【働くおじさん】子供向けに工場内動画、ネット配信へ ものづくり紹介

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビジネスゴンφ ★:03/06/16 17:51 ID:???
アサヒ・コムより記事引用
http://www.asahi.com/business/update/0616/041.html

子どもたちに、ものづくりの現場を分かりやすく紹介するサイトの開設を、
中小企業向け電子商取引市場を運営するエヌシーネットワーク(本社・東京、内原康雄社長)
が準備している。見る機会が少ない工場内の様子を動画で紹介。
「製造業に対する関心を高めるきっかけにしたい」(広報担当)という。
サイトの名称は「うごく!ものづくり大百科」。
鍛造、成形、旋盤加工など製造業の基本的な工程を5分程度のビデオにまとめ、
画面とナレーションで解説する。
来年初めから、インターネットを通じて配信を始める予定だ。
冒頭の1分間は無料で見ることができるが、残りは有料サービスにする計画。
毎月一定額の視聴料を払えば、何度でも見られるようにする。



>>1の意見:「働くおじさん」ネット版かいのう?あれはもっと長いから違うか?これどうや?
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 17:52 ID:+U1i7itZ
2なの?
32:03/06/16 17:53 ID:jJGEwc/s
味ぽんで2
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 17:54 ID:vzBN86wy
4ゲット 働くおじさん〜 働くおじさん〜 こんにちは〜〜
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 17:57 ID:gVo96b83
挑戦する製造業のために--株式会社エヌシーネットワーク
http://www.nc-net.or.jp/
6ビジネスゴンφ ★:03/06/16 17:59 ID:???
>>5
あんまり役に立たないような気もするんやけどなあ。
それよっかリクルートビデオストリーミングの方がナンボか・・・どうや?

リクルートなら双方からちょびっとづつ金取れてウマーやと思うけどなあ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 18:34 ID:N03J01zv
今「働くおじさん」とかやったら女性差別ニダ!とか言われそう
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 18:38 ID:6yHu9N73
今の、ばかな20、30代向けではないようだからね。
これ以上バカは要らないよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 18:47 ID:hsp1vNm9
>冒頭の1分間は無料で見ることができるが、残りは有料サービスにする計画。

ってまるでシティホテルの有料ちゃんねるみたいだな
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 18:52 ID:5rzlZ/1h
有料にした時点で終わっている
ガキみたいな銭儲けすんな ボケ
11おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :03/06/16 22:51 ID:LK8eVXwj
\                  ブロロロロ       /  
  .\       __ _______        /
    \    /  | :|  佐川急便 |       /  
     .\   |^~~~|-|======| =33  /   
ウーー    \  ̄◎ ̄◎ ̄ ̄ ̄◎ ̄     /            プゥーン
         \                 /    
   ヾ  〃   \              /      __   
   __,__     .\     ∧∧∧∧∧/     __|  |_( ̄ ̄)
 _|    |_     .\  .<        >    |ウンコ:(ニニニニ)ニ =33333
 |━警視庁━| =3   \<     働  >     ̄◎ ̄◎ ̄
  ̄◎ ̄◎ ̄        <  予   く  > 
―――――――――――<     車 >――――――――――――
                 <  感  の >    _凸_
                 <.  !!       >  _|    |_
       ブーーーーン     /∨∨∨∨∨\  |  タクシー  | =3          
                 ./          \  ̄◎ ̄◎ ̄                 
__ 二 _ −      /ワッショイワッショイワッショイ\      ヴィーーン  
|□ |_%%_= 二    /               \        
|      _| =3 -  /    ヽoノ  ヽoノ ヽoノ   \       O
 ̄◎ ̄◎,, 三  ̄― /   _  /   /    /     \    ヽ‖/
             /   /_| ノ)  ノ)   ノ)      \   く く    
            ./   |祭~| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| =3     \
            /     ̄◎ ̄ ̄ ̄ ̄◎ ̄          \
# ポンキッキで昔やってた「はたらくくるま」みたいのだと馴染みやすいかも
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 04:19 ID:lu1N+wB5

風俗で働くお姉さんの動画のほうが、儲かるぞ
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 05:18 ID:E0DnWODH
工場の機械に巻き込まれて
グチャグチャになる働くおじさんの画像キボンヌ
14東京kitty:03/06/18 03:11 ID:prK5m57D
まず、お前が潰されて手本を見せろよ(@w荒
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:32 ID:5E7r+ecf
(@w荒 ←これの意味がわからないです
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:43 ID:e1hLoSQR
あとで引っ掛けるためのマーキングだとさ
犬のしょんべんみたいなもん
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:44 ID:MRhzajtS
>>11
佐川急便で働くお兄さん映せば
人生の負け組みがわかるだろうな
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:50 ID:e1hLoSQR
なんのこっちゃ、照れ隠しか
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:57 ID:cb79u5ol
プロジェクト×がこれだけもてはやされる昨今だから、テレビ番組として芸能人が
一日職業体験をやってみて「世の中にはこんな仕事があるんだよー」と紹介し
子どもの職業意識の向上につなげてみてはどうだろうかと考えたことがある今日このごろ。
もちろん、その職業の大変さや地道さも含めて紹介。



ただ、この企画は有料サービスという時点で×だね
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:59 ID:SVSlHg2l
>>14
テレビで出たときと似たような煽りだな(w
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 23:07 ID:KFxbRm/2
>>19
大変さや地道さなんてきれいな言葉を使わずに、サービス残業
についておしえてあげよーぜ
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 04:39 ID:Mj1RQ+WO
>>21
あひゃ
それじゃ番組の第1弾は子どもの夢を創るアニメータでけてーい

でも今をときめくIT業界の花形、コンピュータプログラマも捨てがたいな。
やっぱ「月収20万円以上可([小さく]残業月90時間含む)」な工場請負もいいかな。
23山崎 渉:03/07/12 12:03 ID:wZBzXPhv

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
24山崎 渉:03/07/15 13:17 ID:yHWMZ6qx

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
25なまえをいれてください:03/07/15 13:28 ID:eK8sPkRA
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 00:06 ID:xp/Q2R/s
番組の第4弾はトヨタのラインで働くおじさんだな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 00:14 ID:NDawoTVB
もの造りの意味を製造業と捉えた教育はどうかと
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 00:19 ID:1BAfoSui
ナッちゃん読んだ方が勉強になると思う
29店員番号15番 ◆Jvm/AHHWxM :03/07/17 01:18 ID:zScpDKn4
働くおじさんかぁ。懐かしいねぇ。

おじさんと、ペロ君と…あと誰だっけ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 01:25 ID:WA7bf7LN
現場見ないと実感わかない。
迫力もない。
動画を社会見学の代わりにさせられたら
それこそ見えない壁により
ものつくりが軽視されかねん。
俺反対
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 01:29 ID:xp/Q2R/s
現場みせると余計もの作りが軽視されたりしてな(W
かくして、若者の理工系離れ(ry
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 02:25 ID:8aiUo1lc
「おーい学卒さんが『指示』するそうだ!みんな止めろ止めろ!
 さぁ、どういう指示なんですかねぇ?」

「おまえ組み立てた事あるのか?実験と違って納期や予算の制限内で
 利益を出すような組み立てだぞ?あぁ」

「おまえ何やってんだ?おまえが実作業やるな!現場に指示してやらせろ!
 現場から人件費貰ってきたのか?おまえの給料だけ現場に持ち逃げされて
 仕事の結果は食い逃げされた訳だ!わかってんのかこの野郎!」
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 02:47 ID:QIJEN5da
工場なんて子供にみせたら、製造業で働こうなんて人は
ひとりも出ないと思う。
・・・っていうか、それがねらいだな。
ちゃんと勉強しないと、こんなところで働かなきゃなりませんよ、
っていう脅しとして使うわけか。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 03:27 ID:eKOUlS8M
>>31-33
(つロ`)∴・
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 03:43 ID:hdwvh6VE





 反  面  教  師  と  い  う  わ  け  で  す  か
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 03:52 ID:xp/Q2R/s
そ の と お り で す よ
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 05:45 ID:bVHYEAph
>エヌシーネットワーク(本社・東京、内原康雄社長)

けち臭いヤツだな。

>「製造業に対する関心を高めるきっかけにしたい」

こう考えているのだったら自腹を切ってでも製作/配信を続けるとか
企業の奴らから資金集めて作ればいいのに。
所詮は売名行為だな。

こういう守銭奴企業の映像を見なくても公共機関がものづくりの現場を
撮影して丁寧な解説付けて公開してるよ。

・サイエンスチャンネル
http://sc-smn.jst.go.jp/
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 09:03 ID:l+4hxgZP
タダでみせろや!
39株価age@ビジネスゴンφ ★:03/07/17 09:09 ID:???
>>37
サイエンスチャンネルって良さげだね
40わむて ◆WAMUTEuPBU :03/07/17 09:10 ID:XAazEQrA

        .,‐'´   ヽ-
       / i レノノ))) \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    =   人il.^ ヮ^ノ人  < 最悪板に逝こうよ!
    =     λつ つ(・>  \_____
    =    く/__|〉 ||
    =   ( し   ̄ ̄ )
    =   (_________)
 ぎゅーん
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 12:48 ID:QIJEN5da
ホントに自動車工場の動画なんてみたら死にたくなるよ。
テレビでもロボット組み立ての車体工場しか流さないでしょ。
まあ車体もきついんだけど、加工・鋳造なんて放送出来ないって。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 16:30 ID:1RStGwuu
>>29
さんちゃん
43ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:12 ID:Av+bR6B9
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
44山崎 渉
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン