【( ゚Д゚)y─┛~~】 たばこ価格改定で認可、7月から1箱20円値上げ

このエントリーをはてなブックマークに追加
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 12:18 ID:G9H+ykn4
>>114
そこそこ意志の強い人でもやめられないくらい
ニコチン中毒って大変なんだよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 12:22 ID:bxmnt6v/
禁煙している訳じゃないし封のあいたタバコがあるけど4日ぐらい吸ってない。
15年ぐらい休まず続けてきたのになぁ。体はそれなりにニコチン欲しがってるけど
吸わなくても結構平気みたい。

>114
合法的な中毒で禁断症状もあるから止めようって意思で止めるのは難しいよ。
数年吸い続けた人で意思だけで止める事が出来る人は意思が非常に強い人。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 12:23 ID:TLJjIiq9
喫煙してても常識ある奴なら一向に構わないんだ。 だが喫煙者の多くは、歩き煙草にポイ捨て。飲食店でも構わず喫煙。 これじゃ嫌煙厨が現れても仕方ない。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 12:23 ID:TLJjIiq9
喫煙してても常識ある奴なら一向に構わないんだ。
だが喫煙者の多くは、歩き煙草にポイ捨て。飲食店でも構わず喫煙。
これじゃ嫌煙厨が現れても仕方ない。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 12:36 ID:bxmnt6v/
灰皿があれば飲食店で吸うだろう。飯食った後のタバコはウマー。
文句言うならお店にどうぞ。
ただ最近喫煙だと席が良くない場合があるから、予約して食べる時は
前から禁煙席お願いしてるけどね。
121コピペしようぜ!!:03/06/20 12:41 ID:pAqkW3yY
早大SuperFree強姦事件のまとめページ
http://www.memorize.ne.jp/diary/06/93147/
早稲田大レイプ魔晒し上げ
http://tmp.2chan.net/img2/src/1056025506230.jpg
これと
http://cgi.2chan.net/n/src/1056003353495.jpg
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 13:21 ID:pwT3uegP
  _、_
( , ノ` )
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

     _、_
   (  , ノ`)y━・~~
    .,ノ\  フゥーッ
    ,,(´⌒`),..

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
123:03/06/20 17:11 ID:XCweqzKC
ニコレットを使って禁煙しているがたばこよりも高いので値上げを理由に禁煙んしている
俺としてはいまのところ本末転倒だ
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 19:05 ID:Cy/+i2Aw
とりあえずセブンスターは外国産系に葉っぱ使ってるんで
今までの価格でも限界だったから今回30値上げする
ってJTの営業が言ってた(真異はしらんが)

ちなみにパーラメント系はロングは全て30円値上げ
ショートは20円だそうな
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 21:02 ID:ltYHAOVx
これを機会に絶煙
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 02:52 ID:tvCbkHbz
>>120
こういうこと言う奴がいるから喫煙者全体が貶されるんだよ。
俺は空気の対流まで含めて「分煙」がちゃんとされてない
食堂やファミレス、レストランなどでは喫煙席でも吸わないぞ。
バーやクラブなど客の大半が喫煙者の場合遠慮なく吸うが。

換気扇も分煙装置もなしに喫煙席と禁煙席を同じ空間に
配置するのは明らかに店側の怠慢だが、それによって
一般人が嫌悪感を覚えるのは店側ではなく我々喫煙者。
それが現実。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 12:44 ID:2WgF+Lra
タバコ増税は日本を救う
禁煙の促進と社会損失の均衡を

タバコ増税賛成署名
http://www.nosmoke-med.org/signature/
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 12:56 ID:BH5arEzm
「がんばれ! 禁煙サポートグッズ」
http://shopping.yahoo.co.jp/whatshot/health_and_wellness/02/index.html

ヤフでなくてもいいから買って試してみる価値はある
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 13:40 ID:CIXv3Mp+
漏れはファミレスでタバコ吸ってる奴の隣で濡らしたタオル振り回します。
130無料動画直リン:03/06/21 13:44 ID:ZD5OMCvU
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 13:45 ID:0GN0L51O
 
