[PC] HDD記録密度の成長に陰り、業界に広く影響
1 :
マネー革命φ ★:
ハードディスクに「中年の危機」が訪れようとしている。
PC用HDDの1枚のプラッターに記録可能なデータ量は、過去数年間、急ピッチで
拡大してきた。1年間で倍の容量に増えた時期もある。しかし、開発者が技術上
の壁にぶちあたり、また大半のPC購入客にとってHDD容量が既に十分なレベルに
達していることから、この成長に陰りが見え始めている。
3.5インチプラッター1枚当たりの容量が40Gバイトから今日の大半のPCの標準で
ある80Gバイトに増えるのには2年かからなかった。だが同じペースの容量拡大
に、次は3年かかるかもしれない。このことは、価格、技術革新、および業界全
体の競争状況にも影響を与える可能性がある。HDDメーカーWestern Digitalの
マット・マセンギルCEOによると、高密度化のペースが鈍化していることは「疑
いようがない」。「どこかの時点で、伸び率は100%未満に落ちてくる」という。
そしてU.S. Bancorp Piper Jaffrayのアナリスト、アショク・クマー氏によれば、
データ密度の倍増は向こう2〜3年は望めないかもしれない。
この容量成長鈍化が業界にもたらす影響は大きなものになりそうだ。例えば、
HDDメーカーは値下げ圧力に直面するだろう。また、技術リーダーより技術追随
企業に有利な市場力学が生まれる可能性がある。そして業界各社は高密度化へ
の注力を弱め、音楽プレーヤーやノートPCなど成長率の高い製品向けの小型HDD
に注力を移していくことになるかもしれない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030812-00000010-zdn-sci
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 15:18 ID:AbQkqkxq
222222
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 15:18 ID:3u86RfnG
ムーアの法則はまだ生きてるよ。
4 :
ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:03/08/12 15:19 ID:n71L8ItS
おまんこ女学院
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 15:24 ID:uU9uO82M
1台でスピンドル実現できるようにしろよ。
今のでずうぶん
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 15:28 ID:AZjrkhRb
5inchにしる
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 15:33 ID:5ag1FL2D
垂直磁気とかルテニウムとかはどーなったの?
9 :
:03/08/12 15:33 ID:7z7A/Y4K
日立へHDD事業部門を売却したIBMは勝ち組み。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 15:36 ID:kBSAijMV
1 プラッタに TB レベルのデータを収める技術は既にある。
ただ、市場がそれを欲していない。
それだけの事。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 15:41 ID:uEHx9hby
地上波デジタルなんかの書き込み1回制限がなけりゃあもっと需要は増えるだろうに・・
っていうか、ハイビジョンが普及すれば制限あって200や300ギガじゃ
民生用レコーダーでも少ないと思うだろうな
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 15:43 ID:0I/ydjN6
シリコンディスクがきます。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 15:44 ID:cbz9qDB6
俺が初めて買ったハードディスクの容量は大容量20MBで、当時20万円近くした。(悲)
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 15:46 ID:IKhovNdM
また昔自慢スレか。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 15:46 ID:7Ci2qW2S
分子記憶チップができればこんなこと屁でもない
指先一つのチップに1テラバイトが乗る時代はもうすぐだ
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 15:46 ID:dxbIHQ2P
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 15:47 ID:DjXqwuev
このスレ伸びそうだな
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 15:48 ID:dmdQDOex
ムーアの法則で進化する
フラッシュメモリがHDDの容量に追いつきます。
・・何年掛かることやら
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 16:04 ID:vWCrPll+
テレビをPCで録画することが当たり前になってくれば、もっと必要になるっしょ
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 16:08 ID:uU9uO82M
漏れがはじめて買ったHDDは大容量1GでSCSI2インターフェースボードつきで4万
昨日ハードオフで500円でうれた。。。嬉しかった。。。。内部の98エロゲはそのままにしておいたw
もはや著作権概念なくなるよね。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 16:12 ID:g06DjA3H
こんどは頑丈さ方面でたのむ。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 16:14 ID:kBSAijMV
>>23 アンディ・フグが踵落とししても壊れないようなのがホスィ。
完全防水の時代へ進め
ダイバー向けノートPCとか 水深50mでもネットできるやうなのキボン
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 16:18 ID:7dYRm7uS
通信が成長したらHDDもまた売れ出すでしょ(謎
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 16:19 ID:XRGwmsKx
容量より信頼性や速度を上げてくれ。
不治痛やIBMの人災はもうごめんだ。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 16:22 ID:kBSAijMV
信頼性の喪失は、消費者が招いた結果かと。
もし信頼性を取り戻したければ、とりあえず MaXLine II を買え!
たくさん売れればメーカーも見直すかも。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 17:20 ID:dsT2ujh2
ハードディスクはいくらあっても足りない
成長が止まればメモリに取って代わられるから問題ない
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 17:25 ID:N5mVgSRl
いまDVDレコーダーについているHDは80GBが普通だよな
値段そのままで倍の160GBぐらいになってくれないと
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 17:29 ID:Bf5dQTLx
あんましでかいのは困ることもある。
80GBだったら一発で80GBあぼんだし。
40GB×2とかの方がオレは安心。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 17:30 ID:knByocqD
>>32 50バイトぐらいなら、覚えておけるから消えても安心だぞ。
復活の呪文を入力するのが、ちょっと面倒なだけだ。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 17:34 ID:MTMVONAS
ちょっと前までは、10GB〜40GBが標準だった時代、「あるならもっと欲しい」という人が多かった。
しかし、今では60〜120GBが標準だが「これで十分」という人も多く見られる。
需給ギャップでデフレになり、供給が縮小していくのは必然ということ。
需要さえあればまだまだ技術的限界ではないので、容量はどんどん拡大するんだが。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 17:43 ID:I5meK8jU
DVD−R/RW/RAMで書き出せるようになったのが大きいかなぁ。
HDDに置きっぱなしは、なんか怖くてしようがない。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 17:47 ID:2F9g1lYO
GMRヘッドではもう無理ってことだな。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 17:48 ID:MTMVONAS
もうすぐTMNヘッドの時代だ。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 17:49 ID:YFJKhMSS
また5インチHDだせや。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 17:59 ID:7Ci2qW2S
>>35 おれも内蔵にはOSとソフトしか入れてない
ほかは外付けHDDかCD−RWに入れてる
こう世の中にウィルスが多いと怖くてたまらん
HDDの容量よりもリアルタイム圧縮とかの技術が発達してほしい
外付けHDDは2.5インチでいい。バスパワーで使えるから。
内蔵用もデスクトップPCが小型化すれば2.5インチが当たり前になるだろ。
サーバ用ですらブレードサーバが一般的になれば2.5インチしかない。
いまだに3.5インチに注力しているメーカは負け組。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 18:08 ID:9+hgtFfs
映画1本3Gとして120Gでも40本しか入らないからな
250G位は欲しいな
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 18:26 ID:9tm5Rd6E
容量はもういいからさ
転送速度?シリアルなんとかって奴より速くしろよ
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 19:09 ID:GYXFiLUq
俺ももうこういう状態だと思ってたんだよ。
テラとかペタとか言ってた奴はあほだな
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 19:10 ID:aERBqt3P
今でも容量たりねーよ。
ビットレートを気にせず最高画質最高音質でガンガン録画させてくれ
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 19:13 ID:aNONaIv/
>>43 速くなったのがシリアルATA
今のIDE方式は現行のパラレルATAからシリアルATAに変わる
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 19:13 ID:SM22IPcr
>>44 テラはそれほどかけ離れた数値ではないような・・・
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 19:17 ID:RynXlJQ4
漏れが3年後に買ったHDDは大容量1TGでシリアルATA3で3万
昨日日立に500万円でうれた。。。嬉しかった。。。。内部の3年後のエロゲはそのままにしておいたw
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 19:17 ID:I5meK8jU
1.4GBのドライブしかデフラグしたことない。
家電メーカーがミラーリングで安心!
とかやればそれしか売れなくなるので需要倍増でウマー。
つうかHDDでしかバックアップできなくなりつつあるよな。
現在、40G(内蔵)、160G、250G(外付け)を使用中。
きっと、テラバイトあっても足らないな。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 19:38 ID:7dYRm7uS
ビデオ編集用にもっと速いHDDきぼんぬ
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 19:40 ID:HWcQf+1B
>>46 シリアルATAが標準になるのっていつごろ?
INTELのマザーってもうサポートしてるんだっけ?
これが標準になるまで待ちたいけど、うちのマザーのP2Bが寿命来そう。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 20:12 ID:tMo2n7aL
こういうスレが立つ度に〜で充分って言う香具師がいるなw
充分とは言いながら、現在GB単価だと最も割安なのは120GB、160GBだから
40、60、80GBを買うのは躊躇ってしまう。
容量が増えれば使い方も変わっていくよ。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 20:25 ID:XGCNHCb5
なんとかテラバイトまで順調にいって欲しかった
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 20:43 ID:EogJlWl4
ていうか、
そろそろもうディスクドライヴといった回転部分を排した
ノートPCを沢山出してくれ。
PDAではまだ力不足。HDDは異常に壊れ易い。
今のところシリアルATAのご利益は内部配線がすっきりすることくらい。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 20:46 ID:RatoyGZJ
昔はHDDいくらあっても足りないと思っていたけど、
最近エロムービーサイトが軒並みショボーンなので、もう十分だな。
HDDメーカーは、HDD売りたかったら、
高画質エロムービーサイトはじめるといいと思うよ。いやマゾで。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 20:55 ID:sr11Oyvf
容量は増えても値段は据え置き。
早く6,000円程度まで下げてくれ。
あと、もう少しガリガリ音を小さくして欲しいでつ。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 21:00 ID:BLRpCirt
>>59 最近のは音しない。
そろそろ買い換えたほうが。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 21:03 ID:UW1a3POi
こうなることは、すでにメーカーは予測をしていた訳であり
大容量化が付加価値だということ自体もうなくなるだろう。
それより、安くなりすぎメーカー全部撤退すれば価格高騰は間違いなしだろうな
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 21:06 ID:C2AtDj0p
小型薄型低電力
まだまだやることあるじゃん。
大きさと音だね。
次の技術が要るってこった。
くるくる回る板でなく。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 21:15 ID:UW1a3POi
クルクル回るCPUじゃ駄目かな?
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 21:15 ID:0I/ydjN6
5インチフルハイトHDD復活の予感
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 21:15 ID:s5kUghBz
耐衝撃性頼む!
68 :
czar:03/08/12 21:17 ID:RzMGegq0
磁気テープ最強。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 21:18 ID:XGCNHCb5
メモリーカードで100GBぐらいなの出してくれ
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 21:55 ID:noHzWBCk
次に来るのは、多層記録技術かな?
1枚の板に2層4層・・と記憶できれば、
10年くらいは倍倍ゲームができるな。
ついに量子コンピューターの時代か。
もうさ、くるくる回転させて記録すんのやめようよ。
もう秋田。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 22:23 ID:0I/ydjN6
ビットの数だけヘッドを用意すれば回転させる必要は無くなる!
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 22:37 ID:bjUlftud
【億万長者】オンラインポーカーで2億9000万円獲得
ラスベガス(AP) ラスベガスのカジノ・ホテルで開催されていた第34回ポーカー
ワールドシリーズの決勝トーナメントで24日、テネシー州のクリス・マネーメーカー
さん(27)が優勝、250万ドル(約2億9000万円)の賞金を手にした。
3年前にポーカーを始めたばかりのマネーメーカーさんはこれまで、インターネット上
での「オンライン・ポーカー」の経験しかなく、実際に対戦者を目の前においての勝負
は、この決勝トーナメントが初めてだった。
マネーメーカーさんは、オンライン・ポーカーの大手サイト「PokerStars.com」で、
40ドルの参加料を払ってゲームを開始。順調に勝ち進み、決勝に進出した。
(中略)PokerStars.comのダン・ゴールドマン副社長は、マネーメーカーさんの勝
利は彼自身のセンスによるもので、オンライン・ポーカーで経験を積んで強くなった
と指摘。「ネット上で強い人は、実際の勝負でも強いことがわかった」と話している。
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200305270021.html http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
ハイブリレコの普及で番組をHDDに録画するってのが広まったらまた需要が
増えるだろうし、家電が有望なんじゃないだろうか。
もし買えるならテラバイトクラスのビデオサーバーとか欲しいよ。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 22:45 ID:f+jsbEXb
おれのHDDは3つ。
合計380G。でも足りない。また増設しよう。
いまならいける
時代はドラム式である!
