【政府】科学技術白書、人材確保へ危機感募らせる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1これでも部長ですφ ★
<科学技術白書>人材確保へ危機感募らせる

政府は6日の閣議で、科学技術に携わる優秀な人材の確保と育成を求めた
02年度の科学技術白書を了承した。バイオなどの科学技術の国際競争が
激しさを増す中、白書は「日本は生き残れなくなってきている」と初めて
危機感を募らせた。日本社会の閉そく感を打破するには、新たな知と産業の
創出が不可欠として、科学技術に携わる人材が、報酬などで報われる社会の
構築が急務と訴えている。

白書は、国内2000社を対象にした意識調査から、日本の技術力は情報技術
(IT)や生命科学などの分野で、米国に引き離され、中国や韓国との格差が
縮小していると警告。特に製造業では、投入した研究費に対する利益の回収
効率は20年前に比べて5分の1に低下したと指摘した。

解決には優秀な人材の登用が重要だが、過去2年間に主だった論文を発表
した国内の研究者2000人に尋ねたところ、約6割が成果に対する報酬に
不満を抱いていた。

白書は企業に対し、博士号を取得した高度な専門知識を持つ人材の活用を、
大学に対しては創造性を育む教育の充実を要望した。また、若手や女性
研究者の待遇改善も必要とした。科学技術に対する国民の理解を底上げする
ため、科学館や博物館の充実も求めている。

引用先
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030606-00001018-mai-soci
2これでも部長ですφ ★:03/06/06 12:07 ID:???
>>1で挙げられている政府の危機感と問題点に関しては、
下のスレで皆さんがとっくに言及していることですが。。。

【文科省】科学雑誌ピンチ 若者離れて部数はピークの3分の1
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1054773974/
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 12:11 ID:OIIVgrSY
>科学技術に対する国民の理解を底上げする
>ため、科学館や博物館の充実も求めている。

結局、ゼネコン対策。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 12:15 ID:YBLpHnQf
文系ホワイトカラーの給料を削って
理系に上積みすれば良いんだよ。
どっちが日本にとって必要かよーく考えなきゃな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 12:16 ID:YBLpHnQf
>>3
ゼネコンうんぬんってケツの穴の小さい事言ってんじゃねーよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 12:17 ID:Oi3vkCzT
真摯に受け止めないといけないねぇ、今の日本の
状況を。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 12:18 ID:YBLpHnQf
ここはマスゴミにがんばってもらって
科学関連の番組を増やしてもらうしかないな。
Nスペは何で科学関連をあまりやらなくなったんだろうな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 12:18 ID:Bezihlgp
それでも離れる人のフォローはどうすんだろうか
そっちを充実以前に存在させることを考えやがれ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 12:21 ID:Eyhsp2IJ
まあ、子供にはワンダバスタイルでも見せて、科学の素晴らしさに
ついて学んでもらうべ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 12:42 ID:sNZ5KgPM
公務員を減らして
科学事業に支援
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 12:46 ID:OIIVgrSY
>>5
給料体系と権限体系見直さないと増えないって
意味だよ。ティンコ小さい。

>>4
文系でもいろいろ。数学、語学に強い文系を育成する事が大事だと思う。
要は意味不明な管理職多すぎって意味ですね。

>>7
金と時間がかかるが、視聴率低いから

>>8
同意

>>9
透視眼鏡の配布も。『理系に逝けば、もっと透けて見えるのが作れますよ〜』
12 :03/06/06 12:46 ID:04PqzGDn
漏れ、Ph.D なんだけど、
今の会社では給料がどんどん削られて、ショボボーン。

とうとう婚約解消しました。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 12:50 ID:OIIVgrSY
>>12
そのまま大学に残れば良かったのに。。
ポスドクじゃダメすか?あるんかな、文系ポスドク。。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 13:36 ID:ohawHmLF
ゼネコンならまだまし。
特殊法人 科学技術人材開発機構 みたいな天下り法人つくって
奨学金や報奨金バラばらまいてセミナーしてメデタシメデタシ
になるんじゃないの。
 雇用開発機構をみよ。
15 :03/06/06 13:38 ID:04PqzGDn
>>13
バリバリの理系なんですが。
学生時代に企業との共同研究で取った特許もあるんですけど、
発明者には一円も入ってこないんですよね…
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 13:46 ID:ty79h+WA
>>1
はぁ?
何で女性研究者の待遇を改善しなくちゃいけないんだよ!
男性差別だろ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 13:49 ID:8rnqdzSV
アフォくさ。

