【日本国憲法】誕生資料をネトで公開【国会図書館】

このエントリーをはてなブックマークに追加
国立国会図書館では、インターネットの普及に鑑み、総合テーマ「日本の記憶」と題する電子展示会を
ホームページ上に開設します。これは、総合テーマ「日本の記憶」のもとで、日本の文化と歴史に関わる
諸事項をテーマ別に、当館所蔵資料を中心に電子化し、解説を加えたインターネット上の展示会です。

この「日本の記憶」の一企画として、今般、日本国憲法の誕生に関する国内外の重要な資料をご覧いただく
電子展示会「日本国憲法の誕生」を公開いたします。国会では、現在日本国憲法について広範かつ総合的に
調査を行うため、衆参両議院に憲法調査会が設置され、活発な議論がなされています。このような折に、
憲法制定過程に関する多くの重要な資料を所蔵している当館が、これら資料を分かりやすく展示・解説し、
ホームページ上で広くご覧いただけるようにすることは、憲法に対する国民の皆様の理解と関心を深める
ものと存じます。

今回の展示会では、国内の憲法制定に関係する資料、GHQ/SCAP(連合国最高司令官総司令部)資料や
外交記録等、憲法制定過程の重要な資料をご覧いただけるようにいたします。当時の資料を通じて、
憲法制定の趣旨や意義をお確かめ下されば幸甚であります。

また、この展示会が、家庭や学校などさまざまな場所で広く活用されることを期待しております。
英語版サイトも作成いたしましたので、国際的にもご利用いただけるものと考えております。

なお、電子展示会「日本国憲法の誕生」は、これからも内容の拡充に努めてまいる所存であります。
今回の展示会の用意にあたりましては、資料提供を含め、多くの方々のご支援とご協力をいただき
ました。ここに、ご協力を賜った方々に深く感謝申し上げます。

最後に、本展示会は当館の高見勝利専門調査員が監修いたしましたことを申し添えます。  

平成15年5月
国立国会図書館長

http://www.ndl.go.jp/constitution/

# N速+板のスレ(たぶんすぐ落ちる)
  【ネット】国会図書館、憲法誕生資料をネットで公開
  http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1051922954/l50

# これのどこがビヂネスニウスか?
  ビヂネス世代の見識のあるヤシにとって関心のないはづがないニウスだからである。
2ウチナー ◆HEWoq8qJ5. :03/05/03 17:53 ID:f9V3gYFr
2げっちゅ
3AEGIS:03/05/03 17:56 ID:CPcM69on
逆毛のAEGISが華麗に3ゲット。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 17:57 ID:hqnH7UEI
朴?
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 17:58 ID:bGDxcNvd
># これのどこがビヂネスニウスか?
> ビヂネス世代の見識のあるヤシにとって関心のないはづがないニウスだからである。

記者キャップ剥奪キボン
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 18:36 ID:WeoMRRjh
てゆっか、外務省職員が自殺したときの
ラストロボフ事件だっけ?
そっちの資料を公開してください。
知らんヤシがおるかも知れんが、本日祝日の名目は憲法記念日である。
8参考:03/05/03 18:41 ID:WeoMRRjh
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/kuhiwo/dazai/higure_rasutorobohu.html
ラストボロフ事件 外務省職員 日暮信則 1954/08/24
 事件は東京地検4階でおきた。外務省職員 日暮信則は朝から警視庁公安部により
取り調べを受けていた。昼の12時に昼食にしようとしたが区切りが悪いと日暮は発
言を続けた。40分後、ようやく調書ができあがると室内にほっとした雰囲気が流れ
た。日暮氏はいたって捜査に協力的であり、調書作成も順調に進んでいた。
 日暮氏はいきなり机の上に飛び乗ると、向かいの検事の上を飛び後ろの窓へ体を投
げ出した。突然のことに誰もが制止すらできず、誰もが今何が起こったことかも分か
らず唖然としてと開けはなたれたままの窓を見つめていた。
 昭和29年1月24日、東京は明治8年の中央気象台開設以来という大雪にみまわ
れた。交通機関は軒並みストップする中、一人のソ連外交官が失踪した。
 27日駐日ソ連代表部は同部の2等書記官ユーリ・A・ラストボロフの行方を調査
してほしいと警視庁に届けた。その後、ソ連代表部は米国諜報機関による拉致の可能
性を公表するが、日米政府はこれを完全に否定。ラストボロフがノイローゼ気味だっ
たことから、人知れぬ土地で自殺しているのではといった噂もあり、その後発生した
造船疑獄の取材合戦のなか事件はいつしか人々の記憶から薄れていった。
 7カ月後、事件は急展開する。突然外務省と公安調査庁はラストボロフが実はソ連
内務省所属の陸軍中佐であり日本国内で諜報活動をおこなっていたこと。1月24日、
ラストボロフは自発的に駐日米大使館に亡命を求めたこと。既に1月26日に米国に
移送したこと。と衝撃的な発表を行った。そして日本人協力者として日暮信則ら2名
の名前があがっていた。
 日暮は外務省欧米局に勤務し「ソ連月報」の編集に携わっていたものの、さして重
要な情報が得られるポストにいたとは思われない。警察の取り調べに対しても協力的
であったと言われるが、未だその供述内容については公表されていない。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 18:43 ID:WeoMRRjh
憲法を読み返すって数年前なんかはやってたな。
全く興味なかったけど。

            ま、今年から司法書士の試験にも出るし、
            勉強してる人もいるのかな。
            …私は全くわからないのであしからず。
10動画直リン:03/05/03 18:43 ID:oiyYipVi

