【経済】ヨーロッパ中央銀行がインタゲを宣言。基本方針を変更。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼490@( ´_ω`)φ ★
-------------------------------------------------------------------------------
欧州中銀 デフレ警戒の姿勢 (NHKニュース)
ヨーロッパ中央銀行のダウゼンベルヒ総裁は8日、重要な目標としているインフレ率について、
「2%以下に抑える」から「2%近くに維持する」という内容に改めると発表しました。
将来デフレ懸念が生じた場合に備えた措置です。

http://www.nhk.or.jp/news/2003/05/09/k20030509000045.html
----------------------------------------------------------------

・他の国内マスコミは全社報道していません。
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 12:32 ID:t5A9LE8h
2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 12:32 ID:hsFeH8EF
3
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 12:37 ID:MjMt3J6g
日本はデフレってことだ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 12:38 ID:vyf9mWUH
インタゲまんせー、ではないが
なぜこういうことを報道しないのか
という思いはある
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 12:49 ID:2JjJYbBV
みんなデフレを受け入れてるからな
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 13:10 ID:MpcrqA79
デフレ最高! この閉塞感(・∀・)イイ!
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 13:12 ID:0e4M/wZs
>>1
タイトルがおかしい。もともとインタゲだよ。
ドイツが悲惨なことになってるから目標水準を修正しただけ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 13:14 ID:qUoewly8
どうせ金刷ったって特権階級が博打するだけだもんね〜
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 13:14 ID:GoVlXhPx
>>8
・「外国ではインタゲを採用してるんだもん厨」については責任を負いかねます。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 13:17 ID:NKznEDHB
人が供給過剰な状態でインフレにしても本当に大丈夫なのか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 13:45 ID:GoVlXhPx
>>11
ネタ?
もうその程度では誰も反応しないよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 13:58 ID:NKznEDHB
>>12
つか、正直本当に心配してる。日本の政府じゃ対応なんて
期待できないしさ。。。燃料じゃないよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 13:58 ID:pJSmh8bj
「インタゲ」ってどこの毛なの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 14:31 ID:03fJo+UT
国債発行額が増大しつづけて、例えば1京円になったとして
債権者が自国民のみの場合、インフレ以外の問題があるのでしょうか。
つまり混乱を来たすほどの過度のインフレさえ抑制すればいくら
国の借金があっても問題無いのではないかということなのですが。
#国民に対して国家は上位概念なので無制限の信用を持つ?

教えて偉い人!
16( ´_ω`) ◆uDQBCeF.76 :03/05/09 14:59 ID:x1+HbSTN
>>14
インフレターゲット→インタ毛
17 :03/05/09 15:00 ID:M4KbeEYh
いんたげ!
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 15:01 ID:GoVlXhPx
>>13
インタゲとは命令で物価を上げるんじゃなくて
所得を増やすことで需要を増やし、結果として物価が上がるということ
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 15:48 ID:7CrefEUh
所得倍増計画
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 15:53 ID:vyf9mWUH
それこそ角栄ばりの強烈な政治家がいないと
事を起こすのは難しい
たらたら議論して、いつの間にか終わりというシナリオ
そしていつの間にか別の議論が始まってその繰り返し
思えば、そんな10年だったな
そしてこれからも
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 15:59 ID:hFIhXBAB
ああプラザ合意
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 16:28 ID:NKznEDHB
>>18
今の経営者が所得を増やすようなことを容認するとは
到底思えないんだが・・・・

どっちかっつーと所得以外のものの値段だけがあがり、
所得だけは増えないと考えてる人って実務家レベルでも
多いとおもうけど
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 16:41 ID:HObYk52B
>>10
補論  海外諸国のインフレ・ターゲティング政策
http://www5.cao.go.jp/99/d/19990607zeroinfure/3.pdf

第二表 各国のインフレターゲット
ECB(欧州中央銀行) インフレターゲットの導入年 1999年

以上
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 16:43 ID:PvbDery5
税金公共料金値age
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 16:47 ID:UlzXTHzC
日本はゼロ%でやっているのではないか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 16:51 ID:AqZYtV0A
>>25
ターゲットレンジの上限が0%だから、デフレターゲットだね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 16:52 ID:AqZYtV0A
中央銀行の独立性と政府との役割分担の考え方は2種類ある。

1)政府は選挙民の要望に従った結果インフレ政策をとりがちなので、中央銀行は
独立してインフレ抑制にあたる

2)政府は景気対策を放棄して、ミクロ経済の効率性に勤め(小さい政府)、
景気対策は独立して中央銀行が管轄し、その誘導目標を物価上昇率の上限・下限
という形で与える。

現政府は選挙民の要請で財政については2)のスタンスをとっている。一方日銀は、
自分の独立性を1)のスタンスで解釈している。その結果、景気対策を行う主体が
いなくなってしまってデフレ進行が放置されている。

このすれ違いを解消するのが大事。
1)にあわせるなら、リチャード・クーみたいな財政主導になる
2)にあわせるなら、クルーグマンみたいなインフレターゲットによる金融政策主導になる

1)なら亀井静香、2)なら日銀法改正によるインフレターゲット導入。

そして、日本にとって不幸なのは、現状のデフレ放置政策を喜んで「良薬口に苦し」と
坊さんの説法みたいな事を言う論客が不況を喜んで煽っている事。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 17:06 ID:9bviOafG
これで2ちゃんねらーも含めて国内で散々大騒ぎしたインタゲの効果が
白日の下に晒される素晴らしい機会だね。良識あるメディアが誰がその様に
発言したか記録に取る事をキボンヌ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 17:17 ID:JP0z0RvM
「日銀法改正案」はこれまで何度も自民の部会で了承されてはきたん
だけど、実際問題、国会までいっても国会議員の関心が薄くて
議論にすらされない。民主の小沢みたいにリフレに積極的な議員も
中にはいるが、それでも極少数にとどまってる。事の重要性に気づいて
いるのは自民・民主若手の一部だけ。あぁ、いつになったら日本のデフレ
は終わるのだろう…
30( ´_ω`) ◆uDQBCeF.76 :03/05/09 17:22 ID:x1+HbSTN
>>29
アメリカの植民地になるまで
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 17:32 ID:Kb31pzqR
>>29
もう、始まっていますよ。

【政治】日銀法再改正を検討へ、与党経済対策を了承−自民党
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1052307943/

まぁ、日銀の「自業自得」といえばそうだけどね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 17:35 ID:Kb31pzqR
>>28
どういう政策を行うかによるがな。

まだ、ECBは利下げ余地がある。

ゼロ金利になって、デフレが進む。
その時、「どうするか」

ここが大事。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 18:32 ID:GoVlXhPx
>>22
公共料金か独占商品を除いてありえません。
ものが売れないのに値段が上がるとはどういうことですか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 18:34 ID:GoVlXhPx
>>22
最初に所得を上げるのがインタゲ
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 18:43 ID:NKznEDHB
>>34
それは知らなんだ。本当?どうやって最初に所得を挙げるの。
給料をイキナリ全体的にUPさせるの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 18:46 ID:1TKXCKjc
あれっ、ココは書けるんだ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 18:57 ID:UGqO3ezS
>>35
需要増加政策→インフレ期待増加→需要増→雇用増→所得増→コスト増→物価上昇
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 18:59 ID:P4iRwy+O
>>28
>>23にあるように既に導入済み。
通貨統合で各国ごとの柔軟な対応が取れないせいで、、
景気過熱気味のアイルランドへの配慮等から
どん底のドイツへの対応が後手後手に回り、ようやく今回の措置に。
だから一国内でのデフレ完全放置どころか、ゼロ金利解除の
前科すらある日銀の金融政策の拙劣とは全然次元の違う話だね。

>>22
短期的には賃上げに応じないかもしれないけど、
中長期的観点からは需要増による雇用安定、
つまり期待実質所得の伸びが見込めるね。
あと景気が回復すれば、デフレ不況で跳梁する
低賃金長時間労働のDQN企業から転職組が大量に
生まれるはずだから、結局労働条件は改善の方向に
向かうんじゃないかな?
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 19:00 ID:GoVlXhPx
>>37は電波

>>35
減税か公共事業
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 20:08 ID:NKznEDHB
>>37
これが信用できないのよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 20:10 ID:Kb31pzqR
需要が増えないとインフレにならない。

つまりこの時点で、物価だけが上がって他はなんてない。

あるとしたら、タイムラグ。
最初に、需要が発生してそれにともなって賃金増加。

でも、賃金が変わらないなんていうのなら。

インフレは終わる。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 20:13 ID:pF2npHJp
>>39
つーことは日銀だけ動いても意味ないって事か
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 20:19 ID:Kb31pzqR
>>42
いや、国債引き受けのことを言っているんでしょう。

赤字国債の市中発行と、国債日銀引き受けは似ているようで違う。
なぜなら「寝かしてしまう」ということができる。

でも、最終手段だけどね。

まぁ、亀系はこっちだな。

44名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 20:21 ID:s+Im4/J1
>>41
でも、失業率は下がると思われ
45Auditorφ ★:03/05/09 20:39 ID:???
Press Release(ECB)
http://www.ecb.int/press/03/pr030508_2en.htm

the Governing Council agreed that in the pursuit of price stability
it will aim to maintain inflation rates close to 2% over the medium
term. This clarification underlines the ECB's commitment to provide
a sufficient safety margin to guard against the risks of deflation.
46Auditorφ ★:03/05/09 20:41 ID:???
【US】米FRBが「景気配慮型」に変更、デフレを警戒

Press Release(FRB)
http://www.federalreserve.gov/boarddocs/press/monetary/2003/20030506/default.htm
47Auditorφ ★:03/05/09 20:42 ID:???
>>1の記事は、日経朝刊9面下にあり。
48Auditorφ ★:03/05/09 20:42 ID:???
>>46
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1052307632/l50
the probability of an unwelcome substantial fall in inflation
(インフレ率の好ましくない実質的な下落の可能性)
49bloom:03/05/09 20:43 ID:5YO/sVi2
50Auditorφ ★:03/05/09 20:44 ID:???
Commentary: Is the U.S. on Japan's deflation path?
(IHT Bloomberg)

http://www.iht.com/articles/95621.html
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 20:48 ID:Jw8Te6mT
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=8249
どっかにこの記事あった気がします。
52  :03/05/09 20:57 ID:KNFwDDGq

日本の失敗から早くも学んでるな。。。>毛唐
53ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/09 22:44 ID:alnlYDpt
>>38
日銀もすでにインタゲ導入してますしね
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 12:00 ID:DvkQaFE5
>>53
日銀がやってるのはデフタゲ(デフレターゲット)だよ。大体、物価上昇率
の統計上の上方バイアス(−0,9%)を考えれば、日銀が目指している0%の
物価上昇率なんて、事実上−0,9%のデフレターゲットと同じだ。
日銀総合職の給料もデフレに合わせて切り下げていけば連中も危機感持つ
かもなー。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 14:27 ID:4ji9EuTs
政策強化でなくて政策転換ですか。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 15:00 ID:TRO3RM/h
デフレって公務員には天国だろうな・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 15:35 ID:6aD3PWSu
>>56
外資系にも天国だよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 11:51 ID:+q53lOf3
シイタケを販売している銀行はどこですか?
59ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/11 13:59 ID:5KhgRheQ
皮肉で言って見ただけ
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 14:11 ID:C5WbrK5o
日本の経営者はクソが多い
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 14:15 ID:SRNFSIV4
さすが欧米は違うな。
日本の政治家や官僚と違って、あっマスゴミもかw
まあ国の事や国民の事は考えてないって事だ罠。
祖国の事が気になってしょうがないとかw
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 15:35 ID:/YVic/rG
>>54
それ名案。
そもそも物価安定に責任があるんだから、給料物価連動はいいね。
63山崎渉:03/05/21 22:34 ID:RECWyVt7
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
64山崎渉:03/05/21 23:19 ID:6K4j17qU
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
65山崎渉
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