トヨタアルファードハイブリット発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´_ω`)φ ★
トヨタ自動車は30日、最上級ミニバン『アルファード』にハイブリッド車「アルファード・ハイブリッド」を
追加し、同日から発売すると発表した。トヨタのハイブリッド車は、これで5車種となる。
アルファード・ハイブリッドは、同日発売した新型『エスティマ・ハイブリッド』と同様の、進化版
「THS−C(トヨタハイブリッドシステム-CVT)」を搭載した。10・15モード燃費は、2010年燃費基準の
2倍にあたる、17.2km/リットルを実現するとともに、排ガス性能は国土交通省の「超-低排出ガス車」認定を取得した。
また、電気式4WDシステムや、電子制御ブレーキシステム、モーター内蔵式2ウェイコンプレッサー、
AC100ボルト電源を搭載するなど、エスティマ・ハイブリッド同様の装備を施した。
トヨタのハイブリッド車は『プリウス』、エスティマハイブリッド、『クラウン・マイルドハイブリッド』、
『コースター・ハイブリッド』に続いて、アルファードハイブリッドで5車種目となる。
メーカー希望小売価格は、8人乗りが366万円、サイドリフトアップシート装着車(7人乗り)が395万円、
“Gエディション”の8人乗りが412万円。
http://autoascii.jp/issue/2003/0730/article52836_1.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 10:07 ID:FlFMcyCh
2
32:03/07/31 10:09 ID:FlFMcyCh
2ゲト成功!!
さて、売れるかなぁ。

4名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 10:11 ID:qabNdBu5
高っ!
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 10:25 ID:LOqbyHIN
今の不景気じゃ国内では期待できんだろ。
アメリカがターゲットなんだろ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 10:26 ID:z9NmCi9f
プリウスとはシステムが違うような、それにしても聞いた事のない車名だな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 10:27 ID:FlFMcyCh
>>5
アルファードは日本でしか売られませんが何か?
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 10:36 ID:LOqbyHIN
>>7
あら、そうなんだ。
こりゃ失礼。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 10:38 ID:4Nwh1dfb
なんで出ない?
ヴィッツ系のハイブリッド。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 10:40 ID:HLeJHY04
DQN御用達の車でハイブリッドなんて売れないんじゃない?
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 10:49 ID:FlFMcyCh
>>9
ツインもそうだけど、小さい車ではあまり意味がないみたい。
価格の問題もあるし。

12名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 11:00 ID:d4m+Re05
>>5
エスティマハイブリットでは北国ではイパーイ走ってるぞ。
減税、低燃費、そして4WDという3つの殺し文句を備えてるからな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 11:07 ID:mnxpfzFp
高い・・・

けどホスィーーーーー!
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 12:29 ID:616PSeZs

ハイブリットってCOROLLAのように売れまくっている車にこそ乗せるべきと思うな折れは
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 13:37 ID:8oHVBiGp
      /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
皇太子様がこのスレに興味を持ったようです。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 19:20 ID:K2JNrAch
アルファードハイブリッド
生産から廃棄までの全段階で排出するCO2や大気汚染物質の総量を低減しています。
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/alphardhybrid/ecology/index.html
17北海道愚民展望台 ◆zNuGTZuR2Q :03/07/31 19:55 ID:ueNGM2WQ
もう走ってますたw
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 20:01 ID:FlFMcyCh
>>17
物理的には可能だもんね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 20:08 ID:+4ZfnEhJ
>>7
香港、中国で見たぞ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 20:20 ID:FlFMcyCh
>>19
ソースは?
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 20:24 ID:uDFk7kH8
>>20
信用しないのか。見たものは見たんだよ。あれは間違いなくアルファード
だったよ。
2210201:03/07/31 20:28 ID:ah047Lok
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 20:31 ID:FlFMcyCh
>>21
ソースがないのに信用は出来ません。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 20:47 ID:qnq8ftO/
並行輸入じゃねーのか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 20:58 ID:FlFMcyCh
>>24
どうだろうね。
いずれにしても、アルファードが日本専用モデルなのは間違いないですね。
検索した所、プレビア(エスティマ)なら、売ってる国は沢山あるけど。
26( ´_ω`)φ ★:03/07/31 21:04 ID:???
>>23
ソーッスね
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 21:10 ID:uDFk7kH8
>>24
>>25
俺です。追加情報です。ちなみに俺が見たのは右ハンで香港ナンバーと中国国内
ナンバーの2つが付いていました。金持ちの中国人が日本で買って中国に持って
来たのかもしれませんね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 21:12 ID:FlFMcyCh
>>27
了解です。
疑ってゴメンナサイ。

しかし、向こうでは一体いくらになるのやら。
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 21:19 ID:c64OWaxW
>>28
気を付けないと藻前さんの愛車が向こうで売られるかも知れないゾw
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 21:31 ID:FlFMcyCh
では、話題を変えて。
アルファードハイブリッドに乗って欲しくない有名人:苦動"ひょっとこゾウリ"静香。
理由:コイツの手にかかったら超DQN仕様にカスタマイズされそうだから。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 21:35 ID:8fu7ZBou
アルファードとエスティマって、中身は同じか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 21:40 ID:FlFMcyCh
>>31
基本的に同じです。
但し、バッテリーの位置が、アルファードでは前席に移されました。
そのせいでウォークスルーが不可能になりました。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 21:42 ID:8fu7ZBou
ありがとん
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 23:16 ID:Q7Jh9ybe
アルファードハイブリッド(エスティマハイブリッド)をそのまま追加車種みたいに出したな
しかもこの料金設定
さすがは商売のトヨタ儲けかたを知っとるわいw
それにしても値段も高く
ハイブリッドといっても燃費も大してよくないし
購入者の自己満足でしかないエスティマハイブリッドのさらに高価版を
わざわざ出す必要ってあるのか?
顧客はトヨタに奉仕しすぎじゃな?
35ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