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 22:47 ID:CnD8HQ3i
ベースバンド・ハイビジョンを録画したいので最低でも10Tバイトくらい欲しい
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 22:47 ID:dO0/rSZW
HDDが高価だった頃はせっせとCDRでバックアップしたもんだが
ここまで安くなるとその頃のCDRはゴミの山だな。
捨てるに捨てられんw
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 22:56 ID:RvMZkvbA
録画用→大容量
ゲーム用→超高速
って分けてよ。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 23:02 ID:CnD8HQ3i
>>79 WinMX 2.6 と Winny で動画ファイルが2TB貯まりましたから
もうDVD−RやCD−Rにバックアップする気力がなくなりますた。
HDDのままアルミホイルに包んで保存しています。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 23:06 ID:/hpdbxiA
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 23:09 ID:/QmKY+nf
Seagateが、垂直なんたらってゆー容量増やす技術発表しなかった?
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 23:15 ID:wGxtC5MJ
HDD容量はまだまだ十分ではない
DVD−R、CD−Rはバックアップに少なすぎ。
フロッピーなどすでにゴミ以下
もっと容量をふやせ >メーカー
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 23:22 ID:yc5SFEB4
>>80 プラッタあたりの容量が増えると速度も上がるんだよ
大容量=超高速
って言うかゲームってそんなにディスクアクセスある?
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 23:25 ID:6LpEnqTU
逆に所有ソフトを絞りつつあります。
高画質動画を入れなきゃ、これ以上のスペックは必要ないです。
映像関係については才能も資金もないように思えますので
資料画像と文章作成程度で遊んで行こうと思います。
そんな私のPCスペックに対しての希望は、WIN98全盛時レベル程度の
PC機能を壊れ難いPDAのような軽量小型機種で実現してもらえることです。
リナザウC−760あたりがイイ線行ってるようですが、もう少し大きくていいから
後一歩の性能アップを求めます。
買って1ヶ月のHDDがなんかガリガリ逝ったと思ったら
速攻ファイル消えてるんだけど・・・
トラブル起こすには時期早すぎ・・・
最近の高密度のヤシは耐久度が低すぎるんじゃないか?
持ち歩けないHDDとか、ポータブルプレーヤーが充実していない
DVDよりも、USBスティックとか、スマートメディアとか、コンパクト
フラッシュとかの、非回転型のメディアの大容量化を願いたい。
CD1枚分程度の容量をもったSMとかCFが安価に入手できるようになれば
動画をいろいろなところで、手軽で安価に再生できるだりうに
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 00:17 ID:IAUedams
回転するタイプではあるが、それに一番近いのはipodとかじゃないか?
データ持ち歩くって意味で。
90 :
出戻り二士:03/08/13 00:42 ID:Krw+wD6c
>>87 昔のHDDの方がずいぶんとひ弱だったよ。
STOPキーを押さずに電源切るとすぐ逝ってしまう。
ハード的に頑丈なHDDがほしいのなら
低回転数 プラッタ枚数小 熱をあまり持たない(持たせない、もあり)
で、金かけても良いのならSCSIとか。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 00:54 ID:cNP3aYV3
メモリかCPUでムーアの法則ももう飽和状態で高集積化や高速化は無いだろうと
いわれた時もあったけどまだ進歩しているようだけど。
HDDもまだいける。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 01:12 ID:z15slr64
間寛平の「止まると死ぬんじゃ」のギャグが証明されるのか
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 01:13 ID:IAUedams
実際さらなる技術革新競争に勝たなきゃ日本人は餓死。
まさに止まると死ぬ。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 01:22 ID:i0XtBBTO
レコードといい、CDやDVD、テープといい
技術者って回転する物が好きだね(W
よくモーターが先に壊れないね。マブチモーターマンセー!
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 01:22 ID:SZSJvytW
>>94 間寛平の借金関係の裏話いろいろ調べたら
その言葉の深〜い意味がよく分かると思うよ。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 01:23 ID:SwJyBNnz
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 01:30 ID:CwWgxr+C
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ・(ェ)・ )< くまくまくま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∩_∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∩_∩ \( ・(ェ)・ )< くーまくまくまくま!
くま〜〜〜〜〜! >( ・(ェ)・ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 01:33 ID:BHNPtPx/
世界でこれまでに発売されたすべてのレコード・CDを無圧縮もしくは可逆圧縮で
保存するのに必要なHDDの容量はいくつですか。
また、世界でこれまでに記録されたすべての映像を劣化なく保存するのに必要な
HDDの容量はいくつですか。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 01:35 ID:kbHRhB9t
なんでもエエから壊れないようにしてくれよもう少し。
いつHDDが異音を立てるかにいつもおびえる日々から早くお別れしたい
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 01:40 ID:0oEP0Yq6
PCの容量が増えるとバックアップをとらなくなる
↓
ある日突然あぼーん
今更騒ぐ記事じゃない。こんな事は5年前から既に指摘されていたことだ。日経バイトに
ソースがある。
それよりも、基礎設計を見直した新型HDDの登場が待たれるよ。
具体化したものはいくつかあるみたいだけど、将来どれになるか見ものではあるね。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 02:05 ID:wYaBLcY0
ソリッドステート化もまだかなあ
もっと大容量のやつキボンヌ。Winnyやってると足りねえよ。
あれ、、1TBくらい記憶できる光メディアが開発されたんじゃなかったっけ?
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 05:21 ID:g9DbAlGN
速度をもっともっと引き上げてくれ。
容量が右肩上がりな割に、転送速度は数年前から対して変わらないし。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 08:12 ID:2vG18Gsk
>>108 そりゃしょうがないだろ。速度よりは容量追求の結果だ。IDEはAV用途だから、シーケンシャル転送が
そこそこ速ければ、それ以上の速度はいらないのさ。ましてランダムアクセス性能など求められてない。
そうだな〜。容量は買い足せば増えるが、
バックアップ、たまのでデフラグで何時間ならまだしも、
数日潰れるのでは、やる気が失せる(現在既に半日以上掛かっている)。
容量が増やせないなら、速度だな〜。
結論:速度と低価格化きぼんぬ
>>111の結論により、このスレの議論に終止符が打たれました。
どうせ数年経ったらシリコンディスクが数十GBクラスになるし。
さらに10年くらいでハードディスクは半導体メモリに置き換わるだろう。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 18:13 ID:2vG18Gsk
>>113 ならねーよ。外部電源供給が全くなくても長期記憶し続けられる媒体じゃないとね。
シリコンディスクは、MRAM 256Gbitチップが1個1000円で製造できるようになり、
不揮発性において最大限の信頼性が証明されないとだめだろう。
>>114 そんなに容量なくたって置き換えられるよ。
外部電源供給が全くなくても長期記憶し続けられる媒体として徐々に置き換わるのがおそらく
2013〜2020年だろうと考える。
>>113 10年位前にも同じようなこと言ってたのがいたなぁ・・・
>>113 置き換わるんじゃなくて、住み分けじゃないかな。
HDDは今まで以上に大容量になり、主としてデータの倉庫代わりとなる。
OSなどはメモリに。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 22:32 ID:nnRuAoPk
HDDはパソコンの中で一番壊れやすい部品だからはやいところ次世代の
規格へ移行してほしい。
それか今のママ使うのなら 2.5インチの大きさを標準にしてくれよ。そして
堅牢性を上げる。落としても叩いても壊れないディスクが欲しい。もちろん
使っていくうちに不良セクターが出ているなんてのは問題外でごいます。
メモリの速度を考えると無理っぽくない?FSBがどんどんどんどん高速化され、
メモリモジュールをたくさん挿せなくなってきてる。
不揮発性だが(10年後の要求水準からすると)低速なメモリが使える場所は主記憶ではあるまい。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 23:17 ID:jSHRSG2k
hitachiはとんでもないものをつかまされた予感
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 23:21 ID:03eDtymM
フラッシュメモリだと書き換え回数の問題がなかったっけ。
ぐるぐる回るのは、もういいって。
コンセントにつながなくても、光発電で普通に使えるパソを希望。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 00:56 ID:bkugeCu1
>>100 48ビットLBAの限界、144PBで足りるか?
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 00:58 ID:Ge+y+vAs
普通にRAID 5で構成する日も近いな。
>>81 地レスでごめん。アルミホイルでHDDくるむのには何か理由があるのですか?
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 02:10 ID:vBXxZOd9
もう気がつけよ
最初電卓が発売されたときは机の上に置く今のパソコンの様な形をしていた
技術が進み今では手のひらサイズを飛び越え子供の腕時計のおまけにも付いてくる
一番の売れ筋は手のひらよりちょっと大き目
消費者は技術より使いやすさを選ぶ
128 :
ごんちゃく ◆GONChrp3.k :03/08/14 02:23 ID:315026Lv
今こそ5インチフルハイトを
むしろ1mくらいのを納屋に
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 13:23 ID:YDMQ8B60
多分ビデオHDDレコーダーが需要を掘り起こしてくれるんではと期待
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 13:25 ID:FtelxUkw
133 :
山崎 渉:03/08/15 16:20 ID:dm3+dBj/
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
完全無圧縮aviって1時間当たりどのくらいの容量が必要なんだっけ?
