【本屋さん】「デジタル万引き」防止キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加
232http:// f100.ac095.FreeBit.NE.JP.2ch.net/naga:03/07/14 03:28 ID:JzpRXvOe
guest guest 
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 03:56 ID:aVJSlssF
漏れはマン喫で雑誌切り抜くことが多いかな?w
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 03:59 ID:M46wpxVZ
マン喫はまた別の問題抱えてるんだけどね
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 04:10 ID:owb+ZDdu
マン喫で途中の巻が抜けてたりすると激しくいらいらするが、
やはり盗難なんだろうか・・・。
236書店員:03/07/14 04:26 ID:/65LBJei

コミックの中身が見たければレジで声をかけてください。
頼むからシュリンクと開けた本を売り場に放置しないでください。
買うつもりもないのに山ほど雑誌持ち出して、その場に放置して
戻さないDQNは全員死んでください。店内でアイスを食べないでください。
「スーパーで中身の味が分からないからパッケージ開けて食べました」
↑商品によっては、こんな例えが適応できるものもあります。
非常識ですよね????

ぶっちゃけ利益率低いので、1000円以内の本なら買っていって下さいよ‥‥
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 04:35 ID:t5HjxZLz
利益率を上げようという試みはどれくらい行われているの?
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 04:44 ID:ydFeRc3r
いかにつまらん商売か自覚してるのなら、
とっとと足洗え!
無理すんな!!
239_:03/07/14 04:45 ID:9vZm2ho/
240???X?o:03/07/14 04:55 ID:/65LBJei
手っ取り早く取られるのが、人件費削減。
人件費が削られる→人が居なくなる→サービス残業増える→ゴルァ(゚д゚;;)
利益率だけでなく、人間へのストレスや負荷まであがる諸刃の剣‥‥!

ちなみに五年以内に万引き防止タグ付きコミックが出るみたいですよ。
レジ通さずに持ち出した商品を他に売ろうとしたらエラーが出るような
システムらしいです。はよ実現してもらいたい…
241決定事項(反論不可):03/07/14 05:03 ID:LqssIA6A
カメラ付き携帯電話の利用料金に
デジタル万引き料と盗撮慰謝料を一律課金する
242決定事項(反論不可):03/07/14 05:09 ID:LqssIA6A
利用者の不満が多いので改善します

カメラ付き携帯電話のシャッターボタンを押すと
撮影者の電話番号を低出力電波に乗せて発信させます

被害店は有料でこの装置を導入することで
店内での撮影者を把握することができます
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 05:09 ID:M46wpxVZ
こうゆうのが斜陽業種って言うのかな
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 05:11 ID:l9VGJB7N
自己中心的で、マナーやモラルも糞な無い奴が増えてるよな。
それを指摘しても、無駄に1から説明しないと理解できない奴や、それでも理解できないって奴が増えてない?
しかも逆ギレ、屁理屈だけは十八番。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 05:14 ID:l9VGJB7N
>>244みたなのが、2ch見ててもよく目に付く。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 05:17 ID:l9VGJB7N
美術館でも携帯カメラを使う奴が増えてるらしいね。
絵画を撮ったところで何の意味があるんだか、DQNのやることは理解に苦しむ。
247 :03/07/14 05:17 ID:xuBtJMn1
本くらい買えよ(w
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 06:38 ID:SQLsSwG7
>246

本屋のカメラ撮影はイクナイが、絵画を写真にとって何がいけないのか?
フラッシュたかなきゃいんでしょ?
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 07:05 ID:PcD8c4Wf
>>248
マナー。
それに美術館というのは肉眼で見ることに意味のある所でしょ。
そんな汚い小さな画像を収めて何の意味があるんだ?
綺麗に収められた絵画集を買うとか、パンフレットとかじゃダメなのか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 07:57 ID:9NNPzWPh
肉眼でみることに意味があるのに、絵画集とか
パンフレットに対しては疑問は抱かないの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 08:22 ID:PcD8c4Wf
>>250
何言ってるんだ?
>>249にも書いてあるとおり、「美術館は」肉眼でみることに意味がある所って言ってるだろ。
言ってる意味わかるかな?
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 08:51 ID:hAGbxAMD
>>251

>>249
>綺麗に収められた絵画集を買うとか、パンフレットとかじゃダメなのか?
という最後の一文に関して>>250は言っとるのだが?

読解力無いならレス書くな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 10:10 ID:jxVZy2sm
>>252
その言葉、頭の弱い君にそのままお返しします。

『美術館は』肉眼で観ることに意味がある所なのに、
態々美術館に来て写真撮影してなんの意味があるのか。
携帯カメラ等で撮ってまで絵画を収めたいのなら、
ちゃんと綺麗に収められた絵画集とか買えばいいのに。
DQNのすることは理解に苦しむ。愚行だということ。

あと>>250は論点が逸れてることに気付いてね。
君は>>244にも当てはまるね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 10:24 ID:q6VV+Wtk
>>240
万引き防止というよりも古本屋トラッキングツールに使うのが目的。
万引き防止は二次的目的。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 10:53 ID:9qdK7aVq
美術館にて携帯カメラで撮影というのは、
観光地でスナップ写真を撮るのと同じ感覚で
やっていること。

単に、そのレベルの行動で、そのレベルに
おいては、意味があるし、別に愚行ではない。

そのレベルの人々を不快に思う気持ちは、
わからんではないけど、なんの意味が
あるのかとか、DQNだとかと頭ごなしに
決め付けるのは、それこそ DQNなものの見方。


256名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 11:04 ID:MAaW83tC
>>254
個人でも本棚整理や段ボールの中の本が検索できたりすると楽しそうだな。
エロ本がおかんにばれたり、近所に持っている本がばれるのはいやだがなー
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 11:05 ID:MAaW83tC
>>255
いくらDQNでも撮影不可の文字ぐらいは読めるんだよね?
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 11:16 ID:z7KJri0Z
ヨーロッパの美術館だとフラッシュ焚かなければ撮影OKってとこが多いような。
ルーブルとかシャガール美術館とかで写真ガンガンとったよ。

むしろ日本の美術館博物館の方がせこい。たいした作品ないのにもったい
ぶっているような。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 11:17 ID:9qdK7aVq
>>256
馬鹿まるだしだな。

本の題名とか内容は、チップには入らない。
コードだけだ。
コードから題名や内容を引くには、何らかの
データベースにアクセスする必要がある。
君のおかんには、絶対に無理だと思うよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 11:24 ID:9qdK7aVq
>>258
せこいとか、もったいぶっているわけではないと思う。

フラッシュ・ストロボの設定変更をできないような
人が多すぎて、トラブルのもとになるという、悲しい
実状があるんだよ。
大抵のお手軽カメラの類は、室内ではデフォルトで
光っちゃうでしょ。そういうのを禁止したいだけ
なんでけど。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 11:29 ID:MAaW83tC
>>259
そのデーターベースがリーダー付きのPDAに入る時代なんて
すぐきそうだけど
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 11:38 ID:MAaW83tC
フラッシュたかれると絵が傷むんだっけ?
海外の美術館からの借りものを傷つけないための配慮じゃないか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 11:42 ID:jxVZy2sm
>>255
あなたがそういった人(DQN)に該当する人か、もうしくは
そうでなくともそれが愚行と思えないあなたと話しても話しにならないかもしれないが、
その理論で納得してたら何でもアリだな。
TPOやマナー等から見てもズレている不快な行為をしてる人の考えに合わせて納得していたら社会は進歩しない。それどころか乱れるばかりだな。
こういったところが日本も途上国なのかもな。って言っても無駄か。
まるで個人主義と利己主義を履き違えてることに気付かず
それを進歩的考え等と称し、無自覚に愚民化を進めているなんちゃってサヨクみたいだ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 13:18 ID:z7KJri0Z
>>260
なるほどね。確かにいっしょになった人がデジカメの発光禁止のやりかたがわから
なくて困ってたのを教えたげたことがあるが。ルーブルでも、モナリザは撮影禁止
だけど、DQN外国人が結構撮ってて怒られてたね。

日本の場合、てっきり目録やはがきを売りたいために撮影禁止にしてるのだと思ってたが。

265名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 14:07 ID:EhX/umqT
無意識のうちに、「友だちがいないしいたこともない」という
自分の人生を曝け出している人がいますよね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 15:59 ID:vnl+Cdmd
正直ニュースでこのデジタル万引きの話を聞いたとき、「あーそういう使い方が
あったか」と思った。思いついた奴、頭いいじゃんとも思った。
しかし自分でやらないのは、それがモラルだから。
情報を集めたものが一冊の本として売られているのなら、たった一行でも
欲しい情報があるなら買えってことで一冊になってる訳でしょ?
(仮にその他がクソみたいな情報ばかりだとしても)
ま、確かに一行ならきっと頭で覚えるだろうけど、それとカメラで撮るってのは
なんか違う。一線超えてるって感じがするな。その一線がモラルだと思うよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 16:09 ID:MAaW83tC
>>266
いいこといった。
雑誌を桃5個入りだとすると、一番甘そうな1つだけをとって良いはずがない。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 16:22 ID:EhX/umqT
>>267
そうそう、残り4個の桃が腐っていても、八百屋がそうまとめたんだから
喜んで5個入りを買うのがあるべき消費者の姿だ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 16:25 ID:igYMJ24Q
アナログにしる!
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 16:28 ID:vnl+Cdmd
>>268
そうそう、「4個腐ってるからヤダ!」なら買わなきゃいいんだ。
喜んで買う必要はないと思うが・・・(^^;
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 16:29 ID:YHUfqsL5
電波が通らない壁にするしかないね。

272名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 16:29 ID:YHUfqsL5
あ、ダメじゃん。w
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 16:32 ID:qgKAy8iR
犯罪じゃない以上抜本的な対策っていったって
限度があるだろ。
274ごんちゃく ◆GONChrp3.k :03/07/14 18:24 ID:zIn35a4D
あんまり関係ないけど書籍にRFIDタグきぼんぬ
ついでにRFID対応のサイバー本棚端末きぼんぬ
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 20:23 ID:BDqYTuH8
>>274
メーカーの人?
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:28 ID:q0UOT729
うんこみたいな雑誌ばかりでなく専門書を増やしてくれ、本屋さん。
この1年ネットでしか買ってないぞー
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 03:34 ID:aG+68jO1
>>276
田舎者はアマゾンで買ってろ。
278ごんちゃく ◆GONChrp3.k :03/07/15 05:17 ID:F8jdRVo6
>>275
家が本だらけの人
279なまえをいれてください:03/07/15 12:33 ID:M9xv+4pv
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
280山崎 渉:03/07/15 13:06 ID:yHWMZ6qx

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
281名無しさん@お腹いっぱい。
「大豆ばかり食べている小人のアジア人」と言ったアメリカ人が居たな。