【デジカメ】ソニー、デジカメの色再現を自然にする4色カラーフィルタCCDを発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ゚Д゚)ウマー@UUUφ ★
ソニー、デジカメの色再現を自然にする4色カラーフィルタCCDと対応プロセッサ

 ソニー株式会社は16日、4色カラーフィルタを搭載したCCDと、対応した画像処理プロセッサ
を開発したと発表した。これらの技術により、デジタルカメラ画像をより人間の眼で見た色に近
づけることができるとしている。

 従来のデジタルカメラには、RGBの3色のカラーフィルタCCDが搭載されているが、今回発表さ
れたフィルタはRGBにエメラルド(E)を加え、4色としたもの。これにより、カラーフィルタの特
性が人間の眼に近づき、より自然な色再現が可能になった。特に、青緑色、赤色の色再現性が向
上したとしている。

以下ソース参考
PC watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0716/sony.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 18:05 ID:TJwT/rCe
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 18:06 ID:B6ERNdBN
4色にすることで人間の眼から離れたのだが。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 18:06 ID:ZMvUepYX
>>3
人間の目が3色だけで見てると思ってんの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 18:09 ID:JSCoJQfn
ksony5
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 18:09 ID:puBw41wC
これは凄いことなのか・・・?
サパーリわかんね
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 18:09 ID:Ce9t6MeW
タイマーも新型高性能ですか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 18:15 ID:B6ERNdBN
>>4
おまえ、人間?
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 18:18 ID:B6ERNdBN
10( ゚Д゚)ウマー@UUUφ ★:03/07/16 18:18 ID:???

依頼スレ652より

11名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 18:18 ID:B6ERNdBN
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 18:25 ID:B6ERNdBN
>>4
反論まだ〜?
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 18:25 ID:41zZNAdb
錐体が3種類と言っても単純にRGBのみを感じて色を見てるわけではないよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 18:29 ID:oix3XCTF
380〜800nm
センサでも感度分布があるし、、ピーク波長だけの問題でもない。ドミナント波長

>>13
なんとか系って実験で3種類だったかな。。学生ん時、実験でやったが忘れた。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 18:29 ID:B6ERNdBN
各錐体の周波数特性のことかい?
それとも中心窩の黄斑の話かい?
小視野第三色覚異常?
スタイルズ-クロフォード効果?
そもそもなぜ4色にしたか分かって書いてるの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 18:30 ID:B6ERNdBN
>>4
はやくこいよー!チンチン
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 18:30 ID:41zZNAdb
>>15
あんたは分かってて>>3を書いたの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 18:39 ID:41zZNAdb
錐体自体、受光する波長にそれぞれ200nmくらい幅があるからね。
3つの波長即ち3色だけで色を感じているわけではないんだよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 18:43 ID:R3C3Vcmb
まぁ最終的には、RGB空間に変換されちまうわけだけどな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 18:47 ID:pRHz9sj/
ここは知識の自慢スレになりました
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 18:47 ID:oix3XCTF
領域と言ってほしかった。。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 18:47 ID:pioKnjYd
エルドラドか
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 18:49 ID:WQd+biIr
>>17
眼欄みろよ、分かってあえて釣ってるだろ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:01 ID:s156fLcp
これの有効画素数って物理的画素数の3/4になるのかな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:06 ID:DR81G51r
>>24
デジカメを自分で設計してみるとよくわかるよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:14 ID:oix3XCTF
設計しなくてもデータシートに書いてるけどね
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:18 ID:TZFyGDxr
RGB空間だけで、知覚される色の全ては表現できませぬ。
カラープリンターは、かなり前から、もう一色入れてる。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:18 ID:m0XbTV1e
「プリペイド携帯電話」は断然お得です! 基本料金や、事務手続きが不要です。もう1台プライベートや、内緒にて使用したい方も、ぜひご覧になってください!
買ったその場にて使用できます。ホームページのアドレスは以下のとおりです!
http://www.suimu.com/prepaid/smile2525/
▼1000円携帯
http://www.suimu.com/sel/1000yen.pl?/smile2525/
▼白ロム販売
http://www.suimu.com/sel/shiro.pl?/smile2525/
▼J-PHONE携帯プリペイド大変身
http://www.suimu.com/sel/cyuko.pl?/smile2525/
※ 内緒にて携帯電話を受け取る場合は以下のとおり!
▼全国私書箱センター
http://tokutoku.org/cgi-bin/shishobako.pl?/smile2525/
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:25 ID:85EQRx8/
色の三原色ってあれは嘘なのか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:29 ID:rQFi5UKH
しかし、人間がみている色というのは、余りにも狭い範囲で、
紫外線や赤外線まで見えるカメラがあっても、それを圧縮し
ない限り人の目では捉えられない。
遺伝子操作で不可視領域まで見通せるハイパー人類を誕生さ
せれば、そういった領域まで再現できるカメラやプリンタが
必要になるだろうな。
ソニーよ、そっちの領域は研究してないのか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:31 ID:rQFi5UKH
「ブレードランナー」という映画があるけれど、
あれは、4年でソニータイマーが働いて死ぬ人造
人間の悲しみを描いた傑作SFです。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:36 ID:zibUAYUX
>>31
ワラタ(w
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:39 ID:yWcBMcd+
どうせまた趣味程度だと買えない位に高い価格のサイバーショットに搭載されるのか
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:40 ID:zibUAYUX
エメラルドかぁ、シアンはどこへ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 21:02 ID:TOVNb8iz
>>26
データシート読まなくても、製作者に聞けば早いね。
そもそも製作者は聞かなくていいね。

>>29
このスレ最初から嫁

>>30
してるよ

>>34
鋭い!520nm付近で赤に対する感度が反転するからな。
で、なぜエメラルドなのか、わかるよな!
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 21:04 ID:TOVNb8iz
なんだよこのスレ、バカばっかりかよ?
なさけねーな
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 21:09 ID:0utTL3WQ
エメラルドはグリーンの一種でしょ。

RGBのGに毛が生えた感じ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 21:56 ID:rQFi5UKH
おまえモナー>>36
 
CMOSヂテクタァ+ハダマァル分光撮像系を構築しる!
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 22:58 ID:6OyBRhDN
最近落ち目のソニーも、もっと以前からこういう技術でがんばればよかったろうに。

>>31
> あれは、4年でソニータイマーが働いて死ぬ人造
> 人間の悲しみを描いた傑作SFです。
不謹慎だがワロタ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 23:00 ID:ll6gpV81
久々にソニーからそれらしい開発話を聞いた
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 16:36 ID:bVHYEAph
クソ高いあのデジカメのCCDがこれの採用第一号になるのか。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 16:40 ID:cSXd0noA
だいぶ前から フジのカラーフィルムには
第4の感色層が入ってるだろ。

R,G,Bが正のみだと色空間が狭まるんで
−側に振る何かが必要 じゃなかったっけ?
詳しいことは忘れた。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 16:45 ID:cSXd0noA
>>27
印刷物は CMYKだし。 7色インクと言っているのはC,cM,mY,yKで
各3原色の濃淡と、ブラックだし。

業務用印刷機だと なにか特殊なのがあるん?
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 17:23 ID:91eblf8K
処理がまた面倒に…。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 17:37 ID:w/5p8PtI
糞スレ建てんな

なんのために↓のスレがあると思ってんだ
【企業】ソニー関連総合スレッド 
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1055346965/

47名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 02:13 ID:3oz9rTsb
ソニーはアホばっかや。まともなアルゴリズムが組めないから力技でうっちゃろうと・・
何をやろうとソニーは色でミノルタやキャノンに並ぶことすら不可能なのに・・

逆にそれが可能になったらそのCCDだけ作ればノウハウがなくてもまともなカメラが
どこの国でも作れるようになって、将来日本メーカーの首を絞めることに・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 05:46 ID:QXur/39p
4CCD?
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 11:41 ID:J3NCSmoX
>>47
レンズは色収差あるし。

