【NoMoreM$inUS】一般ユーザー向けLinux『リンドウズOS 4.0』発売 価格はXPの5分の1!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 22:04 ID:Pad4HNa8
自分の知らない間に流行ったりされると嫌だから
一応買っておこうという人は結構居ると思う。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 23:12 ID:fmb81dYi
★「Win酷似のLinuxを1年間で67万人に」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20030722/1/
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 00:59 ID:ClRxN/Vw
Windows酷似つったってwine入って無いからWindowsのアプリが動く訳じゃないだろ。
ExcelのファイルがOpenOfficeで読めるかもしれんが、そんなん雑誌に付いてくるRedHat9でも
同じ。

Lindowsのメリットちゅーたら、せいぜいcannaの代わりにATOKが付いてくる位では。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 01:40 ID:tImRkljW
正直どうなんだろうね。

Lindowsといっても所詮Linuxでしょう。
自分はUNIXプログラマだから構わないけど
家でも使いたいとは思わない。
(毎日使うなら、Windowsのほうが楽だもん)

いくらUNIXの部分を隠したところでもトラブルが
発生すれば、いやが上にも知識が必要でしょう。
(DOSを知らない人間に覚えろと言うことと同じだし)

MSはクソだけどWindowsの良いところはそこそこ
使いやすいOSというところにあるんないの?
個人向けにはいいOSだと思う。(Win2kならば)

あと、圧倒的な市場シェアね。これがあればクソでも何でも
使わざるを得なくなるからね。


184名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 01:50 ID:6WTcFAo6
βακα騙して終わりでしょ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 22:51 ID:RMPsPUPo
なんで無料じゃないんだよ
有料ならMSの方がマシ
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 12:20 ID:wK/E8ifh
No More M$
安いしユーザーにとって自由度が高いのが良い。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 15:09 ID:DXJNk+Wx
>186
安くないし...
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 15:18 ID:VkWuU18t
staroffice + Atok + おまけなら割安感はあるんでは?
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 15:50 ID:FL8bVYub
>>188

相手はエッジ。

あとでどんな風にふっかけられるかは想像もつかないよ。

リスクも価格と同様に検討項目いれなきゃ
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 15:52 ID:DXJNk+Wx
>188
全然・・・ない

いまだにATOKとか言ってるのってPC98国民機万歳な人でしょ
IMEで十分だよ十分
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 16:00 ID:3sldkWBV
Lindows MoblePC($790) + Lindow4.0(英語)+CANNAでつかってるけどいいよ。
Netscape+StarOfficeで仕事上は思いのほか不自由なく使える。
割り切りが肝心だと思う。
Windows(楽チンだけど自由度なし)とLinux Desktop(自由だけど、楽じゃない)
の間のちょうど真ん中らへんのものじゃないでしょうか。
インチキ臭いのは否定しませんが、割り切って使えばいけると思うよ
Windowsユーザより、生半可Linuxユーザが一番ムキになって否定しそうな気がする。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 16:16 ID:6N5JjaFJ
大人しくRedHatかDebian使ったほうが・・・・VMwareもあるし。。。
まぁLindowsの価格がバカ高になったらだれも買わなくなると思うけど。
安いorフリーだからメリットがあるわけで、Winと同じようになったら誰も使わないでしょ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 16:18 ID:3ZAGGPPI
木を見て森を見ないWindowsが大好きですが何か?
細かいとこは良くできてるよ。細かいとこは。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 16:49 ID:tfMUdZme

『エッジ』って事を理解しろよ おまいら

誰が買うんだよ、こんな企業のソフト
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 17:11 ID:gLp4jUWi
MSの独占が嫌いだから、がんばれLindows。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 22:38 ID:z8EHm/Uj
こんなんで済むよな使い方なら、KNOPPIXのほうがよっぽど向いてるのでは。
たいがいのハードウェアは自動認識だし、CD-ROM起動だからOSが壊れる心配も
ないし。
197GET! DVD:03/07/25 22:38 ID:fUAHDBNZ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 22:40 ID:AN4RXJq/
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 10:55 ID:DiOBXD8X
マイクロソフトの独占と言ったって、見方を変えれば他の企業がだらしが無かったというわけで。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 11:09 ID:W7ehsYo5
良さげだね。
安いから使ってみよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 11:26 ID:AwhYZE9v
59.95ドルってぜんぜんXPの五分の一じゃないじゃん。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 12:05 ID:DjtLmw2P
≪2003年≫「クーポン屋」について
http://www.c-gmf.com/index1.htm
《説明》ビジネスパートナーを募集しています。どんな人でも稼げます。
1日のアクセスが2000人のHPなら簡単に稼げます。
2000人×30日=6万人のアクセスがあるサイトなら300件ほど
の契約を確保できます。料金回収無し、ノルマ無し、HPにバナーを
貼るだけで稼げます。10件ごとに昇格し、1ヶ月60件の契約を
成立した方は、34万5000円になり60件以上の方、キャッシュバック
の金額が10000円になり、100件契約成立した方は74万5000円
になります。トップセールスマンなら、1ヶ月300件ほど契約を結びます
ので、1ヶ月の給与が274万円になります。
http://www.c-gmf.com/index1.htm
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 12:30 ID:ED0O1nBY

購入を迷っている人はやめておけ

正直まともに使えるレベルじゃない

204名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 23:09 ID:pF+Kjxfi
危険で使えないWinよりずっとマシ
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 23:10 ID:rfRa8vDV
*****覗いてみて〜〜〜見て。。。覗きは無料!
 http://home-country.com
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 23:14 ID:AKF0+UlU
カノプーがキャプチャボードを対応させるとか、divx for Lindows出すとかしてくれれば
キャプチャ専用マシン用OSとして人気が出るかも。
WIN環境だとOSが食うリソースが多すぎてエンコにまわせる力が足りないし。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 23:18 ID:rfRa8vDV








*****覗いてみて〜〜〜見て。。。覗きは無料!
 http://home-country.com
208 :03/07/26 23:21 ID:N0EKpvGU
てか安さと性能の良さは分かるが
なんせアプリケーションソフトを買いなおさないとだめなんでしょ。
windows対応のソフトしかないからいらねー
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 23:28 ID:Xuc660+l
>>208
Windows のアプリをそのまま使えるのが売り
だと思うが
(どこまで使えるかは知らん)
210おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :03/07/27 00:15 ID:0EE/vEg2
>>209
もう Windows バイナリ実行機能は売りにしてないょ
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 16:59 ID:YCyg06ye
一般家庭にもLindowsが普及しそうな予感がしまつ
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 17:00 ID:wn23bBl8
タバコの葉をほぐして、ビールで溶かして飲むと気持ちいいよ。
アルコールとタールが反応して麻薬が出来るんだ。
もちろん合法。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 17:01 ID:zaiyauaw
バカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

1 名前:未来人 投稿日:03/07/27 16:38 ID:6xjzUOeH
今、試験的に2008年、2ちゃんねるUNIX板で開発された『タイムアクセス』を使って
2003年7月27日の「2ちゃんねる」に書き込んでいます。

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1059211374/
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 17:02 ID:IuvWU3OX
モバイルに特化したりすると良いと思います.
215山崎 渉:03/07/27 17:05 ID:PHF4Y3UE
山崎モナーが変更になりました。
  ∧_∧
 (  ^^ )<これからも僕を応援してくださいね(^^)
 (__ __)
 (__)__)

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
山崎渉FLASH(^^)
http://f2.aaacafe.ne.jp/~eagle/flash/flash.htm
山崎を応援するものはE-mail:に(^^)と書くのだ
山崎渉は2chの名物です。
山崎渉を規制している2chはおかしい!!
============================================================
ここまでをコピペしてください山崎渉普及のためです。
ご協力をお願いします。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 17:15 ID:2h3r9dHI
結構ドライバーで苦労するんだよね。結局高くつくというか使えない。でもきっと買ってしまうだろうなあ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 17:24 ID:F9ER4jbF
リンドウズってまた、キーボードでコマンド入力するのかな?
リナックスはこれが面倒くさくて・・・

最新の9はこの辺、改善されたの?
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 17:35 ID:D29m2eVS
結局BeOSと同じ運命をたどる予感。
あの時もポストwindowsとして期待され、
日立なんかも相当首突っ込んでたけど。

結局、企業ユースとしても、高価なパソコン・OSアップデートも
減価償却できたり、損益として計上できる税制上の利点があるから
価格競争よりも、ど素人社員でもすぐに印刷できて、データ作成できる即戦力として
簡単に動くwindowsのようなOSのほうがいい。

買うのは、マニアしかいないだろ、冷静に判断すれば。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 17:46 ID:clBk9uzI
@@@@@@完全無料の着メロサイト@@@@@@

毎週1曲新曲が追加!

今週の新曲はサザンオールスターズ 『勝手にシンドバッド』
来週の新曲は『踊る大捜査線のテーマ』

http://f-melo.com/
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 17:56 ID:vlfo3C8t
>希望小売価格は59.95ドルで、XPの5分の1程度に抑えている。

おぃおぃ、ウソをつくなよ。。。
ユーザーの8割がClick-N-Run機能(9800円/1年)を
購入するってプレゼンで言ってたやないか。。

てか、毎年更新なのでXPより高くなると思うのだが。
221素人:03/07/27 18:55 ID:70bNGoS3
800MHz以上のCPUが必要な理由は? XPと比べて何が便利?
オープンソースなの? MSのOSのようにMSから個人データを
盗まれていないかどうか心配する必要はないの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 20:33 ID:wVXU16H8
>>218
あれはあたりまえの機能を軽視し過ぎて日常的に使えなかったのが
原因だと思う。性能はいいけど不安定で使いにくかった。
ハードの制約も多くて素人にはきびしいものだった。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 23:04 ID:JTXAzuaE
BeOSはグラフィックカードを対応のものに変え、一回入れてみたが
LANカード認識しなかった。そこで使うの止めちゃった。

224名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 23:23 ID:wVXU16H8
Beの社長のジャン・ルイ・ガゼーは発言が面白くて好きだったんだが。。。
今はどうしているのやら。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 23:48 ID:XoRmGeuD

★米Lindows.com,Linux対応DVD再生アプリケーション「Lindows DVDプレーヤ」を発表

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20030730/5/
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/j/pc/259621
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 00:42 ID:9wu8r6Ge
ttp://www.yellowtab.com
ドイツ人の堅実さがどこまで発揮されるか...
227ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 02:45 ID:Av+bR6B9
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
228山崎 渉:03/08/15 18:16 ID:9/ZIAcbI
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
229名無しさん@お腹いっぱい。
ぬるぽ?