【食品】健康志向?ヨーグルトや納豆の支出が増加

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Optimizerφ ★
 東京都が12日発表した2002年の生計分析調査で、この10年で
弁当・おにぎりなどの調理食品や外食への支出が増えるとともに、ヨーグルトや
納豆などへの支出が伸び、健康志向もうかがえることが分かった。
 都は毎月実施している同調査のうち食料支出に着目し、1993年と02年の
数値を比較した。02年の調査世帯数は984世帯。

 一世帯当たりの月平均の食料支出は、02年は8万6893円で、93年に
比べて約1万2500円減少した。

 食料支出のうち外食と調理食品は計31%を占めており、93年に比べて
3・9ポイント増加。一方で肉類、魚介類、穀類、野菜などの割合は低下、
都統計部は「家庭で料理する手間の一部を調理食品や外食に振り替えている
ことを示す」とみている。

 食品別の支出額をみると、93年より額が減少した食品が多い中、ヨーグルトと
サラダが約1・4倍、納豆が約1・2倍にそれぞれ増加、酢や梅干しも伸びていた。

以上引用。
引用元:http://www.sankei.co.jp/news/030512/0512sha098.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 20:09 ID:vQZK9C9W
ヨーグルトイイ
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 20:09 ID:dYlLhSyv
もしかしてSARSの影響でしょうかね?
43:03/05/12 20:10 ID:dYlLhSyv
「支出」と「輸出」を見間違えた。
吊ってくる。
5 ◆Optap4/P6I @Optimizerφ ★:03/05/12 20:11 ID:???
こんなスレがあった
【外食】おにぎり大人気!
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1052724907/
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 20:23 ID:4MA06xGp
じゃあさ、いっそのこと納豆ヨーグルト焼きおにぎり入りハンバーグってのを
マックで販売したらどうよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 20:33 ID:WbMm1GLS
>>6
それをいうなら
ごま納豆抹茶キムチはちみつヨーグルト
だろ
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 20:38 ID:Xv94o/XO
ごま納豆抹茶キムチ卵はちみつバナナ味噌ヨーグルト
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 21:26 ID:KTo+5l6t
ま、農薬だらけなんだが。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 21:41 ID:ZNgGx8US
 ガッテン!ガッテン!ガッテン!ガッテン!ガッテン!ガッテン!ガッテン!ガッテン!
ガッテン!                                   ガッテン!
ガッテン! プ ロ バ イ オ テ ィ ク ス a g e ガッテン!
ガッテン!                                   ガッテン!
 ガッテン!ガッテン!ガッテン!ガッテン!ガッテン!ガッテン!ガッテン!ガッテン!
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 21:50 ID:XLLQBi/t
この納豆は遺伝子組み替え大豆を使用しておりません
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:12 ID:Dc8DOigM
どっちも毎日食べてるな。
ヨーグルトは花粉症に効果アリ、なんて話もあったからじゃネーノ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 22:53 ID:uDa1MXLT
>>9
実際には90%以上の農作物から農薬が検出されていなく、検出された場合でも基準値の10〜100分の1程度です。

【農薬全般についての情報は、ここを参照してください。】
農薬ネット
http://www.nouyaku.net/index.html
農薬のお話
http://members.tripod.co.jp/gregarina/
農薬工業会Q&A
http://www.pref.saitama.jp/A06/BB10/bozyo/q&a/gyoukai/qamokuzi.htm
14山崎渉:03/05/21 22:33 ID:RECWyVt7
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
15山崎渉:03/05/21 23:18 ID:6K4j17qU
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
16山崎渉
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