【旅行】新幹線+ホテルで京都2日1万9千円 ただし外国人向け

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビジネスゴンφ ★
アサヒ・コムより記事一部引用:詳しくは引用元ページ参照の事。
http://www.asahi.com/business/update/0510/014.html

JTBは9日、外国人観光客の訪日促進を目的にした政府の「ビジット・ジャパン・キャンペーン」
を受けて、外国人観光客向けに、新幹線利用の格安国内パックツアーを販売すると発表した。

新商品は新幹線とホテルをセットにした東京から往復の京都2日間(1万9000円から)や、
ガイド付きで、温泉も楽しめる富士・箱根・京都3日間(5万9000円)など4コース。
京都2日間は従来より3〜4割手頃だ。
通常、ひかりで東京―京都間を往復するだけで2万6440円かかる。
通年同額の旅行代金設定で外国人にもわかりやすい料金表示にした。


コメント:なんだそりゃなんだそりゃなんだそりゃ・・・・国内向けに同価格無いの?
22:03/05/10 14:23 ID:v1KDf6A5
むなしい
3ビジネスゴンφ ★:03/05/10 14:23 ID:???
つか人がいないのもむなすぃっスな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 14:27 ID:PvKl3UXG
外国人に限り7日間グリーソ車乗り放題で3万円くらいの切符なかった?
5ビジネスゴンφ ★:03/05/10 14:29 ID:???
で、中国人に限り犯罪し放題(w
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 15:58 ID:zJW5IA4Y
在日外国人はどうゆう扱いになるんでしょうねぇ…
7ごんちゃく ◆GONChrp3.k :03/05/10 16:03 ID:hBWyy+3f
なあ>>1よ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
8知り合いにいません?:03/05/10 16:18 ID:LlDbPXy4

<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm#chigai
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 17:24 ID:n8dIatBO
中国じゃあ外人向けの方が10倍どころが100倍高いものもある。
日本人ってバカだな
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 19:40 ID:QKnA5qkb
在日の犯罪が多い国トップ10は利用不可にしろやぁ
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 20:02 ID:h7yviiHb
>>10 案外アメリカ人が多くて利用付加になりそうですな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 20:15 ID:1N/BNBpC
よく某社がその値段を認めたものだ。

待てよ・・・ひょっとしてこれも「のぞみ不可」?
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 20:16 ID:snwAMxZu
秋に京都行ったんだけど、京都駅タクシー乗り場で
関空から来たばっかって感じの若い白人カップルがいた

翌日下賀茂神社(だっけ?に行くために川沿いの道を歩いてたら
昨日のカップルがリュック背負って自転車で川のサイクリングコースを走ってたよ

なんか良い旅行してるなぁ〜と思った
14名無しさん@お腹いっぱい:03/05/10 20:17 ID:ALP8uWx2
>>12
 日本政府が消費税値上げ分から補助金与えることを決めてますが。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 20:24 ID:+yela8Zw
在日がわらわら京都に行って
これもあれもオリジナルはウリナラニダ!
というのに500ウォン
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 20:35 ID:+Wc8KrbK
てか、もともと在日って京都にたくさんいるんじゃ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 20:37 ID:h7yviiHb
黒部か黒瀬かどっちか忘れたけど、ダムが人気じゃなかったかな。

              明らかに旅行会社の思惑だろうけど。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 21:04 ID:BTTRRk8S
ヨーロッパのユーレイルパスみたいなもんだろ。
19 :03/05/10 21:31 ID:OnwVOgPa
日本人向けなら、京の遊々きっぷこだまグリーンプラン最強!
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 21:44 ID:cdUSJmdC
チャンコロとチョンは不可にしろ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 21:45 ID:cdUSJmdC
IDがUSJだ鬱
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 21:57 ID:UL/dS2iD
国内だって、金は金なのに。
何でこんなべらボーに安いの?

そういえば、確か新幹線も使える、外国人向けパスポートが、
青春18切符より安かったような。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 22:56 ID:AD74Bdso
>22
たしかそれ、のぞみと成田エキスプレスが使用不可だったようなw
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 13:25 ID:iUrHk9JO
我々も海外に行けば、外国人向けの安価なチケットとかあるんだから、
日本でもそれぐらいやってもいいよ。
25すきやきっち@似非学者 ◆a2T922RdeA :03/05/11 14:13 ID:zgTgwlT2
外国人旅行者は、日本の事情を詳しく知っているわけではないので、
JTBがそこを突いて、外国人旅行者が旅行中に買うもの全て
斡旋して上前跳ねれるな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 14:48 ID:I6p9Ipcm
外国人差別ですね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 02:51 ID:knJCRCPS
>12
またなくても、JRでは外国人向けの格安きっぷはよく出ている。
納得いかないくらいに。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 03:45 ID:nwXGStNE
>>12
まあまあ、ヨーロッパでも現地人が納得行かないくらいの値段で
旅行者向けの切符が出回ってるわけですから…。
29えいかは多重.:03/05/12 04:51 ID:BgE/duBo
外国人にゃ高い罠 日本は
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 04:59 ID:ly/M6NGT
韓国も外国人は現地料金よりずっと安い。
(深い意味はないので情報程度に
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 09:51 ID:Zjqf5uXR
白人の旅行客は態度が悪い。指定席でも勝手に人の席に座るし、
車掌に文句をいったら別の車両に席を用意されたことがある。

あと、新幹線で言えば、早朝から酒盛りというオヤジが多いが、
白人もよくやっている。白人が先にやりだしたのか、オヤジが先かは
わからないが。

車内マナーはこの5年ほどで急速に悪化している。

長距離乗るときぐらい静かに眠らせてくれ。
32 :03/05/12 11:36 ID:2/1TvMvy
一万もせずに、グリーン車乗り放題のチケットが外国人は手に入るのに。
外国人の友達はミラクルチケットって言ってた。日本人の俺はチトむかつ
いた。日本人向けに出せと。
33hudhf:03/05/12 13:20 ID:FRc/xJa1
いっとくけど
ヨーロッパの外国人向け鉄道パスは
日本のレールパスの2倍くらいするよ。
それも二等で。
日本の新幹線とヨーロッパの鉄道を比べたら
日本のレールパスははっきり言って
やすすぎ!
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 01:02 ID:Bsqrbhuy
京都の暗部を見るツアー?
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 01:50 ID:zlkHPnBy
観光客のマナーの悪さは国を問わず問題になっているみたいです。
以前、CBSのドキュメントでイギリスに観光に行くアメリカ人の態度の悪さを
特集していました。
これは大衆という人達の問題ではと思います。
私としては、そろそろ、平等なんかはやめにして、新しい基準の階級社会を
作った方が良いのではと考えています。
新しいカースト。それが新時代のキーワードだと思います。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 03:38 ID:3v2cgcpR
>>35 そんなもの、偉そうに言い放つなよ。
放っておいてもできてしまうよ。
人間は差別する生き物だ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 03:53 ID:mSrw9Gte
>>35 世界印度化計画でつか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 07:09 ID:Ml8+0Otn
(〜^◇^)あんたっちゃぶるになるのかな〜
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 12:40 ID:E/+3Vq6Q
三国人は不可にしろ
40山崎渉:03/05/21 22:26 ID:6K4j17qU
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
これって、「日本人」じゃなければ良いんですかね?
たとえば、外国人登録している人は、含まれるんでしょうかね。

堪の良い人は、良いビジネス機会にしそうな予感。
42山崎渉:03/05/21 23:14 ID:CBu1jZnQ
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 02:24 ID:nXS7UcKB
>>41
ジャパンレールパスだと不可だね。さて・・・?
http://www.japanrailpass.net/ja/ja01.shtml
#JRPは海外に居着いた日本人も含まれているけど、さすがに今回は含まれてないだろな
44山崎渉
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