強い疲労感や筋肉痛、微熱などが長期間続く原因不明の病気、慢性疲労症候群の
患者の半数で、特殊なたんぱく質が血液中に出ていることが、関西福祉科学大と
大阪大の共同研究で分かった。このたんぱく質は脳や心臓などで神経の情報伝達を
妨げる働きをする。病態の解明と治療法開発への手がかりになるという。
国際医学専門誌の8月号に報告した。
関西福祉科学大の倉恒弘彦教授(内科学)らは患者60人と健康な人30人の
血液を採り、神経の情報伝達に関係する4種類のたんぱく質を調べた。すると、
CHRM1抗体という特殊なたんぱく質が、患者の53%にあたる32人から
見つかった。健康な人からは見つからなかった。
患者のうち、このたんぱく質があった人は「筋肉の脱力感」の程度が、なかった
患者より1.5倍強く、「ぼーっとする」という訴えも1.2倍強かった。
また、たんぱく質の量が多いほど、症状の程度も重かった。
大脳や神経、心臓などには、意欲や思考力に関係するアセチルコリンという
情報伝達物質を受け取る「受け皿」役のたんぱく質がたくさんある。研究
チームは、CHRM1抗体がこの「受け皿」に強く結びつき、アセチルコリンの
働きを阻害していると見ている。
引用
http://www.asahi.com/science/update/0804/003.html 関連スレ
【鬱】あなたのこころが壊れる時・・ビジネス軽症を乗り越える
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 18:16 ID:kRrtnUqt
つまり善玉ほにゃららを摂取すればいいと言うことか。
よし!専門家に適当に喋らせて、次はこの企画で行こうヒロミ君!
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 18:17 ID:KXWxULz4
3げっと
【体の構造は複雑。】
がんばり様にも故障があっては無理。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 18:18 ID:v+RbRz0b
ぼくの尿道からも変なたんぱく質がでてきます
そのたんぱく質をどうにかすれば治るの?
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 18:29 ID:3aD4ag+5
自己免疫疾患って事ですか?
あぼーん
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 16:29 ID:GtoYUJZT
たんぱく質の出し過ぎは、慢性疲労の元。
10 :
すきやきっち@似非学者 ◆a2T922RdeA :03/08/08 22:02 ID:MJqNh1/I
このニュースで、薬会社の株は上がるかな?
それと、某みのもんた司会の番組にもこのネタが出るのかな?(w
11 :
山崎 渉:
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン