【企業】NECと富士通も64ビットパソコン投入【アップルに続け!】
2?3?
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 10:13 ID:TXv7GOnw
2get
4 :
冥土で逝く:03/09/24 10:22 ID:gAoP26nu
ひ〜とびとのヒットビット
欲しいかも
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 10:30 ID:HRJXMiRj
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 10:33 ID:f2M8TEQZ
あれ?これってソフトが64bitに対応していないと意味がないとか聞いたけど?
windowsって64bit対応?
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 10:38 ID:swjfkYsv
Windowsが対応してなくても、アプリが対応してたらOKなのかな・・?
対応してるアプリがあるのかどうかも疑わしいけど
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 10:41 ID:9iMRrVWh
P4EEとどっちが(・∀・)イイ?
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 10:54 ID:4bSeHyzF
NECと富士通が飛びついたみたいだね。
おれは昔はAMD派でしたがCPUの温度が高すぎて暴走するので
やむなくP4にかえました。「アスロン64」った相変わらず温度高いのか?
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 11:06 ID:EPk5Jqzl
まずWindowsのAMD64対応版が発売されるまでほとんど無価値。
そのうえでAMD64命令を使うアプリが発売されないと意味が無い。
まあG5にも言える話だが、G5と比べればまだだいぶマシだな。
>>11 いまや熱に関してはP4のほうが酷いと思うが。
CPUだけで最大100W超えるし。負荷かけたら温度20度くらい跳ね上がるのには笑った。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 11:36 ID:P/n+RGdd
64bit版WindowsXPが年内に出るらしいのだが、ほんとに出るのだろうか?
今のところメリットはメモリの4Gの壁を突破できることだけ?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 11:36 ID:1EmNn/P+
>12
無価値ではないだろ。
スピード自体十分早いんだし。
INTELが慌てるほど。
なんか、ここに来て、性能競争のイニシアチブをAMDが握りつつあるように見える。
>>15 名前通り、AdvancedMicroDriveになってくれそうで嬉しい俺。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 11:40 ID:4bSeHyzF
>>15 こんどこそAMDに勝って欲しいものだ。
いつも先に新技術搭載で出すんだが巻き返されてるからね。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 11:40 ID:Vkp5t01u
>>15 32bit版で十分早いからな。64bit版でこの先グレードUPができるって言うのは
十分売りになると思う。
>>15 そりゃAthlon XPの完全な後継となるCPUだし当然速くなくては困る。
でも現状ではAthlon XPの最上位と比べて圧倒的な速度差があるわけでもない。
>>17 Athlon登場の時もAMDはIntelに対して優勢だった。しかしP4で逆転される。
より設計が新しいCPUが速度競争で優位に立つのは歴史からみてある意味当然。
それより問題はシェア争いかと。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 12:09 ID:4ZTUOnxj
AMD64bit命令て独自の命令セットだから
intelも将来投入するであろう64bitCPUの命令と
AMD64bit命令て互換性ないんでしょ?
どうすんの?
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 12:12 ID:4bSeHyzF
>>20 Athlon投入のときは一時的にシェアはあがったのだがドレスデンの新工場の
立ち上げが遅れ市場に対して供給できなかった背景があったからね。
今度は波に乗って欲しいな。
>>14 64bitWindowsは来年初頭にずれ込む見通しだそうだ
AdvancedMicroDrive
AdvancedMicroDrive
AdvancedMicroDrive
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 12:44 ID:trjQrghP
IBMのT40買ったので、2.5年後に64bit薄型Think Padが出たら買うよ。
それまでCPUアーキテクチャーに依存しない開発で我慢します。
INTELには永遠に勝てない>AMD
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 13:24 ID:URrYDs+k
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 13:31 ID:aLju7Ed4
>>21 インテルはItaniumなる64ビットCPUを出してますです。
いまんところ、サーバ/ワークステーション向けだけど。
32ビットはエミュレーション走行で互換があるんじゃなかったかな。
(直接の互換はないっす)
こやつをコンシュマー向けに...ては今のところ、考えてないみたい。
さらには新たに64ビットを開発するってなると、コストがばかにならんから、
さて、インテルさんはこれからどこに向かっていくのか?って感じ。
AMDのやつは、直接互換がありますです。
ぶっちゃけ、DOSも走るらしいし(w
AMDは今回、インテルが16(80286)->32ビット(80386)へ移行するときと
同じ手法をとったんで。
ってことは、8080時代の資産も動くのかなぁ?(ww
勘違い、知ったか等があったら、すまそ
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 13:35 ID:Oex2ka6O
>>23 てことは、このPCは何のOSをのっけて売るわけ?
2003鯖だとしたら、パソコンじゃねーじゃん。
32bitWindowsXPが載ってるに決まってるやん
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 13:53 ID:hmF6fXFO
しかし大手がAthlon64搭載機を出すというのは心強いね。
64bitWindowsの売り先があればMicrosoftも本腰入れるでしょ。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 13:56 ID:YVlyHU1y
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 14:05 ID:5necRV/G
SDKにもWin64ネタが増えてきて邪魔で仕方ない。
M$はインテルに64bitデスクトップ向けをやってほしいのが本音
インテルが本腰入れればAMDは見向きもされなくなる
>>31
これItanium向けだよね。メモリ1Gは必須だとか。
64bitならメモリ8Gもあるだろなぁ。
俺が使うならせいぜいDivXソフトエンコとかUDくらいか。
38 :
21:03/09/24 15:20 ID:4ZTUOnxj
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 15:25 ID:Q0j6JX9A
誰かスレタイの「アップルに続け!」に釣られてやれよw
いま、廃棄PCはWIN95が出だした頃爆発的に売れたPCがほとんどなんだそうだが
64bitPCとOSが普及しだすと、また廃棄PCが増えそうだな
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 15:40 ID:3l3rFabl
>>39 でもマーケティング的にはその通りなんじゃないの?
発熱量も、G5並に母体穴だらけにしないとだめなぐらいすごいのかな?
ノートでどこが一番早く採用するかだね。
>>42 G5あの透けて見える穴だらけの先に回ってるファンが見えるんだよなー、ちょっとびびった
価格競争まんせー
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 15:52 ID:q0uMr746
128bitマダー?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 16:38 ID:xKg/8Pge
>>42 ノート用のAthlon64もあるし、熱もたいしたことがないらしい。
お前らまだ32ビットなのか?
俺は10年前から64ビット。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 16:56 ID:Z4LVe3Nn
任天堂64とどっちが凄いの
それって32bit+32bitの偽者じゃなかったけ?
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 18:48 ID:0PBlCLUC
16→32 Win95、Win98
32bit Windows2000
64bit ?
つまり、まだまだMicrosoftはパソコン向けには動かないということ?
ところでAppleのあれはOSも完全64bitなの?
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 18:50 ID:xKg/8Pge
>>50 来年64bitXP出るよ。
Appleのあれは全然違う
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 18:50 ID:r014HrYB
PS2の128ビットとは意味が違うんですか?
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 18:54 ID:lF5WXehD
Linuxならすでにオプテロンでフル64ビットの環境あるけど、
チップセットがnVidiaのnForceだと不具合だらけだろうなぁ。
せめてSiSあたりでなんとかなれば使い物になりそうだが...
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 19:03 ID:7ROo0uW+
DivXはAMD64対応させるとかいってるぞ。
56 :
noki:03/09/24 19:04 ID:TnEr9u15
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 19:04 ID:0PBlCLUC
>>51 完全64bit?
マジで?
Win95みたいな偽物じゃなくて?
>57
うざい
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 19:07 ID:xKg/8Pge
>>57 うん、完全64bitで32bitソフトも動く
AMD64 xpでググれば出てくる
つーかSUNとかPOWERPCサポートしてるBSDやLinuxは構造的に対応してる。
マルチプロセッサも最初から考慮してるからHTでも差し支えないし。
未だにDOSの資産引きずってるWindowsが特殊。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 19:18 ID:ioQ/Glqw
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 19:40 ID:EyHU+ksF
>52
PowePCのベロシティエンジンは、128ビットで処理する拡張命令だよね。
今まで64bit機が出なかったのは技術の問題だったの?
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 20:22 ID:/h5kmd1N
64bitにすると、秀丸がサクサク動くようになるかな。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 21:27 ID:/h5kmd1N
>>67 秀丸が対応しない事にはな。まあOS自体がサクサクになるが。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 21:35 ID:puFFzBVl
100Gブロードバンドに1024処理
100Tのメモリで宇宙開発
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 21:36 ID:ZQXo/+dQ
卑猥なことを言って恐縮だが、日本のエロゲメーカーも64ビットの性能を活かしてセルシェーディング(3DCGをセルアニメ風に見せる技術)
のエロゲとかに挑戦してもらいたいものだ。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 21:39 ID:puFFzBVl
69
温熱処理に小型冷却タービン
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 21:44 ID:/ZqAPpa6
結局HDDの遅さが改善されない限り速度向上を体感するのは難しいのでは
>>70 3Dにはfloatの性能の方が大事だろうだけど
Athlon64は今のAthlonとくらべてどうなのかな
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 21:55 ID:Q5y879Ra
32ビットでボロボロのOSは、64ビットでは空中分解してバラバラ
M$のOSでは使いたくないでつね。 64ビット・・・
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 22:47 ID:puFFzBVl
コンピはまだまだなのでつね。
ADSLが24MBとか言ってるようなもんだな。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 23:01 ID:wF8wt/vm
>>74 だからといってリンゴはさらに使いたくなし・・・。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 23:02 ID:l5zbldst
αでFX!32だった方居ます?
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 23:03 ID:GCT8CWL7
で結局これは買いなんでつか?もうちっと待ちなんでつか?
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 23:12 ID:WeAynswh
でつまつ って言ってるぐらいなら
すっと待ってな
82 :
反省汁! ◆zE9d/c1mMc :03/09/25 00:18 ID:OYnoR5ci
インテル一辺倒のメーカー製PCはつまんなかったもんね
ハイエンドマシンはP4一色でさぁ
同等クラスのスペックのAthlon搭載する機種作っても一般受けしない
のは理解できる
このあたりが64搭載することで払拭できるかどうかが鍵かなぁ
ま、OSやアプリが64対応しないうちは買っても意味ないのだけどと・・・
まさかメーカー製のPC買う人が、後付で8Gもメモリ乗っけるような
使い方しないだろうしなぁ
ねぇ
Xeonてどうなの?だめ?
>>同等クラスのスペックのAthlon搭載する機種作っても一般受けしない
AMDは優秀でもVIAやnVidiaなんかと一緒だと払拭できねぇよ。
良いチップセット設計して自社の優秀な工場で製造し、
ドライバのソースを公開してサーバーOSの開発者をちゃんと
フォローしねえとダメだ。
CPUで勝ってもインテルの手ごわさはそれだけじゃない!
日経は半分誤報。NECからは出ないよ。
少なくともVALUESTAR・Mateブランドでは。(当然ノートということはありえない)
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 06:57 ID:wwD6nUpQ
現状64bitアドレッシングなんてなんに使うよ?
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 07:31 ID:TFs3oZdo
64bitって通常スゲー尺の長い算盤のはじっこだけを使うってことなのかい?
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' -,ノ
ヾ;. , , 、;,
;; ● , ... 、,● ;: やんのかてめぇー
`;. C) ,; '
,;' '.、 -‐-ノ ,;'、
;' ;:
;: ';;
http://www.asahi.com/national/update/0925/004.html 東大の共用PC、マックに切り替え 来年3月から
---------------------------------------------
東京大学が、大学院と学部の全学生約3万人や教職員が学内で使う共用パソコンで、アップルコンピュータのデスクトップ型「iMac(アイマック)」を来年3月から導入する。
現在の共用機は、無償で公開されている基本ソフト(OS)「リナックス」をベースにした簡易パソコンだが、5年の更新期を迎えるのを機にマックに切り替える。
現在は原理的にはOS最大手のウィンドウズも使えるが、来年3月以降は、一部の高機能パソコンを除き共用パソコンの大半でウィンドウズが使えなくなる。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 07:59 ID:TFs3oZdo
>89 スレチガイ市ね
64bitになると、どーなるの?
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 10:07 ID:RurmwRLC
>>66 嘘つくなよ。PCで64bitがこれまで登場しなかったのは単純に無駄だったから。
64bit対応のCPUやOSは昔から腐るほどある。家庭用ゲーム機では珍しくもない。
最近出てきたのは搭載メモリ容量の限界やマーケティング的な要因によるもの。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 10:11 ID:GHUHZt5R
出始めは価格高いだろうけど、下がったら是非買いたいと思う!
がんばれAMD!
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 10:39 ID:GAvB126K
昨日は、上がったけど。
NEC四日で、1割も下げてる。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 10:49 ID:Pa09bQY8
>>91 32bitよりも上じゃん、性能も倍なんじゃない?って言う人が増える。
マスコミなんてコマセをまけばよく食いついてくる。
実際ゲーム機もPCもこれで乗り換え者を有利に取り込んでいる過去がある。
ただシェアが低いところがこの戦略をすると、方向性がおかしくなったりマニア層だけ
取り込む結果になったりして、将来ボツったりもしている。
実際の性能比較はあまりなされないし、一度概念が出来上がってしまえば、いくら正
当性を訴えても上は上だろ、という「常識」は覆せなくなる。特に一般層は、比較するも
のを両方試し吟味してから購入することは出来ない。評判のいいほうが上位となる。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 10:52 ID:YuQxfGeH
素朴な疑問時期OSlonghornも64bitのなるのでしょうか
>>93 マザーとセットで8万近くするからな
漏れのような庶民が衝動買いできる代物ではない(w
だけどよ実際64bitCPUがPCで出てきたとなると拡張バス今はPCIだけど、
これも変わってもいいよってことだから、大きいんでないかい。
過去に80286→80386の時もバスが拡張されてなかったか?
99 :
出戻り二士:03/09/25 11:26 ID:jyNxHrfl
誰かの趣味で決定された予感
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 11:27 ID:o6CfB2H9
★東大の共用PC、マックに切り替え 来年3月から
・東京大学が、大学院と学部の全学生約3万人や教職員が学内で使う共用パソコン
で、アップルコンピュータのデスクトップ型「iMac(アイマック)」を来年3月から導入
する。現在の共用機は、無償で公開されている基本ソフト(OS)「リナックス」を
ベースにした簡易パソコンだが、5年の更新期を迎えるのを機にマックに切り替える。
現在は原理的にはOS最大手のウィンドウズも使えるが、来年3月以降は、一部の
高機能パソコンを除き共用パソコンの大半でウィンドウズが使えなくなる。
東大は、駒場第1と本郷、柏の3カ所のキャンパスに共用パソコン約1400台を
置き、情報交換網システム(LAN)で結ぶ。
NECの関連会社が24日、共用パソコンシステム納入の一般競争入札で落札し、
約1150台がマックになり、システムを制御する基幹コンピューターのサーバーも
大半はアップル製になる。
残りの約200台は、3次元のデータ処理などができる高機能パソコンやウィンドウズ
も使えるパソコンとなる。
学生らはID・パスワードを持ち、自由に共用パソコンが使える。駒場第1キャンパス
では、共用パソコンを使って、情報教育棟で1年生全員(約3500人)にコンピューター
を使った必修科目「情報処理」の授業を行っている。授業以外のリポート作成や
メール閲覧に使われている。
マックを導入する理由について、東大では「ウィンドウズに比べて様々なソフトの
導入がしやすく、不具合が起きても自分で直しやすい利点がある」と説明している。
アップルコンピュータの日本法人は、米国で実績がある教育機関向けの市場開拓を
進めてきたが、「パソコン1000台を超える規模の受注は初めて」としている。
http://www.asahi.com/national/update/0925/004.html
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 11:41 ID:TFs3oZdo
マックの話はスレ違いだって。>100
ああ、うん、間違えてしまった。ここは64ビットスレか。
なんというか、メモリ容量もいいんだけど、PCIを次世代に移行させる
原動力になりそうだね。
しかしPCIもずいぶんと長くもったね。これからも長い間もつんだろうけど。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 11:47 ID:o6CfB2H9
チップセットがVIAは激しく痛い
この性でAthronはインテルに絶対負ける
PCIの次ってもう規格策定されてるんだったかな。
もし決まって無かったら、折しもアポーがG5出したばかりだから
AMDとAppleやその他で規格をとっとと決めてIntel追い出し作戦
を始めたりして、そうするとIntelはIBMの二の舞に・・・ガクブル
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 12:01 ID:qw737Mfk
NEC&富士通はなんでも食いつくダボハゼ企業ですね。
赤字だろうがPCの安売り競争から抜け出す気などまったくなし。
きっと相手が撤退するだろうという前提の自爆テロのようなビジネスモデル。
東芝とソニーには大差つけてるみたいだからいいんじゃない?
108 :
Y:03/09/25 12:15 ID:SI9F3AJI
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 12:16 ID:qw737Mfk
>>107 うんにゃ、NECと富士通はe-japanの官公需でボッタくった膨大な利益を
下らないダンピングに回して、結局は金を食いつぶしてるってさ。
>109
必死ダナw
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 12:59 ID:YfbFP4FS
PCI-XはMacで既にPCに採用された
リファレンスにNECも絡んでいるであろう
PCI-XとPCI Expressは別規格だからな
念のため
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 13:22 ID:3WJX9alV
そういえば、PCIでも64bit versionが一部で
実装されていた例を忘れていた
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 14:23 ID:GFqUeXOy
話の内容おもしろかった
www.lovechat.tv
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 14:32 ID:o6CfB2H9
東大がMacを採用した理由もわかるよ。
日本におけるswitchでは名古屋商科大学がその先駆けだけど、
この大学はUnixやLinux、Windows端末をすべてとっぱらって、
Mac一本にしたんだけど、
毎年右肩上がりで悩んでいたIT部門のコストが、Macで一本化したところ、
TCOで1/3になったというのが学界で発表されて話題になった。
この大学はすべての学生にiBook/PowerBookを支給しているというなんとも希有な大学。
同大学の担当者の話では、WindowsやLinuxと違ってMacなら管理も非常に楽だし、
ウィルスや頻繁なパッチで苦しむこともないから結果的にTCOは安く上がるってこと。
法人は初期費用よりも維持コスト、時間や人件費の部分をいかに削れるかが大事だからね。
アメリカにおいてmacへのswitchは、Windowsシステムに危険性を覚えた米陸軍と情報部が先駆け。
一方で、NASAは、情報部門の責任者がこれまではWindows狂の人物だったから、
他のOSを徹底的に駆逐して、windowsで全社一本化運動をしてきたんだけど、
この選択が思ったよりも高くつくということがわかって、
今年から徐々にLinuxやMacの採用を従来通りに戻してきている。
これは正しい判断だよ。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 14:35 ID:TFs3oZdo
>115 スレ違い
つうか複数規格の端末(UnixやLinux、Windows、+Mac?)を、一つの端末(Mac)に
絞っただけで大幅にコストは下がっているだろ。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 17:48 ID:VeU1iht7
>>84 > CPUで勝ってもインテルの手ごわさはそれだけじゃない!
インテルはコンパイラなどソフト開発のサポートがしっかりしているそうだからね。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 18:09 ID:JWc9Ehng
>>119 消防ゲットおめでとう。Macの手強さはそれだけでない。
Macには魂が宿っている。神のマシン。
Windowsはただの道具。冷蔵庫と同じで何でもいい。
PCIバスは32bitしかないと思ってる香具師が多いな
やっぱアマチュアだな(藁
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 21:29 ID:ikrT0bLe
まあ、DivXエンコする人間にはメリットあるぞ。
64bitOS出てからなら。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 21:31 ID:cyLQj5Iy
PS2のCPUって何ビットだったっけ?
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 21:36 ID:clc91gzu
>>123 64bit
64bitなら任天堂が七年以上前に出してるやん
てもうゲーム機に何ビットは意味なし CPUはおまけみたいな物だし
125 :
青森在住栃木県人:03/09/25 21:50 ID:PTgyRE9a
>>124 それでは製品の低価格化のため、CPUを別売りにしよう。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 23:33 ID:1DZ04E2L
65bitきぼん
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 23:39 ID:Pl2lu2a8
メジャーなものを避けている漏れ
ドコモとかトヨタとかは嫌い
でも、Macに見向きもせずにWindowsを買ってしまう漏れは
いったいどういう規律で動いているんだろうか
最近ソニーにも魅力を感じなくなった
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 23:41 ID:qnwMshTq
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 23:44 ID:+ySOTCWq
>>127 異性愛とか洋装とか「靴を履く習慣」とか「ちんぽが左曲がり」とか、
そういうものと同じような事ではないのだろうか。
>>121 64bitPCIってのはデータバスが32bitのCPUでも使えるの?
自分的には64bit66MHzよりもずっと高速化されたバスが欲しい。
初めてPCIが出てきたときのインパクトに匹敵するくらいの高速バス。
CPUのバスとPCIのバスは直結してないよ
技術的には何の問題もない
ただチップセット(ブリッジ)があるかどうかまでは知らん
Windows=セキュリティが・・パッチ当てる手間が・・
Linux=なんか訴えられてるし..意外と安くないし..
Mac= ?
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 23:58 ID:N9Lrzm77
>>132 Mac=ウィルスは心配ないけど、高いし対応ソフト・・・・。
ああ、そうか。
あんま詳しくないがサウスあたりで処理して、ノースおよびCPUとの中継ぎを高クロック
で処理すればいいわけだから、CPUのバス幅はそれほど重要じゃない訳か。
まぁそれでもいろいろと利点はあるだろうけど。
135 :
:03/09/26 00:14 ID:JWoi9BmU
>133
MACが天下を取ればウィルスの洗礼を受ける。
東大はMACは天下を取れないと判断した。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 00:25 ID:ss/HSgFU
ペンティアムから外部バスは64ビットだった気がするが
と、いうので調べてみたら確かに64ビットだった。これはお恥ずかしいかぎりで。
PCエンジン風に言うと64ビットCPUだったわけですね。
クラシックペンティアムから。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 01:55 ID:92jBqs6n
こういう話題が出ると
「ゲーム機は64bitCPUなんて昔からあった」とか
言う馬鹿が必ずいるもんだが
そういう奴にわかりやすい言葉で説明してやるときどう言えばいいですか。
だれか教えてくれろ。
>ゲーム機は64bitCPU
じゃないんだっけ?最近のは
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 02:26 ID:UARekPuk
>>130 そのメーカー製ボードしか拡張できない
という例なら多数有ると思いますが
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 06:40 ID:XxPcHNkY
メモリ8G積めるたってメモリソケットどうすんのよ
1Gを8枚挿せってか
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 08:59 ID:q7pbGcRb
64bitにするメリットは?
電気代はどうなるのかね?
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 10:33 ID:S2YS2cf7
>>142 電気代自体は何も変わらない。まあDualやHTと同じで対応アプリ待ち。
ただ、現時点で既にXPより安くして来てるからな。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 10:41 ID:V2ENyu/6
>>138 一言。「阿呆」と言ってやれ。
それで十分。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:55 ID:pWuQ5l//
>>138 もう5年以上も昔に発売されたNintendo64は、
R4000系の正当な64bit機ですが何か?
EEって64bitだっけ?
