【コラム】袋入りポテトチップスのユーザビリティをめぐって[10/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆cOre...... @窓際店長見習φ ★
(略)
卑近な例で申し訳ないけど、よくコンビニエンスストアで食物を買う。私の場合はお菓子
とか、飲み物とか、簡単な食べ物が主で、食事になるようなものはあまり買わない。しかし、
その範囲の商品についてよく思うのが、一体メーカーはユーザビリティというものを考えて
いるのかね、という疑問なのだ。

頻繁に感じるのは、(頻繁に食べるからだろうが)ポテトチップなどの袋菓子。大概はB5
サイズくらいの縦長の袋に入っているが、いつもその袋の開け方に困る。縦長の袋なのに、
上部を横方向に開封できるようになっているものがほとんどない。中には「タテ方向に
引き裂いてあけてください」などと書いてあるものもある。しかし縦に切り裂くと、開封
部分が広くなり、持ちにくく、テーブル上でこぼれやすく、湿気やすく、しかも食べきら
ない場合に袋を閉じるのにも不便だ。ようするにこれは、「開けたらすぐ食べきってしまえ」
というメーカーの思惑かと思うが、その思惑に逆らって横方向に開封して、幾度も中身を
まき散らしたことがある。

こういう低ユーザビリティの商品はほかにもある。あるメーカーの缶入りジュースは、プルトップ
部を操作して開封するのにかなりの力をいれる必要があるため、いっぱいに入った中身が、封を
開けると同時に飛び散る仕組みになっている。コンビニの前でジュースに染まった学生服姿の
青年を数回観たので、私が不器用なせいではないと思う。違うメーカーの紙パック入りの飲料
は、付属の引き伸ばし式のストローをうっかり完全にのばしきらずに使うと、飲む前にストローが
パッケージ内に収納されてしまい、使えなくなる仕組みになっているようだ。よく見かける袋入り
の漬け物は、開封と同時に汁が四方八方に飛び散るようになっているし、あるメーカーの缶詰は、
3個に1個くらいの割合で、開缶用のプルトップ部のみが本体からはずれるようになっている。
(以下略。全文はリンク先を)
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/10/02/03.html
◆スレッド作成依頼スレ★06◆
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1064164308/236
より
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 02:43 ID:UD03XHzv
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 02:44 ID:g8JnazMd
もしかして2げっと?
4魔王 ◆2lCecDUYt2 :03/10/03 02:45 ID:WFvX+qkt
みなさんのチンコのユーザビリティはどうか?
5北海道愚民貴金属 ◆zNuGTZuR2Q :03/10/03 02:46 ID:pYTKO0js
ジュースの話はまぁ賛同しよう、しかし、ポテチ袋の

>思惑に逆らって横方向に開封して、幾度も中身をまき散らしたことがある。

ただの笑い話にしか読めないw
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 02:50 ID:Ir89cWbQ
>>4
以前とは違う意味で意思の疎通が図れなくなってきた。
7北海道愚民貴金属 ◆zNuGTZuR2Q :03/10/03 02:52 ID:pYTKO0js
>>6
。・゚・(ノД`)・゚・。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 02:59 ID:W/EB9LI/
ポテチの袋があけやすくなるのと,
ポテチの値段が2倍になるのとどっちがいい?
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 02:59 ID:Nw5w2gec
CMだとポテチ袋は一分の乱れもなく綺麗に横方向に開封されてるね。
10出戻り二士:03/10/03 03:01 ID:gbAtNSWK
ポテトチップスは袋を全部開いて「みんなでわいわい」食べるように
作られているとか。

11名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 03:07 ID:aiLTBspO
ていうか、このコラム書いた人ってポテチの袋横に開けないの?
ださっ!
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 03:13 ID:cJmeVaJP
ポテチをキレイに横に開けたいなら、ハサミを使え
缶ジュースをこぼさずに開けたいなら、
左手で台の上にしっかり押さえ、コインを使いテコの原理でタブを引き上げろ
紙パックジュースでストローを失いたくないなら、プチッとなるまでストローを伸ばせ

人間として一般的な学習能力を備えていれば
この程度の問題は一度目は失敗しても二度目からは充分対応できる
サル並の頭しかないことを自慢されても困るよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 03:17 ID:Hmd2uCi0
俺は焼き餃子に付いてるタレとラー油の袋が一番腹立つ
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 03:19 ID:cDHEMMIv
>>12 同意。
つか、この記者はポテチの袋やジュースの缶が
何故このような形状になっているか、微塵も考えたことがないのだろう。
陳列のしやすさ、輸送時の安全性、そして勿論ユーザビリティとやらも。
まぁ、俺が言いたいのは、

    ポ  テ  チ  は  箸  で  食  え

ってこった。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 03:20 ID:5D8PPeaK
>>13
すげーわかるかもw 手がぬるぬるするんだよな・・・。
そんな漏れは最近タレを捨てて何もつけずに食す。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 04:11 ID:HCRk2hMM
>ITの周辺機器でも、使い勝手の悪いまま、他に代替物がないという理由で、
>生きながらえているものも確かにあるからだ。

WindowsとかWindowsとかWindowsとか
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 04:19 ID:gM9YT/Ec
このスレ ワラタ 
18 :03/10/03 04:20 ID:8yGOOGGF
福冨忠和の日記なんて読みたくもない。
19名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/03 04:39 ID:vT5uJuhU
レトルトも何とかして欲しい
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 04:43 ID:UY+04Q6A
牛乳:側面を持つと中身が飛び出る恐れがあるのでコーナーをお持ちください
醤油袋:この部分を押さえて開封してください

小中学校の給食にこそ手先の器用さを養うヒントがあるのかもしれない。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 04:47 ID:IOGNDs3d
ポテチの袋はハサミで切っているので全然問題ないが。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 04:50 ID:343QElwu
昔に比べて袋の開け方とかの説明が増えてると思うんだが…
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 05:01 ID:KXIbtJOG
まぁおげひん。
皿にとって食え。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 05:04 ID:UY+04Q6A
>>23
元来そういうものだしね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 05:10 ID:7yu1ydLf
説明してればいいってもんじゃないな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 05:13 ID:1MFTtYd9
このての話に、まくどでハンバーガーをたくさん買ったやつに
お持ち帰りですか、言ってその客が怒りだすとか、
あるいはファミレスで店員に何名さまですか、聞かれて
見りゃわかるだろと切れる客、の類いの話に似ている。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 05:23 ID:M0VyKjTo
大きなポテトチップスにはジッパーがついてるのもあるな。
プルトップは、たしかにひどいのもあるね。
自販機に爪を付けてくれればいいんだけど。昔牛乳の自販機には針がついてたじゃない。
(あれ、今考えると不衛生だよな・・・)。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 05:26 ID:M1Qe7t8Q
脂物の横にタレ袋入れんな
サラダの底にドレッシング袋入れんな
カップめんの具は一袋にまとめとけ
菓子を箱の中でさらに袋分けしてカサ増やすな
刺身パックや弁当に糞長いセロテープ使うな

一昔前と比べて明らかに仕事が雑になってる
客がものぐさになったからって企業が倣ってどうする
逆にビジネスチャンスに生かさない企業は物作るな
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 05:29 ID:DGBJOMBC
ポテチの袋なんて、普通に上開けられるよな・・・?
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 05:39 ID:lQe3/vX2
チップスター食べればいいじゃん。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 05:48 ID:FJBV4idF
ポテトチップスとチップスターは別の生き物だ
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 06:12 ID:dLOCuJoc
 ここに詳しい内容があります
http://kumanote.jp/i/member/member_top.php?USER_ID=battleroya
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 06:44 ID:LCgb3ZQb
>>31

(;´Д`)生き物なのか!
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 07:34 ID:fPCkI+A6
日本のマクドナルドのケチャップ容器には腹が立つ。
どうしてアメリカのように素直に袋入りにしないのだろうか。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 08:09 ID:PtbQjYGL
死ぬまで飛び散らせてればいい。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 08:54 ID:HSipZTBc
まあ、こういう奴が基地外クレーマーになるんだろうなあ
ていうか、もうすでに・・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 08:59 ID:FhOZ6yWz
握力鍛えれば。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 09:00 ID:++X/SBb9
ま、実際のところ、日本のパッケージングデザインの品質は、
世界の中でダントツに良いと思うわけだが。


相対的な判断だけじゃ、ダメだという意見もあるがなぁ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 09:06 ID:y/6MfveX
基地外ババアが、こういう事にうるさそうだ
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 09:10 ID:M0VyKjTo
なかなかいいのが出来ないのは、特許とか実用新案のからみがあるんだろうな。
レトルトパックでも、角に穴が開いていてハシを引っかけて引き上げられるのが
あるじゃない。
あれ、レトルトパックでみんな採用したらいいじゃん、と思うけど、
金を取られるからやらないだけでしょ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 09:13 ID:oh4BkN2P
あれ? 全然不器用自慢スレになってないな。