憲法を語ることは「形而上学」であって滅多に語られないが、
その理解につひては中3「公民」で糸冬了することが求められて
おるはづである。

分量的には1001レスで埋まったスレを読破するよりもたやすい。
改めて読み返してみたが。
http://list.room.ne.jp/~lawtext/1946C.html

前文の第一文にある
  「諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたつて自由のもたらす
   恵沢を確保し、政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起こることの
   ないやうにすることを決意し、」
は、この憲法が暫定的であることを暗黙に示しておる。

第九条【戦争放棄、軍備及び交戦権の否認】はもとより、

  第七十九条【最高裁判所の構成、最高裁判所の裁判官】
  最高裁判所の裁判官は、すべて定期に相当額の報酬を受ける。
  この報酬は、在任中、これを減額することができない。

  第八十条【下級裁判所の裁判官】
  下級裁判所の裁判官は、すべて定期に相当額の報酬を受ける。
  この報酬は、在任中、これを減額することができない。

あたりは昨今の公務員給与引き下げの際に問題になり、

  第八十九条【公の財産の支出利用の制限】
  公金その他の公の財産は、宗教上の組織もしくは団体の使用、
  便益若しくは維持のため、又は公の支配に属しない慈善、
  教育若しくは博愛の事業に対し、これを支出し、又はその利用に
  供してはならない。

あたりも非常に フ レ キ シ フ ゙ ル に解釈されておる条項である。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 11:09 ID:syuIqubB
やっぱりウェルズ・ルーズヴェルト書簡は無視か。

SWNCC-228やマッカーサー・ノートだけを取り上げれば、誰だって薄っぺらい
「押し付けられた憲法」に行き着くだろう。
でも、6日間で憲法をでっちあげるなんて無茶な話が本当にあると思うか?
こんなの天地創造のパロディ、アメリカンジョークのレベルだろ。

世界の常識からかけ離れた9条2項も、1941年のルーズヴェルトの一般教書演説、
同年の大西洋憲章、1942年の連合国共同宣言、1945年の国際連合憲章、同年
ポツダム宣言という流れで見れば、なにも不自然ではない。
6日間だか1週間だかで草案を持出してきた点につひては、
渡部昇一は
  第9条は昔のフィリッピソ憲法のコピイである(中川剛 広島大学教授)
と云ふ見解を盛んに持ち上げておる。
つまりマカァサァの腰巾着であったコオトニィ ホイットニィが長い在マニラ弁護士稼業を
通じて脳内準備しておったフィリッピソ統治用の植民地憲法を流用した、と。

さふいふ事は書いておらんが
http://www.ndl.go.jp/constitution/shiryo/03/073shoshi.html
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 12:48 ID:Cw7pX+bC
>>1>>11>>13
「つひて」って何だよ。「つきて」の音便変化だから「ついて」だよ。
「おる」って何だよ。「居る」は「をる」だろ。
「はづ」って何だよ。「はず」だよ。「羞づ」かしいのか?
「おった」も「をつた」。
「さふいふ」って何だよ。「然う」に「言ふ」の合成語だから「さういふ」だろ。

正かな遣いたかったら、まず現代日本語、それから古語と漢文を勉強してからにしろ。
日本語を壊す気か。

 バ カ
 
さふいふおまいは例へば>>11あたりの明白な矛盾につひてだう思ふかね? >>14
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 20:56 ID:cX1GyKgA
まぁ憲法なんて変えても変えなくても日常生活に支障はないってこった。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 15:21 ID:gItfFz+0
今日の読売新聞。安倍官房副長官が改憲の必要性強調
「21世紀にふさわしい憲法を私たちの手で一から書き直す」
「占領軍が二週間くらいで、しかもほとんど憲法に素人の若い人達がやっつけ仕事
で作ってしまった。だいぶ不都合が出てきたところもある」

開戦直後から戦後処理を考えていたのが事実なのに、二週間のやっつけ仕事だから
駄目だという嘘で改憲する。
無理矢理改憲して、後になって追求されても白を切るつもりか。

ついでにこの真下の記事は、森前首相の「教育基本法改正で日本の教育を正す」
ですた。
18 ◆Optap4/P6I @Optimizerφ ★:03/05/11 15:24 ID:???
>>17
2週間のやっつけ仕事は云々は別にしても、
だいぶ不都合が出てきたってのは間違いではないと思う。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 15:25 ID:ioL0nVox
安部のほうが小泉よりある程度変なのは理解できる。
いい、悪いはまた別の話。
20知り合いにいません?:03/05/11 15:26 ID:2KpEtVYC

<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm#chigai
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 18:20 ID:WUVCQftp
占領軍が作った憲法を
あたかもかつての不磨の大典のように護り抜く
そんな社民党や共産党に、悲哀すら感じる

人の世って不思議なものですね
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 20:05 ID:EA7UH5HY
この記者の旧仮名遣いの常用はやめて欲しいんだが。いや、素で。
個性を出すためにやってるんだろうけど、見にくくてしょうがない。
普通にやらないの?
 
>>11のやうな現実との顕著な乖離が、建前と本音の堂々たる使ひ分けを許し
歯並びが悪く上顎と下顎がシクーリ噛み合はずロヂカルに力強く考へることができぬ
風潮を醸すと思はれ。
曖昧を好む国民性と云ってしまへばそれまでである。 
 
>>22
我慢しる。
24 ◆Il/my..... :03/05/12 00:28 ID:NhUxQQfG
すっかり憲法の条文見ることもなくなってたけど>>11見て読みたくなった。
25山崎渉:03/05/20 04:17 ID:4J0xCFcy
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
26山崎渉:03/05/21 22:06 ID:RECWyVt7
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
27山崎渉:03/05/21 22:59 ID:6K4j17qU
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
28山崎渉
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