業務用デジタルはソニー強いけど。松下もがんばってるが
50( ゚Д゚)ウマー@UUUφ ★:03/07/18 12:20 ID:???
>>46
マジレス
もうないです。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 14:09 ID:J3NCSmoX
>>50
マジレス
程度によりますが、あります。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 14:12 ID:1unstlCC
RGBだけじゃすべての色をあらわせないの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 14:47 ID:1v0ucyjU
51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/18 14:09 ID:J3NCSmoX
>>50
マジレス
程度によりますが、あります。

なにが?>>46のスレ見つからないんだけど・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 14:49 ID:XeiaN4Ry
ソニーの製品は、出荷前検査をほとんどやっていません。
事実です。大手家電メーカーの十分の1以下の時間しかかけていません。

おじいちゃん、おばあちゃん、奥さん、親父さん、兄ちゃん、姉ちゃん、
コマーシャルと企業イメージに騙されないでね〜。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 15:01 ID:jDHRPIwK
その途中で精度が出てるのか、DELLっぽいねえ
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 15:15 ID:v11XH27T
インクジェットの6色インクみたいなもん?
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 15:27 ID:4wqxGdFm
>>53
ヘタレ工作員は放置でよろ
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 15:47 ID:7C9FbnV8
>>54
完成品検査を簡略化できるのは
工程内保証が徹底しているからできるわけで
そっちの方が凄いと思われ
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 16:51 ID:nkeBXRgP
>>52
RGB全ての感度特性が理想通りならほぼ全ての色を表現可能。
(赤外、紫外近傍はそれでも不十分だけど)

しかし、現在のCCDの各色の感度特性は、理想通りでないのが現状。
そこで、人間の目が一番色の違いに敏感な、緑付近に対し、感度特性
が少し違う2種類のCCDを用意することで対応するのが今度のソニー
のCCD。
6051:03/07/18 17:07 ID:J3NCSmoX
>>53
失礼しました。

>>50
さんが
>>49
にレスしてるのかと勘違いしました。

コンパ逝ってきます。...λ.....................
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 17:12 ID:4+cem+po
これが売れると、無意味にカラーフィルターの色数が増えたデジカメが出てくるのか?
7色のカラーフィルタCCD搭載! とか。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 17:16 ID:QbRoXIFX
プレステを持ってる方、
『ファイナルファンタジー7』をプレイしたことがありますか?
 数年前、FinalFantasyVII、VIII、IXのリメイクの話が
社内で進められ持ち上がっていたそうです
 ほぼ決定事項だったようですが、
映画の赤字関連からか急遽リメイクの計画が中止になりました
 会社側の言い分は
「現行機種で十分にプレイ可能なソフトをリメイクする必要がない」 
「VIIには熱狂的なファンが多く、下手に手を出せない」
・・等のものでした
 ファンがこれで納得できるはずがありません
 そして、正直今の現行ハード(PS2)で
あのポリゴンキャラを動かすのは物足りないという考え
 さらに某大型掲示板サイトの後押しもあり、
リメイク希望の署名を集めるサイト「零番魔晄炉」を設立しました
・ストーリーで語られなかった謎
・キャラクター達の過去・未来
・ザックスの影・・・
・エアリスの願いの形
 それらの謎を最高のCG・ムービー・演出でもう一度楽しみたい
このサイトでは、そんな願いを持つ純粋なFFVIIのファンの署名を集めています
↓さぁ、どうぞ!零番魔晄炉へ!!↓
http://www11.plala.or.jp/zero-town/
63「 kita151007.kitanet.ne.jprlo:03/07/18 17:55 ID:O7o2G8aX
ura2ch-news#loli 
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 18:32 ID:ZhA9BIRc
まー、実際、どんなデジカメで撮影しても、青空にはマゼンタが
かぶってくる。空だけが記憶色と異なるんだよね。

空がきれいに映るデジカメなら売れるだろうなぁ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 18:52 ID:S0pMRSH3
1年と3日後に2色になります
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 19:45 ID:951fe8zA
>>58 頭大丈夫デスカ〜。

この様子だと、ISO9000シリーズの意味を誤解してそうだな。
べつに出荷する製品が不良率100%でも構わんのだがな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 20:17 ID:8i0pGRb6
微細な色表現も大事だけど、それ以前に、
すぐに白トビ、磯50からの糞仕様を何とかして欲しい。

500万画素や微細な色表現を要求するのは、一部の写真愛好家だけ。
大多数は、2Lサイズ焼やUXGA(200万画素)未満での、ディスプレイ
の表示で十分。銀塩コンパクトカメラのように、ISO400を常用
できて、光があたった場所も表現できるように。
68??:03/07/18 22:08 ID:R8W3DZ37
今日カメラやサンにデジカメを見に行きました。
ソニー製はどうですか?ときくと
できれば カメラメーカーのを買ったほうがいいよと言われました。
なんかレンズ周りが違うらしいです
本とかナァ
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 22:18 ID:H2JX3s1p
単純にほかのメーカーのが利幅が厚いからからだろ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 22:20 ID:tiw5nE+a
大体、仕切り=卸価格が低い奴を薦めるから、売りたくない奴がエエ奴かもね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 22:21 ID:uFa22GQb
ソニー、ソニタイマーの技術を確立。
素人に判別は不可能。
利幅を確保するには定期的な製品の買換えが必要です。
7236110:03/07/18 22:24 ID:0dttVQNs

逢いたくなったらココ→http://pink7.net/masya/
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 22:44 ID:jtO3X/GL
>>52

 わずかだが、3原色の加法では表せない色がある。
 まぁこの辺でも見れ。

ttp://chibaml.yasuda-u.ac.jp/tcolor/color.htm
7443:03/07/18 22:53 ID:kX1pS4e+
おまいらココでも見ておけ。
http://www.d2.dion.ne.jp/~yoshih/color_abc_14.html
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 23:01 ID:m1PUCG7w
>>66
ISO9003適用も場合によるって事でしたっけ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 00:13 ID:68xcPo9V
>>73
マジレスしてもいいか?
まさかこのページに書いてあることを信じてるんじゃないよな?
ac.jpだからって、無批判に受け入れるのは良くないぞ。

