【保険】自動車保険の通販、チューリッヒが米AIGに売却交渉

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Auditorφ ★
 スイスの大手保険会社のチューリッヒ・ファイナンシャル・サービシ
ズが、日本の自動車保険の通信販売事業を、米大手保険のAIGグルー
プに売却する方向で協議を進めていることが、25日、明らかになった。
チューリッヒは、日本市場からの撤退をにらみ複数の損保会社と交渉を
進めていると見られる。
 チューリッヒは1986年に、日本支店を開設して進出し、国内の
自動車保険の通販で、約30%を占める最大手だ。しかし、自動車
保険の通販事業で苦戦が続いているうえに、本社も収益が低迷し、
日本市場からの撤退について検討を開始したと見られる。
 一方、AIGは自動車保険の通販事業で「アメリカンホーム・ダイ
レクト」のブランドで販路拡大を進めており、日本市場での営業基盤
拡大を図りたい事情がある。チューリッヒはAIGとの交渉と並行し
て複数の損保会社などと交渉を進めている模様だ。
(読売)
以下、参照。
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20030426i301.htm

チューリッヒ http://www.zurich.co.jp/
AIG http://www.aig.co.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 13:23 ID:xQHo30/4
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 13:25 ID:Ac6lfx1x
じゃ3
4http:// FLA1Aai120.ygc.mesh.ad.jp.ura2ch.net/:03/04/26 13:25 ID:kN7aebU9
guest
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 13:26 ID:m251/R4D
通販行く奴は安けりゃいいって奴で
毎年コロコロ会社変えるからな
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 13:40 ID:5xXvHVqm
静かだ・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 14:36 ID:2hEX4wG3
こうやって逃げ出していくと、やっぱり外資系は危ないってことになって
日本の損保マンセーってことになるな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 14:56 ID:ObIbRtka
外資系が危ないんじゃなくて、通販の自動車保険が泥沼の価格競争に
なってることが問題なんだと思う。今まで国内損保10万だったのが
切り替えで5万になるのはうれしいけど事故のときホントにはらって
くれるのか不安


9名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 15:16 ID:kQoCSOpG
>>8
そりゃ、1000万はらってくれるとこが500万になりますお
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 15:20 ID:7kxbf9yo
国内損保もあれだからなぁ
働くことを考えたとき外資も国内もどうなんだろうか、と
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 15:24 ID:D4SKoPLp
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 15:58 ID:7DZbFZ2s

♪ ハロ〜スイス



♪ バイバイスイス
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 20:24 ID:bfDsV8Tk
8の言う通りであればアメホも危ない?
14キャー北海道愚民さんステキー! ◆zNuGTZuR2Q :03/04/26 20:25 ID:AtFAsnl8
そう云えば最近CM見ない聞かない
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 20:28 ID:+R6Iezm8
志村が出てるうちはあそこは大丈夫と
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 20:41 ID:olF6aJFt
チューリッヒが宣伝始めた頃はかなりなさわぎというか
盛り上がっていた記憶。


                …もうなにもいうまい。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 09:38 ID:Mgx/T4DR
通販ダイレクトは代理店手数料のマージン、人件費などの事業費を抑えているので
安い保険料を実現しているらしいけど、その分何十億円と広告費かけているので
赤字らしいよ。↓保険板過去ログより
名前: もしもの為の名無しさん 投稿日: 2001/05/17(木) 20:21
チューリッヒ保険の社員で調布勤務です。
保険料の引き下げ競争で会社の実情は火の車です。
しかしながら事故支払いもある程度キチンと払っているので、
ひいき目かもしれませんが、お客にとって悪い保険じゃないと思います。
ただし申し込みたい方は、電話が混み合ってて、なかなかつながりませんので
覚悟してお電話ください。。。それとウィンターとオールステートに金かけて
引き受けしたんだから、ちょっとやっとのことじゃ撤退なんかできません。
かなり苦しい。。。