普通の日本人には問題にならないくらいのユーザビリティなんだな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 09:15 ID:FfDEALox
男のくせに細かいこと気にすんな
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 09:23 ID:spcZurAg
よく考えてみると缶ジュースの飲み口って直接口につけるの
不衛生だよね。コップに移すにしても飲み口は経由するし。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 09:25 ID:d5DBu5vW
ポテトチップなどの菓子袋はな、毒入り菓子や目薬等の事件以来、開封した場合それが明らかにわかるようにするためだ。
>1は莫迦だから知らないだろうが、菓子の袋一つとっても、その形状に到達した歴史的背景があるのだ。
>1は間抜けなヒッキーのフリーターだから理解できないだろうが、各メーカーは過去のトラブル等の経験により蓄積したノウハウによって
製品を少しづつ変化させているのだ。
45無名さん:03/10/03 09:33 ID:FnEWcqV+
>>43 ハンカチで拭いてる人よく見かけますね。
5年くらい前、飲み口を覆うプラカバーをつけた缶ドリンクが
「衛生的だ」と女性に好評って記事を新聞でみたきがする。伊藤園だったかな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 09:35 ID:3/701bTM
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://www.c-gmf.com/index1.htm
メールマガジン 『クーポン屋』

http://www.c-gmf.com/mail.htm

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

あなたのお小遣いを増やしてくれるメールマガジンです。
美味しい情報がいっぱいです。
登録していただければ、役立つクーポンをあなたに差し上げます。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

メールマガジンの登録者はこちらをクリック
http://www.c-gmf.com/mail.htm

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

47名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 09:37 ID:tXqryVNG
口から生まれてきた方が少しは衛生的なのにな
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 10:15 ID:GJAdl7/K
しょう油等の袋に書いてある「マジックカット この部分のどこからでも切れます」に従って千切ってみたものの
切れなくて、仕方なくハサミを使ったり、
角がほんの少しだけ切れてネズミのションベンみたいにしか注げなかったり、
しょう油をぶちまけた経験のあるヤツ
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 10:16 ID:dOkeQ94I
不器用ってやだね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 10:22 ID:HO6THCoo
マーフィーの法則スレはここですか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 10:24 ID:qmcBqxTc
わざわざ馬鹿スレを立てた1は、

ハサミという便利な機械を知らない野蛮人。

融通が利かないともいう、組織の中では孤立する。

自分が思っているほどの能力はなく

自分を評価してくれない他人を無能だと思っている。
52うどん ◆udonJ.P/1M :03/10/03 10:26 ID:RMiFiQ8c
ポテチなんてハサミ使わなくても横に開けるだろ

53名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 10:29 ID:HPWfXDln
>>47
ワロタ
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 10:32 ID:JryIUrRI
リンク先のコラムを読むと、べつにポテチ袋はどうでもよくて、
LANケーブルのコネクタの事をいいたかったのでは?

LANケーブルのコネクタだと、局所的なネタなので、
ポテチを一般的な例としてネタ作りしただけだと思うが、、、、

ネタとしては出来が悪かったな。
55うどん ◆udonJ.P/1M :03/10/03 10:34 ID:RMiFiQ8c
そんなことより、この前、じゃがりこ食ってるとき
口の中に先っぽが刺さって血がでたよ
あの堅さ、あの形状が、口内では危険な凶器になる
56無名さん:03/10/03 10:36 ID:FnEWcqV+
>>47 だから口で咥え(ry
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 10:41 ID:HO6THCoo
LANケーブルコネクタの爪など頻繁に差し替えてるけど一度も折った事が無い
でも社内を見渡すと結構折れてる。注意力が足りないから折るんだろ
58某コテP:03/10/03 10:52 ID:hUt9xYgg
>52
うどんちゃん?じゃによね・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 10:54 ID:Lr5WvR30
悪いけど、糞スレ
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 10:54 ID:M0VyKjTo
LANケーブルなんて、爪折れ防止カバー付きのやつを買えばいいじゃん。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 10:58 ID:1fIcVfVV
でもちょっとした工夫で使いやすくなるんなら、採用する会社があってもいいと思うけどなあ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 11:04 ID:u8SuGwpz
>>57
これ、ケーブルがからまっているときに無理やり解こうとして
ほかのケーブルに爪が引っかかって、折れることが多い。

うちの会社でもよく折られる ヽ(`Д´)ノ
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 11:08 ID:JryIUrRI
>>57,60

カバー付きだと、折ることはまずなくなるね。
こんがらがったケーブルの中から、1本引き出すときに
爪がひっかかって折れるのがほとんどだから。

注意力が足りない、というよりはヒステリーを起こしてるんだろ。


64名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 11:15 ID:1fIcVfVV
でもカバーつきは爪が押しにくいぞ
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 11:17 ID:OIkG3ibl
>>45
そういえばあったけど、もうなくなった気がするな。
コストの問題かなあ。
廃棄物増えるしろくなもんじゃないと思ったよ。

最近感じたのは、小麦粉なんかの袋入り粉製品の
ユーザビリティの低さだ。
あれをどうにかしてくれぇ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 11:29 ID:rLYli8U4
梱包の便宜上頑丈にしてあるだけだろ。
どれだけの重さがかかっても破裂しないように。

輸送面からそちらで譲歩できないならば
開封辺よこに三角切れ目を入れればいいだけ。
剪断が波及しにくい素材にしてるならワイヤーを入れればいい。
67T2:03/10/03 11:30 ID:T/u/y7k0
全体的視野でみる。

ユーザビリティの弱点
             →(一部の人を除き)現代人がバカになっていく。
ユーザビリティの利点
             →(一部の人を除き)効率があっぷする。

注目するのは、一部の人にとってユーザビリティの導入は
悪であることである。いい機会だから考えて貰いたい。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 11:30 ID:PcfjMmWu
ブルドックソースは横のくぼんだ側を持ってかけると、滴れたソースが
ラベルにかかってしまう。カゴメのソースはラベルが窪みに張ってあって
大丈夫。

でもうちは昔からブルドック派。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 11:35 ID:rLYli8U4
>>12
>プチッとなるまでストロー

これにあたる「いわれれば当たり前」発明や工夫がポテチにはない。

>>19
レトルトは立つようになってかなり改善されたように思う。

>>27
缶コーヒーの開け方

本体を固定
親指を腹をしたにして差し込む
親指を腹を上にして差し込む
開ける
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 11:37 ID:rLYli8U4
>>29
いや、全然。
頑丈すぎ。

全体としては圧力には強くて、引っ張りにはよわい部分を
引っ張り箇所の内部に▽のかたちで弱い接着面を
つくればいいだけなんだが。

71名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 11:40 ID:rLYli8U4
>>40
規模増大にしたがって減っていくように特許使用料を制限して
特許や実用新案の共有化の方向に進む。はやくて20年後か
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 11:43 ID:esG6OnEU
へえー
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 11:45 ID:rLYli8U4
>>67
全体的視野では別の問題がある。
細かいところまで工夫してこそ日本人。
ところが工夫しても特許罠で金をもっていかれる。
なんのための特許制度なんだか…
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 11:46 ID:8XjASlI4
ポテチは揚げ加減にムラがあるから氏ね
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 11:49 ID:Zlxha4vQ
折れやすさは、カードの口にもよると思うけどなあ。
どうにも抜き差ししにくいのから、ずぼずぼなものまであるし。
コネクタとの相性もあるだろうし。
76T2:03/10/03 11:56 ID:T/u/y7k0
>なんのための特許制度なんだか…

「ユーザに利益が出る商品」は多くの人に還元されるべきだ。

劇的に使いやすいソースがあったとする。だが、68はそれでもブルドックソース
を使いつづけるだろう。ブランド力に押される形だ。
ユーザビリティを改善した独創的商品であっても、多くの人は「体験」しないと
その「凄さ」を理解できず、商品ごと葬り去られることは多い。

多くの企業が一斉に作ることによって「ユーザ体験」と競争による「費用削減」
が計られれば結果的に世に「自社の強み」が発揮できる。

特許庁が悪い訳では無い。
企業の「特許政策」を見直すべきだ。

「独占」するためではない「特許利用法」が必要。
77T2:03/10/03 12:01 ID:T/u/y7k0
>梱包の便宜上頑丈にしてあるだけだろ。

彼の視点は「安全」に着眼したもの。評価ができる。
ではポテチを食べる人に着眼してみる。

1人でポテチを手で掴んで食べる
1人でポテチを御箸を使って食べる
大勢でポテチを手で掴んで食べる

対象を「行楽地」「登山中」などで置き換えると「ハサミ論」は痛くない?
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 12:05 ID:AN4lBoBR
スナックカッターを持ち歩けばいいじゃん。
79T2:03/10/03 12:08 ID:T/u/y7k0
>>78
用意がいいね。いつも持ち歩いてね。
ユーザビリティーが全体的に悪影響を及ぼすとしたら彼の言うことが
正しいのかもしれない。

高いコストを払って俺達のことを考えなくても、
みんながスナックカッター?を持った方が安上がりで便利だよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 12:09 ID:gcdw+SkK
ポテチなんて3種類くらい空けかたがあって、
ユーザビリティはいいほうだと思うんだけどなあ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 12:29 ID:oS2nR84f
全てのメーカーを代表して一言。

福冨忠和や>>79みたいな奴には買ってほしくない。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 12:35 ID:/AKKBjNx
勝手に代表すな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 12:36 ID:KQeriR1a
別に売り上げにつながらないから一番安くててっとりばやいものを採用してるんでしょ。これはパッケージする機械を設計、作成する会社の仕事だね。
うまけりゃ開けにくかろうが買っちゃうし。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 12:40 ID:H88ZRFUx
仕様です。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 12:41 ID:rLYli8U4
>>76
国策の範疇だと思う。

高い使用料と不便な検索制を理由に、従来の特許制度は事実上の
独占にあたると切り捨てる。それから独占を許さない新特許法と共有化の工夫。
これらが必要だ。

特許を避けることで技術進展が結果として図られた時代は終わった。
これからは本義に立ち戻り、特許の共有をはかるべき時代にはいるだろう。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 12:43 ID:FkLotaCo
とりあえず福冨忠和には、天井にぶらさげたバナナをどう取るか、やってみてほしいな
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 12:45 ID:rLYli8U4
>>80
開け方には段階があって各段階ごとにコツがある。
ところが、最初のアプローチに失敗すると
接着部位が粘るように崩れてしまって復帰不可能。
パワーで開けようとすると爆裂

まあ、背面あけを知っていれば、位置をずらして
何度かは挑戦できるんだが。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 12:54 ID:Ye5pPZUo
1よ。文章のユーザビリティを上げてくれ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 12:55 ID:ZErRDY/L
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 13:10 ID:TXrCCnSv
まあ、ガンガン文句言えば日本の企業はすぐ改善してくれるよ。
実際、すげぇなとびっくりするような対応して来るし。

日本企業、がんばれ、超がんばれ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 13:19 ID:DOAC7vW8
「ユーザビリティ」って言葉を使いたくて仕方なかったんだろうね。
92トリビアか?:03/10/03 13:24 ID:b6Zq/E/I
あるメーカーの缶入りジュースは、開けると同時に飛び散る仕組みになっている。

付属の引き伸ばし式のストローをうっかり完全にのばしきらずに使うと、
使えなくなる仕組みになっている

あるメーカーの缶詰は、 3個に1個くらいの割合で、開缶用のプルトップ部のみが
本体からはずれるようになっている
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 13:26 ID:g8pWnhN2
>>1
単に不器用なだけでは。
こんなものどうにでもなるのに
94T2:03/10/03 13:29 ID:T/u/y7k0
>>90
>日本企業、がんばれ、超がんばれ。
畑違いなので他人事な筈なんだが、なんだか嬉しい。仕事がんばろ。

>>85
>特許の共有をはかるべき時代にはいるだろう。
昼休み中に特許政策系の本を読み返して見たんだが、確かに米国を
見習った特許方針を進めているのは政府だな。
権利の行使期間は「共有」の概念を含んでいるが、今の時代には
あっていないように思う。
特許発案者にとっても不利益だよね。特許を出せば出すほど不利益な今の
風土では良いプランも机上で終わってしまう。

車業界はそのあたり、かなり進んだ意識のようだね。

>>81
>全てのメーカーを代表して一言。
企業にも利益のある発言だと思うが。メーカの人?
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 13:29 ID:AN4lBoBR
これって、そういう些細なことをネタにして大げさに書かれた文章を
楽しむものなのではないのか? ってマジレスやばい?
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 13:34 ID:g8pWnhN2
ポテチくいたくなってきちゃったじゃないか
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 13:40 ID:g8pWnhN2
なんかうまそうなの発見
http://www.e-royce.com/servlet/product?item=920
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 13:43 ID:gHh/z/3m
>>90
よぉ〜し企業がんばっちゃうよ〜
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 13:46 ID:MsykD/Yi
ポテチの袋を腹からあけるの”パーティー開け”って誰かが言ってた。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 13:50 ID:8Vo6+noy
福冨忠和はキチガイ

という認識は短絡でしょうか。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 13:51 ID:8Vo6+noy
>>99
ああ、俺の友人も言ってた
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 13:59 ID:OskliIw8
>>1
家にハサミは無いのだろうか。。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 14:05 ID:Qf4WCPx4
この手の話ってさ、日本だとただの笑い話でも
アメリカだと大マジで訴訟に持ち込まれちゃうんだよな

>1みたいな感覚を持つ日本人がこれ以上増えませんように・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 14:09 ID:8Vo6+noy
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 14:17 ID:SWSi87HI
お金を稼いでいますか?
登録費用や宣伝費用で結局「損」していませんか?
もうお金を払うのはやめましょう!

仕組みを説明します。

■■■■■■■■■■■■■■
 費用:必要なし!完全無料!
 作業:メールを読むだけ!
 手間:週一回約1分!
■■■■■■■■■■■■■■

以上です!

お金はどこから出るのかって?
広告を出してる企業です。
単純明快ですね♪

もう一度だけ言います!
せっかくネットビジネスするなら損はやめましょうよ。
お金を払うためでなく、お金をもらうために働きましょう!

http://ream32.fc2web.com/
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 14:19 ID:mxe5eaBf
つーかポテチなんかジャンクなもん食うなよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 14:40 ID:buppYBEY
>>95
そういうのを楽しめないひとが書き込むスレです
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 15:12 ID:9Fgnd1kG
ポテチなんかの油菓子は箸で食うもんだ
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 15:14 ID:pT+zbBbA
いるんだよなぁ

おまんこ開け出来ない不器用な奴。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 16:07 ID:ptV8MROQ
ふむ。記事書いたやつは背中から開けるのを知らんのか。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 16:12 ID:zPrLCYZ2
いい大人がポテチなんてくってんじゃねーよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 16:16 ID:PvTVvGMA
>>110
背中から開けても
>しかも食べきら ない場合に袋を閉じるのにも不便だ
の部分に引っ掛かる。
切り口と密封用のチャックでもつければ満足してくれるんじゃないか。
113うどん ◆udonJ.P/1M :03/10/03 16:20 ID:RMiFiQ8c
最近のポテチは食べきりサイズになったんだけどな
余しあとしてもちゃんと上辺を横にあけてれば
二つ折にしておいときゃ1日ぐらいほっておいても湿気たりしない。
ポテチのパワーユーザなら経験則で分かってることなんだけどな
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 16:27 ID:gcdw+SkK
パワーユーザーてw
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 16:33 ID:+fKCxia0
最近とってもびっくりしたニュースがあったんだ。
ファーストフードやコンビニでよく口にするポテトチップス
やフライなどに発ガン性がある物質が含まれているっていう
ニュースなんだけど、みんなは知ってるかな?
http://www.ecology.or.jp/grish/0211.html
毎日これらの高濃度のアクリルアミドが含まれる食品を摂取し
続けると発がんリスクが高くなるかもしれないことがわかるよね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 16:35 ID:Mw09Szpt
>1には落ち着けと言いたい
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 16:58 ID:rLYli8U4
>>90
>日本企業、がんばれ、超がんばれ。

なんか元気でた。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 16:59 ID:xU6xHwK8
>>113
袋開けると、量少なっ!って思うよ
119T2:03/10/03 17:54 ID:T/u/y7k0
少し小難しい話になると拒絶反応を示して思考停止状態の奴が出てくるなぁ。
とりあえず、お前等はジャパンフリト〇ーのサルサチップでも食っとけ。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1046140105/l50

最近、1000まで逝くスレが全て駄スレに見えてくる・・・。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 17:56 ID:Uz3NsLhb
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 18:08 ID:g8pWnhN2
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!!! 今ポテチ買ってきたら、かーちゃんも買ってきたよ〜。おいちい。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 18:09 ID:g8pWnhN2
パーティー開けみたいに、>>109みたいな言い方つくりたいね。
縦に裂くやりかたも名前つけたい。
123T2:03/10/03 18:19 ID:T/u/y7k0
>>122
想像すると気持ち悪い。特にあの開きが・・・いや何でも無い。

ジャパフリのサルサチップはパッケージがすこぶる改善された
ユーザビリティ的にハッピーな製品だ。
なんだか宣伝しているみたいでアレなんだが、どうして拘るかと言えば
2chでみんなで怒っていた内容(製品はいいんだが、どーも売り方が悪い、食いにくい)
ってことがメーカーが聞いてか聞かないか知らないが、反映されたんだ。

でも、売れてないんだよね(w
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 18:28 ID:FGUge5N3
つーかポテチの袋ってギザギザにそって開けるんじゃなくない?
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 18:53 ID:ayladcKO
違うでしょ
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 19:23 ID:Gb2RGcTC
漏れはプリングルズしか食わん
よって解決済み
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 19:24 ID:2yp9uI8v
自分でポテチつくった方がおいしいと気づいた今日この頃。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 19:29 ID:kp4AQC2e
★ 本スレを利用されている皆さんへ ★

2chのスレだと人は多くて良いかもしれませんが、
その分、荒らしにあったりマターリ雑談できなくて困ることはありませんか?
一度次スレをこちらのサイト「ゴロック」に立ててみて下さい。
新規スレ参加者は減るかもしれませんが常連さんだけでの会話も楽しめ、
荒れも少しはおさまるでしょう。マターリしたいスレなどにぜひご利用ください。
※書き込み・スレ立て規制等も行っていませんのでどんどん書き込めます。

http://569.moo.jp/
自由を追求する掲示板群 ゴロック
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 20:23 ID:dfe+OQHA
>>127
俺の分も作って下さい。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 20:28 ID:/VoBvytg
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 20:43 ID:7psFygpJ
俺はビデオのS端子の形状に文句があるな。あとUSBの平べったい方な。
任天堂のゲーム機の端子みたく簡単に刺さるといいのに。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 20:50 ID:M0VyKjTo
>>131
S端子って、機械によっては上下が逆になってるんだよね。
昔持っていたサンヨービデオは確か逆だった。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 21:11 ID:K8pji8aU
**すればいいじゃんって、しごく常識的な答えを返してしまう
香具師は、残念ながらそれまでということで。

とりあえず、ユーザビリティというのは、一番、バカな奴にあわせなさい
と言われてるのに近いが、それをバカにしないで考えましょうというのが
ユーザビリティというもの。

アメリカ人がユーザビリティに長けているのは、頭の良い人種以上に
バカが多いから。しかし、その発想は、確実にグローバルスタンダードを
作り出し、世界市場を握るきっかけになっている。

それに対し、日本人は利口で器用なので、なんとかしてしまって発展の芽を摘んでいる。
ここのレスには、そういう賢い人の意見が多い。

LANケーブルのコネクタがなんとかならないかと思ってるのは、禿同。
カバーつきは硬くて使いづらい。PCIスロットの最上段にLANカードが
ついてるマシンに挿してしまうと、取るのが大変。

カバーの発想は、現状の流用なら良いと思うので、あれをもうちょっと、
取りやすいように改良して欲しい。

ポテチは・・・どうでも良いや。ほかの人に任せる。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 21:21 ID:viLmO69F
プリングルス食えばいいだろう
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 21:33 ID:9lL8Jiie
濃すぎ
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 21:39 ID:7psFygpJ
電源のコンセントも規格を変えてもらえないかな。
爪をつくってはめ込み、はずすときは爪を押さえて抜く。
リュックやウエストポーチとかのベルトによくあるじゃん。カチッってなるやつ。
全く抜けないのは危険なので一定の力ではずれるようにしてほしい。
片手で抜くのが大変なのよね。金属部むき出しだし。
137//:03/10/03 21:39 ID:5k3BBCP5
袋の一番重要な役割は内容物の保護。
カット性や開封性という機能を持たせても中味が劣化しては意味がないから、
そのへんのバランスが実は難しかったりする。あと、袋の材質そのもののコストとかの問題
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 21:40 ID:N8kioC9l
誰か家庭用ポテチ製造機作れよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 21:53 ID:rLYli8U4
>>133
マニュアルについても同じ。

「仮に考える」ということが苦手な日本人が多すぎる。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 22:20 ID:gCby/S0C
>>136
似たような物ならもうできてるよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 22:30 ID:cx7pb8Xy
つーかさあ、いい歳した大人が
「ポテチの袋開けにくい!横から開けられるようにしろよ!企業はぜんぜん消費者のこと考えてねーな!」
ってなんかバカみたいじゃない?
どうでもいいじゃん。もっと他に大切なことあるだろ
って思ってしまうのだが・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 22:32 ID:g8pWnhN2
今日図書館で
「俺こないだ予約した本なんでまだきてないのよ!?どういうシステムなわけさ」
と怒鳴るまでいかないがどでかい声ではりあげてるおっさんがいた。
愚かしかった
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 22:34 ID:rLYli8U4
>>141
わかりやすいモデルケースで思考力を鍛えな
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 23:03 ID:tWFe9Yif
>>141
増量?
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 23:10 ID:462ji4Oi
コンビニのおにぎりから百貨店のブランド品まですべて仕入れ値の5割〜4割増しで販売するのは当然でそれこそがこの世の流通事業なのだ
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 23:20 ID:YLB7ptc6
>>141
なんでそうなるかねw
横から開けたほうが、一度に全部食べてもらえるだろうが。それが狙い。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 23:24 ID:z9Gf+6bf
つうか、著者は決定的な単語の間違いを犯してる気がする。

「ユニバーサルデザイン」って言えばもう少し真っ当な主張に聞こえそうなものだが。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 23:31 ID:i3N6wlBy
Lanケーブルの話はどう見ても、字数が足りないから埋めましたって感じだよなw
タイトルもポテチなら文量もポテチ、どういう構成にしようとしたのか
知らないけどもお粗末すぎます。
自分が馴染めないものは徹底批判、この福富ってかなりのオサーンだろ?
あと数年したら「おれが子どもの頃は、いまの□□なんてものはなく○○で良かった」とか言い出しそう。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 23:40 ID:79YoF3nH
それよりポテチだのポップコーンだのジャンクなフードを
ボロボロ食べこぼしてるドキュソをなんとかしてくれ。
しかも自分の子供の前で。
あれくらい「人類は後退している」と実感させられる光景はない。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 23:47 ID:MsykD/Yi
激カラムーチョのユーザビリティ

激カラムーチョくいながら♂いじくってるとピリピリヒリヒリもーたまらんー
息子がカラムーチョのパッケージに書いてあるばーさんのようになっちまいます。

パッケージにナプキン付けるなどして改善してください。おながいします。
151さるさるさる:03/10/03 23:50 ID:U4wyhPpd
ネット家電のある生活?サ
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0309/26/lp12.html
玄関入ったら2分でご飯
ニョウボいらねえや。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 23:53 ID:nCf8zCRL
パッケージに生理用ナプキン
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 23:53 ID:jmWG1UV5
PGも梱包面倒なだけで、袋にできんのでしょうな
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 00:37 ID:e1i6b6Rn
ところでみんなポテチの袋横にあけられるのか?
俺は子供の頃すんげー練習してやっとあけられるようになった覚えがあるよ。

そういえば、働き盛りの大人で自転車乗れない人や蝶結びが身近にいる。
結構当たり前のことが出来ない人がいたりしてちょっとびっくりしたが覚えるプロセスがなかった人もいるよね。

てめーのことじゃなくて そんなようなみんなが踏んできたと仮定されるプロセスを通ってない人もいるんだから もっと 簡単にしてもいいんじゃないの? の話でしょ?

LANケーブルは日経NETWORKでだれかえらいひとが3MのテープまいときゃはぶやNICからはずれないけど っていう記事があったな。

LANケーブルは引っかかり防止用ブーツと、引っかからないように爪がいったん上向いてから下に曲がったようなものもあるな。 どちらも使いにくい、 BNCの様な簡単さ希望。
3Mのテープ巻いてみるか。 結構それがユーザビリティアップの道かも。

俺はLANケーブルよりか Linuxのデスクトップ環境をどうにかしてほしいぜ。
あれはねぇ はっきり言って 一般の方に使用できる代物じゃありません。
インターネットブラウザが立ち上がってくるのが40秒後ですよ。
StarOfficeに至っては2分かかっても立ち上がってきません。
#その間なんどダブルクリックをしてしまったことか・・・。

そんで less /proc/cpuinfo とやってみたら Duron 1GHzとそう遅くないコンピュータを使用してやがる。

俺は一応コンピュータ業界で食わしてもらってるが、あれは、まだまだ使いたくないね。だれかさん頑張ってもっと速くしてくれってかんじ。
#でも俺はLinuxとFreeBSD愛してるけどね。

そういえば、今日示唆的な出来事があった。

今日LAOXでLindowsOSの日本語版を目の当たりにして「漢字ターミナル」をクリックしたら
いきなりプロンプトがでてビビって jkjkjkjkjkjkjkjkjkjkjk っていっぱい打ってから 死ぬほどパックスペース連打して早々に立ち去ったオヤヂをみた。窓しめることすら 試みていた様だがかなわなかったご様子。

Linuxはルータにするにはすんげー豪華でうっひょーな環境なんですがね。

ようは 福留 がいいたいのは ナベツネは老害だってことなんだろ?
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 00:41 ID:NxqxBCgA
やはりPGは梱包面倒なだけで、袋にできんのですな
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 01:42 ID:/xYzx4Cs
ポテチの袋は、両手の親指と人差し指で袋をつまんだ後

両手の人差し指の第二間接同士をくっつけて、そこを支点にし

てこの原理を利用して開けるのが力のいらない方法です。

157名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 02:02 ID:mMz9lV6l
なんでこんなコラムのスレがたってんの?
158T2:03/10/04 08:58 ID:rcKSwyCx
駄コラムでも、良レスがついてくればそれでいい。

>日本人は利口で器用なので、なんとかしてしまって発展の芽を摘んでいる。

>「ユニバーサルデザイン」って言えばもう少し真っ当な主張に聞こえそうなものだが。

>わかりやすいモデルケースで思考力を鍛えな(「仮に考える」ということが苦手な日本人が多すぎる。

159名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 11:06 ID:0bJhDiHW
ユーザビリティ?こーいうお菓子とかのパッケージは日本のが一番うまく作ってあるのだが。
日本で文句いってるような不器用な奴は外国住めんぞ、まじで。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 12:55 ID:pqIbO3TG
>>159
ダメだよ。日本の製造業は、もう「付加価値」で生きていかなきゃいかん。

海外で実現されてるもので安心しても、基本的に同じものを日本で作ると
「高くつく」のです。

と、製造業の企画なら、こんなところかなと。
パッケージが開きやすい、手が汚れない・・・という理由で、となりの競合商品から
こちらに選んでもらえるというのはあると思うよ。それを考えて、世界を牽引していかなきゃ
いけないフェーズに入ってるのだから。日本は。

よく考えると、プリングルスのCMは、そういうことを訴えてるわけだが(w
やっぱアメリカかよっ!
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 12:56 ID:pqIbO3TG
>>157
このコラムのユーザビリティが高いからだろ(w
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 20:36 ID:u/GXcuGg
>>156
(・∀・)イイ!!
よくぞ説明してくれた。
文字で説明めんどくさいから漏れは書きたくなかった。

肘をあげるようにすると握力以外の力いらん。
一発目が大事だな。手に汗をかく前に、袋がのびないように。
163 :03/10/04 20:50 ID:cj3O9Ww/
いくらネタ切れだからっていって、そこら辺のポテトチップに文句つけてるライター必死だな。

微細な部分にの品質に徹底的にコダワる日本人にありがちな特徴っていうか。

それがうまいところに利くとメイドインジャパンの誰も真似できない異常なクオリティの高さに結び
つくんだけど、本質的でない部分にまでこだわっちゃうと、ただの江戸時代から続くオタク系なコ
ダワリになるという副作用もある。

実際のモノつくりでは、トータルクオリティもあるし、コストの問題も、環境負荷の問題もある。

その差は、なんなんだろう。われわれはどこで線を引けばよいのだろう。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 20:52 ID:frYkR88u
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 21:05 ID:u/GXcuGg
>>163
>ただの江戸時代から続くオタク系なコ
ダワリになるという副作用

??? 副 作 用 ???
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 21:21 ID:GR6Rz4kv
家で食うならハサミを使えばいいのに。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 21:22 ID:9UnHC1SJ
ポテチは箸を使って食べるのがツウのやりかた。
みんなにお勧めしたい。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 21:25 ID:9UnHC1SJ
わたしは、大きめのカンを用意しておいて、それに空けてから
食べます。
カンの底には乾燥剤が入っています。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 21:28 ID:CTAc4cX3
>168
何度かにわけて食べるのでしょうか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 21:31 ID:9UnHC1SJ
>>169
あ〜、100円程度のポテチを8袋ぶち込めるサイズのカンです(w
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 21:35 ID:q0CI+svW
これは、コラムに書く前に、カルビーいって提案してあげるのが
人の道だろう。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 21:36 ID:pijoyjCu
底のほうが凄いことになってそうだな・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 21:36 ID:fHDSqvFa
箸で喰うのはいいね、よごれないし。
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 21:42 ID:ru1AMm/8

菓子とか食べてて思うのだけど、まず箱を開けてその中はさらに
三つの包装紙に分かれてたり、一つ一つ菓子を包んだり、とにかく過剰に包装しすぎ!

