【コピー】米デジタルTV放送、不正コピー防止へ規制案[10/02]
1 :
◆cOre...... @窓際店長見習φ ★:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 02:26 ID:kpcW98Bo
hu-nnn
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 02:28 ID:aaGuUop2
www.haun.org
この暗号もNSA(米国家安全保障局)で解読できないような高度な暗号だと
問題がでてくるのでNSAで解読できる程度に弱められているからいずれ
破られるでしょう。
>>4 なるほど。しかしその程度の暗号だとしても
個人レベルで解読するのは非常に難しいと思われますが?
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 07:28 ID:WYSafNhZ
>>5 アメリカ人が分散コンピューティングで破る予感
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 14:04 ID:60k34Zg6
アナログ出力しても十分に高画質だからコピーガードキャンセラ通して
キャプチャすればオケなんだろうな。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 02:05 ID:Tat4vQT5
問題はアナログではハイビジョンで(事実上)録画できないこと(一部の民生機ではアナログHD録画可だがコスト的に合わない)。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 04:03 ID:xCtDdaKC
結局はどこかでデコードして、最終的にディスプレイで表示されるわけだから、
デコード後のデータをクリップして取り出せばキャプチャできるような気がする。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 21:04 ID:ykyDp59e
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 21:20 ID:kI33KuDJ
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 21:22 ID:kI33KuDJ
放送に暗号を埋め込むことを「許す」ならともかく「義務付ける」とは過激。
現在の著作権は著作物の複製と流通に多くの投資が必要だった時代のものですが、
そろそろ、たとえば私的録音録画補償金を増やすなどして、
・著作権から複製権(文字通りの copyright), 頒布権, 送信可能化権 等を削るかわり
・ネットなども含め、コピーが配布された分を調査する機関を作り、その量に応じて補償金を分配する
というのはどうでしょう。
一国の著作権法を変えるだけでは、他の国から制裁されそうな話ですが、全世界でそういう体制になれば
著作権者にも消費者にも大きな利益となるはず。
流通業者にしても、ダウンロードが面倒な人のために、著作者に何も払わずに独自のパッケージで発売したり、
あるいは著作者から報酬をもらって宣伝したりすることができます。
14 :
ヽ(`●●´)ノ 宇津田司王 ◆2PGD.UTUDA :
なんで自分で電話かけないんだ? 凍傷で指がうごかない?