キタ━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━!!!!
 
http://diary4.cgiboy.com/0/izuminoa/
 
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 13:49 ID:cREFpP4p
禁煙10日目です。
かなり楽になりますた。
自分が吸わなくなると、ホント煙たいね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 14:15 ID:AJYZE7rn
吸うのはかまわないが食事中に吸ったり食器を灰皿代わりにするのは頂けないな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 14:37 ID:Rzw7H74a
やった、また値上げだ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 15:03 ID:9/bFZzjp
いよいよカーd商戦たけなわだな。
買いだめして手元に置くと消費増えるし、古くなると旨くないし、ばかだよなあ。
増税に抗議して喫煙やめれや。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 15:10 ID:5WaTvcQX
場所:駅のホームや公共施設
時間:飲食店でも禁煙タイムを設ける
値段:今回の値上げ

これだけやっても減ってないように見えるのは
政府が生かさず殺さずを決め込んでいるから?
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 18:01 ID:nB5CMvdj
値上げして税収減ったらまた値上げか?
パチンコ屋から税金取れYO
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 18:19 ID:IJrkHNFf
喫煙者を減らして国民の長寿命化すると益々国は赤字かね。
たばこの税収が減るから、やっぱり他にしわ寄せがくるのか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 18:35 ID:BUtayceB
なんかさぁ、嫌煙家=反捕鯨家
と言う感じがしてならないんだが…
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 18:39 ID:WfsZnKul
ううんこうお
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 01:12 ID:X6fw9AY2
くじらクイテ〜
142上場廃止希望ランキング:03/06/22 02:06 ID:CPDjZ0Vp
上場廃止ランキングができました。

http://www.goodmorning-invent.com/jyojyo/index.cgi

現在、株価が乱高下して投資家の反感を買ってしまったソフトバンクと
言葉巧みに全財産巻き上げ、詐欺行為で有名なグローバリーが接戦になっています。
実際のところ、グローバリーと取引するとかなりの高確率でこのようになるようです。
http://www.max.hi-ho.ne.jp/sakimono/
実際に恐喝まがいの集金に困り果てた人が仕方なくグローバリーの社員を
殺してしまう事件も発生しています。

でも、グローバリーにはコメントがたくさんあるのにソフトバンクはほとんどない。
コメントで事実を暴露されて困った会社はランキング管理者に圧力をかけてる模様。
http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=8745
是非、皆さんの参加をお待ちしています。

亡くなった方のご冥福をお祈りするとともに、再発防止の為にこの書き込みを
あちこちにコピーをお願いします。    
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 23:15 ID:lPnj+QH3
喫煙者弾圧は麻薬利権ゴロツキどもの差金だと逝ってみる
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 10:57 ID:tkoE0prC
>143
煙草=麻薬
だよ、煙草が取り締まりの対象になってないだけ
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 12:33 ID:VYud7M1g
必ず車の排気ガスの話が出てくるな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 12:55 ID:QgDSeknr
一箱2000円くらいにすればいいのに
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 13:42 ID:CBUetGKP
>>145
まぁ、汚染の話になれば仕方ないんでない?

車業界の責任逃れも酷いと思うし。
アメリカが京都議定書から脱退したりしたのも自動車業界の圧力だとか。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 14:01 ID:2iL254dS
たばこを止めて3週間。
人の煙って、メチャメチャ迷惑なんだね。。。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 14:33 ID:9v5uOYSM
セブンスターだから30円値上げか・・・
日3箱だから90円も取られるよ最悪
150マリモ∩(・刀E)∩タモリ:03/06/27 14:47 ID:yP3JUvhD
最近値上げしたばっかなのに・・・・・・・

まあ、たばこは体に悪いよ!