ハイビジョン放送を完全無圧縮で大量記録できるようになるのには100TBくらい必要かも
画素、1700*1125くらいか? 各画素24ビットとして 5737500バイト/一枚
秒間30フレームとして、一時間で620Gバイト ・・いや適当。こんな計算じゃないよな。
AVI知らんし、ごめん。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 17:56 ID:33dRZsEl
│ ^ ^ │
各ピクセルをRGB24bitで圧縮せずに記録すると
24bit * 720 * 480 * 30fps * 60s * 60m / 8bit = 111.9744GB/h
無圧縮aviだと1時間当たり約112ギガバイトくらい?
この計算でいいのかどうかはわからんが…
まあ、こんなレートで録画しようとするとシングルHDDじゃ無理だろう。
2GHz以上のCPUを積んで、RAID 0 で4台ぐらいセットにしないと
ドロップフレームが多発しそう。
>>138 >>137の計算が正しいとすると、30MB/sec程度の速度が出れば良いはずなので
最近のHDDなら1台で充分。
140 :
ごんちゃく ◆GONChrp3.k :03/08/19 00:20 ID:4GlOrBMw
>>137 ハイビジョンは720*480じゃないと思う…
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 00:21 ID:b189hZkb
>>101 なんか年々、HDDの寿命も短くなってる気がする。
>また、技術リーダーより技術追随企業に有利な市場力学が生まれる可能性がある。
なんだかまたサムスンの独壇場になりそうな気が,,,,。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 03:48 ID:2ajHXcZn
>137
たしか1920*1080くらい。
145 :
名無しさん:03/08/26 21:54 ID:6o1aWZiO
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 21:56 ID:Vdl3u6bD
シリコンディスクはまだなのか?
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 23:26 ID:Kfa3t/DK
2ちゃんに1日に書き込まれるデータ量って平均何GBくらい?
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 23:29 ID:8p9cfGXW
むかーし聞いた話じゃ
今頃はとっくにHDを追い越してフラッシュメモリーの独擅場だったはず。
>>146 やろうと思えばPCでできなくもないけど、5GBで5万円だからな。
書きこみ回数の問題もあるし。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:46 ID:oH0PT/PK
HDDって普通に使ったら5年ぐらい持つのか?
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:54 ID:EUe6lTuB
SCSIならね。IDEじゃ無理。
マクスター(マックストア)が出したって言う、MTBFが長めなIDEって、
どのくらいもつんだろう。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 02:52 ID:PKMrbemQ
光でNYつけっぱなしにしとくと新品HDDが半年持ちません。
春に買ったキャッシュ用160Gがカランカラン音立てて逝ったよ。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 03:06 ID:s9rolx57
フル稼働させすぎなんと違うか。
こまめに休ませないと死期は早まるだろう。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 03:14 ID:BwbMBrzl
>>153 いくらなんでも使い方に問題があったのでは?
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 03:49 ID:FigU9B60
一部のユーザー以外はテラなんていらないだろうから、
>>145の記事みたいに小型化の方向で進んで欲しい。
ついでに光メディアももう大容量になってきているんだから、12センチではなく8センチにして欲しい。
そうすればドライブが小さくなるのでマシンも小型化できるし、消費電力も小さくなる。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 04:32 ID:1/QJpap4
光を
早々に普及させるしかないな。
そうすれば、HDDの需要も回復するだろう。
映像関係でTBは必要不可欠だろう
これからPlayStationXもコクーンサーバの機能が搭載される予定だし
まだまだと言われたクロック数もGHz化
ハードディスクも20Mが数万〜数十万してた頃には誰も300Gなんて考えられなかったし
ベースクロックがGHz化するなんて誰も思わなかったよ
メモリーも限界がくるくるいわれてたのに
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 04:54 ID:aE2z3Xtv
つーかハードディスク自体消えるべきだろ
音は出るし、熱はもつし、電気代食うし最悪
こんなもん21世紀の道具じゃねぇよ
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 04:55 ID:CGPM/UwA
HDDはなんぼあっても足りない
成長に限界がくれば、技術革新で全く別の方法で記録できる技術が生まれるかもしれない。
というか、確か生まれたはずだな。実用段階はずっと先なんだろうけど。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 05:15 ID:I9orh+dy
まずはスキャンディスクとデフラグを一分で終わらせる技術を開発してくれ