【出版】ひろゆき編「思い出に残る食事」発売 ( ;∀;)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(つ´∀`)つ@UUUφ ★
史上初!泣ける2ちゃんねる本 刊行!!
2ちゃんねる4年の歴史の中で奇跡の名スレッドと賞賛された『思い出に残る食事』。
1000本以上投稿された皆の「忘れられない食事」の体験談より珠玉の83本を厳選し収
録。泣けるエピソードでいっぱいです。 従来の2ちゃんねる本とは全くテイストの異
なる、 心の深い所にしみる本。

バジリコ出版新刊
http://basilico.co.jp/bangaichi/
内容の一部
http://basilico.co.jp/bangaichi/omoide-image.jpg

2名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 18:57 ID:KHWfFEf5
2
3(つ´∀`)つ@UUUφ ★:03/08/11 18:58 ID:???
◆スレッド作成依頼スレ★05◆
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1059642598/185
さんくす
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 18:58 ID:1cydjSj6
買う奴いるのか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 19:01 ID:CRV5uhr3
賠償金でいよいよ生活が逼迫してきてるんだな
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 19:01 ID:1cydjSj6
しかも、ゆきひろなんてかかわってないんじゃないのか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 19:02 ID:KHWfFEf5
ぴろりんと一緒に飯を食えるのかとおもたよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 19:02 ID:aGlp7lXP
バジリコ出版
聞いたこと無い版元だなぁ
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 19:04 ID:KEVaaYJ0
googleで過去ログ引っかかるんだが。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 19:11 ID:1QUQNJji
実際、ネタも多いんだろうな。
同人コミケ板の合宿所スレもネタが大半のようだし。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 19:12 ID:IOLmjDTA
ネタが9割で誇張が1割だろ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 19:13 ID:JzjpngPg
つーか ビジネスに含まれるのか?
1317257:03/08/11 19:13 ID:YAcRTl8V
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 19:13 ID:KHWfFEf5
残りの90%が事実でつか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 19:14 ID:pPlyHN1P
イラネ
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 19:15 ID:OMmAETW0
これって、カキコした人に著作権は無いの?お金はもらえないの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 19:20 ID:DXk/jkB+
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 19:20 ID:aGlp7lXP
>16
下手に売れたら問題になるかもね
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 19:20 ID:1cydjSj6
落書き倉庫の絵は誰のもの? かい?
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 19:21 ID:IRfLuQ8F
さりげなく賠償金のカンパ
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 19:23 ID:jPxQ1qw6
2chの場合。
><書き込み>
>書きこみ&クッキー確認
>名前: >E-mail: >内容:
>投稿確認
>・投稿者は、投稿された内容は、掲示板運営者によってコピー、保存、引用、転載等される場合があることを承諾します。
>・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
>・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。

><全責任を負うことを承諾して書き込む>
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 19:26 ID:xeC0YQXG
屈辱的に泣ける。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 19:26 ID:rFL62orI
この内容って既に2ちゃんねる上で公開されてるものだし、
クローンを作成することは容易なんだが・・・それはやってはいけないのかな。
とりあえずすべてWebで読めるからあんまり売れないんだろうか。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 19:27 ID:1cydjSj6
でも落書きは犯罪でも書いた本人に権利が生じる、

≫コピー、保存、引用、転載等される場合がある

だけだと、発生した利益に関しては触れられていない。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 19:43 ID:jPxQ1qw6
読者投稿の編集を基礎とした清書による出版は、出版会では既出の概念と思われる。
(推測のみ。簡単な例として新聞・雑誌等への読者投稿欄)
よって、著作権や出版・掲示板運営側への売上金などの話は
既存のビジネスモデルの範疇で収まるであろうと推測される。

および、例外はあるかもしれないが、今回の出版内容などでは、
既に運営企業様や出版者様がご検討の上での事なので、
上記の範疇で普通の事なのではなかろうか。
以上は雑談ほどの情報として。

そのあたりを前提として、(無料)電子掲示板サイトの「2ちゃんねる」
に、このような業務がどのような影響を持つのかを考えてみたい。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 20:03 ID:aGlp7lXP
当然印税は運営費に回しますよね?
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 20:16 ID:OQ2rrig1
難しい事は置いておいて、素のモデルとしては、
(無料)掲示板運営→継続→資金難→廃業。(×)
広告・宣伝や、関連事業付きの運営としては、
(無料)掲示板運営→継続→資金有り→継続。(○)

ここまで書いて以降不明と成りましたので、とりあえず普通に、
名スレから名作の誕生という文化が生まれてくると良いですね。
というか、今は出だしですが、今後に、この本はかなりの名作
として認められる可能性を持つのかと。
以上、雑談になりました。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 20:18 ID:OQ2rrig1
>>27のつづきで、、話を変えますが
とりあえず従来からの新たな変化として、スレッドの中身に対して、
本の形で編集して出版されたものの方には著作権が付与される事でしょうか。
あとは既出ですが、
2ちゃんねる運営側以外の他人も投稿内容を本の形で出版できてしまう
ようなこと。(?) または、内容を事業のネタに利用してしまうこと。

(このスレと別で既出のはずですが、過去ログそのものを販売
などの話は以前には発生していたはず。今はどうか知らない。)
 
乙 >>1

jpgの「カキコ」を見たが、此れにイソスパイアアされて改作しると
カナーリな話になるネタとオモータ。
昔から宇治拾遺は今昔をパクリ、今昔は厨国の古典をパクリで
説話集には禿しくガイシュツの改作が多い。
近代風に焼直せば芥川龍之介の名作ができたりしる。

ところで当ビルヂングは昔の「道徳」の教科書副読本をヒソカに愛読してをる。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 22:41 ID:+UPEVXm2
>>28のつづきで、、
>2ちゃんねる運営側以外の他人も投稿内容を本の形で出版できてしまう
>ようなこと。(?) または、内容を事業のネタに利用してしまうこと。

あからさまに「2ちゃんねるを引用してまとめたもの!」と名前を出して
他人が本を出すとかは少しまずい気がする。(理由は慣用かと思うので省略。)
今後に「私が某2ちゃんねるで○○した記録本」と言った形での
作品が出てくる可能性はあると思われる。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 22:41 ID:+UPEVXm2
普通のホームページの場合は、関連の書籍を発行する場合に、
ホームページの内容に沿ったものを発行すると思われる。
しかしここ2ちゃんねるの今回発刊したものの内容は、
掲示板内容の99%以外の部分のアーカイブを利用したものの為、
(ソースは無し)本を読んで興味を持ってこのホームページを訪れた
方は、不思議に思うかも知れない。
今後この本が学校推薦図書に認定されたり、ベストセラーになった
場合のことも考えた方が良いかもしれない。

その他、英訳とかの場合は、2ちゃんねるの海外への広告効果
となり、良いかと思われる。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 23:02 ID:IH6rw40A
>>29
ネタ本としてのあつかいか、、、
いいな。それ
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 23:14 ID:bTMaYTYE
ま、いいんじゃねえの
2ちゃん本に散々ぱらスレが掲載されているしな
もちろん「ひろゆきの許可orひろゆき自身が儲かる」が前提だとは思うけどさ
しかし売れそうにもねえ本だな、おい……
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 23:18 ID:id8lo4JZ
本紹介ページのひろゆきの下にある本やばい
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 23:27 ID:kyrtbMfO
>>34
ワラタ
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 23:30 ID:ji/1MVF7
>>34
牛がおしり丸出し!
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 23:36 ID:nD6D4O3s
既に著作権のある他の出版物等からの
コピペ、もしくは改編でないことを調べるの
大変だったんじゃないかな・・・

・・・って確認なんかしてないか・・・
38おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :03/08/11 23:42 ID:+Bx1aDAf
この本縦書きなんだね。顔文字とか AA は回転してるのかな。
まぁ AA 自体 MS ゴシックに激しく依存してるんでアレなんだが
39 ◆C.Hou68... :03/08/11 23:55 ID:Dw42GdND
思い出に残る食事スレ、俺も去年の夏だったかに名無しで書いたんだけど・・・
使われてたりして・・・ドキドキ・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 23:56 ID:QMnR/nPH
Amazonだと在庫切れ。そこそこ売れてるのか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 00:01 ID:NvjKcTIo
これまで主には悪いニュースに注目されていた2chが
この本がきっかけとなり世間に良い部分を認識してもらえたり、
他にも素晴らしい面や、おもしろい面を見てもらえたりすると良いですね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 00:06 ID:NvjKcTIo
>>40 数字でみるには、一応、以下。
Amazon.co.jp 売上ランキング: 225
在庫切れ。は詳しく無いので分からない。
別の話として、サイン本みたいなのは今のところ無さそうですね
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 00:09 ID:jlmUMsA/
>42
サイン本は小説とかの自作創作の場合かな。今回は?ですね
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 00:11 ID:Ta5x7Sa7
オレは買う
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 00:14 ID:idExYPKD
字がでかい
46 ◆C.Hou68... :03/08/12 01:07 ID:6wNpk8G1
やべ・・・このスレのせいで過去ログ掘り起こしたら思い出して涙出た。。
ついでに「父の作った忘れられないもの」ってスレにも俺書いてた。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 01:09 ID:GKUZ1EJM
ネタで書いた漏れのが載ってたらどうしよう・・・・・
48 ◆C.Hou68... :03/08/12 01:10 ID:6wNpk8G1
しかもよく見たら去年じゃなくて一昨年のカキコだった。
父の〜が去年。成長してないな・・・。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 02:14 ID:CbifdeHj
ひょっとしてギャグでやってるのか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 11:42 ID:62UqhfRk
どうせwinnyで出回るんだろ?
51ビジネスマンφ ★:03/08/12 12:47 ID:???
>>46
オヤジをホカ弁で見掛けちゃう話が一番泣けた。
52tuja:03/08/12 13:45 ID:7CvilSsQ
普っっ通ーにレスしてる奴いたんだな〜?昔は
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 14:36 ID:Ri9IiOtE
板違いだ。削除依頼だしとけよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 14:39 ID:CDHqvMrL
>>53
板違いだと思う奴が自分で依頼してこい
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 14:42 ID:/cteEiyy
裁判のときは2chの書き込みと自分は無関係って言うのに
金儲けのときは2chの書き込みは自分の物になるんだね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 15:23 ID:v+napKIx
>>55で、裁判費用になるわけだ
ひ(略のひところにはいるというより2chのモノになるんなら
別にいいんじゃね?
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 18:27 ID:3ZSn9jTS
そのくらいのメリット無きゃ運営できんしょ
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 22:54 ID:egFxI1+M
いいモデルケースになると思うので注目だなや
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 22:56 ID:wGxtC5MJ
儲けた金でやっぱり賠償金につかわれるのかな (鬱
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 22:58 ID:ivv1RWes
いらない
61ごんちゃく ◆GONChrp3.k :03/08/12 23:04 ID:H/qkSHYH
このスレ読んでた
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 03:53 ID:1FF/feyU
つーかログで読めるし。


とは思ったが、紙で読むとまた違った味わいがあるかも。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 04:26 ID:AA9EF8Be
>>62
プリントアウトすればよろしいのでは。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 04:29 ID:1FF/feyU
>>63
いや、本としてってことだよん。
縦書きにもなってるし。
 
N速+板に今頃スレ立ち:

【2ch】「思い出に残る食事」刊行〜西村博之 編 本体1300円+税
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060705327/l50

最近は  美乳+ >> N速+  だなや。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 06:39 ID:1FF/feyU
>>65
つーか人少なすぎ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 11:40 ID:tSaRc7DM
コピーしてタダで配られても文句いえないだろ
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 11:44 ID:urbPqQta

完全無料登録で
月収100万円も十分可能です。
ほったらかしで無料登録ならコレ!

・総利益の50%という高還元率!

・簡単に安心して支払が受けられます。

・毎月安定したレートを維持。

http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1060740083
69マナル店長 ◆McDoAbCQeo :03/08/13 11:57 ID:a61YTX2o
SCO vs. IBMみたいに、後から著作権者が出てきて訴えるなんてことに
ならねばよいが。>ひろゆき
(;´へ`)
70マナル店長 ◆McDoAbCQeo :03/08/13 12:00 ID:a61YTX2o
おまけに「著作権者」が「読者にも著作権料を支払う義務がある」
なんてヌカしたりしてな。ヽ(´ー`)ノ
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 12:00 ID:L83zLqIe
>>40
だって店頭じゃ買いにくいだろ
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 12:03 ID:L83zLqIe
2ちゃんねるに書いたものを2ちゃんねるに書かれたものとして
利用されるのはまだよいが別のとこで勝手にパクられたら気分悪いだろうな
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 12:10 ID:nA5biOyk
2chの情報を勝手に使うな、とひろゆきは言っているが、
「匿名での書き込みも著作権は書いた人間にある」んだから、
書いた人間に訴えられたら、負ける可能性高いな。

ただ、誰が書いたかを調査するのはかなり困難で、ログをいくらでも弄れる
2ch側は相当有利だな。

もし、「過去、自費出版・文集等で同じエピソードを書いたものが現存」していて、
この2ch本と、明らかに同じ人間が書いたものだと認められる場合には、
敗訴の可能性は高い。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 12:16 ID:nA5biOyk
以下のケース仮定してみれば、この本が、書き込みした人間の著作権を侵害しているのがよくわかる。

1.Aという人間が、「短編小説」というサイトを開設。

2.そのサイトに訪れる人間が、自作の即興短編小説を掲示板に書く。

3.その掲示板では、自作短編小説を書き込みすることが流行り、多数投稿される。

4.それをサイト管理人Aが、勝手に出版。

--------------------------
これは当然、投稿した人間の著作権を侵害している。

法板とかでは盛り上がってないのかな?
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 21:18 ID:hoAcfCMN
「思い出に残る食事」は現在スレッドはあるの?みつからないんだけど・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 21:51 ID:hUshkEe8
著作権を放棄しないでカキコする方法はないの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 22:29 ID:W888v1t9
>>76
書かない。自分で掲示板を立ち上げる。などしかない。

あとは裁判でもしてカキコの権利を確保するとかだな
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 23:03 ID:3bnI/9wV
>>76

そもそも「著作権を放棄する」ことはできないと思う。
日本では著作権はだまってても自動的についてくるし、放棄はできない。

問題なのは、自分が著作者であることを証明すること。
79コピペ推奨:03/08/13 23:13 ID:Vl1Vk+8D
したらば地方板で犯行予告。警察にメールじゃなく電話でマジ通報しますた。

>33 名前: Σ(゚д゚lll)ガーン  投稿日: 2003/08/13(水) 18:15

>今のやっちゅぅの@年の池○春○まぢころすから〜w

ttp://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=528&KEY=1031604547

(プライバシー保護の為、漏れが後から伏せ字にしますた。)

記念カキコしようよ。

80名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 23:16 ID:EwlXKVKL
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 00:40 ID:w5v0ZI81
>>80
なんだか筆者の女性比率が高いような
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 00:50 ID:qO8S3tt2
嗚咽スレもいいぞ
83山崎 渉:03/08/15 16:25 ID:9/ZIAcbI
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 21:19 ID:KXbPovax
お前ら、買ったか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 21:17 ID:7Opa/29Q
本屋でバイトしてますけど、返品処理命令が出されました。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 11:45 ID:CROGJRkV
もう返品かよ、早っ
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 11:52 ID:BmVoTerI
運営費に回るんだったらいいや。
2chが無くなると、この程度の泣きじゃ済まない人多そうだし。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 12:38 ID:Zg/QgO3W
全然面白くない。ここまでつまんないとかえって爽快。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 13:25 ID:0Ra5BSHX
宝島の本の二番煎じだもん
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 14:41 ID:T7OLLnIm
あんまりおもしろくなかった。

リアルに板を見ているほうがおもしろい。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 15:35 ID:tvVyA6AY
<血液型O型の一般的な特徴>( すべて許していると調子にのってつけこんでくるぞ!! )

■優秀な人間を叩いて安心しようとする。多数対少数のときだけめっぽう強気。才能ある人間と対峙できない
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやるぜ。 )
■カッコイイ人に注目したがるが自分を磨こうとしない。なぜか、カッコイイ人は自分にソックリだと信じ込む
■基本的に怖がり。粘着にからまれるとすぐに全く関係ない人と戦わせようとする ( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? / あいつだってDQNだからジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いた後でも釈明できない。いい人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ )
■毒舌を吐いて場の空気を陰険にする。そのあと自分で耐え切れなくなりご都合主義にあきれる。( いったいこの国はどうなってるんだ? 間違っている! )
■スケールの小さい自画自賛をして小市民的に満足しようとする( 俺んちの車は古いが車も持ってない奴に比べればマシな方だな )
■すぐにおせっかをやくが、自分のためであるということを見抜かれる。それに気付いて恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレる
■マニアックで虐待的。ケチだけつけて批判される所には出ない。人に観察されているとを知って焦る
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げ、己の為に餌食にする。攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。
■たいしたこともやってないうちに大物ぶる。 ( 顔が見えないインターネットでは自分の才能や苦労を多めに見積もって書き込む )
■世間に通用しないような事ばかり繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくに人のせいにして相手に伝わらない方法でキレる。
■人生経験未熟なので集団でしか相手を見れない ( 君のような人はウチでは…  / ○さんによく似てるから… )
                
92 :03/08/26 01:49 ID:OlGnJwOn
>91
あっ!当たっている・・・・・(w
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 01:57 ID:BWbI99Tl
以前のこと、母がデジカメを買って嬉しそうに色々撮っていた。
そのうちメモリがいっぱいになったらしく、メカ音痴な母は
「ねえ、これ写らなくなっちゃったんだけど…」と遠慮気味に相談してきた。
面倒くさかった俺は、
「そんなの説明書読めばわかるだろ、忙しいのに。
どうせくだらない物撮ってんだろ!」
・・・と罵倒してしまった。

その母が先日事故で亡くなった。
遺品を整理してたら、件のデジカメを見つけたので、
なんとなしに、母が生前に撮ったものを見てみた。
俺の寝顔が写っていた。

涙が止まらなかった。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 02:22 ID:GyfWt91U
>93
おい、何か泣きそうだよ
俺も週末実家に帰って肩でももんでやる
長生きしろよ、おふくろ
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 07:56 ID:hjar8Xlz
>>93-94
ずーっと前からあるコピペだな
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 08:07 ID:hjar8Xlz
>>80のスレみたいなの今じゃ無理だよね
厨房率高くて空気読めない奴らが必ず混じるから
あんないい雰囲気出せないと思う。
昔の2ちゃんは良かったのかな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 07:44 ID:QBNG65lD
これ元々どこの板のスレだっけ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 07:50 ID:V9DENGrd
>>97
http://food3.2ch.net/food/

なんか復活スレがあるみたい
9997:03/09/03 08:02 ID:QBNG65lD
どうもありがとー
今日も一日>>98に良いことがありますように。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 08:25 ID:0KHsn1cS
<レス番91の一般的な特徴>( すべて許していると調子にのってつけこんでくるぞ!! )

■優秀な人間を叩いて安心しようとする。多数対少数のときだけめっぽう強気。才能ある人間と対峙できない
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやるぜ。 )
■カッコイイ人に注目したがるが自分を磨こうとしない。なぜか、カッコイイ人は自分にソックリだと信じ込む
■基本的に怖がり。粘着にからまれるとすぐに全く関係ない人と戦わせようとする ( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? / あいつだってDQNだからジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いた後でも釈明できない。いい人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ )
■毒舌を吐いて場の空気を陰険にする。そのあと自分で耐え切れなくなりご都合主義にあきれる。( いったいこの国はどうなってるんだ? 間違っている! )
■スケールの小さい自画自賛をして小市民的に満足しようとする( 俺んちの車は古いが車も持ってない奴に比べればマシな方だな )
■すぐにおせっかをやくが、自分のためであるということを見抜かれる。それに気付いて恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレる
■マニアックで虐待的。ケチだけつけて批判される所には出ない。人に観察されているとを知って焦る
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げ、己の為に餌食にする。攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。
■たいしたこともやってないうちに大物ぶる。 ( 顔が見えないインターネットでは自分の才能や苦労を多めに見積もって書き込む )
■世間に通用しないような事ばかり繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくに人のせいにして相手に伝わらない方法でキレる。
■人生経験未熟なので集団でしか相手を見れない ( 君のような人はウチでは…  / ○さんによく似てるから… )
101 ◆C.Hou68... :03/09/04 23:13 ID:DXR+Cj7s
↑こんなのもあるのか。ウザいけどちょっとワラタ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 21:50 ID:KqdQVO85
金が欲しいヤツ必見!
http://www.dream-ex.com/successmn.html
103 :03/09/16 04:00 ID:HBD0VJOB
18 :ラーメン大好き@名無しさん :03/09/09 14:25
ふけつっていうか床に落ちたねぎとかチャーシュー普通に使うよね?
うちだけ?使わないと店長に殴られて嫌味いわれるし。
店長は店長で鼻水拭いたふきんでどんぶりふいてるけど。


19 :18 :03/09/09 14:39
バケツの中にいれてるもやしだって夏場は底のほうに
虫沸いてる。ウジとか。だけど普通につかってる。
入れればわからないって店長いってるし。
別に営業停止食らってもオレは関係ないからいわれるままに
やってるけどね(笑)
スープの入ったズンドウだってよくハエが落ちるから網ですくって
ごみ箱ぽい。まじで厨房見たらみんな逃げ出すよ(笑)
あ、オレはほかの店でラーメンなんて絶対食わない。自分の店で
充分。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 04:55 ID:hbnOw5Hz
>>91
やべえ、だいたい当たってるw
105jだあああ
すごい笑いです
2チャンネラーが作ったらしい


http://www.kari.to/upload/source/1823.jpg