それだけ包装材に金使うのなら、菓子の量を増やせよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 21:46 ID:9UnHC1SJ
>>174
「割れせん」とか安くていいですよ。
近くで売っていませんか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 22:29 ID:fplatv0j
ア・ラ・ポテト大好きっ子
177越牟田康男:03/10/04 22:32 ID:SFSMYTwo
       ∩    ∧_∧
        \ヽ_(    ) ← >>1
         \_    ノ
  ∩_   _/   /
  L_ `ー/ /   /
     ヽ  | |__/ | 
   | ̄ ̄ ̄\    ノ
   | | ̄「~| ̄( 、 A , )   
   | |  | |  ∨ ̄∨     
   し'  し' .          人
       .           (_.)
.                  (__)



178名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 22:35 ID:7mlEA7wI
ビンに入れておくと便利だ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 00:33 ID:qR4zuv0/
ただのグチですか?
180さるさるさる:03/10/05 00:39 ID:GiqhT1NT
《続々報Mac OS X 10.2.8 Update》
韓国、中国サイトでも発表
Updateは2〜3日待った方がいいかも。
P.S
G5用を以前の機種と偽った奴がいる。
Japan専用バージョンなんてね〜ぇよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 00:44 ID:Qx7spvFL
マジックなんとかを採用してみるのはどうか?
「こちら側のどこからでも開けられます」ってやつ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 00:52 ID:XJMZlK8G
まぁポテチは食べないからどうでもいいが

「サラダの底にドレッシング袋入れんな」
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 00:58 ID:7IgB8OJD
 まぁ何でも「ちょっと不便だけどいろいろ都合があるんだろうし昔から
こうなってるのが当たり前」って考えないで、疑問に思う姿勢は評価
されていいんじゃないかな。
 昔の人がそうしなかったら、今ある便利なものが生まれてこなかった
だろうし。

 ホットドッグなんかについてる、ケチャップとカラシが別の小部屋に
並んで入ってて、真ん中からパキッと割って挟んで出すやつを初めて
みたときは結構感動したなぁ。
184アイス好きなのに・・・:03/10/05 01:19 ID:m5h2JX3x
はじめまして。ここ、おもしろいですね。
私はアイスがすきなのですが、
たまに心配に思うことが有るんです。
カップアイスのふたって、みんな簡単に開くじゃないですか。
近所にあるスーパーでよくアイス買ってたんですけど、
開けにくいのも困りますけど、あんなに簡単に開いちゃうのも、
大丈夫なのかなぁって。グリコ森永事件ってあったじゃないですか。
アイスに悪いことされちゃてたらって思うと・・・
だからっていたずらしないでくださいね(笑)


185名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 08:08 ID:vi+5nedD
>>183
あれって、マスタードだけつけたい人(おれ)とか、ケチャップだけつけたい人とか
自分で好きな調合にしたい人のことはまったく考えてないんだよなぁ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 19:23 ID:NIp+ZM4N
チョト違うか気もするが。
冷蔵庫開けっ放しにしてたり、レンジで暖めてそのまま(中に)放置しとくと
ピーピー鳴るやつウザイ・・・。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 20:34 ID:wSZoLfa7
>>186
OFFにできるはず
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 20:36 ID:wSZoLfa7
>>186
いいたいことはわかる。
ユーザビリティを無視して、「つけりゃいいんだろ」機能が多すぎる。
その前に機能を熟成させろと
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 20:39 ID:D3z+mXgQ
この記事書いた人って
とってもユーザビリティを考えてますよね。





「ユーザーの利便性を考えて
 こんなに突込み所満載にしときましたよ」
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 21:02 ID:eZSXN+VK
さんざんレスされているので、あえてオレがいうのもなんだが
「(袋が空けにくいとか)そんなことはほとんどのメーカーはわかってんダヨ!」
って言いたい。輸送時の耐久とか空けやすい袋にすることによる価格への影響とかの
バランスをとった結果なんだろう。自分中心で文句バッカ言ってそうだな、コイツは
ほんの少し手間かけるだけで安いポテチ食えるんだからいいだろ
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 21:08 ID:wSZoLfa7
>>190
日本の家電が何故これほど強力かわかるか。

あんたのいうようなことを斟酌してくれない
強力なクレーマー「主婦」の荒波にもまれたからだ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 21:17 ID:N8vq892e
よくまあこんな文章で金もらえるな、おい
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 21:28 ID:AdSispZx
>>191
だからといってクレーマーの言うまんまでもねえ
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 21:45 ID:xhiNFt/c
プルトップ缶や紙パックのストローが低ユーザビリティ??
いくつなんだ、この記者は・・・昔のテトラパックの牛乳を
持たせたらGANSHAしちまうんだろうな、きっと(笑)
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 22:42 ID:5ajtj4OK
漏れはポテチの袋開ける時は、
裏返しにして、裏のシーリングのところから開ける。
めちゃめちゃ開けやすいんだが。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 22:51 ID:SzAixy3S
たしか子供の頃、グリコ森永の事件の前は非常に開けやすかったと思う。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 22:51 ID:OGZpIuSN
で気がつくと、中身より梱包材買ってる状態ですな
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 23:14 ID:sshHRd4W
ポテチの袋はハサミをで開ける、これ常識。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 23:16 ID:jlJm7Tl8
>>194
カプリソーネみたいに逆手にとればいい。
ガキだったからストロー潰してばかりいたよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 23:22 ID:Ln5IXRHQ
>ポテチの袋はハサミをで開ける、これ常識。
そうそう。
手間だけどはさみを使うのがいいね。
手間をおしむといろいろと。。。
きれいに袋がやぶれないと気分が悪いんだよなー
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 23:27 ID:7UrPLMPU
>69
なんと…

最近のレトルトはたつのですか…。
いわれてみると、ファストフードやインスタントはまれに食べるけれど、
レトルトは10年近く自分で調理して食べたことなかった…。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 23:34 ID:Lq7zr1fC





     横文字ばかり使うやつとポテチを箸使って食う奴は氏ね






203極私的憤り:03/10/05 23:45 ID:/ldG0Zar
戦犯はあれだ、キネトロープの馬鹿どもだ。行き詰ったマーケの
差別化を図る為にデジタル土方の分際で知ったかぶりでUIとか言う
から素人批評がはびこるんだ。
UIに関する研究は多いが極めて限定的な環境での要素研究の域を
出ないか、システム工学からの応用を狙った設計手法を提案するも
実用までのワンマイルがどうしても捻出できない極めて怪しい
領域だ。心理学の応用に至っては夢判断に近い。

なるほどドンノーマンは分かりやすい例示をしたが、ソフトウェアの
どこにドアノブがあるのかと聞きたい。
実際はひたすら仮説しトライアンドエラーとクレーム経験値で
何とかするドカチン職人の世界だ。「メソッド」なんてプレゼンにも
使えない。せいぜい何も知らない株主様を煙に巻くぐらいだ。
#言っておくが基礎研究をないがしろにする訳ではない
#しかし優先順位や機能構造を無視して「マウスの移動距離が」
#とか自分フォーカスでしか語れない馬鹿の急増に失神しそうだ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 23:49 ID:AxNVsjHa
まあ、コラムニストってのは「駄文家」の英訳だが、

> ともあれ、この問題は結局コストに帰結するのではないか。

こんないいかげんなこと書いてどうするつもりだ?
ポテチの袋を横開けにする方法があって、それでもコスト面から
拒否されているのか? いやちがう。

 そんな素晴らしい方法は、いまだ開発されておらず、
  お菓子袋業界の永年の悲願であり、いまも日夜血のにじむような
   努力をしている開発者がいるというのに!
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 23:54 ID:9jFdSCxp
>>203
システム土方さん、ごくろうさま。
206極私的憤り:03/10/05 23:57 ID:/ldG0Zar
うがあ〜。死ね馬鹿ども〜。
お前らのせいでサビ残が3桁(ry
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 00:01 ID:1h9tmKor
袋が開けにくいなら中にカミソリを入れておいたらいいじゃん。
パンッって叩けば中から破れて便利。
ポテチ食べた後はひげも剃れるし一石二鳥。
208 :03/10/06 00:06 ID:/sPES0Ru
>207
>袋が開けにくいなら中にカミソリを入れておいたらいいじゃん。

あぶねー(wj。クレーマー続出。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 00:09 ID:TqlAySCK
ポテトチップスが食べられないなら、
プリングルスを食べればいいじゃない。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 00:22 ID:oI3NkTF4
>200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/05 23:22 ID:Ln5IXRHQ
>>ポテチの袋はハサミをで開ける、これ常識。
>そうそう。
>手間だけどはさみを使うのがいいね。
>手間をおしむといろいろと。。。
>きれいに袋がやぶれないと気分が悪いんだよなー
顧客がこのような反応をすることをメーカーがどう捕らえるかだな。
頭のいいパッケージ製造会社なら早速明日から試作品を作るだろう。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 00:25 ID:iMZCK5Y0
>>209
 >>31
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 00:55 ID:l/5F7aBj
ポテトチップって上げ具合が難しいんだね。ちょっと作ろうとおもったらすぐこげちゃう。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 01:22 ID:Hu20Aavz
バナナチップとか言い出しそうだ
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 03:23 ID:2KhEjmaB
ポテチの究極の完成系はチップスター、これ定説。
(プリングルスは底が金属なので論外)
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 04:17 ID:wdCGrWBz
>>209
やぁ、マリー。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 04:24 ID:ExFVoJXb

でも、外国からの直輸入食品とかかってみれば
日本の食製品の放送技術がどんなに優れてるかがよく分かるぞ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 04:28 ID:9H/w3THw
>210
そんなパッケージ自体は既にあるんだよ
(鰹節などでは、開封しやすく、密閉できるのがあるでしょ)
でもコストの問題がある

「キレイに開封できる」が商品価値となるかについて
メーカーはグルインを繰り返して散々検証しているけど
結局「多くの客は問題にしていない」という結論なんだよ

だからコストを掛けてまで採用はしないってこと
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 04:32 ID:NN5Hdlft
昔、ラップを切った時にいつもくっついてしまってイライラした。
クレラップを使った時、その素晴らしさ感動した。

そして、安物のラップをクレラップの箱に挿入した。
…上手く切れなかった。

クレラップの偉大さを知った。
漏れみたいなセコいヤシの対策もきっちり出来てるのな。

それ以来、必ずクレラップを買っている。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 04:51 ID:bEaoCxw/
>>218
主婦に大別するとサランラップ派とクレラップ派がいる。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 05:22 ID:XCM2DngO
おかめ納豆のタレ袋が裂きにくい。
しかしあのタレは旨いので、
ちょっと残ったタレをいつもチューチュー吸ってしまう。
それも文化でいいかなと思うこのごろ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 05:40 ID:GH3A7LZk
それは文化なんかじゃない
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 06:49 ID:rUJVwSiQ
>>201
みてみれば当たり前なんだけど、
楕円筒型になり、立つんですよ。
私もみたときはびっくりしましたよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 13:26 ID:cMUEEfN+
つーかだな
ポテチ袋の裏側を開けりゃいいんだよ
そうすれば表側を底にして皿のようになる。
ってガイシュツ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 13:38 ID:srshamgN
1みたいのって多動性障害とかいうやつでわ
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 13:40 ID:fEeSu5Hs
ポテチ類って上端のヨコに切れ目を入れた方が
良いと思うのだが、何か問題点があってタテに切れ目が
入ってるのだろうか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 13:44 ID:giU85Ajp
そこまでしてポテチを食う必要はない。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 14:16 ID:TKZ30PWE
ワインのコルク栓はなんとかしてもらいたい。
キャップでいいじゃん。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 14:29 ID:uXZNM97p
いっそのこと、ギザギザ部分を横に持ってきたらどうだろうか
<|           |>
<|           |>
<|           |>
<|           |>
<|           |>
<|           |>
<|           |>
<|           |>
<|           |>
<|           |>
<|           |>
229名無しさん@お腹いっぱい:03/10/06 14:31 ID:1xIbHBvE
>>222
レトルト製品ってお湯で温めないで
お皿に開けちゃって電子レンジにかけない?

アレが立つのか、、、しらんかった
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 15:14 ID:oI3NkTF4
>「キレイに開封できる」が商品価値となるかについて
>メーカーはグルインを繰り返して散々検証しているけど
>結局「多くの客は問題にしていない」という結論なんだよ

>だからコストを掛けてまで採用はしないってこと
だとすると見当はずれな検討を繰り返してるということだな。
こういう意見が出てるというのに。
似たようなので、コンビ二などで売っている氷がある。
これは横裂き+チャックがデフォルトになりつつあり便利。
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 15:45 ID:U07i9pfw
スキー場とか高地にある売店だとポテチの袋がパンパンに膨らんでるね。
アレ見ると密封されてるんだなと実感できる。
ああいう環境でも弾けないように包装していることがユーザビリティの一種だと思うがナ。
開けやすくても環境が変わったら弾けたりとか湿気ったりすればそれはユーザビリティを
損なうことになるもん。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 16:02 ID:CSTNaQCt
>>228
それは一時あったと思うよ。左右じゃなくて上下の気がしたが。
でも袋同士で引っかかりやすい分かさばるし、
ギザにしなくてもよい技術がでてからは見ないな。


袋ぐらいエレガントに開けよーよ。
失敗しても動じない気位は持ってくれ。
233海苔に乗ってる:03/10/06 16:40 ID:EQ8lqrrh
そんなポテチごときより、旅館の朝食や吉牛の朝食セットに付いてくる
味付け海苔のパッケージをどうにかしろと声を大にして言いたい!
234出戻り二士:03/10/06 16:42 ID:tNYY5UXd
>>231
開けやすさと密封包装が両立できないのならばね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 16:43 ID:TUGqfCFS
まつおか治非子
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 17:05 ID:a0fkyZdo
答えは、>>12に集約されていると思われ・・・
237506号:03/10/06 17:18 ID:iX6BDxHG
それほどの問題か?
ハサミであけれ
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 17:20 ID:DvOJ2r1o
店長見習がahoなだけ
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 17:20 ID:vZ/bWEbu
ユーザビリティーについて問うてるのに、
「道具を使って開けろ」は答えになってない。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 17:22 ID:DvOJ2r1o
梱包材を食すのではない
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 17:30 ID:DgcPEm+u
製品&商品全般に言えることだが、梱包や開封方法、使用感については
日本のものは細微にわたってよく考えられていると思うよ。
たまに通販なんかで外国製品のものを買ったりすると
「なんじゃコリャ?」っている組立方法だったり、雑な梱包だったり・・・
おかげで、普段なにげなく使っているその便利さに慣れてしまっている自分に気付く。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 17:47 ID:cMUEEfN+
そうかな。日本の製品のパッケージはむしろ流通させやすいとか
狭い場所に置きやすいとか、そういう観点から作られているような
気がするが。たしかに合理的な物が多いとは思うけど…。
ヨーロッパの製品にあるようなお洒落さとか、オリジナリティに
ついてはあまり…な気がするが。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 17:52 ID:fo37H96I
日本人のくせに不器用なんだよ
頭使え
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 17:57 ID:DmuFah6v
俺はUSBプラグが激しく嫌い。上下(左右)がわからないで困る。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 18:13 ID:tgN++yRf
なぜかカラムーチョの袋は横にも開けにくいと思う
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 19:03 ID:Kni2FBAA
>>244
同意。IEEE1394をみならってほすい
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 19:35 ID:rUJVwSiQ
>>228
切れそうw

イメージしたが、たぶん横だとよじれて梱包性が悪くなる。

>>229
立つの。まじで。びっくり。

のみ型が円筒形に変形。
ズドッと置いて、チョイチョキチョキ、ポヨンと立つ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 19:38 ID:rUJVwSiQ
>>230
氷袋はシチュエーション的にはさみがないことが多く、
「不便だよヽ(`Д´)ノウワァァァン」圧力が強いのだろう。

ポテチユーザーは、使用状況を想定され、技術と気力を信頼され、
結果として手抜きでOKと判断されていると…
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 19:40 ID:rUJVwSiQ
>>236-239
考えるの嫌いな人多いんだね。
メーカー勤めは少ない?
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 19:44 ID:MH0cZj9C
>>249
1に言ってやれ
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:05 ID:EwSGYlFY
でもさー、マルハだったかのイワシ缶あるじゃん?
味付きの、ご飯何杯でも食べられちゃうような貧乏人御用達の。
あれってフタを開けてくと、最後に必ずピシッと外れて汁が飛ぶ。
勘弁して貰いたい。

あと魚肉ソーセージの類。昔から変わらず剥きにくい。
いやらしいことしたくて急いでるのになかなか剥けない。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:24 ID:TpQvBGoZ
>251

おい、最後の1行にちょっと待て!
253 :03/10/06 20:27 ID:ZQoDt8vs
>>251

笑ってしまった
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:30 ID:aTJXrSMc
>>252わらた
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:52 ID:giU85Ajp
>>251
魚肉ソーセージは柔らかくてほどよく油っぽくてケツにぶち込むのにはちょうどいい。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 21:27 ID:0kHA/OqC
251で思い出したが日本製コンドームは最高。
アメリカ製は厚い&でかくて隙間ができる。

これはユーザビリティ・・・だよな?
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 21:38 ID:FQWHpJXu
ファーストフードのドリンク容器。
上が広くて下が狭い逆台形の為にものすごく不安定。特にお持ち帰りの車の中とか。
なぜ素直に下を広く出来ないのか。上が広いコップじゃなくてもいいと思うのだが、どうせストロー使うんだし。
極端なことを言えば、上部はストローが挿さるだけの面積があればよい。
中身を注ぐのに不便ならば、注げるだけの面積があればいい。その分下部を広げれば中身の量は変わらなくできるだろう。
マクドナルドとかだとわざわざこぼしても良いように飲み物を個別の紙袋に入れる。
それって無駄じゃない?こぼさない安定性のある容器としっかり蓋をすればOKなのに。資源の無駄だし、持って帰って紙袋に少しこぼれたジュースを見ていつもチト鬱になる。

