【通貨】【為替】総合スレ【¥$エウロ元。。。】

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブヂネス板にもかかはらず為替レヘトのスレが見当たらず、
人民元のスレが連立してシモータのを機会に、
僭越ながら当ビルヂングが立ててみますた。
国際通貨のネ申の降臨までのつなぎにご活用下さい。

(参考)
外国為替情報(ヤフウフアイナソスタソ)http://quote.yahoo.co.jp/m3?u

(連立してシモータ人民元スレ)
【G7声明】中国人民元のドル連動・日本円の円売り市場介入を牽制
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1064077661/l50
【為替】人民元の切り上げ日米要望で再び焦点に
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1061941879/l50
G7、ドバイで開幕。人民元切り上げが焦点に
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1064015621/l50
【中国】経済のインフラ整備が前提=人民元切り上げ問題で日銀総裁
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1063802718/l50
【政策】第一生命経済研「人民元切り上げ、日米経済に悪影響」
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1063204477/l50

間接依頼:
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1064015621/16タソ
16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/21 00:56 ID:k4xUSruK
  人民元切り上げスレまとめてよ。
  ニュースが出る毎にスレ立てるとクソになるよ。
 
この速さなら云へる。。。




実はシチイバソクのマルチマネヘ預金で96〜97年に100マソほど負けた。。。
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 04:54 ID:KQs08Hcs
3だったら今日死ぬ。
みんな寝とるで聞ひてをらんがや。
よかつたな >>3
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 05:36 ID:yszC9h3J
>>3
己の言葉で己を縛るな。

人は自由だ。

ましてや君は匿名、約束を違えど、誰も君を責めやしない。




ただ、

君が人生において嘘をついたという事実は









一生君の胸に残り、その思いは死ぬまで晴れやしない。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 10:35 ID:zOLj4mhe
外貨預金
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 11:57 ID:aX+8CV4J
G7
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 12:01 ID:PXUMKF75
円高が進んで、人民ヲンも切り上げざるを得ない?
切り上げをやる直前に、ヲンを買う香具師が勝ちという事だな?
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 12:02 ID:v7wUEdHe
円、ユーロ、アメリカの通貨を並べるとyesになる
\?$
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 13:27 ID:Ej7ACApF
実は

円と元は、同じ古代漢字を元に作られた。

知ってた?
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 13:32 ID:0vJ2nXZq
実は、こんな大事な時に財務大臣がいない
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 14:08 ID:d34D94Di

今回の円高は、ドルに対する信用不安?
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 14:14 ID:ggKhCL84
ドル70円の時に海外にいてちーと外貨があるんだが、どうしようかねえ…
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 14:42 ID:h/ET7mQ0
14ゲットの暁にはカプコンが魔界村の新作を発売。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 16:28 ID:JcrWwsgW
>>1

連立→乱立じゃないかと。

実は今外国債を買うか悩んでる。円高まだ続くかな?
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 17:35 ID:pVgKfrd/
>>1
報告せんと誰も使わんぞ
17 ◆HONYAt6X6Y @潰れかかった本屋さんφ ★:03/09/22 09:02 ID:???
中国、人民元レート引き上げ期待で「熱銭」を警戒
http://www.asahi.com/money/topics/TKY200309210083.html

国際会議のたびに人民元の為替レート問題が取りざたされる中国で、「熱銭(ホットマネー)」
への警戒論が強まっている。中国の資本市場に元レート上昇期待から国外の資金が急速に入り
込んでくるためだ。柔軟な為替制度に移行するためにも、まずは足元の過度の期待感を冷やす
ことが課題になっている。


なんだかな〜〜
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 09:05 ID:8D1HUs6x
超円高で株暴落
塩川が体調不良ぬかしたのが最悪
お前氏ね
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 11:58 ID:r5FmmKmh
111円突入だってー。
介入しにくいだろうからもっといくだろなー。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 12:04 ID:FP+fO3sY
また外圧に負けた、この国はもうダメぽ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 13:29 ID:+GFcpR+9
112円攻防戦
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 15:14 ID:JBQXCdpv
ジジイタイミング良杉。
仮病じゃないのか?
23 ◆HONYAt6X6Y @潰れかかった本屋さんφ ★:03/09/22 20:47 ID:???
長期金利1.220%に急低下=円高、株安受け−東京債券市場
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030922183521X409&genre=eco

22日の東京債券市場では、円高、株安が進んだことを受け、長期金利が約1カ月ぶりの
水準まで急低下した。指標となる新発10年国債の利回りは一時、前週末比0.160%
低い1.220%を付けた。1.3%割れは8月19日以来。 


