【携帯】東芝松下ディスプレイ、携帯用液晶パネルを6割増産

このエントリーをはてなブックマークに追加
1これでも部長ですφ ★
東芝松下ディスプレイ、携帯用液晶パネルを6割増産

液晶パネル大手の東芝松下ディスプレイテクノロジーは9日、
携帯電話機用の高精細液晶パネルを増産すると発表した。
80億円を投じ、深谷工場(埼玉県深谷市)の製造ラインを改造、
今年度中に月産数量を300万個から500万個へと6割強増やす。

同社は1月に15億円の増産投資を決めたばかり。カメラ付き
携帯電話機の解像度が高まるにつれ、表示装置となる
高精細液晶の需要が伸びているため、追加投資に踏み切る。
画素数240×320の2インチ型を中心に増産。携帯電話機用
液晶の世界シェアを25%から50%に倍増させる考えだ。

引用先
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030609AT1D0906Q09062003.html

依頼920
2これでも部長ですφ ★:03/06/10 10:36 ID:???
携帯は高性能になる一方ですが、
使いこなせない機能が増えるのは困りものです。。
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 10:39 ID:hZviG8km
不可や2?
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 10:41 ID:hZviG8km
失敗。深谷は地元なので今度帰ってみるか・・・。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 11:18 ID:eI4vgWc0
なんかもう必死でしょ最近の携帯
話せりゃいいと思いますけどねえ
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 11:29 ID:LusoMci8
>>2 
潜在的バグも増えまくり。
顕在バグも問題が大きくなるまでは放置だからなぁ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 11:47 ID:GP6J4gT0
大型ディスプレイはあきらめたようでうね。
まあ液晶基板自体よりも周辺回路の工夫で他社と差別化する事は
十分可能ですが、、
8関連:03/06/10 13:01 ID:8RVdpyeO
 松下電器産業は、32型液晶テレビの液晶パネルを韓国・サムスン電子から
調達する。同社液晶生産関連会社には東芝との合弁である東芝松下ディスプレイ
テクノロジー(TMD)があるが、TMDではテレビ用大型液晶パネルの生産が
現状ではコスト的に難しいため外部調達することにした。ソニーも液晶テレビの
パネルを、韓国のLGフィリップスLCDから全量調達しており、国内の2大テレビ
メーカーが韓国製の液晶パネルを採用することになる。
(中略)
他の液晶テレビメーカーではシャープが37型、サムスン電子が40型を発売して
いるが、両社ともパネルは自社調達。現在、大型テレビ用のパネルを生産できる
液晶メーカーはごく限られている。
(中略)
日本勢ではシャープが現在建設中の「第6世代」の最新液晶工場の稼働を、
当初計画の04年5月から04年1月に前倒し供給体制の構築を急いでいるが、
大型液晶パネルで韓国勢の存在感がさらに高まりつつあることは間違いない。
(以上、2003年1月28日の日刊工業新聞Webより一部引用―全文は引用元を参照)
引用元: http://www.nikkan.co.jp/hln/honbun/znkx28010009.html
【企業】松下電器、32型液晶パネルをサムスン電子から調達へ―ソニーに続き韓国製を採用
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1043708690/
9関連:03/06/10 13:02 ID:8RVdpyeO
日本、3位に転落 02年大型カラー液晶シェア

米専門調査会社ディスプレイサーチが18日発表した02年の大型カラー液晶パネルの
市場占有率(シェア)調査の国・地域別のメーカー合計シェアで、日本勢は初めて韓国、
台湾に次ぐ3位に転落した。00年まで首位だったが、01年に韓国に抜かれた。韓国と
台湾勢が大型投資を続けて能力拡大したのに対し、日本の多くのメーカーは後れをとった。
パソコンやテレビに使う大型のTFT(薄膜トランジスタ)液晶パネルの出荷枚数を
メーカー別に比較したもの。国・地域別の合計では韓国勢37%、台湾勢36%、
日本勢27%だった。00年は日本勢が約50%を占めていた。
メーカー別では唯一大型投資を続けるシャープが前年の6位から4位に浮上した。10位
以内ではほかに、日立製作所の子会社が7位、東芝と松下電器産業の共同出資会社が8位
だった。
http://www.asahi.com/business/update/0319/002.html
【家電】日本は3位 昨年度大型カラー液晶シェア
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1048063131/
10関連:03/06/10 13:03 ID:8RVdpyeO
アサヒ・コムより記事一部引用
http://www.asahi.com/business/update/0528/117.html
ソニーは急成長している薄型テレビ事業を強化するため、テレビ用の液晶画面を
05年度にも自社生産する検討を始めた。液晶テレビなどの主力製品で競争力を高め、
減収が続くエレクトロニクス事業をてこ入れする。
液晶やPDP(プラズマ・ディスプレー・パネル)テレビでは開発に後れをとり、
画面部分を他社から調達しているが、独自性を高めるため自社生産を目指す。
商品力強化と同時にリストラも加速する。世界各地に分散する開発や設計の拠点を統合し、
効率化を図る。03年度のリストラ費1400億円のうち人件費削減に700億円をかけ、
国内で大規模な人員削減を実施する見込みだ。
【国産】ソニーがテレビ用液晶画面を自社生産へ 【なのか?】&国内リストラ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1054134237/
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 13:05 ID:8RVdpyeO
 【ソウル=玉置直司】韓国のサムスン電子は25日、液晶パネルの新量産ライン
建設のため、1兆2901億ウォン(1290億円)を投資すると発表した。来年にはさらに
大規模工場を新設する。イラク戦の影響で世界景気の先行き不透明感が強まって
いるが、同社は「戦略分野への投資は継続、シェア拡大を狙う」方針だ。
 天安(忠清南道)工場にガラス換算で月産6万枚の新ラインを建設、来年6月までに
量産を始める。天安工場の生産能力は月16万枚になる。生産するのは第5世代と
呼ぶ縦横1100ミリメートル×1300ミリメートルの液晶パネル。15、17インチの
パソコンモニター向けのほか、最大42インチまでの大型テレビ向けに出荷する。
引用元:http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2003032508838j0
【家電】Samsung 液晶パネル増産に1290億円投資
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1048672429/
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 13:06 ID:8RVdpyeO
シャープと米マイクロソフトは、マイクロソフトの次世代OS(基本ソフト)に対応する超高画質
液晶ディスプレーを共同開発した。グラビア写真など印刷物に匹敵する10億色表示を初めて
可能にした。
シャープはまず医療関連など業務用として2004年中に製品化する。他社に技術供与することも
検討しており、業界標準を目指す。
開発したディスプレーは、マイクロソフトが2005年に発売予定の新OS(開発コード名ロングホー
ン)向け。シャープはマイクロソフトの技術情報を元に、ディスプレーの表示に必要な液晶LSI(大
規模集積回路)を新たに開発。色を構成する赤・青・緑の三つの映像信号の表示能力を高める
ことで、微妙な色調の違いを表示できるようにした。
既存のディスプレーやテレビでは1677万色を表示するのが限界だったが、新技術では発色能力を
64倍に高めた。暗い背景上の黒い物体なども視認できるため、医療現場でレントゲンの映像を
見るのに使える。高精細なコンピューターグラフィックの作成やデジタル写真加工などでの利用も
想定している。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030521AT1D2006I20052003.html
【IT】10億色の液晶表示装置を共同開発−シャープ、MS
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1053477444/
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 13:12 ID:GP6J4gT0
>>8-12
サンクス

DRAMも同じです。対規模投資の勝負。
大型はどれが勝利するか、わからん。
日本企業はTFTは価格が高いと判断して、途中で大型画面開発
やめちゃったからね。
ELは発光時間がまだまだ。
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 05:58 ID:ikNYuaiG
日立はここ数年内に液晶事業継続かどうか決めるらしいが、どうせやっても無駄なんだから
とっととシャープに売れよ。競争力があるのはシャープだけなんだからプライド捨てて国益を考えろ。
無駄なあがきして傷広げるだけ。メモリーで大損こいてまだわからんのか。
製造装置があれば誰でもつくれる液晶は国内市場細分化してたら
途上国にやられるだけ。コスト高は規模で克服するしかない。
エルピーダ方式やってたら間にあわん。競争力唯一あるシャープに集約させろよ。
ライバル企業だからどうとか言ってたら国が沈んでしまう。台湾なんて爆発的に伸ばしてる。
今のシェア(大型10インチ以上)02年
サムスン17.0 LGフィリップス16.4 AUO(台)12.1 CMO(台)9.7
シャープ8.6 CPT(台)7.1 ハンスター(台)5.8 日立5.2 東芝・松下3.8 他14.3

日立、東芝・松下は韓国が手薄の携帯用小型品にシフト。唯一強気投資のシャープも高付加価値
(立体表示・高画質など)に重心。富士通はAUOから30%出資を受け入れ台湾設備を利用。
NECは中国合弁。経営権はSVAが75%。http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0326/nec.htm
ソニー、松下は大型パネルをサムスンから調達も。http://www.nikkan.co.jp/hln/honbun/znkx28010009.html
なお日本シェアは大型で3位。http://www.asahi.com/business/update/0319/002.html

