【携帯】ケータイの会社変えても元の番号に 負担1〜2万円と試算
1 :
これでも部長ですφ ★:
ケータイ、会社変えても元番号 負担1〜2万円と試算
携帯電話の会社を変えても、元の番号がそのまま使える
「番号ポータビリティー」を実用化した場合、利用者の負担は
1万3000〜2万円程度になるという試算を総務省がまとめた。
利用者にすべて転嫁するのは難しく、総務省は業界に協力を
求めたい意向だが、各社は及び腰だ。
試算では、ポータビリティーの実用化に必要なシステム構築費を
1000億円から1500億円と見込む。一方で、ある程度費用を
負担してでも同じ番号を使いたいという利用者は、欧州などの
例をみると全体の1割程度。この前提で1人当たりの負担額を
算出した。
総務省は、「ポータビリティーは利用者の利便性を大きく向上
させる」(総合通信基盤局幹部)として、実用化を進めたい考え。
一方、個人が受け入れる負担は「3000円くらいが上限」とみて
いる。このため「業界が資金面で積極的に貢献し、利用者負担の
軽減に努めるべきだ」と主張する。
だが、携帯各社は導入には必ずしも前向きではなく、費用負担
には難色を示している。
各社は総務省の要請を受け、8月にも「ポータビリティーのために、
どれだけの資金負担を我慢するか」などをテーマとする利用者
アンケートを実施する計画。具体的な対応はその結果を見て
からになりそうだ。
引用先
http://www.asahi.com/business/update/0620/044.html 依頼87
2 :
非通知さん:03/06/20 09:41 ID:3l9ftoAj
朝から2げっつ
3 :
◆C.Hou68... :03/06/20 09:42 ID:I0vG3ATk
俺、070のAirH"PHONEだから関係ね。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 09:51 ID:cBtlHp57
費用負担ていうか囲い込んだ顧客を手放したくないだけでしょ
ねえドコモさん
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 09:55 ID:WpJOYaEa
>欧州などの 例をみると全体の1割程度。
身の周りの人がどこの会社か?がいちばん重要だからな。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 09:58 ID:c5YLxtoY
あ〜、これアメリカ(だったっけ?)では法律ができたんだってね。
結構な費用がかかるようだ。すでに費用は計上してるとか。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 10:02 ID:vkthvYnn
日本で1割ってのはないと思うな
番号かわると仕事に支障をきたすし
換えられないのが現状でつ
ド○モのデザインセンスは最悪だしな
他のキャリアにしたいよ
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 10:05 ID:oiH4KEJQ
万単位かよ、バカじゃねーの!やるなっていってるようなもんだ。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 10:12 ID:UqpJ2+EK
一万円なら検討に値すると考える漏れは少数派でつか?
新規は安いからな
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 10:48 ID:tS+m2h6D
総務省とみかかは生き別れた二人の兄弟だからなw
>>4 ちゃうちゃう、顧客が離れてドキュモ株が下がるのを
おそれているインサイダー株長者ジジイ議員たちに
圧力をかけられている総務省がウソの試算をして
いかにも大変そうに言ってるだけよん。
マスコミがネタ不足でまんまと騙されて、結果的にグルに
なって情報流し、国民を洗脳しているのよ。
そういうもんだとね。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 11:14 ID:pIfjOVa8
新規価格+1〜2万なら機種変更並みか安いじゃねーか。
反対しているみかか氏ね。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 11:20 ID:Dq72UkH+
実現すればドコモはシェア下がるだろうな。
おもちゃみてーな携帯ばっか作ってんなっての。
にても、+1〜2万なら考えるな。2万は高いか。
1万ならアリだな。
何で消費者が負担しなくちゃならんのだ
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 11:27 ID:oiH4KEJQ
固定電話の番号ポータビリティーはもう実現されてて、うちもNTTやめてCATV電話
にしたんだが、その時のNTT手数料は2000円。
で、ようは元のNTTの番号に着信があると、それがCATV電話の新しい番号(NTTの
番号とは別)に転送されてくる。
携帯だって、これに対応できる規模のシステムかはわからんが着信転送システムは
あるわけで・・・課金システムとかかなり変更くわえなあかんとは思うが、1000億も
かかるのかしら。まぁ、新しい端末一つに100億突っ込む世界だからねぇ・・
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 12:08 ID:WIRGbY0d
1000億-1500億の内、大半が富士通への無駄なお布施でしょう。
