ヤマハ、大手二輪で初の燃料電池開発 メタノール型

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(ノ゚∀゚)人(´D` )@ブナ(゜Д゜)シメジφ ★
ヤマハ発動機は2日、大手二輪車メーカーとしては世界初の二輪向け燃料電池を開発した、と発表した。
メタノールと水を化学反応させて発電する「メタノール型」と呼ばれる方式。
二輪車向けの燃料電池開発では、水素を燃料とする「水素型」の開発を進めている一部ベンチャー企業もあるが、
メタノール型は水素型より小型にできるため、二輪車に適しているという。
四輪車業界では、トヨタ自動車などがすでに燃料電池車を販売。
今後は環境問題の観点から、二輪車でも燃料電池の開発競争が進みそうだ。
ヤマハが発表したのは、約40センチ四方の燃料電池。
この電池を搭載した市販車の開発時期については、未定としている。
現在研究中の小型試作車は、5−6リットルの燃料で約200キロを走行でき、
ガソリンスクーター並みの燃費となっている。

http://www.sankei.co.jp/news/030702/0702kei111.htm

   ∋oノハヽo∈
@c⌒っ´D`)っ<やたらデカイのれす…
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 21:07 ID:5Vt1DWPY
生まれて初めて2ゲット!!ヤッターー!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 21:08 ID:5Vt1DWPY
ついでに3
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 21:17 ID:LYetFyoD
コイルが温まらないとパワーが出ないバイクの登場だな
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 21:21 ID:7Uwmn2HY
引火したらヤバイやつですか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 21:37 ID:bhdcaGoJ
ガソリンとkm/lで燃費を比較する意味ってあんの??
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 21:41 ID:hOAKYctb
モータースポーツの世界も、いつかはエンジンが使えなくなるんでしょうか。
エンジンにロマンを感じる変態としては、やっぱりサーキットにモーター音は似合わないと言いたい。
BMW、ガンガレ。水素エンジンヽ(´ー`)ノマンセー。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 21:43 ID:hHlbtcaF
>今後は環境問題の観点から、二輪車でも燃料電池の開発競争が進みそうだ。

その割には4メーカー中唯一2スト50ccのRZ50を新車で売ってるお茶目な企業。
2ストを4スト並みにクリーンにしてRZV500再販キボンヌ
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 21:51 ID:PPCEaXsp
アキラに出てたBIKEにようやく近づいたね
でも40cm四方はまだでかいなぁ
200km/h出なくても良いから、シグナルGPでぶっ千切れる奴、キボーン
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 22:10 ID:Jm0qs9SD
燃料切れたら珍走団がコンビニで買い物するのですか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 22:14 ID:LI42ihT3
>>8
欧州ではYZFカウルをつけた2スト50ccを売るらしい。
2スト派としては、やっぱヤマハが最後の砦だな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 22:15 ID:qCHHTEPr
暇ならおいでYO
http://www.k-514.com/
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 22:17 ID:G4DXD/x2
YAMAHA頑張ってるネ!
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 22:20 ID:TzOyZyFg
http://www.yamaha-motor.co.jp/cp/challenge/expansion/hybrid-com/hybrid-com.html
このエンジン積んだやつがいい。ガソリンスタンドに行って入れてもらうのかな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 22:53 ID:IV53txnt
>>5
そもそもガソリン自体が危険物だし
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 23:14 ID:uHJTYyBj
メタノール使う燃料電池って、この前アメリカの会社が
特許に抵触するって日本の企業を脅して回ってたんじゃ無かったっけ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 23:20 ID:ehYckkNP
パッソルに積めるように改良するのにあと何年かかることやら・・
なんとも気の長い話でつね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 00:51 ID:v854ThrH
おい。酒だ!酒はまだか?

なにぃ?無いだとぉー!!

イイから、エチルでもメチルでも持ってこい!!!
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 00:56 ID:PsgvfuI2
>>18
ほらよっ。整髪料で我慢しろ
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 01:47 ID:kaoIkYuN
>>5
今でもガイアックスなんて半分メタノールじゃん。
全部メタノールだからって別に・・・

>>10
ガソリンスタンドの施設を改装した「メタノールスタンド」が
できるのではないか。メタノールをその辺で市販したら危ないさ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 01:56 ID:+Sk4t32h
漫画に出てくる小型原子力バイクはまだか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 02:03 ID:6MXxBhyc
大きさはまあ、モータがガソリンエンジンより小さいに決まっているのでいいが、
肝心の重さと出力が書いてねえぞ。大体今のガソリンエンジンと同じ重さ(600クラスのエンジンて重さどのくらいだ?)
で90馬力ぐらいだせるならアリだな。
同じ程度のパワーと燃費コストなら環境にいいほうを取るよ。
もちろんガソリン車も乗るけどな。やっぱ音が気持ちいいのもたまーには乗りたい。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 02:04 ID:YT9CKlOJ
原付レベルの場合、燃料電池が小型化されるのと
バッテリーがより高性能になるのと、どちらが早
いかって感じだな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 02:06 ID:n4tG78f5
バッテリーはもお無理だろう
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 02:10 ID:plmVylir
このスレあまり伸びないな。
誰か燃料電池、補給してやってくれ〜。えっ特許に抵触しているって。
26名無しさん@Linuxザウルス:03/07/03 04:57 ID:HIZfCXIq
パッソル・フュエルセルか。

発売させたらヤマハの評価はぐんと上がるぞ。
環境への負荷も低いしな。


漏れはいつまでも2st50で頑張りまつ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 09:59 ID:Cka/E28A
燃料電池バイブまだ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 10:19 ID:plmVylir
燃料電池って名前のお笑いコンビが出そうだな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 10:46 ID:V36LzKM3
メタノール飲んだら失明しまつ
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 11:26 ID:+vMEvwr1
どうせメタノール作るのに大量のCO2排出するんだろ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 11:36 ID:LDorWt9R
メッコールじゃ動かないか
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 11:49 ID:TS2gWToB
>>30
植物から精製なんで、植物が吸収するCO2とでチャラになるって
お話だと思われ。現行の化石燃料系よりはローインパクトらしい。

33名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 12:04 ID:Ui783lKQ
これって原付スクーター用でしょ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 12:12 ID:2UTA66Q3
30年後には燃料電池製品が町に溢れてるんだろうな。
今時ガソリン?なんて珍しがられて。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 13:16 ID:Eyjmvak6
小型原子炉搭載のバイクがあったとしても
カワサキ製はイヤだな。
放射能漏れはカワサキじゃ故障のうちに入らない
とかで済まされそうで怖いわ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 13:17 ID:KLfieWLs
残念だったね(一部意味明瞭
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 13:55 ID:88LR1IDO
>35
小型原子炉搭載バイク、、、、激しく萌
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 15:50 ID:v5kioJVJ
>>22
65kwくらいか・・、キツイな。
回せばパワーが上がるってモンじゃないし、
20kwでマターリ走る大型スクーター辺りが本命じゃないか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 16:07 ID:yePyuXFw
新着情報!!『 超過激&超かわいいイエローキャブのライブチャット登場 』

☆お楽しみ・・・快感! あなたの命令で若い娘たちがヌレヌレモード&イクイクモード

☆★ アメリカ西海岸発 ☆★ 当然モザイクありません ☆★

 あなたの言葉で「若い娘」を・・・ヌードにさせてくださいmase

 あなたの指で「イエローキャブ」を・・感じさせてくださいmase

 あなたの声で「GAL」を・・・イ・カ・セ・テ・くださいmase

 寂しがりやの日本人留学生の若い娘たちがお待ちしております!

☆★もちろん、オナニー&バイブ好きの娘ばかり☆★

 あなたのチャットをお待ちしております!!

 日本人留学生のハレンチな「性」を覗いてみてくださいmase

 チャット・セフレをお探しのあなた!今すぐ! Let's Live!!

☆★10分間無料で体験できるほか7日間会費無料でございます
 http://www.gals-cafe.com
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 16:13 ID:TXf1XkM/
猫も杓子も燃料電池、燃料電池とうるさいんだよ。
漢なら黙ってマッハV。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 17:17 ID:2epaz5D3
数年中にリース形式で遊戯施設とかに貸し出してデータ収集するそうだから
そのうちどっかの遊園地のゴーカートとかで体験できるでしょう
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 17:27 ID:vWfvBVSv
>>40
あれはやめとけ。せめてZ2ぐらいにしとこう
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 17:46 ID:TXf1XkM/
>>42
いーや。
真の漢と自殺志願者はマッハVと決まってる。
憲法にも(以下略
44パンツをはいた猫@出張:03/07/03 18:18 ID:VuYhqo0Y
どの程度のパワーがあるかが気になるところ
ちょっとの坂道でとたんに走らなくなるんじゃ話にならんしね
454ゲット:03/07/03 20:39 ID:bxQ/VVlS
「ヤミ金被害者同盟」

大阪レンダ−ス(LE)の浜田○雄が不動産売買と、株式買収で数億円に上る
不明金が生じて、これに対する責任を認め社長を辞任。
突然の金銭疑惑に業界に大きな波紋を呼んでいる。
浜田は、交際費などさまざまな名目で毎月数百万円単位の支出があり、
LEの経理は浜田個人の財布化となっているのが実態である。
監査報告書に記載されている案件は背任横領行為が濃厚であり、近々、刑事
告訴されるらしい。
浜田はテラネット(個人信用情報機関)では、銀行、信販、消費者金融会社の
信用情報を登録し、これを加盟する会員に対して情報提供をしているが、この際の
「顧客情報」をヤミ金にまで流しているとの噂も多い。

この際、全情連、日本情報センタ−、テラネットについても徹底的に外部監査
を実施する必要があると思う。何故、ヤミ金についても対応しないんだ!
今までは、この外部監査も浜田が圧力を掛け握り潰されていた。
このまま放置していれば金融界の未来も無茶苦茶になる。野放しはしてはならない。
刑事告訴の結果を期待して待ちたいものだ

---------------
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 01:56 ID:ndJZ9C7T
>>32
工業的には石油か天然ガスを改質するだろ普通・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 12:40 ID:TPVCpREY
ややこしいことしないでメタノールエンジンにすれば早いのに。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 04:04 ID:ZHkCFks8
メタノールを使う燃料電池でも二酸化炭素はメタノールを燃やすのと
同じぐらい出るが、窒素酸化物や硫黄酸化物などの汚染物質は全く出ない。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 04:28 ID:orJozVW9
やっぱホンダが真打ちだな
50山崎 渉:03/07/12 11:06 ID:JoqGYOI4

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 17:50 ID:UewfFdCw
ホンダがモーターを積んだトライアル用のバイクを試作していたね。
トルクが大きいからトライアル用にはいいみたい。
静止時にモーターだと回転するものがないからわざわざジャイロを使っていたかも。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 19:35 ID:l7uwURs8
さんだーえーすがいちばんなんだよ!!!
53山崎 渉

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