【ビジネス】コールセンター業者 泉中央に拠点開設

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´_ω`)φ ★
企業への問い合わせなどを一元化したコールセンター業務を請け負うマックスコム
(東京都渋谷区)は十七日、仙台市泉区の地下鉄泉中央駅ビル内に、従業員百五十人
程度の仙台オペレーションセンターを開設すると発表した。十一月から、通信や保険など
五社の業務や電話セールス業務を始める。岡本英一社長が県庁を訪れ、表明した。
 同社は、今年四月開設の携帯大手J―フォン東日本カスタマーサービスセンター
(富谷町)内でコールセンター業務を請け負った。この際、「約八百五十人の従業員
採用が円滑に進み、若い労働力が豊富だと実感した」(岡本社長)のが進出の切っ掛けという。

 泉中央のセンターを「東日本の戦略拠点」と位置付け、来年度中に従業員五百人
規模に拡大する方針。岡本社長は「コールセンター業務は人材確保が最も重要だ。
仕事の中身を分かる人が増えれば、人材の質も上がる」と話している。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news006.htm
2    :03/07/18 12:58 ID:UjX4RdAw
2!!!!
3( ´_ω`)φ ★:03/07/18 12:59 ID:???
前はコールセンターといえば沖縄だったが
4 :03/07/18 13:50 ID:q6swfw5f
コールセンターなんて、
そのうち機械化されて要らなくなるって。

つーか、インターネットのサイトで置き換えられると思うんだが。
5 :03/07/18 14:03 ID:q6swfw5f
>閔容疑者は1983年11月、北朝鮮に寄港した「第18富士山丸」に忍び込んで山口県の下関港に
>不法入国し、門司海上保安部に逮捕された。その後「人道的措置」で上陸を許可され、88年に法
>務省から特別在留許可を受けた。(読売新聞)

法務省が犯罪を奨励している、よい例。
6( ´_ω`)φ ◆OpaYx.lr0s :03/07/18 20:21 ID:prG1GGQt
>>5
すれ違いだ嫌韓厨の田吾作
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 20:27 ID:B5WyTE5q
ベガルタの応援で対応がいい加減になったりして
>>6 うざい記者だな
8現北海道愚民 ◆zNuGTZuR2Q :03/07/18 20:29 ID:ZW430V2Y
コールセンターとは違うと思うが、チバ県の一部の104番・番号案内は札幌に
繋がり、そこで案内する様になっている。
何故ならば北海道の賃金体系はチバのそれよりも安いからだ。


もうやめた?
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 20:44 ID:NIgJIu1G
>>8
そんなの当たり前。
104の多くは今沖縄でとっている。
そんなもんだ。
10現北海道愚民 ◆zNuGTZuR2Q :03/07/18 20:57 ID:ZW430V2Y
>>9安い所を求めて彷徨ってっるてか?
しかし、今沖縄よりも安い所は無いんじゃないかなぁ?そしたら今度は中国か?<?
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 21:36 ID:LiS4tIdZ
>10
日本語を学んでいる人が多いことを考えれば中国だろうね。
先日放送されたNHKスペシャル地球市場富の攻防では、ア
メリカ向けコールセンターで働くインド人が紹介されていたな。
12muramura:03/07/18 22:16 ID:8cBBuIAM
すでにUSのPCメーカーは大連で日本むけの 電話サポート開始してますよ
今年のはじめから


13名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 22:35 ID:mo0BButY
日本に残る仕事は介護くらいかな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 23:48 ID:YcH098+Y
>>13
フィリピンやベトナムがやりたがってる。
業者を介して日本で、ベトナム人の看護婦を誕生させるつもりだったが
日本語の検定試験の様なもので全員不合格になった。
15現北海道愚民 ◆zNuGTZuR2Q :03/07/19 21:05 ID:J8v7lKig
ウワー、仕事を何でも取られちゃうね…。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 21:10 ID:Ps2hsz/h
技能持たない奴(年収500マソ以下)は都落ちしろってことか
17kkk:03/07/19 21:12 ID:TexIbSaU
18辻本ですが何か?:03/07/19 21:15 ID:/exCHxz1
社会共産党結成へ!
社民党の辻元清美・前衆院議員(43)らの逮捕から一夜明けた19日、
同党の土井たか子党首は予定されていた日程をキャンセルし、
この日も公の場に姿を見せなかった。
土井党首はこの日、出席予定だった都内ホテルでのブレア英首相歓迎レセプ
を急きょ欠席。東京・三宅坂の社民党本部は、党首の動向について
「わからない」を繰り返した。
福島瑞穂幹事長も、18日夜に党を通じて談話を発表しただけで、
19日に横浜市内で開かれた党神奈川県連の常任幹事会や定期大会を欠席した。
社民党が発表している20日の幹部予定によると、
土井党首は「宿舎で資料整理、原稿執筆など」となっており、
福島幹事長は午前中に放映されるNHKや民放の討論番組に出演するという。
兵庫県西宮市内の土井党首の地元事務所はシャッターが降り、秘書ら姿を見せなかった。男性支持者(64)は「ちゃんと説明してもらいたい」と話した。
これを同じくして共産党ムーミン委員長は次期総選挙に向けて
手を取り合うべく社会党三役と料亭で密会を開くのであった
本当だったら三日天下だな
>政権獲る前に堕落していますが何か?
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 21:22 ID:6bsuRBB8
アコムのお姉さんはどこで電話受けてるのよ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 21:36 ID:wK4yg6lj
>>19
可愛いよね!
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 22:15 ID:a+2UWYJ4
>>4
甘い…甘いよ。高年齢社会のおじーちゃんおばーちゃんの
物分りの悪さ、新しい事へののみこみの悪さ、
面倒みてもらいたがりな性格、理解してないね。

自分が送ったメールのヘッダーを印刷して、夫婦でつくづくと眺めて
「さあばあのアドレスが昨日と違うようじゃが、これは故障か?送れていないのか?」
とか電話掛けて来るんだよ。

まあそういうじいさんばあさんの存在が、地方の若者や主婦を支えてくれるといいですね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 22:17 ID:2CtjVEfH
恩を仇で返す存在ですけどね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 23:20 ID:6dEUQTQb
>>1
単に泉中央と書かれても分からないぢゃないか。
ただでさえ横浜市泉区のいずみ中央と間違われやすいのに。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 23:21 ID:L2e6M/dV
>>23
1に仙台ときっちり書いてあるから問題ない
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 23:27 ID:6dEUQTQb
>>24
いや、>>23で書いたのはスレタイでの記載について。
どう考えても(仙台の)泉中央が全国的に知られている注釈不要な地名とは
思えなかったので。
これからどんどん中国やインドに流出
していく産業をわざわざ誘致してきて
自慢顔か、浅間はDQNだな
この前県庁にいたけど
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 00:08 ID:gKETlza8
>>26
中国への移転はあるかもしれないが、言語や時差の関係でインドはないだろう。
副次的な拠点を置くとすれば日系人が多く時差がちょうどいいブラジルあたりかな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 21:36 ID:HVRd7ajX
浅間って誰?
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 21:37 ID:ZVWV8jTL
ココに詳しくのっていた

http://osusume.zero-yen.com/%7E/news05.htm    
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 23:41 ID:/TF8/+KC
>28
浅野(浅野史郎宮城県知事)の間違いと思われ。

31名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 00:10 ID:KQIgrpGp
コールセンターって賃金が安い所にどんどん流れていくよね。
そのときに、前にあったコールセンターは一体どうなるんだ?
32 :03/07/21 00:19 ID:ZShIKffp
>>23
俺も泉中央って横浜かと思ったよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 00:22 ID:uiI2elmy
ttp://www.tomen.co.jp/report/2002/264/264-1.html
もう中国に移転し始めてんだね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 00:53 ID:C7p7CKrM
>>31
安い人件費を求めて首都圏や京阪神から東北や九州に移転した工場は、
製造業が中国進出を始めてからどうなったでしょう。
(1)まだ世界中だれもやったことが無いような先端技術
  「レベルの高い首都圏の労働者にやらせる」
                ↓
(2)10年くらい経ってきて、教育の仕方とかノウハウが確立する
  「そこそこ技術レベルがあって人件費が安いとこにやらせる」
                ↓
(3)30年くらい経って、価格競争に巻き込まれた産業
  「とにかく1円でも人件費を安く、中国人でもなんでもいい」
36ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:07 ID:yoZNlu0/
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
37山崎 渉:03/08/15 17:56 ID:dm3+dBj/
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
38