大手銀行にとってこの辺も良い材料に・・・?
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 22:36 ID:dzUmE9BG
>>1
大名古屋ビルジング氏は最近+板で見ないと思ってたら、こっちで記者
やってたのね。

ところで、今日の円急騰は内閣改造で竹中続投を評価したってこと??
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 02:55 ID:xO8Ih2DR
>>24
連休+新内閣発足で忙しくて、介入しなかっただけ。
26ごんちゃく ◆GONChrp3.k :03/09/23 05:58 ID:kb2TLTlN
1さいたま=950〜1000円
http://www.saitama-np.co.jp/news09/18/02l.htm
27ココ電球 ◆Olz.C.gJ3k :03/09/23 17:46 ID:DOSJZyL/
株板にドルを買いに走ってる勘違い野郎が一杯居るのですが
博打打イパーイw
110エソ代に突入したが、溝口は
「投機的で長続きしない」
「売つたものは買ひ戻さなきやならない」
「必要なときは必要な介入」
と。
真に受ければ買ひ時なわけだが藁。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 02:00 ID:D+G4t0F3
夜が明ければ反発ですかね。
終わりはドルユーロが1.15、円ユーロが128。
しかしブッシュが来てイラク支援の話になるとどうなるか分からん・・。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 06:30 ID:IRpDYOkz
一時110円台つけるも、112 台まで戻し。

>>27
アメ株買う資金にするならわからんでもないけど、
ドルがこんなクソ通貨じゃあ個人的にはアメ株自体やる気しないな〜。

>>29
口だけと思われたら更に投機筋がドル売り。
モーサテみてると投機筋が円買いのポジションを積み上げてるらしい。
連中がどこで満足してドルの買い戻しをするのやら。

まあ介入期待して相場やるもんじゃあないとおもう。
介入はもう無さそうと思われてる時にやった方が効果的だし。
介入が確認されてから、ドル以外のクロス円買うほうが硬いと思う。
32(つ´∀`)つ ◆UUU/1ccxOo :03/09/29 14:37 ID:buVPO4fJ

【為替】東京円急伸、2年10カ月ぶり高値
 29日の東京外国為替市場で円相場は急伸、一時前週末終値比87銭円高・
ドル安の1ドル=111円15銭まで上昇した。海外市場では23日に110円台を
付けているが、東京市場としては2000年12月以来の円高水準。財務省の
溝口善兵衛財務官はこの日朝、「やや行き過ぎの方向に進んでいる」と発言、
円高をけん制したが、日本の景気回復を見込む米系ファンドなどの円買い・
ドル売りが続いた。��

Nikkei Net
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030929AT1F2900829092003.html
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 14:44 ID:ne/zITcI
つうかドルから逃げているんだろ
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 15:21 ID:N32h8EZE
お先マックラの日本の通貨なんか買ってもしょうがないと思うんですが
どうせ裏で米政府が円安誘導してるんでは
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 09:37 ID:zBM9BNK1
盛り上がらんね
円高なせいかな
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 12:57 ID:yOZt64ax
110割ったら盛り上がるでしょ
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 00:10 ID:3OHVZBWF
円age
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 00:14 ID:IIwEzw+T
11月から参戦するからその頃に100円までさがってろ。
>>36 割つたがね:

NY円一時109円台半ば、2年10カ月ぶり高値
http://www.nikkei.co.jp/news/main/index20031007AT2M0702Q07102003.htmlタソ
【ニューヨーク=米州総局】7日のニューヨーク外国為替市場で円相場は急伸。
欧州市場で対ユーロでのドル安が進んだ流れを引き継ぎ、円買い・ドル売りが
優勢になった。円は節目の1ドル=110円を突破、109円57銭前後と2000年11月
以来約2年10カ月ぶりの高値をつけた。
朝方の市場で円は109円台後半に上昇した後、いったんは110円台後半に押し戻
された。日本の景気回復期待から円買い意欲は根強いうえ、財務省・日銀による
円売り介入が実施されなかったことで、その後一気に109円台半ばまで円高が進んだ。
先月の7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議以降、ドル安圧力が強まっている。
午前10時半(日本時間午後11時半)現在、前日比1円25銭円高・ドル安の1ドル
=109円65銭―75銭で推移している。米国内では産業界を中心に輸出競争力回復の
ためのドル安を求める声が強まっているが、金融界などではこれ以上急激に円高・
ドル安が進むと、米国の経常赤字や財政赤字を穴埋めする海外からの資本流入が
細るとの懸念も出ている。 (23:49)
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 05:07 ID:PfVvgupA
いくらまで上がるかよりも、いつ戻すかの方が重要になってきた。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 08:57 ID:XzUJCGEg
戻してくれるんだろうか
せっかく株価も上向いてきたってえのになあ
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 09:42 ID:9YwDnHe9
「当面は1ドル=105円台を試す展開になる」と語る
為替ディーラーもいるらしいが・・・
勘弁してよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 11:04 ID:WWwUUpX4
紙幣を大量に発行して対抗しる
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 11:28 ID:3OHVZBWF
>>43
今年だけでも13兆は注ぎ込んでいるよ
まあそれだけデフレだって事だな、まだまだ注ぎ込める。
でもまり介入できないんだよね、外交に失敗して釘を刺されているからな。

アメリカもこれ以上の円安は、外国からの資金流入が減るので困るはずなんだが
大統領選があるので、下手な円高で国内の声を押さえるのに苦労する状態に陥った。
財政考えるとあまりにドル安は困る、でも国内の声は拾わないといけないしね。
4544:03/10/08 11:30 ID:3OHVZBWF
訂正
>アメリカもこれ以上の円安は

円安→ドル安
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 21:07 ID:jCqArhyR
相当NHKなんかでは大?ニュースで110円切ったとやってるけど、
円高が進むと日本製品が海外で割高になり売れなくなるってことですよね
それで日本の株価がガクッとさがった。
で、このまま円高が進めばどのくらいヤバいのですか?いくら位までなら大丈夫?
そもそも円の価値が今上がってるのはなんでなんだ。
よく分かんないんだけど、イギリス辺りのヘッジファンドにメケメケに喰いものにされる過程なんでしょうかこれは?
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 00:44 ID:NuSXIoVU
>>46
それが分かれば苦労しないよ・・。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 03:46 ID:RcLIgOFg
しかしドル安だけが侵攻してるのがはっきりしすぎて面白いね。
対ユーロなんて129円だし。1.2年前は110円台だったのに明らかな円安になってるし。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 05:29 ID:NuSXIoVU
>>48
そーなんだよねー。
マスゴミもニュースで円高と言わずにドル安と言うべきだわな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 08:14 ID:KyGGcuUG
円高が加速、その背景と影響は

 円高が加速しています。7日の海外市場で1ドル=110円を突破した円相場は、8日の東京市場でも
109円台での取り引きが続きました。前回109円台をつけたのは2000年11月。今回はそのとき以来、
ほぼ2年11ヵ月ぶりの円高水準となります。外国為替市場で、いったい何が起きているのでしょうか。そ
の背景と影響を探りました。
 1ドル=119円台で始まった今年の円相場。政府・日銀は、過去最高13兆円を超える市場介入を行
い、円高圧力を抑えてきました。
 しかし、先月開かれたG7=先進7カ国財務大臣・中央銀行総裁会議を境に円高が加速。G7声明が、
日本の市場介入をけん制したのです。
 政府・日銀は、「急激な円高には対応する」と繰り返したものの、円相場はG7直前の114円台から一
気に110円台へ。さらに7日、海外市場で110円を突破し、109円台に突入したのです。
 「安定的な動きに、投機的な思惑であるとか、いろんなことで乱高下する場合には、急激な動きがある
場合には、断固介入していくと。そして、おかしな形になっていくことは許さないと」(谷垣財務相)
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 08:14 ID:KyGGcuUG
 しかし、介入続行を訴える政府の声はなかなか市場に響きません。
 「アメリカが経済を回復させて雇用を拡大させるために、今まで強いドルという政策をとっていたのが、
それを転換して緩やかなドル安政策というのをとり始めたのではないか、という思惑が、マーケットに出
たのが、今回の円高につながったということだと思います」(UFJ銀行資金証券為替部、今井雅人次長)
 市場は今、アメリカの為替政策の変化を読み取っているのです。では、この円高はどこまでいくのでし
ょうか。
 「年内、年度内で言えば、一時的には、100円ぐらいまで円高の余地があるのではないかと」(みずほ
証券シニアエコノミスト、熊谷亮丸氏)
 一方、8日の東京株式市場は、輸出関連銘柄を中心に株価が急落。
 「景気回復は、完全な輸出主導型の景気回復であると」、「景気の面から言えば、かなり厳しい影響が
あると思います」(みずほ証券シニアエコノミスト、熊谷亮丸氏)
 多くの輸出企業が想定している為替レートは115円前後。これを上回る円高は、景気回復の芽を摘み
取る危険をはらんでいます。(8日23:30)

http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline832336.html
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 08:53 ID:VSuCPyHm
今の対円は、経済的な理論で動いてはいない。政治的な理由で動いている。

世界の胃袋 米経済のダイエットが終わった時、米は驚異的な回復を見せるだろうな。

超円高の中、かつてのような合理化を邁進して日本経済が復興したように、日本は今、それが出来るかが正念場。

富士の裾野の中小企業こそが、この原動力なのだが、今の金融と言えばサラ金になってるこの国じゃエンストもいいところ。

大企業は、中国に、その原動力を求め、日本はさんさんたるありさまになるだろうな。

ついに、日本にも貧富の差が生まれる。

貧民層

円は基軸通貨でありえたるのか?

頑張れ日本企業
勝つか負けるかの大勝負

驚異の円高が続くなか、日本企業が回復を続け、それが米国の成長の鈍化と重なった時、初めて円安に振れる

つまり、当分円高

それは、もう悲惨なくらい。。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 10:42 ID:ESW/eM5D
8月に為替介入しなかったのが大きいよね。
日本の総裁選、アメリカの大統領選、双方の思惑があり多少の円高に調整するつもりは
あったのかもしれない、でも一気に円高に振れてしまった。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 11:32 ID:UoHKcVt6
>>53
元凶は、覆面介入だろうな。
従来の大規模な介入が出来なくなってきた時に、覆面介入という手段を取った。

それは、それで最初は「いつ、介入がされているのか分からない」といった
警戒感から、最初は上手く働いた。

しかし、大規模な介入が出来なくなり、介入自体が問題視され
ついには打つ手が無くなった。

・・・問題の先送り、付け焼刃な方法の選択
これ、日本的伝統・・・

諸国と、本気で協調手段を働きかけるなり、123円台の頃に、市場に任せた
円高を我慢していれば、ここまでの円高は無かったと思うが・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 16:32 ID:AE7KLPG+
108円台に逝きました
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 17:26 ID:QQKIYuCJ
外資の第一目標は105円。で、年末に100円。年明け一気に110円だよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 17:28 ID:cuGHWZyq
一気に基軸通貨にしちまえ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 17:31 ID:NuSXIoVU
やっぱ年明け辺りからなのかな・・。長いな・・。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 19:34 ID:sqyQ3C0B
円高じゃなくてドル安なんじゃ(゚д゚)ゴルァ
わかりもしないのに適当な事ばかり書くんじゃねーよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 20:00 ID:QMY8GaTm
うーん。これ以上の円高は困るんですけど・・・また修正レポート作るのうざいし。
トヨタが下期想定レート115だからなー。まじで1000億ほど行くかもしれんな。
世間一般で言われてるより株価で今期影響の強いのは日産でしょうけど、想定レート高いからね
ていうか日銀ウルトラCで為替介入資金枠超えて介入してくれないかなーもうすぐ枠いっぱいでしょ確か
トヨタ、日産、ホンダ、キャノン、ソニー、アドバンテスト、この辺厳しいんですけど、このまま行っちゃうと
最悪105で止まってください。神と為替のディーラーに祈ってみる
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 20:04 ID:sqyQ3C0B
AUDUSDはここ数年の高値更新、EURUSDも更新間近。
ドル安トレンドがここで突然終焉を迎える可能性は極めて低いと思われ。
62 ◆HONYAt6X6Y @潰れかかった本屋さんφ ★:03/10/09 20:44 ID:???
円高加速、一時108円台=2年11カ月ぶり、政府・日銀介入か−東京市場
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=031009185000X908&genre=eco

9日の東京外国為替市場の円相場は、海外勢を中心とした円買い・ドル売りが一段と進み
、一時1ドル=108円85銭に上伸した。108円台突入は、2000年11月以来
ほぼ2年11カ月ぶり。その後、政府・日銀による円売り・ドル買い介入とみられる動きで
やや値を下げた。午後5時現在は1ドル=109円06〜08銭と、前日に比べ70銭の
円高・ドル安。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 00:32 ID:uv6TCiec
ドル全面安っつうか、どの通貨に対しても円高になってきた
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 01:38 ID:kAdUaQG0
円最強、独歩高!
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 03:07 ID:I+ZMFIFg
て言うか、ここ数年、ドルと人民元は暴落中です。

この2ヶ国では、米は過去最大の貿易赤字に対し、中国は過去最大の
経済成長率(11%以上)と貿易黒字を計上中。

どうぞ通貨問題は2ヶ国で話し合って下さい。 
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 03:10 ID:Ov4/04gp
たがが外れたなw
100円まで逝くかな?