富士通はある意味日本屈指の税金泥棒。
だからあそこは潰れないとだめ。
18 :
依頼者:03/06/20 12:13 ID:v02Z9Lu0
>試算では、ポータビリティーの実用化に必要なシステム構築費を
>1000億円から1500億円と見込む。
>>16さんもいうように、どこからこの金額を持ってきたのか不明だが、ヨーロッパの例や、
既に稼動中の一般電話やフリーダイヤル番号ポータビリティーのシステムからすれば、
そんなに開発費がかかるとは思えないが。
どう見てもこの10分の1でできると思う。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 12:47 ID:efTrA74K
>>16,18
番号ポータビリティーと、番号移転時の一時的な転送サービスの
違いがわかってない時点で、金額について語る資格はないな。
これってメルアドは変わっちゃうんだろ?意味ないかもしれん。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 12:55 ID:efTrA74K
固定電話の転送サービス(ポータビリティーサービスではない)は
2、3年も経てば、その番号は他の人のものになる。わかるか?
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 12:55 ID:oiH4KEJQ
>>19 博識とお見受けしましたので、なんで固定電話で2000円ですむものが携帯だと
10000円になるのかおしえてくらさい。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 12:57 ID:Q7+AMJm8
漏れはPからNに携帯の会社を変えますたが電話番号は変わりませんでした
とボケてみる
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 12:59 ID:oiH4KEJQ
>>21 固定電話転送サービスの話を勝手に始めないでください。
16も18氏もあくまで他のサービスの番後ポータビリティーと比較しております。
16で携帯の転送サービスを出したのはあくまで「似た」サービス(素人の目で見て)
を携帯もシステムとしてすでにもってるのにという話です。
それがそのまま転用できるだなんておもってません。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 13:02 ID:AWcylUzk
私は住所が変わるのは困るので引越しできないんです!
どうか住所ポータビ(ry
ド コ モ 必 死 だ な
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 13:31 ID:DUmypJ2m
つかなんでドコモの契約エリア変更すのに番号がかわるの?
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 13:34 ID:DUmypJ2m
>>20 メアドは仕方ないでしょ。ドメインの関係なんだからね。それより番号の方が重要。
それに
>これってメルアドは変わっちゃうんだろ?意味ないかもしれん。
こと言う香具師ってコロコロとアド変えてるんだよね。
29 :
19,21:03/06/20 13:35 ID:wJqYMxb8
>>16,18,22,24
すまんすまん。
固定の番号ポータビリティーサービスは始まってるんだな。
知らんかったよ。チェックが漏れていた。
NTTのサービス一覧からは探せないが、リリースはあった。
ただ、0120用のサービスのようだが。
サービス名を知ってたら教えてくれい。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 13:51 ID:KOsqvce/
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 16:04 ID:r4ZVquED
>>29 いや、16で書いたように、一般固定電話のナンバーポータビリティーもやってるんだよ。
例えばCATVのJ-COMがやってるJ-COMフォンは、すでにNTTの電話に加入している
場合、J-COMフォンに切り替える際に、NTTでつかっていた番号をナンバーポータビリティー
でJ-COMフォンの表番号にかぶせることによって、NTTを完全に解約しても番号だけは
使いつづけることができる。これの手数料が2000円。
http://www.jcom.co.jp/common/ja/phone/number.html ちなみにNTTのウェブには番号ポータビリティーの記述はほとんどない。
別にNTTが得するサービスじゃないからな。プレスリリースくらいはあったような気もする。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 16:33 ID:MR7I+pyT
いっこくも早く実現して欲しい。
これが実施されて困るのは、ユーザーの負担の上にあぐらをかきつづけていた
ドコモだけ。番号は変えたくないけど、キャリアはすぐにでも変えたい―。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 16:54 ID:jECzhWaf
問題として考えられるのは何だろう。有料コンテンツとかの登録かな。
でもこれはキャリアの変更時に自動的に解約になればいい話だしな。
メルアドに関しては別に変わってもいいだろ。もしくは全キャリア共通のドメインにすれば
いいんじゃねーの?