あと、ユーザビリティとは関係無いけど、氷で量をごまかすのもやめてくれ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 21:42 ID:rUJVwSiQ
>>251
>イワシ缶

上にめくりあげていって、最後の数ミリを残して左右に緩やかに動かす。
このとき、金属板が反るような方向で力を与えないこと。
要するに、金属板曲面に対して垂直方向の力を減らしてやれば、
フタがはねることはなく、汁も飛ばない。


>魚肉ソーセージ

金属封にこだわってはいけない。
金属封より5ミリ〜1センチぐらい本体寄りに犬歯で穴を開け、
そのまま本体を回転させ、金属封を含んだソーセージの一部をかみ切る。
ただしワイヤー部は残しておいて、そのあとはワイヤーに沿って開封。

使うときはかみ切った側の反対側を使えばいい。
噛み切りから開封まで約5秒でできるようになる。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 21:43 ID:rUJVwSiQ
>>255
ま、まさか自分用か?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 21:46 ID:rUJVwSiQ
>>257
安価で輸送できるように重ねられることを重視しているからだろう。>逆台形
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 21:52 ID:0kHA/OqC
>>257
誰かが突っ込むかと思ってレスしなかったが、
逆台形って明らかに手からすべり落ちやすいんだが・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 21:56 ID:rUJVwSiQ
>>261
最初からパッケージされていて、かつ小さければ台形もあり。
某カフェオレはそうなっている。

小指で底部を支えれば安定するし。

ただし、マックみたいに中身と側を別々に輸送する場合に台形は難しい。
カップが重ねられないから、コストが激増する。
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 21:59 ID:FQWHpJXu
>>260
いや、使う側から見たらそんなの関係無い。このスレそういう話でしょ?
>>261
そんなに滑らないとは思うんだけど、、なら昔の三角牛乳パック的なものでも、寸胴でもいい。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 22:03 ID:8E6DuD+5
美乳+ってこんなに人いたのかって伸びですね
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 22:07 ID:rUJVwSiQ
>>263
確かにそうだったw

ユーザビリティからいうなら、マックのカップは重心が高すぎる。
逆台形でもいいから、広く浅くすればいい。<店内用だけ

ドライブスルーは、自動車のカップホルダーにはまるように
径の上限が決められてしまうし、逆台形じゃないとホールドしない。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 22:09 ID:rUJVwSiQ
>>264
メーカー系ならこういうアイデア訓練や匿名アンケートwは
製造から営業まで関係してくる話だからかも
267261:03/10/06 22:13 ID:0kHA/OqC
>>263
逆台形で全部閉じてりゃいいけどね〜。
子供の小さい手だと両手でも底を持ったらバランスとりにくいと
思うが・・・温かい飲み物も飲みにくいし。

どっちかというとウィダーインゼリーみたいな容器とか、ペット
ボトルとかそういう容器選択があった方がよいということでは?
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 22:16 ID:FQWHpJXu
>>265
うーむ、確かに車のカップホルダーを考えると無理があるかも。
でも、なぜマックはドライブスルーでもわざわざドリンクを紙袋に入れた上にビニール袋にいれるのだろうか?
手渡しでそのまま渡してくれればそのままカップホルダーに置けるのに。
わざわざ、袋から取り出してホルダーに収める作業が面倒くさくて、
ビニール袋に入れられたまま持ち帰るんだけど、
ちょっとカーブで曲がるだけでも安定性ないからすぐ倒れる。
で、帰るとちょっとこぼしてる。運転が雑なのかなぁ。。。
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 22:23 ID:FQWHpJXu
>>267
子供とかだと、確かに持ちづらいかもねぇ。
ならせめて、Lサイズの冷たいドリンク(俺が倒すの毎回コイツ)だけでもなんとか考えて欲しいなぁ。さすがにLサイズ頼む子供はそういないだろう。
その前に、現状のLサイズも子供は持ちづらそうだ(仮に頼んだとしたら)
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 22:23 ID:JFJwFkOs
ヽ(´ー`)ノ ドライブスルー専用なのさ〜
(___) 
|   |〜〜
◎ ̄ ̄◎
271マーフィーの法則より:03/10/06 22:27 ID:pPCagHbp
誰でも使えるものは作れない。なぜなら、バカは思いもよらないことを考え出すからだ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 22:32 ID:2A8CtcQi
>>258
そーいう無駄なノウハウがなくてもいいようにするのが
ユーザビリティかもだ
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 22:35 ID:8E6DuD+5
>>258
>>イワシ缶
>上にめくりあげていって、最後の数ミリを残して左右に緩やかに動かす。

漏れは上下に何回か動かしてるな
ようは、最後の数ミリは、ひきちぎるんじゃなくて、金属疲労をおこさせて取るイメージで
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 22:38 ID:ghRRktsK

   ∧_∧  デストローイ!!  
 |\ΦДΦ)   /|
 ○ <  ζ) <  ○                   人人
 | >  旦  > |               <   ∧∧  キュワアアアアア!!!
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|              ヽ(゚Д゚ )ノ
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |                (  へ)
  |              |                 く
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 22:51 ID:MH0cZj9C
パッケージに馬鹿お断りとか書いとけばいいのだ
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 22:52 ID:zsAjyAVp
紙コップを逆の台形の形にしたら・・・・
重ねられないよ。

これは、多分、店側のユーザビリティなんだろうな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:00 ID:DEZxOax5
PG等の例話は、隙間に歯磨き粉を入れれば良いのに
洗剤なら洗剤だけ満載で運ぶ事だけを考えた等
馬鹿のような話が多い
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 01:59 ID:P9lGPnbh
じゃがりこが車向けに開発されたことを語るスレですか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 07:51 ID:5jJDU0jp
>>268
頭文字Dかよw

マックでD
280あぼーん:あぼーん
あぼーん
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 23:03 ID:K53HgmLH
>>244
はげどー。
キーボードなんかもそうだな。
机の下のマシンをいじるときに分かりづらくて困る。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 16:29 ID:Y44OzR0i
太古、要領の悪いやつや非力なやつは獲物を捕まえられずに餓死していた事だろう。
同様に現代でも非力なやつは袋を開けることが出来ず、
ポテチを食べる事が出来ない。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 17:38 ID:KkTHaFUO
関係ないけどじゃがりこのカレー味は失敗だった。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 17:42 ID:+pL5p08E
プロ市民?
285 :03/10/10 20:23 ID:5YTq42TE
答えは、>>12に集約されていると思われ・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 20:27 ID:f396BI9U
あのね、問屋筋から聞く話なんだけど、
ポテチの市場って、最近縮小傾向にあるのね。
油で揚げているでしょう。健康に悪いイメージがついちゃったんだよね。

でさあ、ポテチメーカーも、他のポテト製品に段々シフトし始めているってことなんだよね。
そういう市場に新たに包装ラインを新設するっていうことも
あんまり考えられないんじゃないかなあ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 09:54 ID:dZh1bId5
不健康か・・・確かにな

塩と油と炭水化物のカタマリだし・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 18:46 ID:JHMzFhAS
それよりも某ソフトウェア大手 M$社の製品に見られる
クラッカビリティやクラッシャビリティ の方が問題だと思
われ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 18:56 ID:cBt4vSxP
なんだこのコラム?
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 18:57 ID:r4Nw+OQB
それは食べ物では無い
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 19:02 ID:92+GmkkP
確かに。M$は食えない奴だ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 19:14 ID:BZVUP5MJ
賞味期限切れですからな
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 19:17 ID:igl5tLAS
●●●2ちゃんねら衆議院総選挙●●●(調査期間:9月27日〜10月10日、→10月27日まで延長)
あなたはどの政党の候補者に投票しますか?〜小選挙区〜
11月9日に投票があると言われている次期衆議院総選挙であなたはどの政党の候補者に投票しますか?
・小選挙区で投票する候補者が所属する政党名で投票をお願いします
・有権者のみ投票をお願いします
・1人1票のみとなっております
・選挙区別に集計していますので、選挙区名は正確にお答えください

●●●ただ今、中間発表を公表中!!●●●
投票所はこちら→http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html

参考:選挙でGO!!→http://homepage3.nifty.com/makepeace/

これと同じものを最寄りのスレにコピペをしてください
よろしくお願いします
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 19:22 ID:rexIkVvR
酒屋がおまけにくれる小袋の柿の種。
俺は剣道部出身で握力は左右60kgあるが、こいつはどうしても
手で横方向に開く事が出来ない。
切れ目は縦方向についてる。

>>1は偉い。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 19:35 ID:XgL8QN4U
つーか、ノートPCは無線使うだろ。
296寝言を言うスレはココかね:03/10/12 19:41 ID:9GE7x/fa
 
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 20:03 ID:yDMnY2pV
要するに「売りたいなら死ぬほど考えろ」ってことじゃないの?
この人にそれを言う権利があるかどうかは知らんけど、
コラムニスト(?)っていう無責任な立場なら言えるかと。

大塚食品とかは、商品を梱包してあるダンボールまで
あけやすさを追求してるし。
要するに、ユーザビリティとメーカーの都合(コスト)、
どこでバランスをとるかってだけの問題で。
そして企業の提唱するユーザビリティが、実際どれだけ消費者に
受け入れられるか。