学問は実家が金持ちな人がやってください。

18名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 13:56 ID:OIIVgrSY
>>15
失礼しました。お金が入らなかったのは、
・契約がそうなってなかった
・本当はもらえるが、まだライセンスをどことも結んでない
のどっちかでしょう。
私も会社に入って20件ぐらいだしたけど、報奨金以外なし。
半分博打みたいなもんですね。
19いいぞ:03/06/06 14:03 ID:to3Cdb+D
■=======クーポン屋===============■
http://www.c-gmf.com/index2.htm
あなたのサイトは、有効利用されていますか?
当社では健全なサイトであり、庶民のためのサイトであります。
クーポンを発行することにより、お店にお客様が来店を増やすことが
目的であります。当社では現在、ビジネスパートナーを募集しています
お仕事のシステムを説明します。ホームページをお持ちの方は、
トップページに貼るだけでOKであります。バナーから申込専用のCGIに
転送されますので安心してください。特別な営業はありません。
http://www.c-gmf.com/index3.htm
■===========================■
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 14:05 ID:1CdBZ3Mf
やめやめ、理系なんか割に合わない。
アホくさくなる。
今更何いってるのか?って聞きたくなるよ。
もう遅い。
21いいぞ:03/06/06 14:06 ID:to3Cdb+D
お金持ちになる方法【第2回】
http://www.c-gmf.com/index1.htm
お金を増やす方法は、あります。家族5人が生活するには
年間400万円以上は必要です。その成功方法は、時給800円
のところに9時間労働を毎月25日働く条件であります。
18万円×12ヶ月=216万円になります。そして、奥様に夜勤として
コンビニのお弁当を作る工場に勤務していただき、夜の9時から朝の
6時まで働いていただきます。そうすれば、奥さんの年収も216万円
になります。家族がバランス良く、働くにはこの方法が良いのである。
ダンナ様には帰ってきたら、洗濯してください。奥様をサポートすれば
必ず不況を乗り越えられるのであります。
http://www.c-gmf.com/index1.htm
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 14:07 ID:ts4P1uFT
まず理系大学の授業料を文系の半分に、
理系の平均給与を今の倍にしろ。
話はそれからだ
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 14:11 ID:1CdBZ3Mf
そうだな。そのくらいしないと。
文系と理系では、学習に対する労力がそもそも違うのに、
普通にしてたら、どんどん敬遠されてくだろう。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 14:19 ID:Eyhsp2IJ
ミンスキーが昔、「人間の脳は生存の為に発達したのであって、
数学の問題を解く為に発達したのでは無い」と言うような事
を言っていたが、何と言うかそんな感じ。
25 :03/06/06 14:24 ID:04PqzGDn
>>18
権利は発明者ではなくて出願人にあるので。
そのときは論文書くためにどうしても研究費が必要で、
出願人としてに権利を放棄せざるをえなかったんです。

ちなみにいまは研究とは何の関係もない仕事に就いています。
数学の能力も、語学の能力も、プロジェクトマネジメントの能力も役に立たず。
かなりの数の企業にアポイントメントを取って就職活動したんですが、
新規採用は25才までだったんで。

企業にとって博士ってそんなにも要らない物なんでしょうかね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 14:25 ID:ZkCMWtjs
務図化灰こちを言った24を閉めろ手や揺る
おぺれーた゜ーのセイラが見守り中血のせい対は矢みな分け霊
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 14:43 ID:OIIVgrSY
>>25
細かい話ですが、もしそれが本当で、そしてその特許が仮に
お金になる時にこの事実が証明されれば、その特許は無効
になりますね。まあ、この話はもうやめましょう。

>ちなみにいまは研究とは何の関係もない仕事に就いています。
>数学の能力も、語学の能力も、プロジェクトマネジメントの能力も役に立たず。
そうでしょうか?それを身に付ける時に他の能力も取得したと思います。
御自身が気付いていないだけだと思うのですが、、

>企業にとって博士ってそんなにも要らない物なんでしょうかね。
ドクターは供与水準が高く、私の様に雑務をさせるわけにもいきません。(笑)
そでれいてどうしても自分の専門分野でがんばりたいと思ってしまうかも。

意外な能力とそれを必要としている企業が必ずあると思います。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 14:48 ID:RVXGCoF3
そもそも、殆どの人は高校数学すら実生活に
必要ないだろ。
なのに高校では一応教えてる。
数学で鍛えた頭も、いずれ社会にでて、社蓄になれば、きれいまっさら。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 14:53 ID:INWJRYDr
サビ残改め違法務賃労働をさせるために、
現在は義務教育段階から足し算を覚えさせないようにしています。
これがいわゆるゆとり教育というものです。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 14:56 ID:p0wf558H
>>28
面白ければ無駄でもやるが、つまらん上に必要性も感じ無いしな…
高校時代は苦痛だったな勉強するの。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 14:57 ID:LPqd2Y7o
>>25
だよな。まともな思考を出来る脳ばかりだったら、
とっくに人間は絶滅しているか、
もっといい環境になっていったはず。

