無線ICタグ、活用次第で用途無限

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 :03/08/12 01:30 ID:hdbDnEbB
「ユビキタスIDセンターは,ICタグとリーダー/ライターが無線通信する際に
 情報を暗号化する技術も開発済みである。
 仮に,第三者がICタグの情報を盗めたとしても,
 情報が暗号化してあるので内容は分からない。」

これはさらに危険。
というのは、どんな情報が IC タグに埋め込まれているかが隠蔽されているから。
12名無しさん@お腹いっぱい:03/08/12 01:31 ID:3Qlm6RsJ
みんな、頭いいね
13 :03/08/12 01:38 ID:hdbDnEbB
「ICタグに格納できる情報の容量は,今のところせいぜい96〜128ビット程度だ。
 ICチップ固有のIDと,企業および商品の識別番号,商品の流通経路といった情報のほかに,
 「誰がいつどこで買ったか」や「生年月日,趣味,購買履歴,勤務先,年収,家族構成」といった
 個人情報をすべて記録するには十分とは言えない。

 単に容量に制限があるだけでない。
 そもそも,ICタグに格納するのは基本的にバーコードと同じように「コード」化された情報である。
 コードを第三者に見られたとしても,その意味が分かる人はほとんどいないのではないか。」

この記者、わかってないね。
どんな情報がチップに記録されているかということは意味がないんだよな…
その整数がユニークだというだけで、トレース可能なんだよ。
そりゃそうだろ?
ハッシュ値だけでほぼ正確にファイルを識別可能だろ?
14 :03/08/12 01:49 ID:hdbDnEbB
そもそも、個々の IC チップに記録されている情報が問題なのではないんだよな。
たとえば10個の品物を持っていたとする。
当然それは10個の整数として認識される。
問題は 「その10個の整数が同時にその場にあった」 という情報なんだよ。

たとえば串を10個切り変えながら ID を変えて 2ch にカキコしたとする。
一つ一つの ID は無意味なものだ。
が、その10個の ID が同一人物のものであるという関連付けの情報がどこかにあったとする。
そういうことなんだよ… ID タグってのは。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 01:49 ID:yKXKJpEW
で、何を言いたい?>13
16 :03/08/12 01:50 ID:hdbDnEbB
>>15
だから、 >>10 の記事に書いてあるように、
ID が所詮 96〜128 bit だから大して情報詰め込めないよ、安全。
というのは見当違い。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 01:56 ID:bk7lPNYU
今のうちにICタグ対戦ゲーム作っておこう
18出戻り二士:03/08/12 01:57 ID:OVJrPwjS
>>15
悪用の可能性の否定に対して、前提となる認識が甘いからそれは否定
にならないと言っているんでしょ。

自分は今の容量の問題による悪用の可能性の否定がそもそもナンセンス
だと思うけどね。

ICチップでどんな面白い事が可能なんだろう。思考実験としては面白そう。
昔「CDをコンピューターの記憶媒体として利用するとしたらどんな事が
できるか?」と想像をふくらませたのと同じようにわくわくするな。
悪用も含めてね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 01:59 ID:eZs9qxsR
これ管理端末に情報が蓄積されるわけで
カード自体にユニークIDが付与されてる。
再度書き込みエリアと最初にユニークIDを付加させるエリアがある

そのカードの端末作るのは結構金かかる・・・
あと電波精度高くないとノイズ読み込むのでかなりの技術がいる

らしい・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 02:00 ID:yKXKJpEW
>16
もっと分かりやすく、簡潔に書け
>13から>14までの間に10分以上かかっている
長文書くならメモ帳あたりで推敲して、コピペしろ
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 02:01 ID:eZs9qxsR
ちなみに送受信用の端末松下が販売してるよ
22出戻り二士:03/08/12 02:03 ID:OVJrPwjS
>>20
文の要点として

>どんな情報がチップに記録されているかということは意味がないんだよな…
>その整数がユニークだというだけで、トレース可能なんだよ。

ここを掴めばわかると思う。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 02:05 ID:eZs9qxsR
ICチップに個人情報組み込めるほどの容量はないよ

