【経団連】企業献金再開へ政党を10項目評価

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(つ´∀`)つ@UUUφ ★
 日本経団連は25日、来年から約10年ぶりに政治献金への関与を再開するのに向けて
、政党を評価する基準になる「優先政策事項」を発表した。消費税率上げを含めた社会
保障制度改革や法人税率下げなどの税制改革、医療、農業、教育への株式会社参入を含
む規制改革など十項目を盛り込んだ。各項目への政党の取り組みを年内に評価し会員企
業に提示、評価に基づいた献金を促す。
 旧経団連は、ゼネコン汚職など政治とカネをめぐる不祥事が相次いだのを受けて、
1993年に政治献金あっせん廃止を決めた。日本経団連は経済界の政治への影響力を強め
るために、新たな仕組みを設けて来年から1444社の会員企業・業界団体の政治献金への
関与を再開することにした。
 「優先政策事項」は政策本位で政党を評価する基準で、企業が政治献金をする際の目
安になる。日本経団連は「政策評価に基づいた企業寄付は政党間の政策を軸とした競争
を加速し、政策本位の政治の実現に貢献する」(宮原賢次副会長=住友商事会長)と説
明している。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20030925AT1F2500425092003.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 16:25 ID:V5hGUQyv

_..                ,,.-'ヽ 
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;, 
    ;;    ● , ... 、,● ;:  やんのかてめぇー
    `;.       C)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 16:27 ID:Oq3VtPxj
日本には個人献金は根付きそうもないから企業献金に頼るしかないのかね。
4 ◆946916xkXQ :03/09/25 16:29 ID:w3P+g0qB
誰が糞も役に立たない政党に金貢ぐんだよ!
というか、そんな金無い。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 16:54 ID:IEPxnAtO
>>2
( ゚д゚) ウマソー
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 19:13 ID:aeAws4A4
ブ左翼満載反日の献金なぞいらねえ
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 19:15 ID:/RRDO2yG
2は金で雇われた右翼
8名無しさん@お腹いっぱい。
■■あなたの借金の1000万円がチャラに!■■

・ひと仕事で400〜1000万円。準備2週間程度。実働数時間。
・現在に至るまで、事故なし、暴力沙汰なし、警察沙汰なし。
・多少の、知識と技術が必要。当然、社会常識必要。よって、
 社長経験者、経理に明るい方、金融業界の方におすすめ。
・暴力団、外国人、前科者、粗暴な方、頭の悪い方お断り。

メールの件名に「仕事」の2文字を書き、メールの本文に、
略歴、年齢、債務総額、債務理由を、簡単に書いて
[email protected] までメールください。
次回締切は2003年9月30日。