問題定義と結論がかみ合ってないし、
全体的にユンユン・ヨンヨンしてるぞ。
マイナスイオンとかニューロファジーのレベルだぞ。

3色記法?なんだそれ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 00:16 ID:68xcPo9V
>>74=>>43
第4の感色層の存在と、
人の目の特定波長域で赤に対する感度が反転するのは
まったく別だぞ。ネガフィルムの構造知ってるか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 00:26 ID:Hpz/qCDb
あ、そっか。
あれは全部重なってるから 減法混色的になるのか。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 00:49 ID:IGVfIGPH
カラーテレビの教科書か何かで読んだけど、
モノクロからカラーに代わるとき、2色で色を表現するカラーテレビという奴も試作されたらしい。
再現できる色がプアだったのでつぶれたらしいが。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 01:49 ID:PBgDT2fe
それよりサイバーショットの背面液晶をさっさと有機EL2インチ以上に汁。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 10:00 ID:hWoX97N+
フジが4色のフィルムを出したけどどうなったんだろう。
3色のフィルムでも充分にきれいだと思うけど。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 13:53 ID:trzlLka5
>>59
よくわかりますた。サンクスコ
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 18:01 ID:iP/NL3M1
人間の目って青の感度が一番高いから暗いところでは青が見やすい、夜明けが青白い
感じなのはそのためだよね。デジカメも暗いところでは青の感度を上げたりするように
なるのかな?
 あと人間の目がRGBの三色に反応するけど、確かRとGは対になっているから
赤と緑が補色で、R+GとBが対になっているから橙と青が補色なんだよね?
 人間の目はもっと複雑だからもっとなんか出てくるだろうね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 18:10 ID:rX9TBCY9
うそつけ 人間の目で一番感度が高いのは緑だろ。
3色CCDでも
R:G:G:Bの構成になってるし。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 18:46 ID:6bsuRBB8
そうじゃないのでは?
自然界に存在する色で一番種類が豊富なのが緑。
森の奥行きを表現するには緑色の微妙な変化を
表現できないとけないし、ピーマンときゅうり
の緑だって並べれば微妙に違う。そういた自然
界の色の微妙な違いを人間は日頃から見分けて
いるから、テレビの色も、緑の表現を増やせば
自然に見れるってことだろう?
目の物理的特性の問題より、生活空間のなかで
接する色の問題だよ。学習効果だな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 21:19 ID:rX9TBCY9
>>85
視感度曲線ってのがあってだな 550nm(緑、黄色)あたりが一番感度よいことは常識。
http://www.ne.jp/asahi/ogi/home/back/073.html
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 21:21 ID:rX9TBCY9
そして 薄暗いときは 感度のピークが青側に移る 
よって普段より青っぽく見えるんだよ。
プルキンエ現象だったかな。
>>83
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 21:24 ID:6bsuRBB8
>>86
バカの壁は超えられないんものだな・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 21:28 ID:m+BhlmB7
>>85
>>86
目糞、鼻糞笑うだな
90ぼお:03/07/19 21:57 ID:n4DPVlnk
そんなことはないで
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 21:59 ID:kBuSEjrN
なんか、四色に感応する人ってのが結構な割合いるときいた。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 22:01 ID:5xJPWIF5
どうして10色フィルター 100色フィルターにしないのデツか
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 22:02 ID:xsw/4hei
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 23:25 ID:RwSPFPMy
四色に感応する人は、四色の理由をしらないからな。
自分の知識を正確に補えればまだ救いはあるが。

現像後のネガフィルムみたことあるだろ?
なぜオレンジ色なのかとか、その理由を知ってるか?
少なくとも、ネガフィルムの構造を知っておかないと話にならんぞ。

この理解しにくさを逆手にとって、いわばフジの作ったフンドシを
SONYが名前だけ拝借した感じがするけどな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 23:48 ID:eEUc9r1n
似たような事はどこでもやっているよ。
今更とやかく言うほどの事でもない。
広めたほうの勝ち。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 00:20 ID:6t6v5Z4z
人間、年齢によって可視領域の範囲が違うから
色覚はとても客観的で曖昧なものだと思うんだが。
思春期過ぎると、色が変わって見えるみたいよ。
だから俺たちの視覚はある意味、阿保〜ん。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 02:12 ID:SWwCf3tv
そういえば、65536色でディスプレイ表示する時って、RGBがそれぞれ
32階調、64階調、32階調だっけ。 Gはそれだけ人間の目には敏感だから
階調多くしないとだめってこと?
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 02:47 ID:5YOMPkSr
んなこたぁない。
99ソニー社員:03/07/21 17:43 ID:ff/fw+P0
>>98
買ってから判断しろ
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 18:24 ID:niz9blWh
わぁ、ちょうど32bitだぁ!
101ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:07 ID:yoZNlu0/
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 15:40 ID:Idh6aJ9f
俺のまわりのPS2持ってる友人は6割は
タイマーが発動して壊れてる(自分も)、どうしようもないなソニーは・・・、
まさに糞ニーだな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 15:43 ID:vIe72bp5

「電気羊は4色の夢を見るのか」
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 16:48 ID:ONhHS4tK
なんか、もったいぶってないで、ちゃんと説明すれ。
普通に考えりゃ、人間の目の感度が、波長550nmを頂点としてるから、
付近の黄緑(緑が主)領域に別フィルタを与えたんだな。と考えるゎな。
理由、、違うのか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 17:21 ID:vIe72bp5
こういうフィルタっていうのは特定の波長だけ通すものなんですか?
それとも、幅がある?
106山崎 渉
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン