295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 11:16 ID:bm+gECcx
そもそも、大卒→新卒で入社→社員教育という軌道は、卒業と同時に自分の人生を
決めねばならないということに他なりません。
さらに言えば、どの学部を専攻するか、また専門学校に行くか等、一生を左右する決定は
高校生で決定を迫られることになります。
17歳の若さで一生を決定してしまうことが、はたして可能なのでしょうか?
また、その選択を過った方が、一生ご苦労をなされるようなことでよろしいのでしょうか?
>293
そうなのです。
アルバイトが経験を積む重要な場となればよろしいのです。
社会は誰かに教えてもらう性質のものではありません。自分で学び取る性質のものです。
アルバイト=社会人研修という形に変化すればよいのです。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 11:17 ID:cjDrMkK4
アルバイトは自分の仕事に持つ責任が少ないから薄給でよし
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 11:22 ID:GtvMxIMH
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 11:35 ID:bm+gECcx
>297
階級闘争史観ですか・・・
それとは違うかと思いますが、階級は常に流動的であるべきと考えております。
現在高い地位にいらっしゃる方は、いつ転落するか分からないが故に緊張感を持ち、
低い地位にいらっしゃる方は、高い地位に上がるチャンスを掴むことができる。
そういう社会が本当に夢のある社会ではないでしょうか?
少なくとも、新卒入社→定年まで勤務の枠組みからはみ出ると、一生が台無しに
なりかねない今のシステムよりは、はるかに夢があると思いますわ。
また、はみ出ないために、保守的にならざるを得ないサラリーマンの方々も
それで幸せなのですか?
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 11:38 ID:pyrAetXN
298
x3
3
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 11:47 ID:Lozn4WH7
>>294 >>アルバイトでも、正規雇用以上の成果を出せば高待遇を期待できるのです
ほんと?アメリカとオーストラリアしか知らんが正規雇用社員以外
高待遇を期待できるような責任のある仕事についている人を見たことないがな・・
ヨーロッパではそうなの? それとも1000人に一人くらいは、いるかも?
って話?
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 11:49 ID:V9qjSR1G
>>298 枠組みに入って安定して幸せって人もいると思うけど。
すべてが勝ち組になれるわけでなく、よほどのミスを犯さなければ給料が上がっていく終身雇用システムってすばらしいのでは。
ほとんどの人が負けグミなのにマスコミに踊らされている。
勝ち組になれるようにがんばることは大事だけど、負けたらひがむに決まっている。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 12:02 ID:g8jB+vx0
>301
ひとつの組織では負け組だが、
別の組織に行けば勝ち組といこともある。
適性のミスマッチを固定化しがちな終身雇用には問題がある。
ただし、流動化対策が派遣、パートの奴隷制度であってはならい。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 12:04 ID:dsUWDICy
今までのやり方を続けたら成長することは期待できない。完
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 12:07 ID:Lozn4WH7
>>303 右肩上がりの高度成長時代が終わって、低成長時代に合うシステム
に変わっていく過程だと思う。
いまどき高度成長をもう一度と考えているのは、労働者だけ。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 12:09 ID:dsUWDICy
3●四は高度成長で生きてきた人の考え
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 12:09 ID:V9qjSR1G
>>302 負け組はどこにいっても負け組って事も。
別の組織で勝ち組になれるなら今やってるヘッドハンティングって?
結局、勝ち組を引き抜いているだけじゃないの。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 12:11 ID:kn64a9jX
勝ち組、負け組という発想自体が負け組、と思ってる俺は完璧な勝ち組
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 12:12 ID:l2Heyut7
派遣社員>>>>>
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 12:14 ID:l2Heyut7
正社員>>>>契約社員>>>>>>>>>>>>>派遣社員
派遣社員=フリーター=ぷーたろ〜
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 12:58 ID:7X5jXujq
正社員(折れ奴隷)って、言っても、放り出されたら、なにもできないよ
正社員だって、簡単に、リストラされる時代あんま意味ないんでは。。
職の流動化が当たり前になって欲しいよこの国も。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 13:27 ID:kgXccYOl
職の流動化は、制度っつーより景気だな。
高度経済成長期とか、バブルの頃は、やっぱ雇用の流動性が高かった。
だからこそ、待遇も良かったわけだけどね。終身雇用ってのも、企業が労働者の
流れを食い止めるために編み出した戦略だし。
しかし、今回の不況は長いのう・・
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 13:28 ID:Le69sn2n
