【ビルミレンダ・ゲイツ財団】人類の健康のために【アイヂア募集】
ビル&ミレンダ・ゲイツ財団は「人々の健康のための大チャレソヂ(Grand Challenges in Global Health)」
基金の創設に2億jを拠出。これを受けて国際科学評議会(Scientific Boad)は途上国における
緊急に解決すべき保健衛生問題の研究課題を募ってをる。求める課題はAIDSやマヤリア、薬剤・ワクチン開発と
云った個別的なものではなく、解決に大きなブレイクスルウを要する革新的課題、としてゐる。締切は6月15日。
8月中に10〜15の候補課題を公表し、研究基金の公募を開始する見込み。
詳細および応募フォオマットは
http://www.grandchallengesgh.org. # 研究費公募は国際的になる様子。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/16 11:13 ID:papvawac
>解決に大きなブレイクスルウを要する革新的課題 曖昧過ぎるだろ。地道にやった方がいいんじゃね-の?
あぼーん
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/ ●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
>>2 スマソ。そこは訳が悪い。原文は
>>1 のサイトにあるが
A Grand Challenge is neither the statement of the global health problem itself
(e.g., malaria or AIDS) nor the request for a specific health intervention
(e.g., a drug or vaccine), but the call for a discrete scientific or technological
innovation which will break through the roadblock that stands between where
we are now and where we would like to be in science, medicine, and public health.
For example, a Grand Challenge could be the discovery or creation of:
* A novel way to neutralize HIV that may be the critical limiting step in developing a preventive vaccine
* An innovative technology that provided a fundamentally distinct platform to achieve point-of-care, accurate and affordable diagnostics
* A viable method to alter mosquito behavior, control mosquito populations or make mosquitos inhospitable to disease organisms
* A definitive way to stabilize antigens to heat to avoid the "cold chain" for vaccines
6 :
意外と地味? :03/05/16 15:53 ID:jSrOYkbc
ググっても出ないので判らんのだがマイクロソフトのビル・ゲイツと その奥さんの個人的財団?・・・・・・あと8億jは出せると思うが(w。 >解決に大きなブレイクスルウを要する革新的課題、 ぁゃιぃ
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/16 23:31 ID:z4LSTrIy
ゲイツ財団って総額200億ドルもあるんじゃなかったけ。 日本のODAの2倍以上だな。 トヨタもこんくらい出したらいいのにね。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/16 23:33 ID:U6op5IuJ
>>7 そんなに費用出してても、今回のSARSが生物兵器で、アメリカがそれに携わっていたとしたら、結局意味が無い。
本末転倒。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/16 23:35 ID:U6op5IuJ
SARSが生物兵器だということは、もうほとんど間違いないだろう。 どこが造ったのかは知らんが。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/16 23:38 ID:z4LSTrIy
本末転倒か・・・。 まあ、SARSなんてまさにアウトブレイクしちゃったもんね。 ゲイツよXBOXに金なんて賭けてる場合じゃないぞ。 MSの筆頭株主さんよ!!
11 :
すきやきっち@名古屋ペットボトルオフ ◆a2T922RdeA :03/05/18 11:53 ID:+PYWwrqQ
別に、数百億円もかけなくても、 ゲイツ夫妻が率先して「健康的な趣味や生活等のイメージキャラ」を演じれば 篭りっきりのITヲタ達が、ある程度は健康的な趣味に釣られるような。
A案:気化爆弾で問題そのものを消滅させる。 B案:健康の定義を変更する。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/18 12:29 ID:od316iOc
「表向きは」カーネギーの猿まねかぁ。。。
14 :
革命的嫌煙主義者 ◆bk8TpmBxRM :03/05/19 01:56 ID:1APStKqL
マイクロソフト社にあるすべてのパソコンにUDエージェントをインストールするというのはどうか?
ネットやめりゃ、少しは健康になるんじゃない?
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/19 07:52 ID:NPeAMmhJ
医療のOSか。。
俺に一万ドルでいいから・・と言うのは本気だが置いといて 一般人は60ぐらいで死ぬのが人類の健康だよ、貧困層は45ぐらいで。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/19 16:03 ID:agPsvUVd
この世から人類がいなくなる これが人類の健康だと考える、存在がなければ何も気にする必要ないぞ。
19 :
山崎渉 :03/05/20 03:56 ID:4J0xCFcy
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
>>14 2億ドルX120円/ドル÷59800円/台=401337台 の激安パソコン(OS付)が買える。
これにUDを入れれば、チーム2chが26000人だから、楽勝で世界一。
だが、これをゲイツちゃん一人でやるとすると、システムインストール+UDインストールは 三時間/台とすると、一日8時間労働で 401337X3時間÷8÷365=412年かかるw
22 :
山崎渉 :03/05/21 22:20 ID:6K4j17qU
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
23 :
山崎渉 :03/05/21 23:12 ID:CBu1jZnQ
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
24 :
山崎渉 :
03/05/28 14:26 ID:BgS9wWIV ∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