けられないでしょうな

うちなんかが進出しても1年以内に消えるだろうw
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 06:53 ID:MbfTKeHj
幕張のイトーヨーカドーは綺麗だったなぁ。
イオンみたいなオシャレ感はなかったけど、生活雑貨には不自由しない品ぞろえダターヨ。

で、カルフール行ったけど・・・ナニアレ?

    安   く   な   い

値段はイトーヨーカドーとあまり変わらないけど、無駄にデカイ。
慣れてないと、どこに何があるかわからん。

そしてコストコに関しては噴飯ものだった・・・(怒)
95ゆかり:03/10/23 07:04 ID:LXf5q2Pb
おはようございます。 ゆかりといいます。

http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=eedeai

よろしくお願い致します。

96名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 04:56 ID:sYoftZxn
>>94
日本的配置じゃないよね
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 08:59 ID:zMpWBZjO
千葉市民だけど津田沼って車に乗るようになってからぜんぜん行かなくなった
ユザワヤやとか行ってみたいんだけどなぁ
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 10:23 ID:CbvusnP2
津田沼は10年弱前ぐらいはえらく治安が悪かったな。
現在は平和だけど。
9942歳男性より:03/10/27 20:13 ID:ueRu/DZQ
いえーーーーーーい100get
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 20:13 ID:RFqeO6rL
■ 同人系「検索エンジン」について語るスレ ■
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1043481152/
ID:o9NqD/iv
微妙に祭り中
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 20:20 ID:YYSBFV5B
         ★★★★新着情報★★★★
      「初期高配当型」NBの新企画登場!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓   
   見逃してはいけません! 仮登録の新規受付開始です!
     http://www.hkksp.8ne.jp/k09/page184.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
★★誰もが知ってるあの商品がネットビジネスでデビューします!★★
現在、無料仮登録を受付中です!
まずは気軽にポジションを確保して下さい!
●仮登録なので完全無料!
●登録順に自動構築!
●グループが出来上がってからのスタート!
●スタートと同時に一気に収入が発生します!
☆☆無料での仮登録ですから、費用は一切掛かりません☆☆
NBは初めに負担ありき・・・!
この形ももはや過去のものとなりつつあります。
今回の企画は、スタート前に無料期間を設け、リスクゼロでグループを作ってしまおうというものです。
開始と同時にダウンラインができている!こんな素晴らしい企画にあなたも参加しませんか?
当プランは、ほんの数人のダウンだけで大きな高配当が得られます!(業界最高レベルです)
●しかもダウンは直紹介でなくともOK!●
※直紹介ならたった2名で負担はゼロです
無料仮登録期間なら紹介が出せない・・・という方でも超安心!
□□□気になる商材は??□□□
有名な商品ですよ。業歴27年の某有名企業です。雑誌等でも紹介され、大変人気のある商品です!
まずは、気軽に(なおかつ早めに!)登録なさって下さい!
組織は登録順に自動構築されていきます!
これからどんどん大きくなりますから、始まったばかりの今が大チャンスです!!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
    ★☆★ 期間限定! 無料仮登録受付中 ★☆★
     http://www.hkksp.8ne.jp/k09/page184.html
 ※とにかく、無料仮登録期間中にグループを作っちゃいましょ※
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 09:50 ID:MCK6WNyt
>床がビヨンビヨン

そういえば福島県のイオンに行ったときもビヨンビヨン揺れてた・・・
一緒に行ったかみさんに行ったら一蹴されたがやっぱり揺れてたんだ。
イオングループの店舗はビヨンビヨンがデフォルトなのか・・・


103Auditorφ ★
test