【国税vsドコモ】課税に不服、ドコモが提訴 PHS設備投資約300億

このエントリーをはてなブックマークに追加
課税に不服、ドコモが提訴 PHS設備投資約300億
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031002-00000066-kyodo-busタソ
携帯電話最大手のNTTドコモなどグループ9社が、簡易型携帯電話(PHS)の
回線を取得するために支払った約300億円について、国税当局の課税処分は
不当として処分取り消しを求めて東京地裁に提訴していたことが2日、分かった。
 回線の一本一本を独立した資産ととらえ一括して経費計上した同社と、
全回線をまとめて一つの資産とし、20年間で償却すべきとする国税当局が
対立。同社は「追徴課税に対し不服申し立てをしたが、主張が認められ
なかったため提訴に踏み切った」としている。
 問題の回線は、PHSサービスを始めるためにNTT交換局と電話ボックスに
設置されたアンテナなどの基地局を結ぶ「エントランス回線」。
 1回線当たり約7万3000円の費用がかかり、同社は10万円未満の資産は
全額を費用として一括計上できるという税法上の規定を利用、1998、
99年度に支払った総額約300億円を経費として処理した。(共同通信)
[10月2日10時59分更新]

関連スレ:
【大阪国税局】日本電池に約1億3000マソ円追徴課税【見解の相違】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1064818664/l50

【税金】デンソーが総額30億円の申告漏れ 10億円追徴課税か[8/24]
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1061659472/l50
申し遅れますた。
依頼サソクスhttp://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1064164308/l50タソ
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 02:05 ID:hNZDFz0G
見解の相違って、会社側の法律解釈なんてどうでもいい。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 02:14 ID:qnGF+i+j
これってISDNの施設設置負担金の事?
54:03/10/03 02:17 ID:qnGF+i+j
あれって法律上は今でも償却出来ないと思ったけど、違うのでしょうか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 02:19 ID:FkJL7N4H
海外に投資するくらいの金あるんだから、

正直あまっているんだろ!



ドコモに有利な契約はやめろ<某i-modeなどのソリューション

といううわさがある。
つまり、NDAには、NDAの存在すらなかったこととか、全ての権利はドコモが
吸い取るようになっているようなことがかいてあるらしい。
7北海道愚民貴金属 ◆zNuGTZuR2Q :03/10/03 02:21 ID:pYTKO0js
税金返って来たら通話料金安くして下さい
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 02:22 ID:FkJL7N4H
パケ代定額しろよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 02:29 ID:q79o5Cze
俺のパソコン40万だが、部品の1つ1つは10万未満だから経費として処理できるよな。

って理屈か。
10出戻り二士:03/10/03 02:37 ID:gbAtNSWK
まぁなんだな。
今となってはPHS施設を20年で、とか言われてもえらく困る気がするよ。

11名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 02:45 ID:EIYTOY/i
つーか、最近の国税おかしいし(w
12 :03/10/03 02:45 ID:m0A2ESOP
もうかってんだからいいじゃねぇか
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 02:50 ID:maMqjZbn
>>11
昔からおかしいよ。
(コピペ)ドコモ9社、追徴課税の取り消しを求め提訴
http://www.asahi.com/national/update/1003/003.htmlタソ
 NTTドコモのグループ9社が、税務当局から約110億円の追徴課税処分を受けたことを
不服として、東京・麹町税務署などを相手取り、処分の取り消しを求める訴訟を東京地裁に
起こしていたことが2日、分かった。

 訴えたのは、NTTドコモと、NTTドコモ北海道など子会社8社。訴えなどによると、
追徴課税の対象になったのは、ドコモ9社が98年12月に関連会社の「NTTパーソナル」から
PHS事業を引き継いだ際の回線利用権。ドコモ側はこの利用権を費用として一括で損金
処理したが、税務当局は「回線利用権は資産に計上するべきもの」として認めなかった。

 9社は利用権を1回線につき7万2800円、総額約280億円で取得した。法人税法では、
10万円未満の少額資産については減価償却できる。このため、ドコモ側は「1回線ごとの
資産は10万円未満で、全額を損金処理できる」と判断し、98年度分の税務申告をした。
これに対し、税務当局は「PHS事業のシステム全体をまとめて購入したものだ」として
全回線が一つの資産に当たるとの見解からドコモの主張を認めず、過少申告加算税を含めて
00年3月に追徴課税した。(10/03 00:27)
15名無しさん@5周年:03/10/03 03:06 ID:ei7TaAe+
>>14
法人税法では、 10万円未満の少額資産については減価償却できる。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 03:16 ID:q79o5Cze
>>15
減価償却できない資産って。。。
一括償却ってことだよな?
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 03:48 ID:a91T2Nze
25歳。
去年までヨド派遣だったけど、ヨド社員と派遣上司に
二年で350回いじめられた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、笑顔が足りなければ50回(バインダーなどで)殴られる。
殴られるだけ殴られて退社せずに勤務することもできるし、母親の面前で社員に
思い切り殴られてしまえば50パーセントで全治二ヶ月の骨折になる。
早出サビ残しなきゃトイレで便器舐めすればいいだけ。裁判沙汰になる。
ヨド社員のひざげりとか遅刻への謝罪とか色々あるのでマジでお勧め。
http://perape.hp.infoseek.co.jp/column/e00/colm_e37.htm
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 07:25 ID:6D4cM5Fu
金取り返すつもりならPHS止めるなよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 07:26 ID:SxIBkmY2
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 07:39 ID:VAVOGm+I
>>16
そうね。朝日の記者がDQNってことで。
しかし国税は狂ってるな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 09:14 ID:m7v9B26k
ストックオプションで負け、ドコモで負け

こうまけつづければ、税の人治辞めるかな?
224:03/10/03 09:18 ID:qnGF+i+j
電話加入権質に関する臨時特例法との整合性を、いいかげんになんとかしてほしい。
234:03/10/03 09:29 ID:qnGF+i+j
国税が勝ったら、これを判例として、現存する個々の電話加入権も
20年で償却するのが認められる事になりそうだけど
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 09:37 ID:3/701bTM
田中浩一郎!推薦サイト
お金が欲しい方は見てください。
http://www.c-gmf.com/h16001.htm
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 09:39 ID:0ze5Ecvy
こないだのストック・オプション、国税負けたしね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 09:47 ID:1O0iVrbL
一般の会社の電話加入権は「資産」として原価に組み入れる事が一切できない。
要は資本金\10マソで電話を引いて\7.2マソの加入権買って年度が終わって
\7.2マソの利益が出た時に黒字\0とできずに\7.2マソの黒字として税金を払う。
へぇ〜PHS事業者は20年とはいえ経費扱いにできるんだ。ずるいなー。
ましてや1年でやろうという虫のいい話は電話会社同士だからできるんだろうか

↓電話通信施設利用権は税務上は20年の償却が認められると税に詳しい人も言ってる
ttp://home.att.ne.jp/orange/ita-zei/log2002.07/log56.htm
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 10:05 ID:lCcoLKkJ
ただ、もう少し慎重に協議して欲しいね。

会社のPCはわざわざ10万円以下のセットを買って一括償却してるけど、
税務署が「それはLANで使用しているからシステムで300万相当と
して3年で減価償却処理してください」と言われたら初年度で200万
を経費にできないことになる。そしたら納税額はだいたい100万。

税務署の解釈一つでポンとお金持ってかれるのだから、明確な
ガイダンスがないと。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 10:08 ID:b6Zq/E/I
お前ら知らないようだから教えといてやる。
「PHS は通話をする際、最低2回線を消費する」

NTTは「回線の一本一本を独立した資産ととらえ」ているが、
実際には1本ではPHSサービスの提供は不可能なわけで、
そんなことはまかり通らないだろう。
(1膳30円のお箸を、1本ずつ買って消費税をまけさせるようなもの)

PHS事業として回線を購入したのならば、回線2本を1本とみなし
14万6千円/本 で計上するのが妥当だろう。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 12:28 ID:pT+zbBbA
あーあ
ますますドコモはPHSやる気なくしちゃうね。
304:03/10/03 12:33 ID:qnGF+i+j
>>26
多分PHSの足回りのISDN回線の事だと思う。>エントランス回線
こっちは償却出来ない筈(電話加入権質に関する臨時特例法との兼合いで)。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S33/S33HO138.html

…と思ったら、みかか西は、質権を設定出来ないと云う見解を持ってるみたい
ですね。
http://www.ntt-west.co.jp/shop/faq/answer/isdn_06_02.html
この見解が正しいとすると、一旦加入電話に変更すれば質権が設定出来る事に
なりそうだけど、なんか変だと思う。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 14:45 ID:PxXTnZiC
明らかかに国税がおかしい。
国税は公正な判断はしない。
国税の解釈は一円でも税金がとれるように解釈する。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 15:33 ID:q79o5Cze
>>31
国税はそれが仕事だから。税収減ってるからいろいろ手を尽くすのは良いことだよ。外形標準課税しかり。
これは国税勝てそうな気もするけど。

ストックオプションはめちゃくちゃだったけどな。
生涯賃金の何倍もの金をあっさりと稼ぐ外資系役員がきにくわなかったのかな。w
33名無し@いっぱい:03/10/03 15:48 ID:vqU1QV+a
一般の会社でも300億1期に費用とさせてくれない
そうなった、らえこひいき
34xxx:03/10/03 18:30 ID:NLhw1mc7
これでドコモの言い分がとおったら、
私もソファ等で堂々と

ば ら し て

経費計上できるわけでつか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 18:31 ID:G3vgAwV9
また灯台法卒どこも役員の横暴か
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 18:38 ID:exau/VDO
PC関係って20万円までおっけーじゃなかったっけ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 18:59 ID:cNmyUaWg
   ダイエーホークス観客数水増しの実態!

48000人大観衆!年間300万人突破!というのは大嘘。
福岡ドーム1年目に定員が36000人とはっきりとばれていた。
50000人と発表した試合で、ダイエーにマジックが点灯し、首位攻防戦で、しかもその相手が西武で、週末の試合ですら33900人で満員になっていなかった。

ということが、これらの記事でわかる。

ダイエー戦「5万人」は水増し?消防、「目に余る」と是正要求へ
消防法上、ドームの定員は3万6509人。
「ゲートをくぐった実入場者数は3万3900人とドーム側から報告を受けた。
外野席は立ち見もいたが、内野席には空席があり、満席とは言えない印象だった」と話す。
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1062904749859.jpg
http://www.asahi.com/sports/baseball/TKY200309070033.html

 ダイエー年間観客動員 すっきりせぬリーグ新
消防法に基づいた同ドームの定員は立ち見も含めて三万六千五百九人。
様々な記録を重視するプロ野球界だが、観客数だけはあまり意味がない数字だ。
戦前から、大幅な上乗せをして観客発表する風潮が残っているのが原因のようだが、実数発表が原則のJリーグとは対照的だ。
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1062087507284.jpg
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 19:24 ID:q79o5Cze
>>36
昔そういう時期があった。
ちょっと前まで10万で今は30万。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 19:35 ID:irDVcYKW
>>28
それはちがうかもな。
基本的に音声は32kのBch+Dchでまかなえる。

ただ、何を持って回線の1本とするかは微妙。

たとえば、23B+Dだったら、23本の回線で24Bだったら1本の回線とするのやも。

そう考えると。。
基地局あたりたしかうろおぼえだけど4B+Dだったようなきがするから、
4本の回線と捕らえるのかも知れぬ。

1回線≠1本の回線≠1B≠物理的な一本の線
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 21:27 ID:SJXOyBVg
問題は、NTTパーソナルや、同様の事情があるはずのDDIポケット、アステル各社が
旗揚げしたときに、どういう税務上の扱いをしたかだな。
旗揚げのときには個別の回線ごとに経費計上を認めていて、今回の件では「一括して
資産」といったのであれば、ストックオプションの件と同じ闇討ちの解釈変更ということ
になって、国税に対する裁判所の心象は悪くなるだろう。
41名無しさん@お腹いっぱい。
>>40
訂正。心象→心証。