【家電】Samsung 液晶パネル増産に1290億円投資
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1048672429/41
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 21:50 ID:cs2DAXhg
ソニーが日立の液晶部門買収を狙ってるらしい。

日経ビジネス2003年06月09日 号
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/NBINDEX/20030605/104000/
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 22:06 ID:q51j1GPU
日本企業って他社が売ってくれというと売らないんだな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 01:30 ID:K+/dtgmU
>17
ただ、日立は分の悪い液晶からの撤退期をうかがって、片足はずしてるからな。
ディスプレーの本命にPDPを考えて富士通と合弁やってる。
ソニーは有機ELやる一方で、シャープ・フィリップスとプラズマアドレス液晶
を想定してたが、コスト・技術で断念においこまれた。
その間、つなぎと思われてた液晶が思いのほか長く太い成長を見せててあせってた。
そこで日立がいらん液晶部門買収で穴埋め図ろうという戦略だ。
サムスンとの関係ちらつかせながら日立から値切り倒そうとしてるらしい。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 22:49 ID:MqZ87yig
ダイヤモンドか東洋経済の記事。

日立が2期連続大赤字の液晶部門を昨年秋に分離したんだが、
今年の4月に経産省が、仮に売却するとしたら、
絶対韓台にはしないでくれ、できればシャープ、悪くてもソニーにしてくれと要請した
そうだ。
国家プロジェクトとして次世代液晶製造技術開発してるんだが、
それに参加してるのがシャープ、日立、ソニー。
外国に売却したら全部流出してしまうから危険なんだと。
日立は承諾、しかしシャープは拒否。

日刊工業新聞によると、日立はプラズマを本命に。ソニーがELに力入れる一方、
日立の液晶買収を狙ってるというが、実際のところ日立のは近年の投資開発抑制で
大型向けでは技術的に遅れてしまってるらしい。
日本ではやはりシャープ。シャープはデバイス供給に軸足を移して大型投資を断行して
いる。そこでクオリスとシェア争いしてるが品揃えの乏しいソニーVEGA向けに
供給することもありうる、そのために亀山工場の資金を負担してもらいたいとのこと。
ちなみにソニーは現在LGフィリップスから。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 23:37 ID:D5gI97GK
ELが量産の暁には韓台など物の数ではない、蹴散らしてくれるわ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 23:50 ID:/Hu5Ik8O
装置を台韓に売りまくって液晶と同じ構図になるかも。
というかなるよきっと。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 23:53 ID:VMBrCPY9
小学生チャットに来てね
http://www13.big.or.jp/~fubuki/chat/chat1.html
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 23:59 ID:VMBrCPY9
小学生チャットに来てね
http://www13.big.or.jp/~fubuki/chat/chat1.html                    
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 00:04 ID:Ii7+0LTv
増産、増産、お鼻が長いのね
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 01:03 ID:wp+RmBOB
>>20
ELは韓国メーカーも力を入れているからな。
コダックと組んでいるのは日本メーカーだけじゃないよ。
立ち上がり時期が同じだと、税金つぎ込んでまで安売り攻勢をかけてくる
韓国メーカーに市場を荒らされて日本の出番の無いまま終わるかも。
日本はELの次を考えなきゃ。
26 :03/06/17 05:12 ID:vcvHYAzN
NEC三菱電機ビジュアルシステムズってのもあったがここは液晶つくってるの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 08:28 ID:3wXUoyvU
軽薄短小で勝負なら、日本に利あり。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 19:12 ID:PHkJl7Ha
テレビ向け液晶を増産
シャープ、来年倍増  日立も今秋にも

日本の液晶パネルメーカーはPC向けなどの汎用品では韓台に抜かれたが、
動画を滑らかに映しだし、斜めからも映像が反転しないようにするなどの特殊技術
が必要なテレビ用では圧倒している。
大型液晶全体02年 日本24.7% 韓国37、台湾38.3(>>15参照)
 テレビ用日本70%超(シャープが世界の56.6、LGフィリップス19.8、サムスン9.2
東芝松下ディスプレイテクノロジー8.6、その他=世界規模5.19億ドル)

シャープは三重第二工場で月産を10万から5月に11万に。24インチテレビで4万台分増。
04年1月には亀山で1000億投じ、30インチで月10万台分。面積ベースで2倍の生産量。
03年度液晶テレビ世界販売を前年度比7割増の150万台に。