ちなみにICチップの電源供給の仕組みが好きだ。関係ないが
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 02:07 ID:i3A696ow
|悪用の可能性の否定がそもそもナンセンス
であるが故に、この手のテクは敬遠傾向有ってことかもねえ、>>10
松下等の手前そんな文言にはしないけど
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 02:13 ID:eZs9qxsR
ちなみに無線ICタグがストーカーに使われるかもしれないとすると
ストーカーは次のものを準備する必要がある
相手のICナンバーの取得 無線ICタグの受信端末(パソ本体)
電源供給 ちなみに精度が高いほどタグの受信距離は短くなる
ICカードにはナンバーはあるが情報なんてそれぐらいなもの(現段階ではだが)

そこまでしてストーカーしたいやつは頑張れといいたい
26それでRENAネットワークでなにするの:03/08/12 02:15 ID:i3A696ow
NTT(持ち株会社)は2003年8月1日,同社が推進している「“光”新世代ビジョン」に関する研究開発の最新成果を公開した。
同社はこのビジョンの中で,高画質IPテレビ電話のようなブロードバンド(高速大容量)対応アプリケーションや,電子タグや
センサーなどを利用したユビキタス関連アプリケーションなどを,新世代の「RENAネットワーク」を使った有望なサービスに挙げた。

NTTが公開した研究成果は,
(1)電子タグを使った物品管理システム
(2)テレビ受像機を使ったSDTV(標準画質テレビ)品質のIPテレビ電話を実現するための通信アダプターの開発
27出戻り二士:03/08/12 02:16 ID:OVJrPwjS
ところでICタグは不燃物扱い?
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 02:18 ID:i3A696ow
>そこまでしてストーカーしたいやつは頑張れといいたい

松下の社員は、社内ベンチャ主のお宅に花束に盗聴器仕込んで
送るくらいがんばってましたね
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 02:18 ID:eZs9qxsR
2mmだからね・・・
カードに埋め込んでないと落としたコンタクトを探すよりはるかに難しい
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 02:21 ID:eZs9qxsR
タイムカードに組み込んで
労働局が端末を管理するってのはどうよ
売れるし残業などの不正も分かるんじゃない
31出戻り二士:03/08/12 02:25 ID:OVJrPwjS
>>30
タイムカード廃止するとか。
昔私の兄貴が勤めていた洋食店では一日13時間くらい働いているのに、タイムカード
は親切にも誰かが8時間になるように押してくれてたらしい。

やろうと思えばタイムカード運用なんてどうにでもなる。
でもICタグ使えば何かうまい手法がありそうだね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 02:57 ID:7dYRm7uS
訪問販売とか新聞拡張院が家の前にしるしをつける替わりにこのチップを貼っていくんじゃねーの
33出戻り二士:03/08/12 03:02 ID:OVJrPwjS
>>32
もっと安定的に且つ手軽に据え付ける事ができるのならマーク付けの代わりに、勝手に
いろいろと情報を残すことも可能になるかもね。

他には宅急便や郵便の宛先確認として、各戸ごとわかりやすい一定の決まった
ポイントにICタグ据え付けるとか。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 03:05 ID:eZs9qxsR
>>34
端末が安くなれば出来るだろうね
タグ自体は安いんだか・・・
35出戻り二士:03/08/12 03:11 ID:OVJrPwjS
>>34
規格とか構造全然知らないけど、その内クロネコヤマトが使ってるバーコード
端末並の大きさになって、価格も10万位になったりね。
今いくらか知らないけど。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 03:17 ID:eZs9qxsR
読み込みようの端末って言うか送受信装置が10マン位で売ってる
一台でね。その上に管理端末がいる。
読み込みだけだと携帯よりも小さいくらいでできる
それにデータ管理用つけるとPOSと同じぐらいになると思われ
あとまだ新しい技術なので高く売から
価格は下がらないと思うよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 03:17 ID:BdIecEsi
いろんな規格が乱立してるように見えるのだが...
はたしてどの規格が有望とされているんだろうか?

そもそも、規格の違いによる優劣とかはあるのだろうか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 03:21 ID:eZs9qxsR
規格乱立してそうに見えるが実は少ない
ユビキタスの規格はアメリカで認証を受けたタイプだったはず

日本では大日本印刷が主導してる
本の万引き防止タグになる予定
39出戻り二士:03/08/12 03:21 ID:OVJrPwjS
>>36
まぁその内。

こういった物はどの程度容量が増えたりするかなんてわからんもんだし、1kb
くらいの容量になったりしたら結構いろいろと使えそう。
タグそのものにそこそこ情報いれられる。

不正な書き込みガードとかが無いと大変になりそうだけど。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 03:23 ID:eZs9qxsR
>>39
規格としてはユニークで判断してるからね現在
あと製造段階にも別にIDが記載されてるらしい

不正書き込みして一体どのように使うかは謎ですな
suikaで不正書き込み聞かないまだ大丈夫だと思われ
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 03:29 ID:7dYRm7uS
本の万引きには有効かもしれんが他のものだと中身だけ抜かれる予感
42 :03/08/12 03:34 ID:hdbDnEbB
そのうち、社員食堂の定食に混ぜられるようになったりして…笑
43名無しさん@お腹いっぱい:03/08/12 18:41 ID:6wNpk8G1
>>42
ウンコ管理・・・

「この社員はトイレに行き過ぎ」「よってリストラの対称にする」

こわ・・・
44名無し募集中。。。:03/08/12 18:41 ID:L1ML7IC4
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1060332261/

8月12日18時58分に墜落したJAL123便に黙祷をささげましょう
45名無しさん@お腹いっぱい:03/08/12 21:02 ID:6wNpk8G1
>>43
皆が喜ぶウンコネタなのだが、伸びないなぁ・・・
46名無しさん@お腹いっぱい:03/08/12 21:06 ID:6wNpk8G1
ウンコネタ書いていて気が付いたが、薬品なんかも有望ですね。
高価な薬品が多いですから、そういうの1錠ごとに1個埋め込んで製品管理。

ただし、飲んでも人体に影響が無いようにするノウハウが必要だよね。
例えば、角があると排泄のときに切れ痔になるから・・・
47ごんちゃく ◆GONChrp3.k :03/08/12 22:37 ID:H/qkSHYH
書籍のRFIDタグとサイバー本棚きぼんぬ
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 17:47 ID:DnUl2lHn
ボケたおじいちゃんが薬を飲んだかどうか確認するのにもいいかもね
ちゃんとウンコといっしょに出てくるか知らんが
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 18:16 ID:/GnoAhf4
早いところ本に付けて欲しいな。
万引きする犯罪者のせいで本屋が消えてしまうくらいならば、
ICタグ付けて本の価格が100円くらい上がってもかまわない。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 20:17 ID:szrh4tS1
>アイデア次第で用途は無数に広がる可能性を秘める。
とは海の物とも山の物ともつかない、の同義語。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 22:22 ID:2KcI3lOg
>>49
本屋のような多量に不動在庫を持たねばならない商売はいずれ消えるだろ。
本屋じゃなくて、雑誌屋に移行しつつあるよな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 14:56 ID:cPDvoiJw
保険証などどこにしまったか分らなくて家中をひっくり返して捜すことがる。
これがあるとすぐに在り処がわかるのかな。
あと、押入れの中の写真集で見たい本がどこにあるか分らない。
あるのを知らなくてまた買ってあとでがっかり。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 17:41 ID:3QXlY5Hw
数メートルまで近寄らなくてはならなくても
捜し物をするときには便利そうやね
54山崎 渉:03/08/15 16:14 ID:dm3+dBj/
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 14:37 ID:d8xLzAoa
リモコン探しとか。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 00:42 ID:lP8/LuQG
>55
呼ぶと返事をするリモコンってあったな
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 02:36 ID:f4pEKBbd
test
58 :03/09/02 17:47 ID:pqMSuBe+
RFID の仕様ってどこで見られるの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 01:19 ID:cnuVVDdU
www.rfid.org
60名無しさん@お腹いっぱい。
全部の札にユニークなID付けて,使用店を管理すれば良いんだよ.
強盗にあったりした時に,その札の使用を全て停止し,使った人間を罪に問えば,
立派に犯罪の抑止力になる.

手元にある金のIDの過去履歴を検索したら,今まで使われた店や所有者のIDが
ぞろぞろと出てこればいいんだ.

金にプライバシーなんて必要ないだろ?