1の文章を書いた人には、やや腹立ちまぎれなものを感じるけど、
みながあたりまえだと思ってるものにも改良の余地がある、
ってのは着眼点としては正論だと思う。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 20:32 ID:T3tkrKWA
ぷりん帝国っていうまんがに通常の5倍あけにくい商品をだして
地球人をストレス死させようっていう話があったなー。
>1はぷりん帝国の陰謀にまんまとはめられたってわけだw。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 20:56 ID:vLKuH/88
>>286
ノンフライのも増えてきてるんだけど、あんま流行らんねえ。

>>298
懐かしいな、ぷりん帝国。
あの作者バウンドに行って、雑誌が無くなった後どうしてんだろう…
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 16:42 ID:ZMT+u11y
300、枚かな?
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 16:21 ID:+lokWQZV
創業者亡くなる。
黙祷
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 16:36 ID:cYoyFf7j
折れは、ギザギザの部分をちょっと切って、そこから左右へ裂くように開けてるけど
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 16:40 ID:P1xY0bP9
牛乳パックを開ける時うすい紙だけはがれて
開け口がボロボロになってしまうのをなんとかしろ
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 16:46 ID:/4kk7NKZ
表現が大げさなんだよ。金もらって書いてるならもっとこなれた書き方しろよ>コラムニスト
305aa2003050818003.userreverse.dion.ne.jp:03/11/01 16:47 ID:lq6+zL3T
55
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 17:03 ID:dOg0yWC5
別に押し売りされているわけでもないのに、
自分が買わないという消費者の一番の権利は都合よく無視して、
企業に対して、暗に無限責任を押し付けようとする
文意が見え隠れするあたりは、サヨの毎日系らしいコラムだと思います。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 17:18 ID:+lokWQZV
さっき食べたアルミホイールうどんは、蓋を取るときに作り方が
破れて読めなくなるように設計されていた。
どういう意図があるのかなぁ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 17:33 ID:6bCi/qGS
缶コーヒーのプルトップ開ける時に、よく指の爪が剥がれて
血まみれになるな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 17:43 ID:+lokWQZV
ペットボトルでも、異常に蓋が固くて開けられなかったり、
口付けて飲むときに触感が悪くなるようにギザギザが付いて
いたりする。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 17:46 ID:OxOWdmQV
>>308
爪切れよ。
俺はいままで一度もそんなことは無いぞ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 17:56 ID:iGjdxkwW
>>310
爪を切るとプルトップに爪がひかっからんのじゃ!

・・・時々歯で開けてますよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 18:54 ID:SgVMMDy7
>>1の記事を書いてる香具師が馬鹿で不器用なだけ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 20:40 ID:/dF96fvh
プリングルス万歳?
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 21:13 ID:StKqw4ZQ
この記事でいくらもらってるんだろう。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 21:36 ID:r6gAqt+b
今はいいが、一昔前の「ピザポテト」は、袋が中身の量に比して大きかった。
詐欺に近かったなあれは。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 12:36 ID:jnReFMSZ
>>315
某メーカーのポテチには、ちゃんと

 「自動計量のため、若干袋が大きくなっております。」

って書いてあった。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 19:06 ID:06X/eZCq
ポテチとかスナック菓子の袋がデカいのは
空気でパンパンにふくらませることにより
袋全体をクッション状態にしてしまい
これによって中味が割れるのを防ぐためである。
と〜り〜び〜あ〜〜〜
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 22:06 ID:mLWcoa02
>>317
パンパンになるのは気圧が低いから。あるいは腐ってガスが出たから。
低地で天気が良く作りたてならパンパンにならない。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 02:17 ID:F99K0we/
『誰のためのデザイン? 』に言及するやつはいないのか。

いい本ですよ。

多機能電話の話は感銘を受けた。
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 03:38 ID:CkjJMhkO
こうゆうところにビジネスチャンスが。ある。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:15 ID:4DueDoHX
だが、街の発明家、ってのにろくなのはいないなぁ。
322 :03/11/08 18:37 ID:ABU0ZbI5
ラー油の子袋。
コレ最強。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 21:23 ID:nj+2CiSp
おめーら海外にいってみろユーザビリティなんて皆無だから。

日本ぐらいだよ、”こちらからならどこでも開けられます”だとか親切に
切り込みが入ってたりするのは。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 21:33 ID:ScNzOqOW
>>323
そうだそうだ!
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 21:37 ID:Naig0h9v
つーかよー ぽてちの袋は四角だよな
「長方形」だよな そしてその「短い辺」の方がぴたっと
閉じてあるわけだ・・
単純にあけりゃあいいってんなら、俺は断然「縦に裂く」ね
でも皆がそれをしねーのは開き口がでかくなりすぎちゃったりするからだろ?

じゃあよー袋の「長い辺」をぴたっと閉じとけばよー
俺たちは袋を「横に裂く」ことで手ごろな開き口をカーンタンに
つくれるんじゃねーかなーと思うんだけど どうなのよ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 21:55 ID:msuYXHvf
袋菓子は全部ジップロック方式にすりゃ湿気らないし開けやすい
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 21:59 ID:VokihTT0
つーか、ほとんどの人が一番ユーザビリティのない物を使ってるじゃん。




Windows
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 21:59 ID:ScNzOqOW
>>325
おまいは神だ!
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 00:25 ID:n9XT+4tO
>>325
短辺でなく長辺を接着するようなラインは、それだけ幅が広くなるので
相当コストが増える。充填も大変だしね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 00:40 ID:PSxo6LF4
というか、袋菓子(特にポテチ)はああいう形で袋にしているから
あの値段で世の中に出るんじゃないのか?

ユーザビリティーがなんだかんだのたまっている人は、そのユーザビリティーとやらに
金払ってもいいと思っているんだな。そうだろ。

漏れは包装は簡素でいいから安い方がいいけどな。
多少の開けづらさは構わない。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 00:59 ID:WIXez9lh
>>325
アンパ●マンスナックだったかな
そんな感じのパッケージ既にあるよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 01:24 ID:d+EBNjIK
そーだよな >>329
ジップロックはもっとたかそーだな

まーでも俺は今のままの袋でも全然かまわねーな
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 04:18 ID:RMa2pv2Q
これよりも生CDとかカセットとかのラミネートが破りにくいのが嫌だったなあ
今では破くところを広く取って破りやすくなったが、こういう工夫を
ポテチでするというのもこのスレの住人は拒否するのか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 04:29 ID:ALDKNJBl
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/7898/
当店では今では懐かしいファミコンソフトの販売を行っております。

以下のリストにある全てのソフトを一枚のCD-Rに入れて発送いたします。

CD-R一枚にウィンドウズ上で動作する本体とソフトが入っているのでCD-R一枚で2730個のゲームができます!

場所もとらないしこの値段お買い得ですよ。

楽しんでいただく為にジョイパッドの購入をオススメします。量販店などで千円ちょいくらいで売ってますよ。

当方のパソコン(ウィンドウズ)で動作確認のうえ発送いたします。

注意:実際の商品はCD-R一枚でファミコンソフトはデータとしてCD-Rの中に入っています。

 

お買い得プライス
2500円
送料無料キャンペーン中です!!

注文方法

下記のメールアドレスをクリックして、名前、住所お書きのうえ送信してください。
こちらから振込先をお送りするので振込み確認後商品の方発送いたします。

[email protected]

335名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 04:31 ID:FoCcoOpX
結論:
ユーザビリティ言いたいだけちゃうんか





で御異議ありませんか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 04:43 ID:+pxkebxb
ポテチの袋、言われてるほど横に開けにくいとは思わないけどなぁ。
33720代有志の集い!:03/11/09 04:48 ID:oZLARoDp
☆民主党の政策☆

『高速道路の無料化はこんなに夢があります』

現在の日本の道路予算は1年間、約9兆円(先進国の中でも異常に高い)
             ↓
○民主党案ではこれを約2兆円削減して、残りを借金の返済と建設・補修・維持費用にあてる。
 (もちろん無駄な公共事業の高コスト体質は見直す・大都市の高速道は無料化にはしない)
             ↓
これらの対策はスタート地点です。(高速道路の無料化のメリットは利用者以外にも広がります)
             ↓
○まず、高速道路を無料化にして、出入り口を大幅に増やします。好きなところで入って、好きなところに
降りられるようになります。そして、評判の悪いサービスエリアも大きく変わります。どんどん競争が
生まれて、地域の特色や性格が出て、新しい商店街の様相になることも考えられます。
 そうなることによって、高速道路を中心とした、新しい町(ハイウェィシティー)ができていくことでしょう。
そうすることによって新しい可能性が生まれてきます!!(車を使わない人にもメリットが)
ざっと並べると、

 @雇用の創出が大きく期待できます。
 A経済効果も大きく期待できます。
 B高速道路を中心とした道路ネットワークで、医療サービス・福祉サービスでの迅速な対応が
  期待できますし、広いエリアをカバーできます。
 C新しい街造りで若者たちのビジネスチャンスを広げて、日本の活性化が期待できます。
 D末端の消費者(生活者)に届く物流コストをどんどん下げて、消費者の生活を守ることになります。

などなど、まだまだ様々な可能性やメリットがあります。
自民党には決して達成できない、日本の希望ある将来を民主党が作ってくれると期待します。
         
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 04:52 ID:XzosMY4U
まぁ笑えるコラムだった
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 04:54 ID:XzosMY4U
たしかにメーカーももっと使いやすくする努力はしてもいいとはたまに思う
340名無しさん@お腹いっぱい。
>>337

すいません。どこをタテによめばいいのですか?
いろいろやってみたのですが、素人の私にはわかりませんでした。

親切な方教えてください。