【企業】東芝、手のひらサイズの燃料電池開発[10/04]
1 :
◆cOre...... @窓際店長見習φ ★:
2
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 07:31 ID:WYSafNhZ
日経か・・・・
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 10:16 ID:6v1mjWj7
ちっこいね。
燃料切れになったら、そこらの酒店に駆け込んで
「スピリタスくれ!」裏ブタ開けてトクトクトクっと
保証外だが動いたりして。
ふと思ったんだけどさ・・・
ポンプとかの部品がネックなら、腕時計のフライホイール発電みたいにフライホイールを
つかって燃料を送り出すような仕組みって出来ないのかな?
腕時計に入るぐらいだから、さらに小さくできそうだと思うんだけど・・・
腕につけて歩く必要ありそうだけど(^^;
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 12:37 ID:HYQ7fNFr
>>4 てめぇぇぇ!!広告じゃねぇぁかばかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあか
しんじゃえ
>>9 そうそう、けれどもあくまで燃料を送り込むだけで良いからそんなに大きくなくても逝けるとおもうんだけどね(^^;
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 13:01 ID:KBwg03qo
東芝って、昔から技術力は高いんだけど、冴えない企業なんだよね。
あれほどの大企業なのに、一般人には存在感が薄い。
重電と半導体だから目立たないだけというかも知れんが収益も悪い。
売れ筋のノートパソコンも他の企業との違いが分からん。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 13:12 ID:NEIx1nz/
2ch落ちたか
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 13:14 ID:7vhhoM8u
断続的にね
この板も一時落ちてた
朝鮮に不利なニュースでも流れたかな?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 14:12 ID:SXaAGguf
>>11 ソニーと松下に比べると地味だよね
東京=ソニー
大阪=松下
名古屋=東芝
って感じがする
とりあえずGENIOに載せてみてけれ。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 16:11 ID:29ROozJh
>>11 工場の立地条件もアレだな…
ブルーカラー川崎に刑務所のお隣府中
とどめにAkky(w
>>11 大昔は家庭でも十分すぎる存在感があったんよ・・・
洗濯機も冷蔵庫も掃除機も東芝が国内初なんだよぅ(泣)
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 17:47 ID:G++o7ORS
東芝の時価総額は、松下やソニーの半分もない罠
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 17:49 ID:XBuDjbhU
名前変えりゃいいのに
東芝って名前で損してると思う
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 17:49 ID:+qgdt2iq
でかい方が有り難味があって良いんだけどな
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 18:10 ID:G++o7ORS
AV機器板でも話題だったけど、外国の人は「TOSHIBA」をトシバって読んでるらしい。
激しくかこわるいブランド名だなとオモタ。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 19:02 ID:3hJV4sQb
>>11 確かに携帯でも技術力はあるけど野暮ったい端末ばっかなんだよな
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 19:06 ID:29ROozJh
>>23 漏れはずーっとぁぅの東芝派だけどね
あの重厚感が逆にたまらん
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 19:11 ID:3hJV4sQb
>>24 まあ好みは好き好きだけどね。何か地味感があるのは否めない。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 19:12 ID:G++o7ORS
東芝って半導体では日立や三菱に及ばないし
家電やPCなんかでもイマイチだし
何か、これはトップなんだぞ!っていうの何も無いような企業だよね。
地味すぎるよ、このメーカー。
DポでPCV-100の後継機種出してくださいオナが石松
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 21:54 ID:aK8OiJJ+
35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/11 09:55 ID:2bNPtEZ5
消耗品はメタノールカートリッジになるんだけど、これは薬品店で購入
して自分で補充することが出来ない構造になってます・゚・(ノД`)・゚・
メタノールカートリッジは電気屋で購入しなければならないよ・゚・(ノД`)・゚・
それが1本3000円位になるらしい。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 02:13 ID:zqWlz10M
>>28 3000円は言いすぎかもしれんけど
まあ最低でも1000円以上でしょうな
やはりお酒のエタノールタイプで、液体をそのまま注入
てタイプじゃないと萎えだな
東芝メディカルがニュースになっている。
でもさ、出力が1wって、苦しいなちっこくても。受動型のラジオだな使い道は。能動型の
モバイルには数十倍ないと、って今後の開発に委ねられている改善箇所だろうけど。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 14:02 ID:U07i9pfw
>28 ink77の爺様がなんとかしてくれるぞ、きっと。
33 :
:03/10/06 14:05 ID:K2tdOl4v
>>26 NAND型フラッシュは東芝が一番でしょ。
確かにDRAMなんかは負けてるけど。ってか既に作ってないか。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 14:05 ID:BDwKMRUc
次は、手のひらサイズの核爆弾ですね♪
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 14:13 ID:31az7LrQ
シャープが超高精細液晶、パソコン画面そのまま携帯に
シャープはパソコンの画面を携帯電話にそのまま表示できる、
超高精細の液晶パネルを開発した。解像度を現在の4倍に高め、
携帯電話の画面上で表計算のシートやホームページなど
細かい文字や画像をはっきりと表示できる。2004年度中に出荷を始める計画で、
携帯電話の高機能化に一段と拍車がかかりそうだ。
souce by NIKKEI
だれかスレ立てお願い
37 :
名無しさん:
ホンダ、新型燃料電池の心臓部を自社開発
ホンダは燃料電池車の心臓部となる新型燃料電池スタック(発電装置)を開発したと発表した。
昨年、世界初の燃料電池車を発売したが、スタックは外部から調達していた。
新型スタックは氷点下でも始動可能で、燃料電池車の弱点だった低温時の走行性能が改善し、
寒冷地でも販売できるようになる。車に搭載して公道試験を実施、早期発売を目指す。
自社開発した「FC STACK」は低温での導電性が高い電解質膜の採用などで、氷点下20度でも始動できるようにした。
これまではセ氏零度以上が走行条件だった。セパレーターと呼ばれる構造部の素材を炭素繊維から金属に切り替えるなど簡素化。
部品点数を半減し、量産コスト引き下げにもめどをつけた。
同社は新型スタックを自社の燃料電池車「FCX」に搭載し、日米で公道走行実験を始める。
寒冷地での走行性能などを確認した上で、早期販売を目指す。