【IT】DDIポケットとNTTコム、PHSと無線LAN連携【提携】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ゚Д゚)ウマー@UUUφ ★:03/07/15 16:16 ID:???
DDIポケットとNTTコム、PHSと無線LAN連携
 DDIポケットとNTTコミュニケーションズ(NTTコム)は通信サービス
の連携で合意した。両社はそれぞれPHSと無線LAN(構内情報通信網)の最
大手。全国で幅広く使えるポケットのPHSと、ブロードバンド(高速大容量)
通信が可能なNTTコムの無線LANは相互補完関係にあり、連携することで加
入者の利便性を高めて顧客開拓を狙う。近く、DDIポケットのカード型PHS
を使った使い放題の定額制データ通信サービス「エアーエッジ」の加入者を対象
に、全国に約500あるNTTコムの無線LANサービス「ホットスポット」が使
えるようにする。

 パソコンやPDA(携帯情報端末)にカード型PHSを差し込んで使うエアー
エッジは毎秒32―128キロビットのデータ通信サービスを定額料金で提供、約80
万人の加入者を持つ。全国の人口カバー率94%という幅広い地域で電子メールの
送受信やウェブサイトの閲覧ができる。ただ、大容量のファイルの取り込みなど
は時間がかかりすぎて難しかった。

 ホットスポットの基地局周辺は最大11メガビットか最大36メガビットの高速大
容量通信が可能。エアーエッジの加入者は専用サイトからIDとパスワードを入
手し、すぐ利用できる。利用1回につき24時間使い放題で500円。DDIポケット
がエアーエッジの月額料金と一緒に代行回収する。

日本経済新聞 朝刊
ソース
http://it.nikkei.co.jp/it/news/wirelesslan.cfm?i=20030715k1010k1
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 16:19 ID:T63eb2GN
のりおくれた
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 16:19 ID:T63eb2GN
ぜんぜん間に合ってたぜ!!2と3ゲット!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 16:27 ID:71GBa43e

【通信】DDIポケット、ブラウザやメーラーを搭載した“AirH"PHONE”発売
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1046336385/l50

5名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 16:37 ID:7d19/6X4
DocomoはNTTグループからも見捨てられたか。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 16:42 ID:WzS9W0fR
え?NTTの定額制PHSカードは??
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 19:44 ID:F/ERJ/BB
@FreeDの立場って…
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 20:29 ID:pkQd4p46
YOZANに正面からぶつかってくるのか。

9名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:00 ID:mkRJ8wOo
age
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:01 ID:CUQhQOod
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:03 ID:F4UgHPQX
☆★☆★☆★7/16よりついにDragonRajaがOpenβになるぞ!☆★☆★☆★

公式サイト
http://www.netgame.co.jp/

関連サイト:
たそがれてドラゴンラージャ
http://tasodra.net/
げろっぱ
http://ouch.oops.jp/
2chスレ:【Openβ間近】DragonRaja NK18【新人熱烈歓迎!】
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1058117701/
このゲームはお勧めなので絶対やるべし!
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:11 ID:WqEqjScO
NTTコムもNTT名乗るのやめた方が商売上有利になる
なんじゃないの?いつまでNTTグループでやっていける
時代じゃないしな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:41 ID:Paqe15o5
ドコモ自身で無線LANやろうとしてるからなぁ
DDI-PもKDDIが無線やってくれないから願ったり叶ったり?

ただ、無線スポットが増えてくると補完関係から競合になってくるかも
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:50 ID:al5Gztfn
山形鉄道、いち早く“列車インターネット”を実現
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0715/flower.htm
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 22:24 ID:Pexftuji
DポとNTT系がタッグとは・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 22:27 ID:SmJKhPcA
まあ、DDIPもNTT網を使って定額制を実現してるようなもんだからな。
所詮ライバル会社とは言え、KDDIは自分たちだけでは何もできないんだろ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 22:29 ID:6aGh061u
>>15
でもNTTコムとDDIポケットはGISのプラットホームとかで
以前から協業してるから
さほど驚くことではない
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:46 ID:Fz46KAxh
>>17
Dポの回線でMVNOもやってるしな。

しかしまあこうなってみると
P-in Free 2PWLが発売延期になっているのは
ドコモにとっては結構痛いかもな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 00:26 ID:jxEb+or+
NTTコムも@FreeDの使えないところがよくわかっているんだろう。
64kで繋がるところなんて都内でもかなり少ないし、移動には弱いし。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 00:27 ID:wW9c7y0P
夏です  病気が怖い  そんな時はこれ
簡単に誰でも自宅でなめるだけのエイズ検査キット、oraquickはここで
特別入荷!!!彼氏を、彼女の浮気をチェック!?1本の赤線ならokです!
http://www.labora.jp/hiv/index_pc.html
http://members.goo.ne.jp/home/oraquick
2180549:03/07/16 00:28 ID:GcpnqRcU



過激出愛 http://pink7.net/masya/
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 14:25 ID:e0svEaI5
DDIポケット、256Kbpsの高速化PHS
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0307/16/n_ddipocet.html
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:29 ID:v0fVGK3T
>>22
これぐらい早くなればあえてホットスポットを探す必要が
無くなるんじゃないのかな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:30 ID:v0fVGK3T
DDIポケット、256Kbpsの高速化PHSを参考展示

約2年ぶりの展示会出展となるDDIポケットは、高速PHSの技術展示を行っている。リンク数
は変えず、変調方式の変更で高速化を実現する。

PCカード型の試作機は、2本のダイバーシティアンテナ付き。ノートPCに接続して実際にイ
ンターネット接続を行い、速度を試せるようになっている

 現在128KbpsのAirH"は、基地局と4本のリンクを張り、32Kbps×4の速度を実現している。
高速化PHSでは変調方式を現在のQPSKから16QAMに変更することで、リンク本数はそのまま
1リンクあたりの速度を倍にして256Kbpsを実現する。

 端末は新しいものが必要となり、基地局も改修が必要。基地局側でどの程度大きな改変が必
要になるかは、現状まだ分からないというが、基地局自体、「そろそろ置き換える時期に来て
いる」(DDIポケット)。

 高速化PHSは、総務省が1Mbpsの速度を実現する方式を提案しているが、今回の方式は変調
方式のみを変えることでより現実的なものとなっている。なお、商用化などは未定。

25名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:44 ID:eD6Lb/8K
ワイヤレスモジュラージャック=AirH"
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:52 ID:xtybXT7b
DDIPの累積赤字は一掃されたの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:54 ID:2FmQNj5X
データセンタで処理されたっけな
28gfdsgdsgf:03/07/16 20:54 ID:pYjjEox5
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 21:07 ID:SbhiTnrc
NTTのHP行ったらブラクラ食らった・・・・。なんだあの会社・・・・。
30名無しさん@Linuxザウルス:03/07/16 21:12 ID:6+VWaBkq
@FreeDユーザです。
モバイルちょーヨワ
AirH"に乗り換えます! (´・ω・`)
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 23:34 ID:VLEa0WgX
>>23
IEEE802.16は驚異だと思うが >>3G、PHS
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 02:24 ID:zhp3ofH4
早く安くなんねーかな
月3000円前後だったら即契約なんだけど
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 11:44 ID:pTozcKl7
これ以上安くすると輻輳するので安くできません
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 11:50 ID:4RFe4I9z
それだけDチャンネル周りがボロなんですね>NTT
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 11:52 ID:yg7ZJAqr
>>26
随分前に親会社が債務を破棄したよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 11:55 ID:4RFe4I9z
そのうち、日本電気も銀行に債権放棄願いかねえ
37ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 02:43 ID:yoZNlu0/
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 10:11 ID:OTlZEGpr
無線LANでエリアを覆うことは非常に難しい。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 18:41 ID:lJx+Joox

579 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:03/08/09 00:20 ID:???
で、めでたく、シグマリオン3でカード型Air-H"端末が使えるようになったわけだが。
http://www.tozenso.com/sigmari/column/side_sig3_n401c.html
40山崎 渉:03/08/15 17:12 ID:dm3+dBj/
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 17:25 ID:wTE07rq5
これいつから?
エアエッヂフォンでもいけるよね?
一回500円24時間っていいじゃん。
早く速く!
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 17:37 ID:MlM/+xmz
最近のDDIポケットはすごいな。
惚れそう。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 21:38 ID:EVn7iqSy
>>42
禿同。H"ユーザーでよかった。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 21:29 ID:26akF+rp
エアーエッジ
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 21:34 ID:3KPjZyhI
いーねこれ。
nyができなくて困ってたんだ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 00:05 ID:xtDEpbrE
>>45
邪魔
47名無しさん@お腹いっぱい。
age