結局、自分の利益の最大限追求するように作られているんだよね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 14:57 ID:E4dkMoI/

いくら研究が好きって言っても、
土方仕事に奴隷扱いじゃやるきなくなるよ。
世渡りの上手いやつが左ウチワの世の中じゃ、
研究職は負け犬だね。
田中のおっさんが日本最高の頭脳だとしても、せいぜいあの待遇。
先は知れてるよ。

先進国が頭脳で勝負できなきゃ、衰退するのは当然。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:00 ID:OIIVgrSY
そういう時、救世主が彗星のごとく現れてたんだけどな〜>日本
最近、来ないね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:04 ID:5htOnUfw
まずは俺を雇え
話はそれからだ
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:07 ID:rj9wQ16l
文系の給料を削って理系のそれを倍にしろ。話はそれからだ。
そうでなければ理系を目指そうとする子供達の士気が萎える。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:07 ID:+vW1Ev6u
>>32
おれはまさにその研究職とやらだったけど、
確かに負け組み。でも殆どの人は、了承しながら働いている。
ダイオードの中村さんは、エライというか、
警告もしていたような。でも裁判の結果は…。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:09 ID:k3Is3NHI
もう遅い。
人を使うだけで金儲けするウンコ共が吸い尽くした結果、
日本の知的土壌は干からびた。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:11 ID:lWmh6M79
何もかも遅い気が・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:14 ID:LPqd2Y7o

つーか、何で理系に進む人は政治力がないの?

一生、研究者としていいというひとが多いから?

そもそも、文系、理系って考えもおかしいんじゃぁないのか
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:19 ID:vRjJdMfL
こないだの報道で、子供の成りたい職業にエンジニアが出てたがね
大工と同じように見てんのかね
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:21 ID:E4dkMoI/
>>39
理系はウソとホントの区別がつくし主観によって事実を曲げないからだよ

政治力を持つにはウソとホントの区別がついてはいけないし、
今の状況によって過去を改変しなければならない

それくらいのことは知っておけ
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:21 ID:Eyhsp2IJ
>>39
権力には、美しい論理が無いからじゃね?
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:23 ID:8PDAiyes
日本の政治家と経営者ってバカだからねー、
バブルの時に有り金全部を株と土地に突っ込んじゃったからねー、
投資とは何かという根本を分かってない
その付けがここにもモロにでてますね

でもホリバとかまっとうに研究から商品へつなげて研究者を大事にしてるとこもあるよ
後は外資系等に行くべきだな
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:25 ID:LPqd2Y7o
>>41
でも、外国とかだとさ、政治力のある科学者なんてたくさんいるでしょ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:29 ID:OIIVgrSY
>>44
よく言われるんだけど、日本の大学って哲学・語学・数学って
あんまりやらんよね。その違いかな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:29 ID:vRjJdMfL
外国って半島か?あ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:33 ID:Eyhsp2IJ
>>44
向こうは餓鬼の頃からディベートやるからねぇ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:34 ID:E4dkMoI/
>>44
国民に科学者の主張の正当性を認めるだけの教養があるかないかの違い。
これは科学者一人一人の資質では解決できない。
個人の力ではせいぜい科学の啓蒙雑誌を出版するくらいしか方法がない。
そういえば、どっかのスレに、サイエンティフィック・アメリカンの
発行部数の話とかあったな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:35 ID:Ralamz3f
>>39
研究だけしていれば誰かが給料をくれると思ってるからだろ。

働いてさえいれば結婚できて妻が家のことを全部やってくれると
思ってたのが幻想だったのと一緒。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:38 ID:E4dkMoI/

百姓には分業の意味がわからないらしい。
困ったものだ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:39 ID:1ATxBgMS
バブル世代が40歳になろうとしている現代なのに
今の15歳ー40歳が理系空白層だとして、本当に立ち直れると思ってるのか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:39 ID:vRjJdMfL
っけ、文科の研究者も多いんじゃねーのか
ネット始まった頃なんざ文献探しの延長でハマってたヤツ多かったがな
53_:03/06/06 15:39 ID:YTrt8nqq
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:42 ID:vRjJdMfL
どいつこいつも泡銭で踊ってた訳じゃねーけどねえ
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 16:02 ID:/xowVGLt
ほほう、危機感を募らせるか…。
もう衰退は始まっていると思うけどねえ。
今頃気づいたのか。
役人は仕事忙しいんだな。
たのむから、少子化対策みたいな役にたたんことせんでくれ。
国が余計なことしなきゃ、いい。特にこの国は。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 16:06 ID:8rnqdzSV
これから少子化で大学減るんだから、もっと厳しくなるよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 18:50 ID:tl5ZIaS1
とにかく大学とかどこでもいいんだけど学ぶ費用が高すぎる

必要でもない特に文系大学を援助し過ぎ,文系多すぎ、

小学製とカしか行けないような箱もの科学館つくろうなんて馬鹿げてる

年齢下がるほど基礎学力低くなってるのに、唯でさえ少子化進むガキのため..

大人になっても、学べる環境作れ―――――――――――
 
# 博士院生の「授業料」を完全免除しる。これだけはすぐやれ。
 
>>57 放送大学はどうよ?
   つまらんのも多いが、刺激的なヤシもある。
 
>科学技術に携わる人材が、報酬などで報われる社会の構築が急務

  社会だけではなくて、「科学技術に携わる人々」の側でも意識態度行動原理の
  変化が必要。
  いい思いつきの技術があったとしても、それを活用して
  実際に投資回収までもってくるのはカナーリ大変。
  報酬は勝ち取るものである。
  
>白書は、国内2000社を対象にした意識調査から、日本の技術力は情報技術
>(IT)や生命科学などの分野で、米国に引き離され、中国や韓国との格差が
>縮小していると警告。

  分散コムピウチングとかH8(ヒターチのマイコソ)とかカメラつきケータイなんかを見ると、
  さほど(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしることもないんではないか?
  中国韓国との格差縮小は元が低いんだから当然。

>特に製造業では、投入した研究費に対する利益の回収効率は20年前に比べて
>5分の1に低下したと指摘した。

  投資意欲を減退させたいのか?
  「回収効率」は計算法で全く違ふ結果がでるだらう。  
  永遠に二番煎じ三番煎じ・・・を繰り返してをればリスクはない。
  新しいことを始めれば効率が落ちるのは必然。
 
>解決には優秀な人材の登用が重要だが、過去2年間に主だった論文を発表
>した国内の研究者2000人に尋ねたところ、約6割が成果に対する報酬に
>不満を抱いていた。

  当ビルヂングは。。。尋ねられてをらん藁。

  過去2年間には「主だった論文」は発表できなかった。
  つひ最近、10年近く奮闘した仕事をまとめて発表したが、
  すぐに世の中の役には立たんし、問題の解決には遠い。
  よって、報酬を求める筋ではない。
  しかし研究費を呉れ。
  約6割の残りの約4割も報酬増額よりも研究費増額を優先しると思ふ。

>白書は企業に対し、博士号を取得した高度な専門知識を持つ人材の活用を、

  博士号を取得したヤシが高度な専門知識を持つとは限らない。

>大学に対しては創造性を育む教育の充実を要望した。

  これは創造性豊かな師につくのが一番だらう。

>また、若手や女性研究者の待遇改善も必要とした。

  待遇改善の前に、ヒトを育てんといかん。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 19:52 ID:L6lk7iYY
ゆとり教育やったり、学力低下を煽ったり
政府は一体何がしたいのか。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 19:57 ID:YLDv5Z/g
しーそーげーむ。じゃないかな?
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:04 ID:Ry2NEJNj
ゆとり教育とか、祝日を土日にくっつけて大型連休を増やすとか、
今からはサービス産業が云々とか・・・。
そのくせこんなことを言われてもさぁ。
国はいったい何をやりたいのだろう。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:19 ID:qeOgaQTt
右のものを左に動かせば仕事になるだろ。
で、その後輩が左のものをまた右に戻すだろ。
そうすれば差し引きゼロで2つ実績を作れるじゃねえか。
仕事熱心と人事院の覚えもよくなるだろうよ。
64ああムヒョん:03/06/06 20:27 ID:4nqXrkTA
しかし不思議だねえ、アメリカじゃ逆にこのままじゃ
ITやナノテクで日本に負けてしまうって産業界が
訴えてるんじゃなかったっけ?。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:29 ID:SkLFn9Rr
「知のための知」を求める土壌は日本にはないのだな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:30 ID:JWC9pMEU
>>64
その両方を満足させる答えは

「日本の現役世代はすごいけど
将来世代がDQNだ」
となります
6766:03/06/06 20:38 ID:JWC9pMEU
それ以前に
コスト競争力から人件費を押さえる必要
=>製造、研究開発費抑制
=>給料安いとこに仕事行きたくない
=>技術者不足

ある国が強くなったとする
すると通貨は強くなり、対外債権を持つようになる
マクロで見ると、その国はお金を使うことができるが
お金を稼ぐことは難しくなる=>マクロではその国の人は働かなくて良い
しかし、富はどこにでもあるわけではない
ミクロで見れば
付加価値が高い分野以外では新たにお金が入ってくるのは難しい
しかし付加価値が高くすることができない部分の人は資産もないし
収入もない状態に陥る可能性がある
っと三田
と言うことで国力の強化が2極化につながる可能性があると
三田
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:44 ID:JWC9pMEU
そしてそのことが生産力をそぎ、国力が低下する

このことは為替などによる、自動調整機能なのではないか?

さらに上記のお金が入らない人はお金に困り
消費者金融、高利金貸しなどが大流行

さらにこれが生産力の低下を加速させることになる、、、

これで産業の基礎が崩壊

通貨は安くなる
安くなると仕事は戻ってくる
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:45 ID:yq8OgFQh
アメリカの場合の確保は
外からの確保でまた違うと
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:47 ID:GugQ7zNT
理系を厚遇しない国は滅びちまえ!
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 21:32 ID:Ry2NEJNj
>>68
産業の基盤が崩壊したって、仕事が戻ってくるってのは甘いんじゃないかな。
2極化で富を持った個人や団体は、儲かる分野、付加価値のある分野への対外投資を進め、
産業の基盤自体さえも国外で調達するようになるんじゃないか。
国内では付加価値がある人間じゃないと生きづらくなり、一人の子供を育てるための
養育費はどんどん跳ね上がって、少子化が更に促進される。

教育を持たない人達の雇用の機会はどんどん少なくなる。国内の産業にしても、富裕層や
老人対するサービス産業、国の事業、DQN産業等しかなくなる。税金や年金はどんどん
高くなって、特に富裕層はアフォ共に段々と嫌気が差すがどうしようもない。
皆の日本離れの意識は段々と大きくなり・・・。(´Д`)オワタ・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 21:41 ID:9kgL/F1l
縦割り行政・汚職・政治献金が日本を腐らせる

ゆとり教育 ←私立学校の救済。名門公立高校を潰すことで私学を生き残らせる。もちろん、私学から資金援助・賄賂
科学技術の水準低下 ←その反面、労働者派遣法を改悪し、正社員を減らす。派遣社員へは教育しない。当然、若い世代のレベルダウン。
出生率の低下 ←派遣法改悪によって、男性のアルバイト・派遣社員が一気に増加。結婚できず・住宅ローン組めず。
資産価値低下 ←派遣法労働法改悪により出生率の低下。その結果、パラサイト(悪くない・日本本来の姿)増加により住宅資産の価値低下。
派遣法改悪 ←企業および資産家の救済。がしかし、結婚率・出生率の低下により人口減と住宅資産の大暴落w

73名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 21:42 ID:4jO9xB63
>>71
それはまだ円安の程度が甘くインフレになってない状態

最悪、何十年後かわからないが上のような最悪な連鎖が続いたとして
中国より人件費が下がれば、中国企業が人件費の安い日本に
工場を建てて、日本人を機械のメンテナンス者として雇うよ
または手で織った反物の職人なども仕事してて合うようになる
こともありえる
こんなことになっては欲しくないが。(´Д`)ハァ
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 21:43 ID:E4dkMoI/

いい加減なことを言ってる営業と役人を取り締まらないと、
まともなやつが活動できなくなる。
これだけの話なんだけどねえ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 21:44 ID:MtvRmC6c
この白書、文科省の出してるやつだろ。
技術は先端化してるのに、理数教育含め教育内容は3割減なんてやってるんだから、
人材確保する前に人材がどんどんレベルダウンしていくよ、これから。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 21:46 ID:9kgL/F1l
結局、官僚と自民党があかんわけだ。

派遣法は次世代を育てず、国力低下。資産家や企業救済というより、タコが自分の足食って生き延びている状態。
今の派遣社員・契約社員・アルバイトの使い捨ては、畑に種をまかずに先代が育てた果実だけを奪い合いしている状態。

自民党は企業と資産家を守っているが、労働法改悪により労働者の意欲低下、経験値低下、経験・知識伝承の失敗。
就業率の低下による若い世代の教育・実務経験不足と意欲低下。就業率低下による出生率と労働者世代の減少。それに
伴う住宅資産の暴落。それによる銀行や保険会社の経営危機。それらの税金による補填。