俺はある会社で技術系派遣をやってて、そのあとその会社から別の
会社を紹介されて、そこで正社員になった。ま、月々の給料は
2、3万くらい減ったけど、やっぱボーナスあるしな・・・。
仕事もやりがいあるし、満足してる。人間関係もいいし。でも、
ここに来れたのは、やっぱり派遣のときに120%仕事こなして、
認めてもらったからなんだな。だから、別に派遣の仕事だからって
馬鹿にせず、真摯にこなして、いい人間関係作って、あとはチャンス
を逃さない努力をしていれば、誰かが手を差し伸べてくれるかもし
れないよ。
そういう意味で、派遣のときの仕事先には、凄く感謝してる。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 13:30 ID:FXYE6SsR
優秀な人材は喉から手が出るほど欲しい
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 13:49 ID:g8jB+vx0
単純に起業する能力、人脈があるヤツはすればいい。
ないのに勘違いすることに悲劇がある。
死ぬ気で会社に尽くしてきてもリストラされる時代だもんな。
世知辛い世の中になったよのぉ。
というオレは出向社員。
今期から派遣という扱いになったんでめっちゃ楽になりますた。
出向の扱いのときは地獄だった。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 16:17 ID:bm+gECcx
>300
言い方が悪かったですわね。
非正規雇用者が非正規雇用のまま高待遇を得ることはありません。
ですが、非正規雇用者を正規雇用に転換し、職責を任せることは多々ございます。
非正規雇用者にも広くチャンスが開かれることこそ、本当の平等です。
また、職責の少ない仕事をなされる方々は、正規雇用でも非正規雇用でも
低所得を余儀なくされてしまいます。自業自得ですわね・・・
>301
枠組みに入って幸せな方が、高度経済成長下では大多数でございましたでしょう。
ですが、今は誰しもが枠組みから脱落する可能性を秘めているのです。
枠組みから脱落した場合、復活の道がほとんど閉ざされるのが終身雇用前提の社会の
理不尽であり、さらなる大きな差別を生むことになる点です。
たとえば新卒で入社し、選んだ仕事とのミスマッチを感じた場合、どうですか?
その仕事を辞め、他業種に転換しようとしても、企業は新卒以外の未経験者は採用いたしません。
もはや、人生のやり直しができないのです。
研究開発向きの方が営業に配属された場合などいかがですか?
研究分野では高い技術を発揮することが期待されるのに、営業では成績が振るわないという
ケースは十分考えられます。
そのことに本人が気付き、転職したいと考えても、職歴の面で事実上その道は閉ざされます。
話は違うかもしれませんが、今の企業社会において、学歴は採用の段階でしか評価されません。
大学は、職業訓練の側面も持った学府です。理系や職業訓練を標榜する専門学校は、特にその傾向が強いです。
ですが、学校で学んだことというのは、入社後全く評価されません。どんな英才教育を受けて
こられた方でも、新卒で入社しすれば企業の末端からスタートさせられます。
その反面、採用時の学歴評価は過大なまでのものです。おかしいとしか思えません。
話が逸れましたが、つまり、社会人になってみて自分が10代で選んだ道にミスマッチを感じても、
大学に戻りもう一度別な道を歩むことは、終身雇用前提の社会では無理なのです。
やり直しが無理な以上、この方の一生は負けと決定してしまうのです。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 16:18 ID:bm+gECcx
負け組は一生負け組、そして敗者復活の機会は与えられない。
それが本当に私たちが望んだ社会なのですか?
正社員の方でもリストラなんていつ訪れるか分かりません。いざリストラ
されてみると、敗者なりの競争力を持つフリーターに太刀打ちできますか?
また、フリーターの方はすでに終身雇用の枠組みからはみ出してしまってます。
日本の企業社会に戻る気はないかもしれませんが、大多数のフリーターは
企業社会の末端として働いておられます。その末端から、企業社会の中枢への
道が閉ざされてることに不快感は感じませんか?
終身雇用の温存は、チャンスなき終身差別の温床にしかなり得ません。
すでに今、ある程度の年齢に達しておられる方はそれでもいいでしょう?
ですが、若い人は、今後どこで脱落するか分からないのです。
それでも頑なに従来の日本型企業社会を守ろうとしておられる方々には、
もう一度考えてみることをお勧めいたしますわ。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 16:32 ID:xY3ubcmZ
>>312 俺は、家族の都合で田舎の政令指定都市に帰ってきて、
バイト、派遣を1年ぐらいしていたことがあった。
派遣のときに、いろいろわがままに振舞っていたら
なぜか間に挟んでいた会社の正社員になってたよ。
世の中よくわからない。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 17:45 ID:kgXccYOl
>>316 >枠組みから脱落した場合、復活の道がほとんど閉ざされるのが終身雇用前提の社会の
つーか、日本も景気が良いときは職の流動性は非常に高かったよ。
元々終身雇用というのは、その高い流動性に歯止めをかけるために企業が考えた制度だ。
失敗した者の復活の道がほとんど閉ざされるってのはその通りだけど
それは別に終身雇用のシステム不全から来るものではない。
320 :
:03/10/11 18:51 ID:dabDKhls
>>319 終身雇用で失敗をしなかった者=特権階級
特権階級以外全て=奴隷
30代まで単純作業を続けたアルバイターはもはや再起不能だ。
社外で通用しない正社員もリストラと同時に奴隷。
終身雇用は現在の特権階級が競争相手を減らすための既得権益。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 20:44 ID:teLF8FYi
俺もMARCH出て人口7万人のスーパーでパートのおばちゃんたちと一緒に働くことに
なるとは、思ってなかった。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 20:45 ID:KfYPv016
なんかパートタイマーちう響きが嫌!!
>>322 パートタイムジョヴァー
パートタイムジョヴィスト
324 :
:03/10/12 00:25 ID:6Qa2k67x
アパレルだが、年収200万こえてません。
勤続5年です。ヘッドハンティングの夢を見て、デザイナー続けてましたが、
もう限界です。
アビバに逝きます
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 10:07 ID:9lX9oSzi
ガッツが居るんだよな!ガッツが。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 16:49 ID:Kj1nL6dI
>319
企業の都合で流動性の高さを止めるため作った制度なら、労働側には不利にしか
ならない制度ってことですわね?
確かに、終身雇用のシステムそのものの不全ではないかもしれません。
しかし、終身雇用を当たり前と考え、それが日本における多数派になっている現状では、
それが敗者復活の道を閉ざしているのです。
雇用の流動性は高くなければ、敗者復活の道が閉ざされてしまうのです。
今、敗者となった会社員が勝者になろうと考えれば、会社員以外の道を選ばざるを得ません。
企業のみならず、終身雇用は国の施策でもございましょう?
税制は、サラリーマン+主婦+子2人を基礎とし、この形が有利になるように設計されております。
今でこそ不利益にしかならない社保ですが、もともとサラリーマン+主婦の厚遇制度でした。
>324
アパレルでございますか・・・
かなり厳しい世界だと存じますが、ヘッドハンティングとは既に成功した方を他社が引っ張ることでございます。
ダイヤの原石を拾うスカウトとは違います・・・
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 16:53 ID:IMFfzSQp
最近の新卒の脳みそって20年前の高卒と同じなんだよね。
算数関係に至っては中卒並み。精神的にも発育してないし
使えませんよ。
「フリーター」という失業者が増加しているというけど
使えないから雇われないわけであたりまえだと思うよ。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 00:18 ID:czbT/P3+
初歩的な質問ですが、課長と次長ってどっちが偉いんですか?
最近始めたバイト先にいろいろ役職あってちょっと気になったもので…。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 00:32 ID:Kp6oq3ub
契約業務推進事業部
副部長
次長
課長
主任
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 19:59 ID:GtWbxbIv
副部長の上に宴会部長がいまつ。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 20:41 ID:7cCLLJk+
負け組みもまぁ選挙ぐらいいっとけよ。
そういう奴らに限っていかねえんだよな。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 16:41 ID:hElCgoQF
国保、国年払えよな。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 17:44 ID:NB62VeeE
某大企業は女子社員全員、派遣だ…。
そういや若い子ばっかだったよなあ…。
やっぱ九州発祥だから男尊女卑なんだろうかねえ。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 17:51 ID:vjq2GI+A
>>333 女子社員は、優秀かいなか関係なく、
辞めちゃう人は、すぐ辞めちゃうし
辞めない人は、いつまでも辞めないからなあ・・・
派遣がいいのかも。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 09:21 ID:QdvEniV0
女性蔑視は止めましょう。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 10:18 ID:4nfzzhz3
男女共同参画ってなんなの?
脱税社長のいる「ぎょうせい」から雑誌まで出てるけど、
意味わからん。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 22:25 ID:uW2WgeI1
正社員ってそんなにいいか?
例えば30才前後の年収400万円くらいだったとする。
残業、能力以上の仕事内容・量、ややこしい人間関係、あげくの果てにリストラがちらつく。
>>337 カードが使えるし、世間体もある罠。ぜいたく言うな。
嫌ならやめれ。代わりたい奴はいくらでもいるから。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 20:08 ID:xuoYjDIS
派遣でもゴールドカードが余裕で作れますが・・・
年収に引っ掛かる正社員の方が審査で落ちる確率が高い気が。
派遣が作れないのはダイナースくらいじゃない?
30前後で派遣を選ぶことの是非は微妙だと思う。
上流の仕事を任せられてる場合は派遣でもいい。
ルーティンワーカーなら死亡決定。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 02:41 ID:P61b/NOk
派遣派遣っていうけどさ、正社員か契約社員かアルバイトの派遣かはっきりしれ
いずれにしろ派遣( ´,_ゝ`)プッ
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 04:24 ID:f/kExXkp
カードの色でキャッキャッと喜んでいるのは
ここの住人れすか?
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 05:30 ID:WTLubI8y
大阪の応○技○ではパートと正社員の格差は接近中!
来年には、社長も接近かも!
詳しくはJASDAQ4356をー
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 05:35 ID:wP3rFV6Y
カードは学生のうちに作れって事さ。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
>>342 │↑
└┘
おらっしゃあぁぁ!!!
∩∧ ∧
ヽ( ゚Д゚)
\⊂\
O-、 )〜
∪