【国際】NEC、中国で第三世代携帯電話事業を本格化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(つ´∀`)つ@UUUφ ★
NECは29日、動画の送受信ができる第三世代携帯電話(3G)
事業を中国で本格化させると発表した。中国各地にちらばる開発体制を一本化し、研究
開発要員を今年度末の600人から2005年には1000人に拡充する。世界最大の携帯電話市
場に成長した中国での競争力向上を目指す。
 金杉明信社長が同日、北京市内で記者会見し明らかにした。北京や天津、内陸部の西
安、南部の桂林などにある通信システムの開発製造拠点はこれまで、固定電話の交換機
なども手がけていたが、今後は原則として3G関連の開発に特化する。運営も一本化する。
 11月に顧客の各種の相談を受け付ける24時間体制の電話センターを開設。年末には現
地の携帯電話端末の技術設計会社と北京に合弁会社を作る予定。新会社の資本金は約7
億円でNECが30%を出資する。

Nikkei net
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030929AT1D2906629092003.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 19:42 ID:V7Q1c0nt
1
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 19:45 ID:HhwkljV0
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 19:45 ID:KZDE5Snl
 テニスの名門校・青春学園中等部に入学してきた越前リョーマは、アメリカJr.大会4連続優勝の経歴を持つ、テニスの天才少年。
 早速テニス部に入部したリョーマは、1年生で初めてレギュラー入りをはたし、地区予選に出場することに。数々のアクシデントを乗り越え、青学はついに関東大会への切符を手に入れた。
 そして迎えた関東大会。青学は1回戦で昨年の準優勝校・氷帝学園と対戦。手塚のまさかの敗退、川村の無効試合などで、5試合すべて終了しても決着がつかず第6試合まで及ぶが、リョーマの勝利により青学は見事2回戦進出を決めた。
 だがその試合中肩を痛めた手塚は、治療のために九州へ行くことに…。
 手塚が旅立った後、より団結力が強まった青学は、強豪・緑山中を下し、ベスト4に進出。念願の全国大会行きを決めた!
http://kumanote.jp/i/member/member_top.php?USER_ID=battleroya
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 19:46 ID:zH+E6KEB
≫3
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 20:32 ID:vReJrEJ9
http://gw.st/pc/i/127834.html
ここに行き登録するとおもしろい情報が無料で読めるよ。
みんなで読もう。
7窓際暇人(仮名)@リアル裁判中 ◆Joy4rPIAlA :03/09/29 20:33 ID:wiGJl9pP
( ´D`)ノ<7
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 20:49 ID:2Pljs1V/
上海行きたいんだよ〜マジデ
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 21:31 ID:33/XmxMM
中国よりインドだぞ21世紀は
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 21:36 ID:o7F0qIHB
相変わらずコピペだらけだな
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 21:43 ID:eSol1V2y
技術が追い付いてもサービスではまだまだ・・・、と言いたいところだが、
携帯用のWEBでも使える50MBメールボックスとか、便利なのが出て来てる。
日本でも欲しいぞ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 22:28 ID:d5kRFqHj
中国やアジアの新聞各紙へのリンク集(日本語への機械翻訳付き)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link11.html
13名無しさん@お腹いっぱい。
(´・O・` )ホー