ゆとり教育は、名門の公立学校を潰す作戦。これは塾や私立中学・高校の救済。こんなこと
しても政党や私学関係者は潤うが国力は低下。これもタコの足食いと同じ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 21:47 ID:alPVsiJg
おいお前等。PC画面を一日10時間以上見ていると色盲になるらしいぞ。
ちょっとまぁ、暇潰しとまではいかないが下の色盲チェックしてみ。
読めないのが一つでもあったらマジで医者に行った方がいいぞ!
http://www.liquidgeneration.com/sabotage/vision_sabotage.asp
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 21:48 ID:9kgL/F1l
↑ グロ画像
 
さふ云へば去年も似たやうなスレが立って「白書」読んでみたな。
今年のはまんだ出とらんが。 去年のヤシ http://wwwwp.mext.go.jp/kag2002/

「はじめに この報告は,科学技術基本法(平成7年法律第130号)第8条の規定に
基づく,科学技術の振興に関して講じた施策に関する報告である。」

講じた施策の是非を問ふべく、白書には須く外部評価が必要だな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 22:22 ID:Ry2NEJNj
>>73
日本への投資が進む程の円安は無理じゃない?
スタートラインが違うのだから、世界の経済活動においてそれほどの資本の
移動は考えられない。戦争でも起きない限り。

国内を見ても、企業は今ある資本を使って国外で金を稼ぎ日本で税金を払うし、
国内にお荷物がいても、最悪、死なない程度のレベルでは養われる。
もちろん税金や年金で。
いくらなんでも中国以下にはならないし、没落した日本以外に魅力的な場所は
世界にごまんとあるよ。その前に世界の資源が無くなるだろうけど・・・。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 22:38 ID:fdNu1KU2
>>76
ゆとり教育を進めてきたのは何処の誰だったかもう既に忘れたみたいだね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 13:44 ID:Q6ddg2lV
理系は安い給料で文系に使われ、景気が悪くなると製造はおろか設計も中国に
出して理系はリストラされる現状を見れば人気はなくなる。
今後も、人件費を考えれば設計、製造そして開発も低賃金な中国にどんどん流れて
いくだろうから。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 11:18 ID:mqG/5h+w
>>82
理系でも、器用な人はなんでも出来ますけどね。
製造拠点が海外に移動しても、企画と仕様決め、英語等で現地とのやり取り
図面のチェック、品質管理など、腐るほど仕事ありますけどね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 11:56 ID:QuI6YMXr
>>83
学生の頃から中国人とコネがあってよかったよ。
おれまさに、今そんな感じだ。中国のためになる
仕事してる売国奴ですみません。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 12:29 ID:X3qV24qz
>>82
その行き着く先は亡国になるしかないわけだが。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 12:40 ID:TQ/oRxX5
理系なんて、もともと愛国心なんかナイヨ
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 12:41 ID:vVFHN9xe
仕事をください。
88直リン:03/06/09 12:42 ID:bs82Y7ZQ
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 13:43 ID:GVY/7Zw4
確かに愛国心はない。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 13:47 ID:Z3yQ4mMt
愛国心がないのが民主的だよな
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 13:52 ID:UdT1iRI6
愛国心とやらを既得権目線で
振り回すヤツが居るから(゚听)ショウガネ
92Jホン情報:03/06/09 13:59 ID:O/6FMGkd
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 14:04 ID:RnRhqnPW
そりゃ、そうでしょ、今の日本の所得制度や税制では、能力のある人、お金のある人は
海外に流れてしまいますよ。
お金をためて、私も技術者を連れ海外に行こうと思いますもん。
お金をためるために見つけた、ほーむがここ
http://www.replicate99.com/Free99/mochimoty.shtml
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 14:07 ID:feCKb4nf
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 14:27 ID:mhpa5+wz
愛国心の反証不能性が、理系には受けが悪いんだよ。
反証可能な形式で、無謬な愛国心の定義を確立すれ
ば、愛国的な理系も増えるかもね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 14:38 ID:Ctxjz55I
無駄だとおもう。
今までツケをはらう順番が文系や理系以外のその他におきはじめている
のなら、いいザマ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 19:48 ID:xk6fC5Tl
ニュー速の人
■ 999:1000 sage 投稿日:03/06/09 (月) 19:39 ID:lNZYcXAd
遅いし、取っとくか。
■ 1000:名無しさん@3周年 sage 投稿日:03/06/09 (月) 19:39 ID:2jhtMipV
999
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 20:16 ID:HyVtxFFZ
>>95 そうか
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 20:28 ID:wW4yBEdY
>>96
そんなことはないぞ
別に経営者たち、それに海外理系を使う会社の事務、営業からしてみれば
投資対象が日本から海外に変わるだけで
損するわけじゃあない

その職につく人たちが多少変わるけれど
彼らにとっては別に何ともないことだよ

いいザマなんていってるとほんとに理系なんて
無用の長物とされそうだ
海外の優秀な人を雇ったり、伸び盛りの海外企業の製品を売ったり
そういうところに投資すれば
代わりなんていくらでもいるんだから
彼らにとってはその動きをうまく読めるかどうかが大切なこと。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 20:29 ID:feCKb4nf
アクセス数の多い掲示板にリンクを貼るだけで
安定した収入が得られます。ゲーム感覚で貼り続けた結果
先月は約400000円も振り込まれていました。
何故こんないい話を紹介するのかと言うと
紹介して、1人参加して頂く度にお金が振り込まれます。
こちらから一切お金を払う必要はありません。
暇な方は参加して損はないので是非参加してみましょう!
(なお、今いくら稼いでいるかなども随時確認可能です)

参加はこちら→ http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1055130579

運営しているサイトはこちら→ http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1055130579
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:04 ID:9OnfTRpp
>>99
その代わりがアメリカみたくできりゃいいんだよ。輸入で。
文系も道づれで、この国が中国と並ぶくらい落ちぶれればいいな。
おれは、学生の頃から研究室の教授は中国人紹介された会社も中国系。
IT関連だけど、日本の学生なんかへでもないくらい優秀だ。
知能だけでなく、エネルギーと個性の塊。勢いがある。
中国人は日本よりアメリカで働きたがるしね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 15:45 ID:GP6J4gT0
>>101
私は北欧の留学生でアフォを見たことありません。
マージャン覚えるの早すぎ。
103あああ:03/06/10 15:47 ID:ar2Pr8Iw

ああああ
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 15:48 ID:Lg3G7YvJ
>>102
留学生として北欧に行ったら見れるんじゃないかな
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 16:00 ID:w/3BgCSW
>>102 で、やっぱ強いの?
マージャン。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 16:03 ID:9pWZFwty
理系なんて給料安いからぜんぜんだめだね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 16:19 ID:ncJ7Suof
無用の長物がココにもか
長いの物に巻かれろ、巻かれて首締まってちゃ世話ない
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 19:25 ID:X9GE/e7u
これが日本の研究者人材確保のやりかたです。

新しい時代にふさわしい
教育基本法と教育振興基本計画の在り方について(中間報告)
平成14年11月14日
中央教育審議会
(参考)計画に盛り込むことが考えられる具体的な政策目標の例
○ 学校管理職への女性の登用や大学・大学院における女性教員比率等の飛躍的な向上を促進する。
「女性教員比率等の 飛 躍 的 向 上 」だそうです。
ポジティブアクションが何気なく盛り込まれています。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/021101d.htm
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/f_021101.htm
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1046881430/l50
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 19:26 ID:X9GE/e7u
政府の男女共同参画会議(議長・福田官房長官)は
行政や企業、研究機関など社会のあらゆる分野の「指導的地位」で女性
が占める割合を2020年までに30%程度に引き上げる目標を掲げている。
政府は数値目標実現のため、企業や官庁に女性の雇用割合の是正を目指す
計画策定を義務づける
http://www.gender.go.jp/
http://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kihon/houkoku/ka10-1_1_2.pdf
ポジティブ アクションを実現するホームページ(爆笑!)
http://members.fortunecity.com/asahar/index.html
内閣府 男女共同参画局
http://www.gender.go.jp/
男女共同参画会議議員名簿
http://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/meibo1.html
この日本でも、ポジティブアクションを実現する強力な政策手段として
数値目標を達成するための積極的改善措置
〈1〉企業に雇用状況報告書や積極的改善策の計画書の提出を義務づける
〈2〉公共事業などの入札参加の審査項目に積極的改善計画の有無を加える
〈3〉補助金を地方自治体が民間団体に交付する際、積極的改善策の有無で優先順位をつける
が、とられる予定となっています。
http://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kihon/houkoku/ka10-1_1_1.pdf 参照
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 19:26 ID:X9GE/e7u
30%の採用を目標に 女性研究者支援で文科省