[email protected]とかに統一してさ。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 16:56 ID:r4ZVquED
メールアドは変わっても全然もんだいなかろう。
つーか、メールアドまで引き継げちゃったら。もうドメインて何なんだよってことになるよ。
小野寺たんはメールアドも含めてなんて眠たいこといってるが。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 16:59 ID:LbrSkZnx
これって2003年元日から可能って3年位前に言われてなかった!?
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 17:02 ID:sfp2PSfv
実現したら、キャリア間での壮絶な値下げ合戦が始まるんだろうな。ワクワク
あれ?キャリアだっけ? つか、携帯電話会社間での競争激化。自分で書いてて不安になった
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 17:04 ID:rMC/rxDe
>>36 逆に無理して潰れるところが出るかもよ、ツカとか・・・・
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 17:14 ID:r4ZVquED
ARPUの高い客には特別機種変更価格とかできそう。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 18:19 ID:RPafs3MD
導入したら乗り換え優待サービスで各社の体力勝負になりそう。
マイラインの二の舞になるんじゃないか?
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 18:21 ID:+AKV3Uaj
番号は毎週、ランダムに変わってくれたほうがうれしい。
いやなやつからかかってこないから。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 18:21 ID:YzVYkGJk
反対してるキャリアは必ずしもドコモだけじゃない気が。
ポータビリティにかかる費用>他キャリアから奪う利益
になる自信がないんじゃない? 価格競争も激化するだろうし。
ドコモが本気になって値下げ攻勢かけてきたら目も当てられない。
勝負する度胸がないんだよ、どのキャリアも。
マイラインで結局全キャリアが消耗しただけだったのを目の当たりにしてるし。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 18:22 ID:YzVYkGJk
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 18:31 ID:0djD+0u9
発信専用電話機
略して発電機か
45 :
67060:03/06/20 18:33 ID:DAWPgUqq
46 :
:03/06/20 18:36 ID:j7V0YJjY
>>42 すべてのキャリアが損をするってことは無いよね。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 18:49 ID:h721P458
>ドコモが本気になって値下げ攻勢
天文学的な投資金額に成ってるのに何逝ってんだ
俺も番号そのままならキャリア変えたい。。。
ドコモは本体高すぎだよ。
最近は壊れるまで機種変諦めて金額見てないから、今の相場は知らんけどなー。
発売日に買ったN502it使用中。傷だらけだけどまだまだ元気。
番号そのままでPHSにしたいんですが。。。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 20:47 ID:YzVYkGJk
>46
なんで? すべてのキャリアがポータビリティの投資額を超える利益を
得られないってのは充分ありえると思うけど。
なんて言ってる自分はドコモからauに変えようか悩んでたりする・・・
引っ越しして番号変わったばっかりだしなあ・・・この際二度変えても一緒?
誰も望んでいないFOMAを利用者にごり押ししようとするdocomoにはもううんざり。
パッケト料金高すぎるし、おれもあうに変えたい。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 22:05 ID:xGhRR+3g
この動きについて一番快く思っていないのは他でもない
「みんなが持ってるから」が最大の購買理由である糞ドコモ
この制度解禁でシェアが半減するのを恐れて、あの手この手で邪魔したがるんだねぇ
せめて同じキャリアで違うエリアに契約しなおす時ぐらいは元の番号もって行くのに対応してほしいな。
J−phone関西とか東海とか。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 22:48 ID:mAYBGd/G
俺はドコモマンセーなので現状維持で良いのだが。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 23:14 ID:3u165Ptm
住基番号入れたらつながる電話、ってのはどうかね(w
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 23:18 ID:crqngBL+
実際はどのキャリアも嫌がってます
体力勝負になっちゃうから
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 23:19 ID:C7ZhOm6i
案外と、実現したらドコモのシェアが増えたり。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 23:20 ID:H3ITyzuI
ドキュモ5年以上使ってるが値引きも引き継がれるなら即他キャリアに移行するって考えてる
香具師は俺以外にもいっぱいいるはずだ
59 :
出戻り二士:03/06/20 23:24 ID:DRw/qxLd
外資に乗っ取られたJポンからauに乗り換えました。
学割きくみたいだし。
一応各社検討したけど、ドコモの高さに驚愕。スツーカは頑張っている
ものののやはり学割にかなうもの無し。
ドコモって、番号そのままサービスが開始されたとしたら一番ダメージ
受けそうですね。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 23:32 ID:LF16svdR
>>58 ドキュモは5年使っても値引率5%だぞ!
月の基本料4000円なら200円引かれるだけ
他社と比べてみましょう
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 23:41 ID:Pk7eMPkK
キャリアが乗り気でないのは、システム変更で
バグを出すのを恐れているからだと思われ
62 :
出戻り二士:03/06/20 23:43 ID:DRw/qxLd
ほんとはやるじゃん、ドコモの料金
とかいうCMは、料金がかなり高めだという事を認識してますという
事だよねぇ。で、「やった」料金は他社の通常料金と比べれば差は縮まる
のかもしれないが、他社も「やった」料金と比較したらどうなんだか。
いや、ドコモが嫌いというわけじゃなく、あのCMが妙に気になっただけ
なんだけどね。
番号維持有料化の前にする事あるだろ
スパム対策とか さ
まぁ、これが進行して
ビジネスユーザー=何処も
貧乏学生=あう
クソガキ=限界電話
と住み分けされるのも面白いかも
64 :
↑:03/06/20 23:56 ID:VStniE4h
ドコモ社員
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 00:03 ID:QMwZopLD
俺も長い目で見れば金のあるドコモが有利になると思う。
マイラインと同じ展開じゃないかな。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 00:04 ID:zWKcprie
漏れは永久にDポだから関係ない。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 00:04 ID:z8HpkigO
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 00:05 ID:8+xHVSJM
>59
これ見て思ったけど、学割で学生ユーザつかんでるJ-Phoneやauの方が
移行されたらまずいんじゃないの? このまま囲い込めれば社会人ユーザ
獲得できるんだし。
MEDAKBT@DOCOMO.NE
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 00:09 ID:LTtYbxUo
>>68 卒業するころには古株割引が効いてくるんじゃないの?特にauあたりは。
>>63 ごめんねー社員でも何でも無い
ただ、他が採算取れないから手を出さないエリアもカバーしてるのがドコモ
例えば離島とかね
単純にそう言う意味
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 00:29 ID:wweDVvI1
いっそ全部合併すれば?
74 :
出戻り二士:03/06/21 00:33 ID:BNjQKiFq
>>71 そうそう。今予備校だけど、来年大学入れたとして、六年たったらもう最高割引率に
なっている。長く使うほど利点がある。美味いやり方だなぁと思った。
ドコモはそこら辺の利点が少ないと感じた。
電波カバー率が一番とかいう利点も有るのだろうけど、自分の行動範囲ではauでも
問題なさそうだし。
75 :
あぼーん:03/06/21 00:34 ID:cjeBB7p1
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 00:38 ID:BFUlQ60r
>他が採算取れないから
これさえ各地の分社から上納金取る口実です
>>76 口実かもしれないが
普通に考えて採算合わないと思うけどな
とマジレスしてはみるが・・・
他がやってくれるなら会社は問わないんだけど
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 00:51 ID:BFUlQ60r
NTT異常帯通信の頃から、自グループ資産
使ってるに過ぎない
AU使ってる社会人は負け組。
学割ユーザー分のカネまで払わせられてることに耐えるしかないw
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 00:56 ID:BFUlQ60r
20代全部割り引きしているドコモはどうなる
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 00:59 ID:BFUlQ60r
>>81 未公開株絡めて独立子会社に成ったからですかい
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 01:02 ID:BFUlQ60r
NTT株が持て囃された時期には、移動帯分野も含めた評価として
居ても軌道に乗ると切り離し、別会社と来たもんだ
>>82 資産うんぬん以前に
採算性だけ考えたら撤退するでしょ
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 02:33 ID:jcMl5Wgx
>>84 だから、電話債券なんて詐欺で金集めて採算取ったと
86 :
北海道愚民アライアンス ◆zNuGTZuR2Q :03/06/21 02:59 ID:0l9IVe7e
何で消費者が負担すんのか全然ワカラン
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 08:20 ID:4uRnhL9T
>>86 業界は全社一致で導入に反対だから、だれかが負担しないとできない
一割?