日立ディスプレイズは千葉工場の月産量を倍増の4万に。自社以外にも供給。
東芝松下は下期にテレビ用を上期比1.5倍に。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 21:50 ID:gXD6qUhv
地上波デジタルに対応、初の液晶TV発売
シャープ「アクオス」、6月27日から

 シャープは17日、今年12月から首都圏と中部、関西の3大都市圏の一部で始まる
地上波デジタル放送を受信できるチューナーを内蔵した液晶テレビ「アクオス」4機種を
6月27日から順次発売すると発表した。

(以下略

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_06/3t2003061720.html
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 22:02 ID:wp+RmBOB
アクオスが喜多俊之のデザインじゃなけりゃ買うのだが。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 11:45 ID:/C9VCDZM
復活 日本の工場(上)  究極の知財戦略   秘密主義で優位築く
日経03・06・23朝刊  要約  全文は日経本紙で。

 経済の長期低迷が続く中、機密保持力・先駆性・生産技術などの利点に気付いて産業
空洞化の流れに変化が。海外生産でコスト競争力をつけても、中核要員として育てた海外
技術者が技術ごと流出し、海外での最先端工場建設=技術の公開。そこで逆に秘密保持
が日本の立地上の利点に。核心技術をブラックボックスとして日本の工場に閉じ込める。

 帝人は7年かけて素材から生産工程までを開発した新繊維「モルフォテックス」(光を通す
と内部で光が干渉、染料なしで見る角度によって違う色を発色する)に関し、「生産工程す
べての技術やノウハウを詳細に知る人材を育てない」方針を決めた。生産工程全体を知り
尽くした人材を沖、効率や品質を追及する常識を捨て、工程ごとに技術者の担当領域をあ
えて分断して秘密保持を徹底する。
3231つづき:03/06/25 11:45 ID:/C9VCDZM
シャープは「システム液晶」(一枚のガラス基板に半導体を組み込み、そのまま一枚で超薄
型PC・TVに)工場を「秘密工場」と位置付け、社員ですら担当外は出入り禁止、製造工程
がわかる技術は一切、特許出願を回避する。

 キャノンは今夏メドにまとめる「生産革新プラン」で、工場に欠かせない工作機械や計測
器、金型までも自社生産して技術を社内に留保、今夏工場内の出入りにICカード必須に。
 日本ビクターの高収益で世界需要の3割を押さえる=ソニー、ビクター、松下で世界
シェアを3分=デジタルビデオカセット(DVC)工場では白衣姿の従業員が昼夜問わず
厳重に見張りを立て、部外者はクリーンルームの入り口から奥を覗くこともできないよう
にし、製法特許も一切取らず、技術提携にも応じずに独自設計の製造装置を含め、
ノウハウを死守。放送局で使うカメラ並の家庭用高画質ハイビジョン撮影可能ビデオ
カメラの実現を目指す。
 他、グローバル化の先頭、トヨタ・日産・ソニーも中核部品や製造装置の内装化による
国内工場の機能見直しを急ぐ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 11:46 ID:Sc7lqVpR
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 12:58 ID:EViPwOLj
>>31-32

【ピンチ】国の技術が中韓にパクラれる!?【HELP】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1044027664/245-255 より
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 06:07 ID:Y7LNAVKc
 日本ビクターは30日、液晶テレビとしては初の本格製品となる26V型液晶テレビ
「LT−26LC4」を8月1日から販売すると発表した。
 拡大する液晶テレビ市場に参入、既に製造しているプラズマテレビと合わせ、
テレビ全体に占める薄型テレビの製造比率を半分以上に引き上げたい方針。
 プラズマテレビなどで蓄積した同社独自の高画質技術を採用、色の補正や
ノイズを抑えることで残像感の少ない高精細映像を実現。薄型テレビでは業界初
となる26インチの液晶画面を採用したほか、同社独自の高級オーディオ用
スピーカーも備えた。オープン価格で約37万円。
 同社はまた、これまで互換性がなかった「DVD−RAM」「DVD−RW」
などの録画方式に対応したDVDレコーダーを8月から販売する方針も明らかにした。
http://www.sankei.co.jp/news/030630/0630kei133.htm

【経済】日本ビクター、液晶テレビに本格参入
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1057002726/
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 06:20 ID:qziPs/Yd
>>32
パナウェーブ
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 10:14 ID:8vPZjUy+
盗撮犯罪の増加を助長する気かね!
38山崎 渉:03/07/12 11:23 ID:wZBzXPhv

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
39山崎 渉:03/07/15 13:22 ID:yHWMZ6qx

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
40なまえをいれてください
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。