大学や研究所などの教育研究分野で、女性の社会参画の支援策を
検討してきた文部科学省の懇談会(座長・丹羽雅子奈良女子大学長)
は25日、新規に研究者を採用する場合は、少なくとも30%程度を
女性とすることを目標にすべきだとする第1次報告をまとめた。
懇談会は、第一線で働き続ける上で出産や子育て、介護など、男性より
生活面の影響を受けやすい女性の支援策を検討。
具体策として、女性採用目標のほか(1)採用や処遇、業績評価での
透明で公正なシステムの導入(2)週3日のワークシェアリングなど
多様な勤務形態の導入(3)大学の敷地内などへの保育施設の整備−
などを盛り込んだ。
今回は特に女性の参画が少ない教育研究分野を取り上げ、秋ごろの
第2次報告では同分野以外の支援策をまとめる予定。(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030325-00000163-kyodo-soci
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 19:28 ID:mzzVixSZ
大学に理系は無用なのでは?
学問として認められるのは、形而上の領域に踏み込めるものだけ。
形而下の話でしかない理工系は専門学校でやればよい。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 19:33 ID:w1q9yess
>形而上の領域に踏み込めるものだけ。
創価学会かね
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 19:34 ID:G2369ZtZ
>>111
うるせーばか
文系こそいらね〜。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 19:38 ID:9emWrIgd
>>111,113
ちがうぞ113.
111は仏教大の宗教科(廃止予定)だ.
文系じゃない.
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 03:04 ID:ek2gyCqC
技術者を冷遇した付けが本格的に回ってきたな
日本経済が建て直る事はもうないだろう
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 03:25 ID:DnvdV7z0
理系が冷遇されるのは国というより日本国民の選考性、趣向性が
前提にあると思うのです。
もれっちは理系ですが大学で培った知識はおそらく仕事はおろか
実生活で会話の中で口や文章として発されることはないでしょう。

き ち が い 扱いされるからです。
もれは過去の失敗をキッパリ損切りし、現在法律系の資格に
取り組んでおります。
やっぱ法律で屁理屈言って稼ぐが日本の風土、一般的
国民の趣向にあってるのではないでしょうか?
だって日本国民って中身より雰囲気が支持不支持の
もっとも重要な基準じゃないですか?
科学なんか必要ありません、裁判所や政府の見解に
右にならえば高収入なのです。

考えることをやめ偉い人の言葉を鵜呑みにし反復しれば
いいんですよ、簡単。

理系なんかやめとけ!


117名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 03:30 ID:DnvdV7z0
>>26
たとえばこういう感じさ、偉い人の言葉を
反復しれば賢くみえるから高収入なのだ。

これが文系思考であり一般的日本国民の
趣向なのです。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 03:30 ID:DnvdV7z0
>>24
たとえばこういう感じさ、偉い人の言葉を
反復しれば賢くみえるから高収入なのだ。

これが文系思考であり一般的日本国民の
趣向なのです。

まちがい24!
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 03:40 ID:NgbfWRDu
>反復しれば いいんですよ

そうかあ、それで植物にまで聞かせて成長が良くなった
御りやくだあ、とか言ってそうでもあるなあ
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 03:40 ID:HgVerAIN
>>116
まあ、それで納得するのもいいが、確実に日本は世界で貧乏国に
なるがな。資源が何もない国で、世界から金稼ぐ方法は付加価値
のあるものを作るしかないのだが。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 03:43 ID:NgbfWRDu
>御りやくだあ、とか言ってそうでもあるなあ

それで、こういう時の解説は科学的な話として
紹介されるんだなあ、そうかあ
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 03:53 ID:DnvdV7z0
>>120
政府は日本が3流国であろうが発展途上国だろうが
それはその国の実態として特に興味はないと思うよ。
3流だろうがなんだろうが政府は一つであり、
階級は必ず存在する。
日本政府はその政府と階級が安定的でさえあれば
それ以外の間接的な細々とした事に興味を示さない。

階級の崩壊のような危機には全力をあげて保全行為に走る。
小渕の60兆円やりそなの2兆円が最たる例。


123名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 04:24 ID:NgbfWRDu
>細々とした事に興味を示さない。
妄想が激しいので、その細さはかなりのモノと
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 13:04 ID:VcjyXQx6
学校でやった半導体工学、画像処理、C++、VHDL、アナログデジタル回路
実験、語学、電波法規入門って会社で役に立ってるけど。

でも役に立つ授業って海外戻りの教授の授業が多かった。
125名無しさん@お腹いっぱい。
俺は学卒で雑用から開始だっので、余計に良かったかも。
バカなんで仕事選べないし。

7年経って、やっと全部出来るようになってきた。>製品
でも、きちい。文系行けば良かったって思う時ある。