GCのはPPC系のGeckoで32bitだよな。
先祖がえりか。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 14:51 ID:TsGo/5uT
話の内容おもしろかった
www.lovechat.tv
Geckoはモトローラ
G5はIBM
GCのはGe"k"ko
Ge"c"koはNetscapeのブラウザエンジンだよ。
>>146 PS2のEEはR5900がベースで64bitのCPU。
ベクタ演算ユニット側から見れば128bitのメディアプロセッサともいえそうだけど。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 17:07 ID:UW3Uh58z
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 17:52 ID:6teBL7By
うちのDreamCastは5年前から「128bit級」ですが、なにか?
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 18:04 ID:1Ta5+0vz
サターンは32bit二個たして64bit級なんて模造してましたが何か?
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 18:10 ID:1Ta5+0vz
GeckoはATI 製造NEC
G5はIBM
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 18:19 ID:sV1fxzk7
初期のパーワーマック、ソフマップの中古で8千円というのを見て悲しくなりました。
部品抜き取り用なんだろうな。
(合掌
>>154 だからGekkoだって言ってるだろ。
GeckoはNetscapeのブラウザエンジンだよ。
158 :
96:03/09/26 19:03 ID:hc6vUO+X
俺は待つよ、どんな駄レスをしてしまったかもしれないけど待つよ
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 22:19 ID:Lm2lcBXV
っていうか、オマエラ64bitCPUの定義を言ってみてください。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 22:22 ID:oQctJDsl
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 22:55 ID:p7+3SeWZ
IntelはRambusの時と同じ過ちを繰り返す気なんだな。
ヴァカだね〜。
どうして市場が要求しているものを出そうとしないんだろう。
トップの驕りって恥ずかしい。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 07:39 ID:bz4XMysE
>>141 問題はそこだね。
FSBがそろそろ1GHzに届こうかというところになってますが、
そうなるとメモリバスが引き回せなくなるので近い将来
スロットが1つになると言われてます。
8GB1枚ですか?w
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 09:31 ID:AytPAC9a
>>160 命令長が64bit、データ長が64bit、バス幅が64bit
これで真の64bitでない?
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 09:34 ID:OPiJqFn4
これで将来的な64bit対応Windowsへの無料アップグレード付けると最強だな。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 10:07 ID:9r/2O8/b
CPUを含めたハード側が高速になっても
それが体感できないソフトが多いからどうでもいいよ
168 :
96:03/09/27 10:17 ID:wUaVuR88
待つよ。いつかは職人さんがついてくれるんだ。
>>163 OpteronのFSBは1.6GHzですが何か?
>>164 CPUのビット数は、一般的には演算ユニットや各種レジスタのビット数だろう。
整数演算の精度やアドレス空間の広さを表す指標。定義はメーカー依存だけど。
命令長はあまり関係無いと思う。命令は小さいほうが効率いいし。
バスはビット数よりも帯域の方が重要。
Athlon64の外部バスはたしか32bitだったな。一方FXのメモリバスは128bitだし。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 11:20 ID:nnCPcW1U
Prescottの64 bitはAMD64互換 By Charlie Demerjian
Prescottにビルトインされる64 bitは、AMD64コンパチで、AMD64のソフトウェアが動作するものとなる。
ただし、そのISAの名前は、AMD64とはならず、x86-64とか、Extend x86とかになるかもしれない。
こうなったのは、MSがAMD64互換にするか、Windowsのサポートを諦めるかの2択をせまったためである。
ソース
http://www.theinquirer.net/?article=11781 インテルが「互換」の時代ですゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャヒャ
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 11:39 ID:2ygcaaF9
>>170 ALUで一度に処理できるビット長≒整数レジスタのビット長。
173 :
172:03/09/27 11:44 ID:2ygcaaF9
整数演算ユニットね。
>>172 SIMD命令が存在するいまとなっては、
ALUとレジスタのサイズは必ずしも一致しない。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 21:10 ID:rtzRxc3U
>171
>175
インテルの方が売れてしまったりして(藁。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 21:35 ID:nUxovmv/
ps2は128ビットって聞いたけど
なんでゲーム機と比較するヤシが多いんだろう
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 01:07 ID:33/XmxMM
>>176 でも「純正」のブランド失うのは大きいぞ
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 01:08 ID:PXkr9/ff
CELLでパソコンって作れるの?
