【薬局】大手チェーン店は引き続き好調

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アーキφ ★:03/05/29 16:31 ID:???
ドラッグストア03年決算、大手間の本格的競争時代に突入

 ドラッグストア上場各社の03年2月期、3月期決算が出そろった。
2月、3月本決算の上場8社の合計売上高は前の期に比べ8.9%増加。
利益面も営業利益が13.9%増、経常利益と当期純利益がともに15.3%増と好調に推移した。
各社とも、積極的な出店戦略、ポイントカードの導入による顧客の囲い込み戦略を進めており、
その成果が決算内容にも現れたといえそうだ。
ただ、その内容は、決して一様ではなく、企業によってバラツキもみられる。
全体として高い成長が期待できるドラッグストア業界だが、経営環境はさらに厳しさを増しており、
大手企業による本格的な競争時代に入ってきたといえそうだ。

ソース:薬局新聞http://www.yakkyoku-shimbun.co.jp/news/news20030528.htm#1
2:03/05/29 16:33 ID:P8Uk9cin
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 16:34 ID:P8Uk9cin
また味ぽんで2ゲット。
つか、この板人少なすぎ。
4標準医歯科薬看護板:03/05/29 16:36 ID:85mvVacj
薬局バブルはもうすぐはじける
薬剤師は供給過剰。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 16:38 ID:OtywZrwf
飯食って爆睡して直らない病気は一生治りません。

例:馬鹿
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 16:39 ID:nnbneU+2
うんこ
7bloom:03/05/29 16:41 ID:EsjaREO9
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 16:48 ID:g0mAiIne
ゲッツ!
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 17:27 ID:FjxU3a6Q
個人経営の薬局は衰退滅亡の道しかないのね。
10名無しさん@お腹いっぱい。
だったらもっと安くしろよっ!このあほんだらっ!!!