1日20本吸う人には中ビーか1杯分のニコチンが流れていると言う・・・・・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 15:06 ID:JM/2pR8k
たばこなぁ。
あの悪臭と刺激(目にしみる)がなければ良いのになぁ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 15:07 ID:pfD35qE+
実際問題いきなり一箱300円とか増税して減収になるのが怖いんでしょ、政府も。だから少しずつ増税していく。
と、俺は思ってんだが違うのかな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 15:51 ID:dNLSNbk0
買いだめする人は急がないと
30日には希望銘柄が品切れかもよん。
154嫌煙:03/06/27 16:01 ID:0qSL21eE
>>152
タバコ農家やタバコ小売店などのタバコ関連業界を一気に無くすことができないから
155通りすがり:03/06/27 16:03 ID:1hu2YipK
この世から煙草が無くなるその日まで

俺は吸い続ける。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 16:11 ID:bxUWwVf+
>>155

偉いョお前さん。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 16:20 ID:rAnxam/3


その昔、吉田茂はハイライトを好んで吸っていた。

芥川龍之介だって、太宰治だって、喫煙者だった。

世界に目を転じても、ケネディだって吸っていたんだぜ。

ノーベル賞受賞者だって吸っているのによ。

俺が思うに、喫煙者の方が大物が多い。

非喫煙者は、細かいことにうるさいだけで、
物事の本質を見抜けない香具師が多いと判断している。

嫌煙権ブームもいずれは限界になるわさ・・・・

株価と一緒で、一方向に行き過ぎるもの
158マリモ∩(・刀E)∩タモリ:03/06/27 16:22 ID:yP3JUvhD
そんなこと言い出したらきりが無い

>>157
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 17:35 ID:hb/XzH1a
>>144 決定的に違うことが1つある
シャブうって心神喪失となり凶悪犯罪を起こした事例は幾らでもあるが、
喫煙によりそうなったという話は聞いたことが無い

犯罪被害者を全く考慮していない欠陥法律を持つこの国のに於いて
このことは極めて重要である筈だ
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 18:37 ID:rAnxam/3
最初から吸わない嫌煙者が文句を言うのはわかるが・・・

途中から禁煙した香具師がたばこを語るのはやめてもらいたい。

同業妨害、営業妨害じゃ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 18:43 ID:F3GQ3kFb
(´ー`)y-~~ やれやれ
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 19:45 ID:9W4/muRn
幼児の喫煙画像
http://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/infant/
カートンで買いだめる浅ましい大人の姿を子供も見ている。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 20:17 ID:38N5/k64
( ´∀`)y-゚゚゚ ぷはぁ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 20:21 ID:ZO37gYhB
タバコなんか1箱10億円でいい
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 20:21 ID:6rGZuJv4
嫌煙家はもっと高くしろとか言うがバカじゃないの
煙は迷惑だから吸いにくく値段を上げるのに賛成って考えはおかしい。
俺は煙草吸わないけどこういう税金の取り方自体が間違ってるんだよ。
税金を取りやすいから上げてるだけ。
こういう狙いうち的なやり方はするべきではないよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 20:33 ID:VH7OJ35f
200円くらいあげてもいいから、ガソリンから毟るな
167小市民:03/06/29 18:19 ID:zmuh/Mud

シンガポールの都市部では、100mおきに灰皿が設置してある。

もちろん、「ポイ捨て」の罰金は高い。

これぞ、共存なのでは。

路上ポイ捨ては罰金100万円でも構わないよ。
ルール守らないんだからさ。

ただし、吸っているところを見られると
2,000円では効果がないよ。

最近ではみんな吸い始めるしね・・・

コザッパ役人の発想ではあの程度だわな・・・


168名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 18:51 ID:Uyq7xZkQ
どんどん値上げするつもりだろうけど、闇タバコが増えると思うよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 19:04 ID:jr6xvrSI
11月にアメリカ行くんだけどさ、21じゃないと免税店でタバコ買って日本に持ちこめないの?
当方満20歳でつ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 19:06 ID:oQJwNAuj
>>167
シンガポールは日本より 値段が高いよ 知ってる?
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 19:15 ID:6JHtYd7T
灰皿の真下でタバコを足で踏んで処理するアホがおるからな
タバコの吸殻や空調設備の清掃などで結構金がかかるんじゃないの?
172 :03/06/29 19:21 ID:MdD6ReEz
173小市民:03/06/29 20:00 ID:zmuh/Mud

シンガポールはたしか20本で日本円にして1000円前後
でしょうか。

確かに日本の3倍以上の値段ですが・・・

それでも吸う人はいるわけだし。

街の美化や子供への危険性を考えるのであれば、
灰皿の設置が先だと思っている。

その上で喫煙権も認めるべきであり、
その結果、価格に跳ね返るのは仕方がないことである。

もともと、嗜好品であり、金のないヤツが嗜むものでは
ないわけですな・・・

ちなみに俺は金がないのですが・・・

値上げごとに吸える本数が減っていく。
ここまでくると意地の世界か・・・
174朝まで名無しさん。:03/06/29 20:20 ID:CaWwgcJn
ニューヨークに原爆が投下された。阿片をやると、緑内障にかかる。
タバコではならないけどね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 20:21 ID:vzTvQcl5
なぜにパーラメント330円?
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 20:24 ID:bwK89uHh
それ以前に、何故にセブンスターが30円上げ?
280かよ・・・ちくしょう。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 20:25 ID:g224eT/e
ニコチン中毒は薬物依存症という病気です。
178朝まで名無しさん。:03/06/29 20:26 ID:CaWwgcJn
タイタニック流に、恥を知りなさい。あなたそれっでも男ですか。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 20:27 ID:bwK89uHh
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 20:30 ID:zmuh/Mud

定説。常識。定石!!!

いつの時代もひっくり返されるものですよ。

コーヒーが胃潰瘍の原因と言われていた時代は
いつのことやら・・・

今じゃ、胃潰瘍の原因はピロリ菌。

むしろ、コーヒーは副交感神経を刺激し、
ストレスには良いとされ・・・
胃潰瘍にも良いとされている。

所詮、たばこの害などこんなものよ。

水や空気が健康に及ぼす害のほうが、
よっぽど危ないんじゃないの?
誰も指摘しないけどね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 20:41 ID:G/RTEU9z
↑おめでたいバカ
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 23:33 ID:LAzvmF3X
値上げされたら禁煙するつもりだったんだが漏れの吸ってる銘柄は値上げなし。
JT恐るべし。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 23:50 ID:Cyl3cuVz
横にいる人の口をこじ開けて、無理やりコーヒーを流し込んだり、
人通りの多い道で、コーヒーを口から吐いて、周囲に撒き散らしたり
する人はいない。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 23:50 ID:3JzO6Bzo
一箱が三桁のうちは吸うと決めている。
危なくなったらデノミだな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 09:29 ID:ZZ7gYYt1
おとつい○袋の○ンカ堂でタバコのカートン売りやってた。

さて、今日、買いだめに走る香具師は…。
いったい何カートン買いだめするんだろう?
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 09:49 ID:FI5ShqAn
>>180
おめでたいな・・・

水や空気みたいな、それ無しでは生きられないものと
タバコみたいな個人の嗜好品を比べるとは・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 01:20 ID:tYtidU7X
タバコBOX作る(電話BOXの代わり)1回 \1,000程度(税収)→国の赤字
返済金にあてる→指定以外の喫煙増える→罰金制度開始→もっと税収増える→
消費税 10%という案がなくなる→所得税・健康保険等の天引き額が減る(税収増の
ため)→景気良くなる→ウマー だったら良いのだが・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 02:26 ID:XaBT6Ras
喫煙者にとって嫌煙者は正直煙たい(w
オマエラ過剰に反応しすぎ
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 02:40 ID:2tnpeEvv
嫌煙権って良く聞くけど、そんな権利有るの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 06:22 ID:TLAT12tT
タバコ吸う人は高額・・・ではないが"中額?"納税者。
とりあえず煙草吸わない人に選挙権あたるな。
タバコ10箱で投票用紙1枚でイイ醤!
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 06:23 ID:ZoSqhwsg
hy
192名無しさん@お腹いっぱい:03/07/01 06:30 ID:rrL2sKu0
それでもヨーロッパに比べてまだタバコは安い
1箱500円くらいになったら喫煙者も減るだろうし
それでも吸うやつは金持ちとして崇拝されるだろうね

政府よまだまだタバコは安い。もっと高く汁
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 06:43 ID:9JGNxu2V
10カートンほど買いだめしますた。
194愛煙家:03/07/01 07:11 ID:jDVRrZmK
北朝鮮から密輸しろ!
ブランド名は「喜び組」がいいな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 07:29 ID:tx6zQKYa
漏れはタバコ消えたら死にますので
いくらになろうが買いまつのでー
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 07:36 ID:Lcl4hHwO
>>192
知ったかぶり
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 13:53 ID:R9i2aRWc
タバコのトータル税率って何十l位だっけ?
既に1本の内、葉っぱの部分以上が税金だったと記憶してるんだが
>>192にみたいな被洗脳者の主張ってのは、ひたすらアンフェアなんだよなぁ
198あぁ:03/07/03 23:32 ID:BtrbhrdQ
なんでたばこばっかし、目の仇なんだー。
チクショー、チクショー、チクショー
そんなにタバコが悪いのかぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 00:08 ID:K+zco4p5
苦労して禁煙した者です。。。。煙草のみはこの世から消えてほしいな!
とは思わないけど、禁煙するとあそこの立ちが良くなり、体はホント俺?って
位動くようになるし、食欲は確かに旺盛になるけど、基本的にいい事ずくめです。
今後浮くであろうお金で50マソの時計買っちゃった=。禁煙したくなったでしょ?

200名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 00:11 ID:QimZQWwQ
「がんばれ! 禁煙サポートグッズ」
http://shopping.yahoo.co.jp/whatshot/health_and_wellness/02/index.html

ヤフでなくてもいいから買って試してみる価値はある
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 00:12 ID:hjfseEDL
今日のおっぱいコレクションですが・・・

http://sweel.s14.xrea.com/seem/image/cgi-bin/img20030630021261.jpg
http://sweel.s14.xrea.com/seem/image/cgi-bin/img20030629010031.jpg
ちなみに拾いモンです
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 12:25 ID:TPVCpREY
>>199
チンコ立っても使うのは手だけだろ?w
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 15:52 ID:PtNMZfQd
ガスにくさい匂いを添加しているように
タバコにもくさい匂いを添加したほうがいい。
その匂いを乗り越えて吸う者、周囲に睨まれようと吸う者のみ
喫煙権が与えられる。
そうだな、うんことドブの匂いがいいだろう。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 16:13 ID:K+zco4p5
いや、必要にせまられ、おかげで1人尺八をおぼえまスタ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 16:37 ID:VyA7HBAR
税金うpのおかげで税収が減ったら、次はナニが対象になるかな?
ヤッパ酒か?
206【 ・∀・】@:03/07/04 17:51 ID:e4kfixAH
そうかもね。
二十歳にするものの一種だから
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 18:42 ID:+E7wAnGR
煙草って臭いっすよ もわもわもわ〜
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 10:21 ID:zizc6UB9
これ以上無駄な税金払いたくないの一心で煙草やめましたがなにか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 11:01 ID:PMzUfmWZ
208のような椰子は多いらしい。タバコ屋が買いだめ需要が少ないと泣いていた
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 11:09 ID:5+FU6kL0
ちびちび税金あげていくとその価格に慣れるんだよ。
効果は少し時間たてば無くなるね。
すぐに元の購買水準に戻るから国が一番得をする。
+50円だの+100円だの一気に上げんとダメだね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 11:15 ID:MrsgDGuc
JTが広告を止めるから、ビル、マンションは収入減るな。
ざまぁみろ
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 13:56 ID:EwXayW1j
タバコは地元で買いましょう!
213山崎 渉:03/07/12 11:04 ID:JoqGYOI4

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
214山崎 渉:03/07/15 13:25 ID:yHWMZ6qx

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
215なまえをいれてください
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。