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 01:12 ID:F1GGd8+T
OSは32bitのままでメリットなし
Socketのピン数もAthlon64、Athlon64FX-51共に来年には変更
・・・どう考えても今買ったやつはSocket423のPentium4買った負け犬と同じ(w
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 01:20 ID:33/XmxMM
>>181 まあ俺もそう思うけどね。
939+64bitWinからが本番だと思う。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 03:44 ID:+O7SuBgu
画像処理系の仕事、膨大な演算を必要とするシミニュレーション
及びゲーム以外
それだけ強大な処理能力はつかわんと思うのだが・・・
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 07:46 ID:33/XmxMM
>>183 DivXエンコソフトが既に出てるのは求心力ありと思う。
もちろんOS待ちではあるけど。
DivXはハードでエンコ・デコやれよ。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 10:25 ID:N32h8EZE
>>181 Socket754はローエンドとして残るだろう。Socket940や次の939はハイエンド。
でもAthlon64の場合、メモリコントローラがCPUに内蔵されているので、
CPUのアップグレードはPentium4以上に期待できない。だからいつ買っても同じ。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 10:31 ID:CFUSlG2t
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 15:06 ID:yTeB9Q9z
>>16 遅レスだけど「Advanced Micro Devices」の間違えでは?
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 15:09 ID:nd1gu92a
マイクロソフトはインテルにAMD64互換命令を搭載するように圧力かけているので
かっといてもいずれは標準化されると思うよ
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 15:49 ID:e5Fo3z4V
AMD64に対応するか、Windowsのサポートを諦めるかの二者択一を迫ってるらしいね。
>>115 まぁ、大学でMac覚えて就職しても、ビジネスではクソの役にも立たずに苦労するわけだが。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 16:39 ID:DIAL/G9q
>1−191
昨日からパソコン始めた37才無職
ヲタデブひきこもり童貞包茎チンカスびっしりの俺には
さっぱり分からない。
もっと分かりやすく説明汁!
>>192 PCがパワーアップして、エロげーとか凄くなるけど、
童貞を奪ってくれるのは、まだまだ先のお話。
床屋に行って職安行きなさい。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 19:15 ID:WQIZSwrh
出たのか?
もう今月末だぞ
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 19:19 ID:RTEeCc2l
宇宙開発でcomputerやバイオは新しい切り口が拓けますかね。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 19:40 ID:HhwkljV0
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 20:11 ID:RTEeCc2l
いつになればバイオからぱその部品ができるのですか?
198 :
owen:03/09/29 20:24 ID:vReJrEJ9
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 20:25 ID:li4m0Gf6
>>198 >おもしろい情報が無料で読めるよ
2chで十分ですが、なにか?
>>191 それ以前に"パソコン"なんてものは習うもんじゃないよ、馬鹿。
アビバでも逝ってろ。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 20:55 ID:33/XmxMM
インテルが「互換」メーカーになるのは法人では影響大
そんなに「純正」って大事なの?
ブランドイメージからIntelが売れ続けると思うけど。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 10:47 ID:0ZsLsIBo
Intol X
ある技術を使い染色体の分裂が高速化するのを応用した谷津
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 11:04 ID:zKaO9Ep5
>>200 はあ?相変わらずマカーは支離滅裂だことww
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 11:06 ID:YHwoFnUM
>>192 技術屋のオナニーマシーンができたって話し
あの・・
何が変わるんですか?
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 13:08 ID:pLZBAJ6R
ビデオのエンコードが実時間の半分で済むんです
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 13:12 ID:3enT5fW8
Athron64の話題なのに東大ネタを持ち込むマカーって、ウザいね
( ゚д゚)ホスィけど(゚听)イラネ