【仕事】フリーターという生き方【自由の代償】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 17:04 ID:+l88l6Ts
暴動か、犯罪か、どちらか。
どうせ生きてても仕方ないので、後半生は世直しのために
悪を働きます。
それか、アカでもはいろうか。
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 17:04 ID:t6267oUh
そう長くは持たないないと思うが 今の経済状況も
多分戦争でも起きない限り変化は無理だ
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 17:09 ID:+l88l6Ts
だよな、ここでマトモな常識人ぶってる奴は
いずれ、足元から、今の秩序や安全が崩壊していくことを
目にすると思う。
長い平和が終わり、犯罪者や変質者どもがウヨウヨする世界が来る。
もう来てるか。いたるところで小さな地獄が釜を開けて待っている。
ツケは払ってもわないとな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 17:13 ID:YHB3zqiF
空想に逃げるか、、、、、、、、
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 17:14 ID:YHB3zqiF
なんか、もう、、、 可哀想とおりこして、、、、   

まあ、いいや。 
95730293:03/08/05 17:17 ID:gnZLzNny
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 17:20 ID:uBVSA7P4
>>954
残念ながら、歴史・現在の世界の例を見ても貧困層の犯罪者・変質者が
一般の人と同じ世界で暮らせることは、まずないと思う。
多くはそれと分かる地域にしか住めなくなるみたいだね・・
フリーターがそうなるとは全員がそうなるとは思えないが、
ツケを払ってもらうとか言っている人は、当たり前の話だが
自らツケを払う可能性が高いような気がする・・・:
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 17:20 ID:zhu+7Bm1
フリーターなら仕事してるわけだからいいよ!
困るのは、プーだよなぁ。

960名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 17:22 ID:+l88l6Ts
まあいいんなら、ほっとけよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 17:24 ID:m4VWI7Yc
自由でいいやん。代償って何よ。
おれは結構満足してるけどねー。
飯だって食えてるし、本だってたくさん読める。
ネットで色々なこと調べられるし、
友人にも恵まれた。今は彼女いないけど、とても
いい思い出がある。
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 17:28 ID:45Rc0H8/
資本主義の負け組み
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 17:42 ID:4daWKUou
まあ、今後もますますフリーター増えると思うし
そんなに卑屈になることはないと思うよ。

あ、でも日常では貧乏で低所得者らしく、卑屈になったといた方が良いかも
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 17:53 ID:V/1XB+17
>>961
だからね・・15年前にもまったく同じことを言っていた人が
いたわけ。その人達の多くが現在めちゃくちゃ後悔しています。
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 18:00 ID:4daWKUou
別に怠惰な人が増えたから、フリーターが増えた訳じゃないぞ(そういう人も、まあ、いるとは思うが)
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 18:10 ID:aPF19okc
っていうかフリーターって
統計上、未就労者あつかいだろ!
967フリーター万歳:03/08/05 18:13 ID:2sbWrl53
死ぬまでフリーターで居られたら良いのになぁ。
やっぱジジイになっても出来る仕事って自営とかやるしかないのでせうか。
老後考えたことは無いが、会社員は60過ぎて仕事出来なくなってから
何するんでそ?
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 18:16 ID:YNKBglOa
>>967
こづかい程度で働くって人が増えてきてますね。
フリーターにとっては強力なライバルかもね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 18:56 ID:NiSZsnvC
ユニット社員も立派な組織の一員
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 19:15 ID:jTH/Lr9i
フリーター=生涯現役と言い換えればかっこいいな。なりたくないけど。
971 :03/08/05 19:18 ID:0JktlDE9
会社員が自由でないというのは、フリーターという存在や
自分自身を正当化させようとしているだけ。

あと、フリーターを正当化する為に他の職業に従事している
人間に対して、人格攻撃をするのは卑怯だから止めろ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 19:26 ID:IDC2Xix6
全てにおいて自己責任
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 19:30 ID:01svhGac
眠いね。フリーター寝放題。女とも寝放題。

このまま、死んでもいいけど。

目が覚めたら、あの世なんて素敵なんだろ。

   なんでか し あ わ せ 

口内射精もやったし、マングリ返しもやった。アナルも。
チンカスも食ってもらえた。ケツの穴も舐めてもらった。
相手は中学生から主婦。

ほ〜 おもろい人生であったぞ。満足じゃ、マンゾクじゃ。

次はどんなあ人生だア〜

またやりまくるぞ〜。口の中ダシまくるぞ。

女の口の中に出す瞬間は タ マ ラ ン。
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 19:34 ID:q7bBVNZB
フリーターって自分をごまかしてる奴が多いね。
そうじゃなかったらフリーターなんかにはならないだろうけど。
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 19:37 ID:F1RC+sAS
今20代前半のフリーターはまだいいよ。
年食った時にそういう人間も珍しくないだろうし。

しかし、>>1の記事にある今40代に突入の奴等は確実にヤバイよな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 19:40 ID:a5ci/pH8
フリーターをしていて、今の状況が悪いとか思っている人で、自分は頑張ったけど
環境が悪すぎると嘆いている人がいるけど、それって今の中高年のサラリーマンも
同じことを言っている人が多いよ。リストラにあった人とかね。

頑張ってだめなら、頑張り方が間違っているかも知れない。とにかく、答えを外に
求めても多分出てこない。相談を受けたコンサルタントやカウンセラーの人たち
の話を聞いたことがあるけど、そういう人たちにほど簡単に答えを求めてしまい、
自分自身の姿が見えないらしい。

多分、
本当は分かっているはずなのに、気づかないふりをしているだけではないか?
問題は自分自身にあるって。環境は確かに良くないだろうが、だからといってそれの
せいにしていたら、自分の馬鹿さ加減をさらけ出しているようなものだろ?
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 19:45 ID:01svhGac
煉炭があるじゃん。
やばくなったら、みんな死んじゃえ。
それで文句無いだろ?生保なし。

ハイ、解決。もうすぐこのスレも終わる。

ばいばい
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 19:55 ID:LnKYz5wM
フリーターにも2種類あって、10万程度の収入から、月数十万万ぐらい稼いでいるのもいる。
正社員も一流企業でないと、そんなに高収入じゃないでしょ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:01 ID:C8tt578w
フリーターで年収1000万超えてるやつがいる。。。
会社員の俺は・・・その半分もいかない。鬱だ。
フリーターになろうかな。
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:16 ID:LnKYz5wM
>>979
フリーターで年収1000万円って、水商売とか?
俺、平日派遣で土日バイトの月40万円しか逝かないけど・・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:17 ID:0ul75D3d
http://www.mahou.tv/arinosucorori/partner.htm
↑ フリーターの皆様への朗報です!!私もフリーターです(^^;
もう1つの収入源として「最新のビジネス」を是非ご紹介させて頂きたいと思い、
思い切ってご連絡させて頂きました。
現在TSJでかなり稼がせてもらってますが、じつはもう一つ収入源があります。
今回御紹介させて頂いたTSJよりもさらにさらに手間なしで稼げてしまいます。 
最近始めたばかりですが、放っておいてもお金がどんどん振込まれてきます。
まるで『魔法の通帳』を手に入れた気分ですよ。どのようなビジネスか知りたい方は
是非覗いてみて下さい。
今の時代、収入源が1本なんてほんと損ですよ。私みたいに二足のわらじでこの不況
を乗り切るのをお薦めします。


TSJは、入金確認、オークションでの出品、取り消されたりしての
再出品の手間や落札者へのホームページ作りへの質問の回答へと
かなり忙しいのが事実です。 ですがこの新しいビジネスはTSJ
より楽でハッキリ言って儲かります。


「初期経費1万円!」
「仕事はHPの広告のみ!」
という部分はTSJと同じなのですが違う所が数点あります。
こちらのビジネスは新規パートナー獲得で5000円
そのパートナーが新しいパートナーを獲得すると3000円という2次収入が入りま
す。
つまりある程度のパートナーを確保すれば何もしなくても収入が入るという事です。

ある程度パートナーができたら後は、ほったらかしでどんどん収入が増えて
いきます。 それはまるで自動販売機を設置したかのようです

982名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:43 ID:p+hJcnfx
フリーターやってる香具師が40代になったからって、
騒ぐようなことではない罠。
だいたい、今の40代より上の香具師は、いつ自分が
フリーターになるかわかんない時代だ罠。
983たまねぎ税理士:03/08/05 20:46 ID:K7xjxb+V
フリーターは資格でもとりなされ。
フリーターの自由と正社員の収入+社会的地位の
すべてが手に入るよ。

・・・漏れは低収入であくせくしてるが。
984:( ´D`)ノシ@ブナ(゜Д゜)シメジφ ☆:03/08/05 20:47 ID:jYs787O2
ホストになるしかないのかな
ホストになってオマンコしたいなぁ
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:49 ID:g86bf3rG
結婚なんてできなくてもいいじゃん。血が汚れるよ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:49 ID:HmMQDR8N
>>983
資格でまともに食っていけるのって弁護士だけじゃん。
司法書士じゃ食っていけん。
988たまねぎ税理士:03/08/05 20:54 ID:K7xjxb+V
>>987
半分当たり。
今は弁護士もなかなか食っていけん。w
ただ、自由と社会的地位はまだまだあるよ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:06 ID:6To/zfGp
弁護士もこれから増えるからなぁ…
司法書士だけだと辛いだろうね。
社労士レベルに落ちるか。
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:11 ID:0IgdkQMz
2ちゃんなんか見てるから自営で食えなかったりして
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:17 ID:4SzbnlgF
昔はフリーターでも生活のめどが立つほど稼げたんだよな。
992961:03/08/05 21:26 ID:rXNmQShf
>>964
その人たちがどんな感じになってるのか適当に
情報をキボンヌ。←オレはクダラナイ奴だけど過去に学ぶぐらいのセコさはある。
99377778:03/08/05 21:28 ID:f6/lySdp
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:36 ID:9niR1ay5
>>987
そうでもないよ。
どんな職種でも、その道の資格があれば無い人より仕事があるよ。
資格を取る前に、「資格をとっても仕方が無い」と言っているより、
資格を取った後に、「あぁ、この資格をもっててもたいしたことないな」って言えるくらいになってみようよ。

まず、やりたい仕事を見つけてさ、それから、それに関するプロになってみたら?
そして、その実力を他人に判り易くするために資格をとるつもりで、頑張ってみては?

サラリーマンになって思うのは、会社で働いていると、資格を取りたくても取る時間がないもんなー。
せっかく自由な時間の多い生活なら今のうちに普通の人には取れないような資格を取ってみては?
995たまねぎ税理士:03/08/05 21:43 ID:K7xjxb+V
あぁ、この資格をもっててもたいしたことないな




・・・ごめん、一回言ってみたかった。
でも994のいう通りだよ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:45 ID:lZF54slb
煉炭煉炭煉炭煉炭煉炭煉炭煉炭煉炭煉炭煉炭煉炭煉炭煉炭煉炭煉炭

     があるじゃないか?

もう職探しなんてあきてるよ。

なんで、お前らフリーターにかまうの?

よっぽど憂さがたまってんだね。
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:46 ID:XlXGCkfU
フリーターにかまうの?

998名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:46 ID:nJtKOm1L
10000000000000
999名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:46 ID:BP2bH+Qv
1000
1000たまねぎ税理士:03/08/05 21:46 ID:K7xjxb+V
いや、1000ねらってるだけ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。