【電子書籍】ブヂネスコソンシウムが10月発足【頸草】【木公下】【東京芝浦】【e-book】

このエントリーをはてなブックマークに追加
電子書籍ビジネスコンソーシアムが10月発足
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/pc/266171タソ
電子書籍のビジネスに関係した企業を集める任意団体「電子書籍ビジネスコンソーシアム」が
10月1日に設立されることが決まった。9月1日に関係者が発起人会を開き、9月10日に東京
都内で記者会見、その概要を発表した。

この団体が想定している電子書籍とは、紙に変わる表示装置を備えた読書専用端末を使い、
グラフィックスデータ化した書籍をその専用端末で読むというもの。書籍コンテンツを
文字コードではなくグラフィックスの形に変換しておくため、各国の言語にかかわらず
書籍が読める。また、文字中心の書籍だけではなく、漫画や雑誌などのコンテンツも
電子書籍として流通させることを狙っている。この電子書籍を普及させるために、電子
書籍コンテンツの拡充や普及啓蒙、電子書籍の技術の標準化、国際化支援、電子書籍
コンテンツの流通支援などの事業を予定している。

今のところ読書専用端末としては、松下電器産業が今年秋に発売を予定している
「Σ Book(シグマブック)」を想定しいる。発起人代表の一人、イーブック
イニシアティブジャパンの鈴木雄介社長によると、「コンソーシアムでは電子書籍の
ソフトやハードについて緩やかな標準化を決めることを考えており、特定メーカーの
端末だけにこだわる考えはない」と説明している。

想定している電子書籍のビジネスの仕組みは、既存の出版社、書籍取次会社、書店を
利用しようというもの。具体的には、
 (1)電子書籍の読書専用端末は書店で販売する、
 (2)書店にコンテンツ販売用の端末を置き、消費者が読書専用端末に
   電子書籍をダウンロードする、
 (3)出版社が制作した電子書籍は書籍取次会社がDVD-Rなどの記録媒体で
   書店のコンテンツ販売用端末に配布する
---ということを想定している。

10月1日に東京都内で設立総会を開催する予定。出版社や新聞社、データベース
販売会社などのコンテンツ系企業、書籍取次会社や書店などの流通系企業、ハード
ウエアメーカーや印刷会社などの技術系企業などから、設立総会時点で100社から
200社の参加を見込んでいる。

発起人代表は、写真 左から、勁草書房の井村寿人社長、松下電器産業・パナソニック
システムソリューションズ社の秋山正樹社長、東芝執行役上席常務の高木利武マーケ
ティング統括本部長、イーブックイニシアティブジャパンの鈴木雄介社長の4人。
発起人代表以外の発起人が属する会社は、大日本印刷、丸三書店、ハドソン、ソフト
バンクパブリッシング、ケンウッド、弘文堂、旭川富貴堂、イースト、平凡社、
デジタルパブリッシングサービス、図書印刷、原書房、旭屋書店、凸版印刷、岩波書店の
15社。

また、特別顧問に評論家の立花隆氏、漫画家の里中満知子氏、モバイル・インター
ネットキャピタル社長の西岡郁夫氏が就いた。(佐藤 昭彦)

# >書籍コンテンツを文字コードではなくグラフィックスの形に変換しておくため、

  重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い

# カキコや切り張りできぬ本は攻撃的読書人の要求を満たさないんだが、
  コソメソテイタアの立花隆あたりが何か云ふかな?
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 12:04 ID:CVycQ5OS
4      :03/09/11 12:07 ID:EDuuHg87

とにかく新しく機械を作って売りたいメーカー(w。

 
グラプヒクに変換しるのは著作権保護ためなんだらうが。

マソガとか、かう云ふ絵画の↓
http://www.blakearchive.org/ (版画だが)
電子化は有用だが、イパーン書籍はいかんだらう。
当ビルヂングは使はんがや。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 12:17 ID:oSsak1I1
相変わらず発想が貧弱な連中だな。
大手の仲良し倶楽部って感じで、やる気も感じられん。
こいつらいない方が、電子書籍の普及にはいいんじゃないの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 12:18 ID:9QaKKFtu
なるほど
_..                ,,.-'ヽ  インターネット巡回ついでにお小遣いを稼ぎませんか。 
ヽ "゙ー-、、         / :  :!  『現金収入ホームページ』を無料でプレゼントします。 
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!  
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /   http://www.southernclub.net/members/ukikyosaru.html
  ヾ_:::,:'           -,ノ    
  ヾ;.   ,         , 、;,     @上記URLをクリックしてIDを取得して下さい。無料です。 
    ;;    ● , ... 、,●  ;:    Aメールであなた専用HPのURLが送られてくるのでPRしましょう。
    `;.       C)   ,; '     Bあとは待つだけでクリック数/紹介料/売上に応じたお金が貰えます。 
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、      
   ;'            ;: 高金利なサラ金に手を出す位なら・・・・・
    ;:            ';; 私はこれでここ数ヶ月毎月5〜10万稼いでいます。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 13:23 ID:Z5W2ug+v
変にフォーマットを作らなくてもPDFでイイジャン。
アド日にライセンス払ったってデファクトスタンダードなものに
しておけば作ったドキュメントの寿命は20年ぐらいあると思う。
以前衛星を使って電子ブックを配信するテストをしていたけど、
あのフォーマットなんて今じゃサポートされてないぞ。
OSが変わってビューアが動かなくなったらそれまでだもんな。
コンソーシアムのオブザーバーに国立国会図書館関係者を
入れて、保存性を重視したフォーマットの策定をしてくれ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 17:20 ID:q2RWj0N0
565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 14:27 ID:PaYQmA45
★この板でスレッドを立てたい方へ
自分で面白いと思ってスレを立てたのに、叩かれたら悲しいので
これぐらいは読んでおきましょう。

■スレ立て鉄の掟■
・削除対象になるスレを立てない
http://www.2ch.net/guide/adv.html
・スレッドタイトルは省略や 空 白 で の 強 調 などせず正しく書く
・わからないことは相談する

☆よい子のマナー☆
・重複を防ぐためスレ立て宣言する
・過去ログや関連リンクを自分で探す
・>1は簡潔に
・話題を限定したり細分化しない
・ネタを他人に頼らない
・スレタイに半角かなや特殊文字などを使わない
・スレ立てが完了したら報告する

参考
◇◆◇ スレ立て依頼所  ◆◇◆
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1045748010/l50
――――― スレ立て依頼所 ―――――
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1059662739/l50
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 17:57 ID:Jq5Ae8xZ
松下を木公下などと書く人は
ビジネスニュース+板にスレッドを立てる資格がないと思います
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 17:59 ID:ZNPsnBrD
うむ
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:02 ID:9CmPkkbJ
9を守れぬバカ揃いだからな、あれでも最低限だが
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:45 ID:T6YdeL2H
ぶっちゃけ他の記者が「ビジネスコンソーシアムで検索して
ヒットしなかったから」とか云うて
ちゃんとしたスレタイで立て直すものありだった。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 22:42 ID:4jPyDOZV
松下のシグマブックサイト。シグマブックの体験もできる。
http://www.sigmabook.jp/

とりあえず売れないだろうなーという感想しか浮かんでこない。
シグマプロジェクトとか呼ばれそう。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 22:55 ID:Lqt4/rfU
あいかわらずイカレタ日本語書きやがって。わけわかんねーんだよ。
ブジネスなんて外来語が珍しい明治時代ならありかもしれんが、
わかる奴はいないと思うぞ。
せめてスレの題ぐらいは一般的な名称で書きやがれ。腐れ記者が・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 23:02 ID:x/8vz2Ff
BarnesandNoble.com、電子書籍の販売を中止
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030911-00000005-inet-sci

 電子出版界に大打撃となる事件が起こった。オンライン書店の BarnesandNoble.com
( NASDAQ:BNBN ) が9日、販売不振と出版社側の技術不足を理由に電子書籍の販売を
止めると発表したのだ。

 BarnesandNoble.com ―― 書籍販売大手 Barnes & Noble のオンライン部門 ―― は
顧客に宛てた Eメールの中で、購入した電子書籍を12月9日までにダウンロードするよう、
突然の発表を行なった。同社は2000年8月に Microsoft ( NASDAQ:MSFT ) と技術提携を
結び、電子書籍のオンラインストアを オープンしたが、3年目にして撤退することになる。

イエーイ
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 23:27 ID:aMU/No+f
>文字コードではなくグラフィックスの形に変換しておくため、
>電子書籍の技術の標準化、国際化支援、

これは、アクセシビリティ法があるアメリカでの採用は無理じゃないのかな?
18出版界最後の希望?:03/09/11 23:59 ID:os0y+Z8n
しかし誰が欲しがるのか良く解らん。特に>>14の奴。重いし
高いだろうし。Palm、ポケピの方がゴロ寝対応な分イイ!。
しかもコンテンツが安いか?っつーと、んな事ないし。
本で床が抜けそうな人にはいいのか?

凸版の@irBitWayはいつもエロが上位にあるが書店置きでは
上手くいかんだろうし。

みんなコピー対策が完璧になったらウハウハとか思ってんのかな…。
紙に対する特に価格面での優位性が出てこない限り沈没のヨカソ。
19おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :03/09/12 00:55 ID:m+45RBAF
>>2 の面子には勁草書房とか弘文堂みたいな人文科学系の出版社
(岩波は自然科学ものもやってるけど)が目立つね。この手の"数が出ない本"は重版も難しいし
こういう形での出版形態を取らないとやっていけんのであろう。
「ハードの利益は考えない」、松下電器の電子ブック事業戦略
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/elec/266505タソ
「ハードウェアでの利益は考えていない。収益源はコンテンツに求める。
問題は、ビジネス・モデルをどう実現するかだ」。
電子ブック事業戦略について、このような考えを松下電器産業パナソニック
システムソリューションズ社社長の秋山正樹氏が、10日の電子書籍ビジネス
コンソーシアム設立記者会見で明らかにした。同社は、この11月初めに電子
書籍端末「Σbook」を発売する計画である。(工藤 康裕)

■さらに詳しい情報は「日経マイクロデバイスのWebサイト」でご覧いただけます。
・閲覧には「ユーザー登録(無料)」が必要です。
 
ユウザアの関心はブヂネスモデルをだう実現しるかなんかではないだらうがや。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 20:52 ID:xC6LStLX
本をネットに置いて
セキュリティで金とれ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:20 ID:emfS8kUW
>問題は、ビジネス・モデルをどう実現するかだ

おいおい、それを考えるのがおまえらの仕事だろが。
もしかして、考えつかないうちの見切り発車かよ。
親会社からの資本金食いつぶして終わるつもりなのか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 02:48 ID:6qnVPSdf
コピーも長期保存も絶対できないがしがしのセキュリティかけていい。
どうせこんなんで読むのは「本を買うほどでもない」程度のものだし。
読み捨て専用なら、雑誌とか山積みにするよりいいかも。
その分定額読み放題1000円程度かな。定額じゃなきゃ読み捨てという
スタイルが確立しないと思う。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 02:53 ID:BMrmOqt4
>>19
金は出せないけど死蔵している版権は出せるって奴かな?
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 18:31 ID:8ttTtV8+
松下が提唱という事はGBAが提携先の任天堂がらみで関わって来る可能性が
あるな。GBAの一体型とか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 18:59 ID:j62b7xpk
28名無しさん@お腹いっぱい。
http://gw.st/pc/i/127834.html
2ちゃんねるのように、みんなに慕われるようにがんばります。