100円までいったら、1本ロング
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 03:14 ID:Ov4/04gp
ここ電球の脳無し無学者も為替の興味をもてば
経済がどういう原理で動いてるか少しは理解できるだろ。

がんばて便きょーしろよここ電球。
おまえのようなバカは経験しないと何事も理解できないのだからなっw
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 03:17 ID:I+ZMFIFg
昨夜のTVで中国の高官曰く。

 中国の貿易黒字と高い経済成長は少数の国家が主張する人民元問題とは全く関係無い。
 安定した政府と優秀な我が国労働者のおかげだって。

笑ったな
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 04:29 ID:QJWk0wmc
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 06:21 ID:q8ybNNDW
>68
じゃぁレート変えても問題ないってことだからやろうな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 09:05 ID:juc+yNHU
100円切ったらドル建ての商品をなんか買おうっと(・∀・)
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 09:05 ID:juc+yNHU
100円切ったらドル建ての商品をなんか買おうっと(・∀・)
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 11:48 ID:Ja7wN7ul
あげ
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 12:09 ID:l2Heyut7
英ポンド180.50で500万円分入れました。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 17:27 ID:RVWj6Dr9
ポン/円かな?レンジ割れsage相場だよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 22:02 ID:nKyo9sUe
ポンド170円になったら買おうかなと思ってるが、
ユーロにいつなるの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 18:35 ID:6xf0HgSY
人民元、5年で3割弱切り上げ検討(世界日報)
http://www.worldtimes.co.jp/w/asia/news/031007-070836.html

ソースがソースなんだけど、切り上げしそうですな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 00:29 ID:6sy7iHX3
経済ど素人です。

まだ円高は続くのでしょうか。
1月の旅行で使う$は、いつ頃円から替えるのがいいのでしょうか。

とりあえず、
14日の朝一番(10日のレート)で替えてしまうか、
まだ待つかで迷っています。

どなたかご教示を願います。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 02:06 ID:f8FhjS3U
>>78
為替予測の精度は、天気の季節予報並なのでなんとも言えないかと…
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 02:42 ID:PtPP+XPf
>>78
大方の予想は、年末に向けて円高の方向らしいけど、
最近はドル高論も出てきてるらしい。その論者の一人として
米国シティーコープの人がその理由を語ってた。>wbs
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 08:16 ID:UI8BjY+w
円高第二ステージに移るといったよNHK
ユーロドルが11%高だったのに対し円ドルが9%高
なのでもう一段はさげるだろうと言ってる。
105円近辺勝負かな。
8278:03/10/14 08:52 ID:uKbktgga
>>79-81

皆様ありがとうございます。
もう少し様子を伺ってみます。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 17:29 ID:9idVzXtj
おいおい…随分安くなってますよ? 105円行くもんだとばかり…。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 21:31 ID:U5MjdsO5
損切りするぞ、損切りするぞ、損切りするぞ、損切りするぞ、損切りするぞ、
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 21:35 ID:Bw+4/1r0
漏れの発言でショートしてたらゴメンなさい
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 23:12 ID:j6JRfky9
なんか、地下鉄に急に外貨預金の広告がでてきた。
それも、利率明記で・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 01:41 ID:Lf9GHaHL
地下鉄で為替証拠金取引の広告も見たことあるぞ。
88aouno:03/10/17 01:45 ID:HqOx3fPb
今回の Tv-asahiの件は
おかどちがい。

本来この問題は
この国 全体の在り方を問われている

倍賞なりは
県、国が行うべき事。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 01:47 ID:Yr3bMmVK
売笑
9086:03/10/17 02:05 ID:MYnX0j3+
>87
 一部の者を除いて(政治通か?)、ほとんどの人が大損という話は読んだけど>為替証拠金取引
 「**ステージ」というだけあって、一般人はただの「観客」か・・・今回も。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 02:11 ID:Yr3bMmVK
不思議と逆に動くんだよな、為替っってこえーな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 10:55 ID:q7QbqFkf
先物会社は経営厳しいから生き残りに必死なんだろ。
それにリストラ銀行マンが、かなり就職してそうだからな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 23:52 ID:cx51UUvy
>91
為替の一番難しいところは、例えば、誰が見ても円高要因の
ニュースが出た場合、すでに市場がそれを折り込んでいたら
ちょっとしたことで逆に動くことだな・・・

要は、事実なんざまるで関係なし
みんなが思ってる総意の逆に動く・・・
読まなきゃならんのは、見えない人たちの心理と狙いがどこに向いてるか・・・

それに、投機という仕掛けまであるんだから、まったく分かるもんじゃない。

ゆらゆらと流れに乗るのが賢いと思われ
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 00:01 ID:pvvD/f7e
もうね、年に3,4回為替を見直すだけでいいのかもね、
実需が為替の動きについていけてないし、他の要素も混じりすぎだ。
企業の収益が為替で変動するという悪い面が大きくなりすぎている。

それに国の状態が日々もとい1,2分で変わっていくはずがない。
それを反映する必要もないだろう。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 16:35 ID:lVF6Knv7
ブッシュの発言があいまいだったなあ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 23:20 ID:g1UKOHEx
NY円、110円25―35銭で始まる(8:30)

 20日のニューヨーク外国為替市場で円相場は
前日比95銭円安・ドル高の1ドル=110円25―35銭で始まった。

円高終了?
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 14:29 ID:ZJqeLW4R
ユーロちっとも安くならないな。
家の会社にとってはドルが安くなってもぜんぜん恩恵を受けないよ。ユーロが下がらなきゃさ。
一年前は100円台にまでなってたのに、今は129円だからな。ちょっときついぞ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 20:34 ID:KDQbFcMx
GM会長「もう少し円高がいい」 人民元より介入問題視
http://www.asahi.com/business/update/1021/092.html

アメ企業がこんなことほざいています。
1ドル80円になったってお前らの車など売れません。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 21:21 ID:awlmhVqT
>94
同意です。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 04:30 ID:bXB5LasJ
遅いけどこんなネタが・・。

ドルは下がる=伝説の投資家バフェット氏が初めて外貨買いに走る
2003 年 10 月 28 日
http://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=615384

日本のアナリストでも90円を口にする香具師も出てきてるしなぁ。
ぶっちゃけ俺は中東の気分次第だと思うんだけどね・・。

速+ではきっちりスレ立ってますた。
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067333054/l50
NY円3日続落、109円90銭―110円00銭
http://www.nikkei.co.jp/news/market/20031101m2dm7iaa0501.htmlタソ
31日のニューヨーク外国為替市場の円相場は3日続落。前日比1円20銭円安・ドル高の
1ドル=109円90銭―110円ちょうどで取引を終えた。経済指標が強めの内容になった
ことなどを受け、ドルの買い戻しが優勢となった。

109円台前半と小幅の円安で始まった。前日発表の7―9月期の実質米国内総生産
(GDP)伸び率が前四半期比で年率7.2%と市場予想を大きく上回った。
スノー米財務長官が前日の議会証言で日本当局の円売り介入に批判的な見解を
示さなかったことも改めて材料となり、円売り・ドル買いが優勢となった。
(以下略)

と云ふんだが。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:21 ID:dwsAv/lS
bizplusなのにカキコが止まってどーすんだYO
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 17:08 ID:LOoJ0Nlz
いいんだよDAT落ち速度とっても遅いから
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 13:32 ID:rtL1Chid
age
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 13:38 ID:WeA8yzmF
雇用統計強かったのにドル下がったね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 14:17 ID:o21Ab5QH
雇用統計が強ければアメリカは多少の円安なら文句を垂れないという関係にあるからね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 16:07 ID:fxCMdVWS
「員」
0月末の外貨準備高、介入で過去最高更新
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20031110AT3K1000L10112003.htmlタソ
財務省が10日朝発表した10月末の外貨準備高は、9月末に比べ213億9600万ドル増の
6262億6900万ドルとなった。前月に続き過去最高を更新した。政府・日銀による円売り
介入が残高を押し上げた。

政府・日銀が9月27日から10月29日の間に実施した為替介入は2兆7230億円。10月の
準備高増加分の大半を占めた。ただ金利上昇に伴い米国債価格が下落、一部を相殺した。

国際通貨基金(IMF)の統計によると、7月時点での各国との比較は、46カ月連続で
世界1位となった。 (09:30)
7―9月介入、過去最高の7兆5512億円
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20031110AT3K1000U10112003.htmlタソ
財務省が10日朝発表した7―9月期の外国為替市場における介入実績によると、政府・日銀に
よる円売り介入総額は7兆5512億円にのぼった。今年4―6月期の4兆6116億円を抜き
四半期ベースで過去最高を更新した。また9月1日から30日の介入額も5兆1116億円と、
月間での最高額だった。

円相場は、米通貨当局のドル安容認観測などを背景として9月中旬には1ドル=113円台へ
上昇。9月20日の7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議の共同声明で、欧米各国が
日本の為替介入をけん制したとの見方が市場で広がると、円高はさらに加速した。これに
対し通貨当局は円売り介入で対抗。9月12日と30日には1日の介入額が1兆円を突破した。
30日には、1年3カ月ぶりにニューヨーク連銀への委託介入も実施した。 (09:57)
110ヨーダ ◆IsbrRFROyY :03/11/10 12:17 ID:UsVYR9/h
>>109
為替変動は何が主な原因なのでしょうか?
短期ではやはり当機目当ての金融機関の資金が主な物なのでしょうか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:02 ID:wllU1PAS
スレ立てたんならもうちょっと変動具合に敏感になってほしいなぁ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 19:52 ID:h2q8vwrO
ビジネス的には数ヶ月か半年に一回くらい為替を見直せば良いだけだからな。
国の状態が数秒、数分ごとに動くことはないし反映される必要もない。

投機や投資の側面で語るならそれの板はあるしな・・・
113潰れかかった本屋さんφ ★:03/11/20 08:08 ID:???
為替介入で米国支援 積み上がった70兆円
http://www.asahi.com/money/aera/TKY200311190260.html

政府による巨額の為替介入が続いている。今年は10月までで16兆円。
円高の阻止が狙いというが、このままでは日本は米国経済を支える「貢ぐクン」を
卒業できない。
東京・霞が関の官庁街に朝の6時半から働いている職場がある。財務省の4階の
為替市場課だ。
「関係者以外立ち入り禁止」の張り紙。部屋の一角に衝立(ついたて)で囲われた
ディーリングルームがある。課長の山崎達雄が陣取り、「市場介入」の指示を飛ばす。
さながら円相場の防衛基地だ。
「2兆7000億円も10月はつかいました」
と山崎。ドル安へと動き始めた年初来、介入額は怒涛のごとく増えた。10月末で
16兆円超だ。課長、課長補佐、相場1係、相場2係の計6人で、税収の3分の1に
当たる資金を動かしている。介入の総責任者は財務官の溝口善兵衛。今年1月に就任した。
猛然と介入が増えた時期と符合する。

114潰れかかった本屋さんφ ★:03/11/20 08:11 ID:???
http://www.asahi.com/money/aera/TKY200311190260.html
続き・・・・・・・

●巨大な借金の穴うめ

毎週火曜日、数兆円規模の「入札」が開かれる。「為券(タメケン)」と
呼ばれる3カ月償還の国債、買い手は銀行だ。
「貸し渋り」「貸し剥がし」が横行する金融界だが、銀行にだぶつく貯蓄は
国債で吸い上げられ、介入資金となってドルに変身する。
「ドルを買うと言っても、ドル札を輸入するわけではない。米国の国債を
買っている」と財務省の高官は言う。
お札は金利がつかない。利回りの高い証券にしておくのがお得だ。しかし
数兆円規模の受け皿は潤沢に発行されている証券しかない。「市場に流動性と
厚みがあるドル資産」となると米国の国債だけ。一部はユーロに投じられるが、
介入資金が行き着く先は、米国が垂れ流す巨大な借金の穴である。
日本はイラク支援に15億ドル(1650億円)の拠出を決めた。数年以内に
借款を含め50億ドルに膨らます。この金額は世界で突出しているが、為替
介入で米国に「仕送り」する額は、規模が二桁違う。今年は一日平均540
億円のカネがブッシュ政権に注入された。
古びた財務省ビルの4階とワシントンのホワイトハウスは資金の動脈で
つながっている。
ブッシュ政権は減税に励みつつイラクの戦費、占領経費に追われている。
財政赤字は今年4800億ドルにのぼると見られるが、その3分の1を
円高介入で米国に流れ込んだ資金がまかなう計算だ。
介入額が年々増えているのには二つの理由がある。外為市場の規模が
年々大きくなり、半端な金額では相場は動かない。かつては生命保険など
機関投資家がドル債を積極的に買っていたが、為替差損で大損を被り、
引っ込んでしまった。この二つだ。
「民間の資本流出が期待できないので、外為会計が引き受けざるを得なく
なった」(財務省高官)

115潰れかかった本屋さんφ ★:03/11/20 08:14 ID:???
http://www.asahi.com/money/aera/TKY200311190260.html
続き・・・・・・・

●介入はIMFが禁止
介入の仕組みが出来たのは昭和26年(1951年)。1ドル=360円の
固定相場を維持するためだ。当時の市場は売買が限定された「値付け市場」
で、少額の介入で意図する為替水準に固定できた。73年に変動相場制に
なってからは、介入による市場操作は原則としてしないことになっている。
日本では「円高を阻止する介入」は当然のことのように受け取られているが
世界の常識はそうなっていない。国際通貨基金(IMF)は憲章の4条
1項で「意図的な為替操作」を禁じている。例外として認めているのは、
戦争や災害など突発的な要因で市場が不安定になったときに相場の乱高下を
抑える「平衡操作(スムージング・オペレーション)」だけだ。
「日本の介入は円高阻止・円安誘導を狙うものです。平衡操作とはいえない」
 市場関係者はそう声を揃える。
相場の乱れを調整するだけならさほど大事ではない。ブレてもいずれしかるべき
水準に納まる。力ずくで相場を支えようとするから兆円単位の資金が必要に
なる。02年度、日本の経常収支の黒字は13兆3371億円だった。
今年の介入額はこれを既に上回った。つまり貿易やサービスで外国から稼いだ
金額以上を、介入で放出しているのだ。これは「平衡操作」をはるかに
超えている。国際収支の黒字を帳消しにする規模の円売りで、市場の受給を
変えようとする「相場防衛」である。

 「黒字大国といってもその実感が湧かない」

 と言われるが、その謎の答えがここにある。

116潰れかかった本屋さんφ ★:03/11/20 08:17 ID:???
http://www.asahi.com/money/aera/TKY200311190260.html
続き・・・・・・・

●気前のいい「貢ぐクン」
黒字を稼いでも、それ以上を米国に仕送りしているから、国内で消費される
部分が少ない。逆に国内消費に向かわないから流出するともいえる。米国は
日本から自動車や電気製品を買って帳簿上は赤字だが、支払いに必要なカネは
日本からどんどん入ってくる。だから減税しながら戦争をする、という芸当
が可能なのだ。エコノミストは、 「米国経済は浪費型。生産をはるかに
超える消費をしている」というが、浪費の支えは、日本人の貯蓄である。
これでは、消費を削って米国に送る気前のいい「貢ぐクン」である。

「米国の繁栄と日本の停滞は裏表の関係にある」とアナリストの三国陽夫は
指摘する。

介入資金は外国為替特別会計で賄われる。総額79兆円を上限としているが
このままでは足らなくなることが確実で、政府は次の通常国会で上限額の
引き上げを検討している。外為会計は、透明性に欠ける、との批判を受けて
一昨年から主要数字を公表している。
これによると外貨証券の残高は64兆円もある。このほか外貨預金が8兆円
ある。日本の一般会計に近い金額が円相場の支えに使われている。
ドルを買っても円高は止まらない。米国経済に危うさがつきまとうからだ。
その結果膨大な「為替差損」が外為会計に発生している。03年末で繰り越し
評価損は5兆9400億円ある。今年、円高が進んだため損失はさらに膨らみ
8兆〜9兆円になると見られる。
いずれ10兆円にもなりかねない外為会計の評価損は、円高防衛のコストと
考えたらいいだろう。「輸出産業の事情を考えれば急激な円高は避けたい」
と山崎は言う。カネを捨てて通貨価値が上がるのを防ぐ、という世界の常識
からかけ離れた操作が続けられている。数兆円のコストの恩恵を受けるのは
自動車や機械、電気・電子といった競争力の強い産業だ。為替操作にコストを
払うということは「輸出補助金」と同じだ。

117潰れかかった本屋さんφ ★:03/11/20 08:21 ID:???
http://www.asahi.com/money/aera/TKY200311190260.html
続き・・・・・・・

●円高が続く悪循環
補助金は普通、弱い産業に使うもので、WTOなどで農業補助金がよく問題に
なる。日本は強い産業に「補助金」を出しているわけだ。輸出産業に補助金を
つけて、黒字を膨らますから円高になり、さらに介入しなければならない、
という悪循環に陥った。
高度成長時代に刷り込まれた「輸出を増やし、黒字を拡大することはいいことだ」
という思い込みから抜け出せない。黒字と介入の悪循環から、輸出は増えても
資金はどんどん米国に流れ、「私、貢ぐ国、あなた、使う国」という日米関係が
出来てしまった。
70兆円にも積み上がった外為会計のドル資産は、日本の国富だが、三国に
よると、「米国に差し上げたも同然。日本が回収することは不可能に近い」
日本からの資金が止まれば、資金不足になり金利が高騰する。株式市場やドルの
暴落が起きかねない。米国は日本やアジアから資金が流入しない限り国内経済が
回らない構造になっているのだ。財務省高官も米国債を売り払うことは
考えにくい、という。
かつて橋本龍太郎が首相の時にニューヨークで、

「米国債を売却したい欲求にかられることもある」

と発言した。その途端、相場は一気にドル安に振れ、ニューヨーク株式市場は
史上2番目の下げ幅を記録した。しかし翌日になると市場は平静に戻った。

 「日本が米国債を売るなんてことが出来るわけない」

 市場がそう見切ったからだ。



資金還流が国内に向かっていかない・・・・・・

118名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:06 ID:V/jIKPR6
ネタがネタが……
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 21:34 ID:hutbhPwQ
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 13:16 ID:d5YabUtS
age
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 14:02 ID:1r6ZKdbA
で、エウロって何よ?
欧州行って、エウロって名古屋弁丸出しでしゃべってみィ。この大馬鹿もんがー>>1
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 22:28 ID:th1yy277
フセインタイーホなのに、このスレってなんにも変化無いな

1が逃げたの?
123名無しさん@お腹いっぱい。

アウトロー板で 自己顕示欲の不完全燃焼な青年 PAKAまさが周りが余り知らない事につけ込んで
好き勝って言っています。経済板の方、懲らしめてやってくださいまし。 
PAKAまさのやっている事は、野球板で サッカーを語るようなふとどき者です!

http://human.2ch.net/test/read.cgi/4649/1070889410/