もっと多いような気がするが・・
>>88 携帯を変えたい人は大勢いるだろうが、そのうち会社まで変えたい人で
電話番号を残したい人はそれくらいということだろう。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 11:08 ID:4ZHpXXad
キャリアを変えまくるアホの費用をなぜ
みんなで負担しなければいけないんだ
携帯各社:
導入は短期乗り換えが増えて利益にならないので基本的に反対。
総務省が押し付けるなら、総務省と希望者で全額負担せよ。
利益にならない施策に賛成する意思が無いのに負担したら
株主代表訴訟を受けるから負担には応じられない。
総務省:
希望者が負担義務を負うのは当然ですが、携帯のサービスの一つに
なるのですから、経営層や株主の意思は関係無しに負担をお願いします。
負担1万くらいなら、機種変更の手数料だと思えばいけるんじゃない。
やる気のないドコPやめたいんだけど…
>>92 新規購入層が今後一段と減るので、販売店への乗り換えインセンティブが
一層削られていく以上、店頭価格もかなり上がってきますよ。
そんな状況でポータビリティ手数料とろうものなら・・・
95 :
:03/07/01 00:02 ID:e1e5NMzL
>>94 だれも番号ポータビリティを利用しなくなるってだけじゃないの?
キャリアを変えまくるアホの費用をなぜ
みんなで負担しなければいけないんだ
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 00:57 ID:65TFgcxc
キャリアが負担して個人負担が3000円になったとしても、
結局最終的にはユーザ料金に跳ね返るんでしょ。
ガイシュツだけど、メアド変わるときに番号も一緒に周知
するからあんまし意味ないと思うなぁ。
それよりは、固定電話みたく「お客様のおかけになった番号は
移転しました・・・新しい番号は」みたいなやつやってけろ。
それもかなり金かかんのかな? 新しい番号がわかんないか(w
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 01:09 ID:R+YesWUk
官僚が考えそうなビジネスだな
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 01:10 ID:goqR5qAt
アメリカで先にやるかららしいで
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 02:53 ID:Im0fUeWf
まず、携帯電話会社はauにしろ。話はそれからだ。
102 :
山崎 渉:03/07/12 11:24 ID:JoqGYOI4
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
103 :
保守兼ね:03/07/14 09:34 ID:2x8tqJcq
>試算では、ポータビリティーの実用化に必要なシステム構築費を
>1000億円から1500億円と見込む。
いったいどんなシステムなんだろうか。
大規模システムの代表例、銀行の勘定系システムの構築費でもこの10分の1程度で
可能なはず。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 09:54 ID:Fj20/n3w
まずは番号を管理する外郭団体を設立します。
政治家・役人ウマー
105 :
11:03/07/14 11:01 ID:RARgUSXv
NTTが甘い汁をすってるのが、ムカツク。
政治家も役人もsage
何で今このスレが持ち上がってきたんだ?
>>106 山崎渉の大荒らしが出現したからでつ。。。
早く実現して欲しいage
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
109 :
山崎 渉:03/07/15 13:06 ID:yHWMZ6qx
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
クソdocomoびびってるーへいへいへい