18名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 09:51 ID:hBd7R5nR
今勢いあるのは赤い電話かねぇ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 09:54 ID:nXJ5pYLC
test
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 09:56 ID:nXJ5pYLC
test2
21出入り業者A:03/04/27 09:57 ID:4WKyVygo
コールセンターにIVRを導入するなりして回線を整理すれば良いのに、
設備投資の金すらない。
そこくせ、社内の装飾にはやたらと金をかける不思議な会社だった。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 14:30 ID:Z2xobzgK
チューリッヒの次の植民地は韓国かな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 14:40 ID:pCOLMhC/
ばいきゃくカードなのねん!
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 15:06 ID:3SgHYUxl
今まさにチューリッヒの医療保険入ろうと検討していたところなのに
こんなニュースを聞かされると躊躇っちゃうな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 17:38 ID:HnU36hiv
つーか、本国のチューリッヒ自体が多角化と世界的な株安の余波をモロ受けて火の車だろ。
前CEA兼会長だのはFTとかEconomistにスゲー叩かれていた。

資産運用会社(スカダー)、再保険子会社(コンベリウム)とか
売却して、本業回帰でなんとかしようとしているが、
日本事業の売却もその一環だと思われ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 09:02 ID:NN6G/5Ye
誰か週間ダイヤモンドみた人いる?
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 09:08 ID:VB3TWwCs
世界的富強
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 09:14 ID:7r2APqZX
げ、俺、自動車保険はチューリッヒに加入してるんだが・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 09:22 ID:NN6G/5Ye
28の契約は300円でアメホがお買い上げ!
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 22:46 ID:doMk4g+C
チューリッヒさん、ごめんなさい。
ネットで仮申し込みまでしたにも関わらず、ここ見てしまったので
申し込むの止めますた。やっぱアリコにします。。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 23:17 ID:3xshMik9
アリコの自動車保険は初耳です。
医療保険のこと?
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 00:49 ID:Uf/U7lY/
>>30
生保と損保混同するなよ。。。
チューリヒと言っても生保と損保は別会社だよ。
(ずっと親を辿って行けば一緒だけど。)
3328:03/04/29 02:21 ID:bVeBGSrj
>>29
ちなみにいま使ってるPCはゲートウェイだ。
3年のサポート契約もしたのだが・・・PCが家にきて1ヶ月足らずで日本から撤退。
外資はドライだね・゚・(ノД`)・゚・。

34名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 02:40 ID:yKAAoXPA
じゃあ日本資本の保険が安心かと言うとそうでもない。
外資が逃げ出すようなマーケットだという事が問題なわけでね。
ま、これを言い出すと保険に入らなきゃならない生活自体がクソって話に行き着くんだが。
3531:03/04/29 03:01 ID:ij553vco
>>28
ゲートウェイの3年サポートはないのですか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 13:23 ID:fT7shSNp
なんだ外資ってのは簡単に逃げ出すのか。
ダイレクト系に変えようかと思ってたけど、東京海上のままでいいや。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 18:34 ID:RGyOTY09
東京海上にしておけば、問題なし。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 20:26 ID:roBX2EaQ
>オペレーター以外は全部クビ、尊重は50歳以上はクビ。
>ただしオペレーターも来年の4月に長崎か沖縄行き。

管理職ユニオン組合員募集中

http://www.mu-tokyo.ne.jp/

大阪はこちら

http://www.mu-kansai.or.jp/

契約社員、クラークはこちら

http://www.t-union.or.jp/
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 20:43 ID:IPf+/0op
外資系はダイレクトライン(安田生命とジョイント)みたいに日本の企業と提携しないとだめだろう。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 23:53 ID:r5CDEIZs
>>38
長崎ってジャパネットタカタか?(w
4130:03/04/30 23:00 ID:zJ61MbHc
>>31-32
そです。医療保険です。完全にスレ違いですた。。
でも、あとポストに投函するだけなのに、こんな話題が目に入ったので
別の会社を探しているところです。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 13:57 ID:/YDrA3Qi
>>40
ハウステンボスで掃除夫をやってもらいます。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 22:46 ID:LdBQcXWb
買い取ったらアリコのシェアどの位になるんだろう?
独占したら外資ってえげつないからねぇ
44山崎渉:03/05/20 04:30 ID:4J0xCFcy
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
45山崎渉
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―