【食品】米国でも緑茶が人気? ファンシーフードショーがNYで開催 [7/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PTenchoJ7o @窓際店長見習φ ★
 6月29日から7月1日の3日間、米国ニューヨーク市マンハッタンにて、「2003 SUMMER FANCY
FOOD SHOW」(ファンシーフードショー、主催・NATIONAL ASSOCIATION FOR THE SPECIALTY
FOOD TRADE, INC)が開催された。同展示会は、各種加工食品、乳製品、菓子類などが一堂に
集まる。出展者はどちらかといえば中小規模だが、だからこそ掘り出し物が見つけられるメリットもある。
(中略)
 また同展示会では、バイヤーや販売業者など約100名の食品のプロが、毎年優秀な食品に
部門別に賞を与えているが、31回目の今回は、約3500の食品から20の部門に97品が最終選考に残った。
 新製品の部で優勝したのは、「Ginger WasabiSauce」(ジンジャーワサビソース)。
オハイオ州のRobert Rothschild Farm社の商品で、米国人にもポピュラーなショウガに、
寿司の影響で馴染みになったワサビのフレーバーを組み合わせたもの。日本人には若干甘さが
気になるが、ショウガとワサビのバランスがほどよく、ミックスされている。用途はディップ
ソースとしてはもちろん、春巻き、カニやツナのサラダ、寿司、シーフード、チキンなどに
合うという。実は、今回の最終選考にはほかにもワサビ味のスナックが残ったが、こちらは
刺激的な辛さが特徴だった。
 前述のタナー氏は、今後有望な食品として「日本の食品、フランス以外の国のチーズ、
ヘルシー感覚のスナック」を挙げる。ワサビやショウガ人気が高まっているのも、寿司が定着した証拠だ。
 さらにタナー氏が注目するのは「緑茶」。確かに今回は「抹茶セット」や緑茶ベースとした
フレーバー飲料なども目立った。ある飲料ブースでは、「お茶の抗酸化作用が人気の背景にある」
と語る。来場した日本の商社の社長は、感想として「味のグローバルスタンダード化が進んで
いるのを感じた。甘過ぎたり、辛過ぎず、以前と比べ、日本人の口にあう食べやすい食品が増えている」と話している。
(一部略。全文はリンク先を)
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/logi/256703
◆スレッド作成依頼スレ★04◆
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1055424828/597
より
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 02:44 ID:QUKFiqrK
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 02:46 ID:QUKFiqrK
>「お茶の抗酸化作用が人気の背景にある」
病院でも医者から、うがいの変わりに殺菌作用があるから茶を飲むのもOKと言われたな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 03:14 ID:FoRFdIJQ
葉っぱによってはションベンにしか見えない茶があるからな。
世界進出は難しいと思う。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 03:20 ID:AvoR8sFF
ふん、ようやくアメ公も日本文化の凄さに気づき始めたか?


それにしても納豆、醤油、緑茶など最近特に海外進出が目立つな
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 03:27 ID:AhzBZHc7
「オー、ヘルシー」とかいいながら砂糖ガバガバ入れながら飲んでるんだろうな
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 03:47 ID:COkPot4t
コーラに砂糖を入れて飲むよりも
ヘルシーだな
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 04:33 ID:PiE1uLnx
美人女子大生のオマ○コを見たい人はココがおすすめ☆
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolno_omanko/

(*゚∀゚)=3ハァハァ
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 04:37 ID:A7utDZRM
>5
ま、お茶といえば中国なわけだが・・・。
中国ももっとお茶売り込めば良いのに。
かなりな産業になると思うが・・・。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 04:37 ID:IWQBseP+
日本の食材を使ったところでアメ公の味覚に合うように改良するんだろ?
「味のグローバルスタンダード」というのは大袈裟すぎる。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 04:41 ID:arIfpq2Y
コーラ茶とか
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 04:45 ID:aG+68jO1
>>5
  ∧_∧
 <#`Д´>∩  納豆、醤油、緑茶、生姜、ワサビも
 (つ   丿  ウリナラ起源ニダ!チョッパリはパクッてるニダ!
  ( ヽ ノ
  レ〈_フ
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 04:46 ID:UhPBl4I3
は?
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 04:54 ID:nqOihzcO
>>9
そんなの捏造すればいいんだよ、わかりゃしない。
お茶は日本が起源。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 04:55 ID:kRP8FmqY
>>9
売れ出したらどうせ中国で作るようになるから、
向こうの業者も動くんじゃないのかな
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 05:03 ID:pUfDj6Iy
むこうであるある大辞典でも放送されたか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 05:09 ID:XjOXOk5L
アメリカ人の健康指向から考えて日本食がブームになる
のは当然だね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 06:01 ID:hx+biXYd
安いお茶には味の素を入れれば美味くなる。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 06:33 ID:CWr/JJ+y
>>12・・・・キムチが在るだろ・・・・
キムチは美味いが、そんなに全国で食われて無いのか・・・?
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 06:34 ID:nFsuQJIh
>>前述のタナー氏は、今後有望な食品として「日本の食品、フランス以外の国のチーズ、ヘルシー感覚のスナック」を挙げる。

フランス以外って・・・
イラク戦争の時のことまだ根にもってんのかよ。
21在米日本人 ◆SEI.PNN1is :03/07/15 07:03 ID:i1+9meDF
>>6
結構当たってたりする…
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 09:08 ID:6vGVfEuC
緑茶に砂糖入れて飲むんだぜー。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 09:09 ID:dS/bUc0/
来場した日本の商社の>社長は、感想として「味のグローバルスタンダード化が進んで
いるのを感じた。甘過ぎたり、辛過ぎず、以前と比べ、日本人の口にあう食べやすい食品が増えている」と話している。

日本人の味覚が崩壊してきて雨公のに近づいてる可能性も・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 09:12 ID:dU54f8Q8
>>9
中国において緑茶はすごいマイナー。
プーアルとかジャスミンが多い。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 09:19 ID:asCOmxS1
かめはめ茶
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 09:20 ID:DeHsLxaJ
ファンシーって、かわいいって意味じゃなかったのかー
27    :03/07/15 09:25 ID:nRTjuNtD
緑茶が売れ出したら某国が緑茶の起源はウリナラニダに500ウォン
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 09:32 ID:EbjylBvh
>>27
じゃあ、漏れはすでに一部でくすぶり始めてる方に1ペソ
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 10:33 ID:6vGVfEuC
緑茶で頭を洗うと脳が活性化されるし、髪の毛も生えてくる。
すぐお風呂場ヘ行って試してみるように。
30株価age@ビジネスゴンφ ★:03/07/15 10:35 ID:???
緑茶=日本
プーアール、ウーロン=中華民国、中国
紅茶=インド、セイロン、スラリンカじゃないスリランカ
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 10:49 ID:wEQOLjJP
テレビでみたんだが。
中国の食堂で日本製ペットの烏龍茶を飲んでる香具師がいた。
飲みやすいとか言ってたが。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 11:04 ID:tCrMyyJ2
>>16
あるある大辞典って日本以外で放送しないのかなぁ。
世界的に健康ブームだから受けると思うんだけど・・。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 11:05 ID:hb12ipd7
そういや麦茶ってどっから来たんだろ?
日本じゃ夏の定番だが。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 11:15 ID:SIg/UKtz
どうせ大味
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 11:15 ID:bp6sHsB/
>>31
結構売れているらしいよ。
日本同様薄めにしてあるので、カブ飲みや
冷やして飲むのにいいらしい。
3655377:03/07/15 11:16 ID:rHLFNc+j
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 11:37 ID:ZxJ0Iyw4
緑茶と、寿司。
あと、味噌汁と、玄米だね。
そうなると、土地は広いし、アメリカに移住したいな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 11:43 ID:DeHsLxaJ
「緑茶ってファンシー」とか言われるとむかつきませんか?
39YAMAHA?l????:03/07/15 11:43 ID:D8J6BJpU
>>35 結構売れてるらしいよ
本当かな?
私の知り合いの中国人は 冷たい飲み物は苦手だと言っていたよ
中国の習慣で温かいもの以外は口にしないらしい。
多分水が悪いから 沸騰させなければ危険なところからの習慣だと思う。
子供には特に冷たいものは飲ませないそうだよ

蛇足だが ご飯も冷たいものはダメだそうだ
日本がお弁当で冷たいご飯を食べるのが信じられないそうだ
40なまえをいれてください:03/07/15 12:25 ID:Pf6k2xZl
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
41在米日本人 ◆SEI.PNN1is :03/07/15 13:03 ID:QABiSRT5
>>24 緑茶は中国でもたくさん種類があるよ。日本の煎茶とかとはちょっと違うけど。
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/jef-kawahara/cha/chavariety.html
あと、ジャスミンティーは緑茶にジャスミンを入れて香りを移すことが多い。
42山崎 渉:03/07/15 13:04 ID:yHWMZ6qx

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 16:41 ID:FBGySpfs
抹茶って飲んだこと無いけど、あれはお茶葉の粉?
44株価age@ビジネスゴンφ ★:03/07/15 16:53 ID:???
>>41
その「ちょっと違う」辺りが微妙だね

>>39
日本も最近、特に都市部で生水飲めないのは問題だね
浄水器を付けずにガブ飲みしてたガキの頃が懐かしいよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 17:19 ID:aveDeioI
>>30
中国でも一般的なのは緑茶。ウーロン茶は滅多に飲まないんだよ。
>>31
上海だとサントリーの烏龍茶がシェア9割だそうだ。
46株価age@ビジネスゴンφ ★:03/07/15 17:26 ID:???
>>45
それは始めて聞くが?
どの地域でそういう飲み方をしてるんだ?
ソースよろしこー
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 17:27 ID:hR1c0Gb0
ファンシーフードってなんでつか
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 17:29 ID:DeHsLxaJ
>>44
塩素がないミネラルウォーターは持ちが悪い
逆に菌が繁殖したペットボトルの水をいつまでも飲んでいたりする。
利き水ができる人も沸かせば普通といってますし
マンションや特にひどい地域でないなら気にしない方が良いですよ。

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 17:40 ID:YxJjPIBh
>>39
たしかに大陸人は冷たいものは食べないらしいが日本食ブームで
おにぎりが市民権を得つつあるらしい。
50株価age@ビジネスゴンφ ★:03/07/15 17:43 ID:???
>>47
元は「お菓子」だと

>>48
そりゃ湧かせば普通だけどね・・・昔のあの味は、もう帰ってこないよ・・・
だから大規模水道システムに頼り杉ではないかと小一時間・・・
あれは長距離での話しで、末端の人間の舌の事は何も考えていない
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 17:56 ID:aveDeioI
>>46
>>41

>どの地域でそういう飲み方をしてるんだ?
どういう飲み方?
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 18:47 ID:zSrDNaT0
緑茶に砂糖入れるな。寿司食べながらコーラ飲むな。ヽ(`Д´)ノ
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 20:07 ID:DeHsLxaJ
緑茶に牛乳を入れてミルクティー
54czar:03/07/15 20:17 ID:ydA4jKVo
>>52
すしにビールはいいのか?
55czar:03/07/15 20:18 ID:ydA4jKVo
>>53
むかーしむかし、ヨーロッパ人が砂糖にあうお茶を求めたら、
紅茶にたどり着きました。


といってみる。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 20:29 ID:KKv1kdHt
安いほうじ茶、紅茶にはカラメルを入れれば色がつく。

>>43
抹茶は新芽を茶臼でひいたもの。葉の粉末。
昔の金持ちは小型で綺麗、良くひける茶臼を自慢しあった。
今はその技術は失われた。
良い骨董品が売ってるなら買っておくべし。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 22:29 ID:NGgz8xNr
>日本人には若干甘さが気になるが、ショウガとワサビのバランスがほどよく、ミックスされている。
生姜と山葵が入っているのに甘いのか?
想像しただけで気持ち悪いのだが
さすがメリケン人!
58_:03/07/15 22:38 ID:61i4hTv8
ショウガとワサビにキムチを混ぜれば最高だね
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 22:56 ID:GedPJz8P
>>51
中国でも緑茶は8割くらいと聞く。(地域によって違うらしい)
緑茶といっても釜炒り(日本は蒸すのが主流)。
サントリーが出してたやつみたいな爽快な香りが特徴。

中国では湯飲みに直接茶葉を入れて、湯を注ぎふたをする。
飲むときはふたを少しずらして茶葉が出てこないようにして飲む、
と聞いたことがある。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:11 ID:G8yQ6Cpc
今は中国人も茶をアイスで飲む時代なのか・・・

煎茶はいんげんさんが日本に持ってきたんだっけ?
NYに伊藤園の店があったはずだが、繁盛しているだろうか。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 01:01 ID:v3a+Ngrx
>>1 アメリカさんの手下かおまえは。ご機嫌うかがうなよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 01:02 ID:cguc8d3l
>>60
生魚を食べる習慣がない。といっていたところでも寿司を食べるようになったし
そういう時代なんだよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 01:03 ID:JRdX8SIx
アメリカ人の味覚センス(のひどさ)にはときどきびっくりさせられる
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 01:11 ID:ipis2Ygt
アメリカはイタリア系がいるから生でも抵抗無いのかも?
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 01:18 ID:ipis2Ygt
あ、>62に対するレスです
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 03:11 ID:r/PTErbi
中国人の人に聞いたことあるけど
ウーロン茶って、向こうではお年よりの人しか飲まないそうだ。
中国広いから、地域差はあると思うけど。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 03:18 ID:g4PIMiKu
<ヽ`∀´ > 緑茶は、韓国が日本に教えてやったニダ
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 03:26 ID:cguc8d3l
>>64
でも、蛸はなかなか食べないね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 03:57 ID:ES+ig1g4
シーフード?茶はシーフードなのか?
70北海道愚民("`д´)ゞ ◆zNuGTZuR2Q :03/07/16 21:18 ID:y23W2w79
誰も書いていない様なので。






                              緑茶はウリナラ起源ニダ
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 21:22 ID:B6ERNdBN
>>68
地中海でタコのから揚げ食べたよ。ンマーイ。
今思うと、イカだったかもしれん。
脂肪少なめの高たんぱく食品、歯ごたえもイイ。
なぜこんなにイイのを西洋人は嫌うのかまったく(r
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 00:10 ID:pVwDrkyL
>>40
ハッキリ言って我々のような地球で生活する人類の方が、脳みそ10gの40よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、1000年に一人という醜さを誇る40は、人類のストレス解消のいい的。
人類は優秀な技能、素晴らしい対人関係を駆使して人生を楽しんでいるし、40はかなり我々から見下されている。
(我々は日ごろストレスを感じる事が多い。だから、電車などで40を見るとハンカチで鼻をふさぐなどして、
さらにストレスを貯めないようにしている。
「600ドルでどうだ?(俺を買え)」と自分はあたかも美男子と勘違いしている40は
その醜さを省みずに逆売春を持ちかけたりもする)
我々からみ下されている40は、少しでも人類へ反逆したいがためにコピペを繰り返す様は滑稽。
73ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:12 ID:Av+bR6B9
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
74山崎 渉
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン