【中国】デフレの「主犯」、中国にあらず 内閣府が分析
内閣府は25日公表した報告書「世界経済の潮流」で、中国製品の輸入急増が
日本のデフレに与える影響は小さいと結論付けた。物価の下落幅から、需給の
不均衡、マネタリーベース、予想インフレ率などで説明がつく部分を除いた
要因を試算した結果、中国からの輸入急増や規制緩和、構造改革の効果も
含めても、物価引き下げの圧力は過去10年で0.4%程度だった。ただ、
中国製品のシェアが大きな国は、物価下落圧力が大きめになる傾向があり、
デフレの一因である可能性は否定できないとしている
引用
http://www.asahi.com/business/update/0426/004.html
【ではデフレの首班は無能な政府、役人と言うことで宜しいな?】
自爆しているようなもんだ。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 07:43 ID:EsZHZIjK
>ただ、中国製品のシェアが大きな国は、物価下落圧力が大きめになる傾向があり、
>デフレの一因である可能性は否定できないとしている
この一文が有ると報告の無意味さが増すなぁ
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 07:45 ID:fZCLGZef
物価が下がればデフレじゃないの?
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 08:22 ID:DuY9gfAM
内閣府中国に既に買収されてたんだね
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 08:52 ID:jbqyjIHF
70年代アメリカを見ているようだな・・・
80年代には日本製品を議会前で燃やす壊すなどの野蛮な行為が
米国内で容認された
8 :
czar:03/04/26 08:55 ID:tOo+g+il
>>7 では、日本の国会議事堂前で
チャーハンと餃子を焼こう。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 09:25 ID:oF54fMms
ソースは朝日だから気にすんな
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 09:27 ID:X/iHv3oL
最初と最後で言っていることが違う気がするが。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 09:30 ID:oF54fMms
中国と日本て互いの貿易額が一位なんだろ
もはや切っても切れない仲
12 :
もし:03/04/26 09:30 ID:od4Q9t1O
デフレの主犯が 「内閣府」なら 内閣府は なんていうのだ?
13 :
ネットペテン師:03/04/26 09:54 ID:AhHNiTBc
デフレ、デフレっていうか、日本の流通における「ムダなところ」を回避
して直接消費者のところまで販売する流通モデルが台頭しただけでは?
ムダな多段階流通を回避して直接売るわけだから、そりゃ安くなる
っすわね。
それに加えてアジア諸国の低賃金労働力使えば、さらに安くなって
当たり前かなと。
土地の価格下がって、その分販売店のコストが下げれたっていうの
もあるだろうし。
14 :
ネットペテン師:03/04/26 09:56 ID:AhHNiTBc
つーか、たとえ物価が下がったとしても、その下がって得した分だけ他の
ものをたくさん買えば景気は悪くならないはずなので、やっぱ生活防衛
型の消費になっているのが原因なのかなぁと。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 09:58 ID:eBZxHGQ/
貧富の差が拡大してるだけです。はぁ。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 10:02 ID:EE4LOYpC
だがインフレ政策しても、たぶん国民の9割はついていけないと思われ(ry
原因は国内にありだろ。マックやらスーパーやらのん。
もちろん俺らも。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 10:15 ID:E0nLMst0
莫大な負債を踏み倒すのも原因・・・腐乱銀行、企業に税金突っ込むのもそう
経済が、傍から観てて「?」だから消費欲求が興らないんでは・・・。
金は欲しいが、物は要らない
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 10:20 ID:pbzKfJiJ
原因:どんな良いニュースでも否定的に煽ったり朝鮮に絡める朝日
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 11:21 ID:NZD/Gm8+
日本は中華人民共和国の植民地になりますた
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 11:44 ID:rck+ok2b
やっぱ、土地の価格の値下がりでしょ。主因は。
アメリカなんか、もっと安物売っているけど、デフレにはなってない。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 11:46 ID:rY/L/VtW
物を右から左に動かすだけの二次問屋、三次問屋は廃業しろ。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 12:13 ID:94UJ4a/Q
んで、この分析から何を引き出すんだ?
24 :
:03/04/26 12:17 ID:9b/onW2o
中国だってこれから発展してくれば、物価が上がるので、
中国から安い商品が未来永劫流入することは考えにくい。
問題は日本が先進国であるのに、過去の体験にとらわれて、
右肩上がりの時代のシステムを未だに変えようとしていない、
もしくはしている途中なんだと思います。
アメリカだってダウが1000ドル近くで留まっていた時期が
十年以上あった訳で、日本がバブル後の高値を将来抜いて
いく為には、中国が原因なんて言っているうちは無理。
25 :
くたばれ福井 ◆LYNKFR8PTk :03/04/26 12:17 ID:49FeHhon
26 :
くたばれ福井 ◆LYNKFR8PTk :03/04/26 12:20 ID:49FeHhon
中国から安い物が流れ込んでも
その分、金が余るんだからそれを使えば物価全体は下がらない。
それが下がるのは、デフレによる通貨価値の上昇を予測できる為
皆貯蓄が得だと理解しているからだ。
消費性向が下がる理由を、中国からの輸入品のせいにするのは
無理。
27 :
:03/04/26 12:29 ID:9b/onW2o
おそらく、中国の製品がある時に一気に流入して、
今まで普通に買っていた価格って何だったんだろうと、
小売も消費者もショック療法的な感じになったのは
事実だと思います。
一部にはこのスピードに耐え切れなかった業者もあったでしょう。
ただ、今年ぐらいから、高いものでもそれなりに良いものは
売れるという傾向も出始めているので、皆が冷静になった時
いつまでも安いから売れるってことも、長くは続かないのでは
ないか。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 12:33 ID:49FeHhon
だから、輸入品が安くなっても
その分お金が余るんだから、消費は減らないはずなの。
それが減るのは、デフレのせい。
中国のせいなんかじゃない。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 12:49 ID:Xup0rP1/
ノミナルの所得は下がってないんじゃないの。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 12:53 ID:IFqGasWI
えらそーなこといっても経済学者や評論家、リーマンコンサルタント
の経済講釈なんぞ信じる価値無し。
評論家だのなんだのの批評はいうまでもなく、単なるエンターテイメント。
批評を読みたがるような客が喜ぶ文章を書いて金を貰っている。
批評を呼んで、なるほど、と思うのは真実を知ったからではなく、自分が
喜びそうなネタを上手く配置されたから。本当に経済の真実を書かれても
必ずしも感心が伴うわけがない。本質的に2ちゃんのネタ発言と変わらん。
例え真実でもツマランならスルーされて、雑誌が売れずに消えるのだから。
都市部はともかく、地方は工場が東南アジアに移転したおかげで収入が激減して
余分な消費に回すカネなんて無いんだよ!
一刻も早い元レートの切り下げや、再軍備・核保有による政治力の底上げで
諸外国に対応していかなければ日本のデフレは止まらない。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 13:47 ID:49FeHhon
>>32 真実は、「収入が激減して」この部分。
結局は、名目所得の減少が消費マインドを下げてる。
別に中国に一部工場が移転しても、その分消費が減ってなければ
他の所に需要が生まれて、全体の所得は低下しない。
所得が低下してるのは、中国に工場が移転したからではなく
貯蓄性向が高まったからなんですよ。
デフレで、貯蓄性向が高まると所得が低下するんです。
そらお金使う人が減れば、お金をもらう人も減る。
少し考えれば分かるはず。
脳内経済評論家は実際の経済を見てからモノを言え。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 15:13 ID:k5Ds1loM
>>33 んで、お金使う人が減ったのが先か、もらう人が減ったのが先か、どっちよ。
鶏と卵みたいに不毛な疑問かもしれんが、
1.工場が中国移転で失業→お金使う人減少
2.消費全体が冷え込み→工場が中国移転
1の工場移転がそもそものきっかけなら中国に原因がないとはいえないと思う。
2のまず消費の低下ありきなら、中国移転はコスト削減のための措置で、原因ではないということになりそう。
デフレを考える時、いつも引き金はどっちだったんだろうと疑問なもので。
>>35 物の価格は基本的に 通貨(円) と 物や外貨 のバランスで決まるんだから
中国製品やjが入ってくる以上のスピードで万札を大量発行すれば
デフレなんぞ即解消できるんだよ。
逆に言えば、それだけの円を発行してないからデフレになっている。それだけの話。
つまり、お金(円)を使う人・もらう人が減ったのではなくて、円(お金)の供給が不足しているのよ。
だから、貯蓄性向や消費者マインドってのは二次的・表面的な話であって、原因じゃない。
需給関係からくるデフレが経済全体に波及する過程のプロセスの話と考えた方がいいね。
日本の悲劇はプラザ合意から始まったのだろう。
それから産業の空洞化が始まり、最初は大したことは出来ないと思っていたアジア諸国の工場も
ヴァカではないのだからそれなりの技術を身につけ改良して、最終的には独自で生産し、輸出するようになる。
結局、人類すべてが豊かになるというのは幻想なのだろう。
誰かを犠牲にしなければ、豊かになる人間・階層というのは存在しないのだ。
中国がデフレの主要因なら。
中国には、さらに通貨を切り下げてもらって。
日本は、紙幣発行をしまくって無借金国家にしてしまおう。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 02:31 ID:mRv4bPHt
>>38 × 中国には、さらに通貨を切り下げてもらって。
○ 中国には、さらに通貨(人民元)を切り上げてもらって。
切り下げたら中国製品が今以上に安く買える事になるぞ。
ただ、今切り上げると中国はあぼーんするので、人民元の切り上げは
短期的には実現しなさそう…。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 02:46 ID:65vGo7CV
>>37 は「豊か」というのが相対的なものだということすらわからんようだ。
> 誰かを犠牲にしなければ、豊かになる人間・階層というのは存在しないのだ。
その思考のジャンプ力はたいしたもんだが、褒められる代物ではないな。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 02:49 ID:r0GHEmpN
とりあえず政府は自分の非を認めたのだから方針転換をしてほしい。
人民元はドルとペッグしてるので当分無理。
中国には戸籍制度があり、数年都市部で出稼ぎご農村部に帰らなければ
なりません。この10年間賃金労働者の賃金はあまり上がってません。
日本の製造業が中国へごっそり移転したら、元の切り上げがあるかも?
するとドル高となり、日本の金(かね)がアメリカに逃げる。
しばらくは年収100万、300万、1000万以上の3階層に
なるまでデフレ不況はつずく、そしてゆっくり衰退する。
>>39 ちゃんと読まないとダメさ。
デフレは、中国が「主因」ならば。
さらに切り下げてもらって日本は、さらにデフレを進める。
で、日銀はお札をじゃんじゃん刷って政府の借金をゼロにする。
なぜなら、刷っても刷っても「インフレ」にならないから。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 05:25 ID:WV1V/GrC
>>44 俺、経済ってよくわかんないけど、
それじゃ今と変わんないんじゃないの?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 07:05 ID:X+873eIF
いや、通貨発行益で完全に財政再建できる。
それどころか夢の無税国家が誕生する。
もちろん、そうなる前にインフレになるけどね。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 10:14 ID:b+S9o9bJ
>1
内閣府は固定資産と消耗品の違いすら分からない
βαΚαばかりですか?
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 10:30 ID:9+EG1cta
>>47 これまで受験してきたテストの問題が間違っていたんでしょう。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 11:31 ID:zkSA5U/o
ようするに、2つに分けてかんがえなきゃだめってこと?
輸入の価格圧力(下向き)+工場移転による失業率への影響
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 11:38 ID:1phNLTdr
銀行、金貸せや!
そしたら、デフレは、なくなる
公の会計は単年度で、翌年度に移っていく予定の資金を
「予備費」としてしか計上できないため、
10年後の償却費用とか、キャッシュフローとかは
想定外なのでしょう。
52 :
デフレ:03/04/27 11:45 ID:n80ZbUNL
日本人自体が物の価値というものに目覚めた結果ではないでしょうか。
海外へ行く日本人が大幅に増え、内外価格差の現実を知って、
割高になった物やいらない物を買わなくなったことが一番の原因でしょう。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 03:07 ID:xME7+2s9
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 04:16 ID:nJsLYs9r
>>44 同意。政府は赤字国債の発行なんてやめてお札を刷りまくって
借金をゼロにすべき。
デフレの今だからこそ出来る裏技。さっさとすべし!
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 05:25 ID:o3tfQghf
>>51 役所こそCF会計だろが。。
適当な事抜かすな、ボケがー
氏ね!
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 19:58 ID:OrJX8kCA
もともと物価が高いんだよ。
まだまだ下がって当然。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 20:08 ID:SKElGKIM
家電高すぎ。しかも一番安いのは見た目がダサく買う気がおこらない。
自然高い物を選ぶしかないが、そうするといらない機能のオンパレード。
要は顧客のニーズにメーカのセンスが追い付いていない。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 20:46 ID:wayIHfWe
まるでTOKIOか何かで、税金0%にしても「税金が高すぎます」っていう苦情言う
市民がいて、秘書に「そういう人はどこにでもいます」と諭されてるようだ。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:07 ID:a5nUBKFd
>>59 そういう人の抱えている本当の問題は、税金じゃなくて、家庭環境とかって事だろ。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 22:40 ID:QeM4ERBx
まあ、原因の一つかもしれないが、主因ではないのは確かだな。
結局日本の政策当局の無策が主因だ
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 22:41 ID:wxXlwuNb
63 :
動画直リン:03/05/02 22:43 ID:GkGOod12
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 23:53 ID:0pzL6Iih
日本の物価はまだ世界一高い
65 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/05/03 00:19 ID:1CY0k0MJ
デフレの主犯は他国の通貨切り下げを認めた日本政府
ということでファイナルアンサー?
たしかに日本政府の罪に比べれば中国政府の罪は小さいよ。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 00:27 ID:w1Rq+Gry
【中国】デフレの「主犯」、中国にあらず 内閣府が原因と分析
本当に、経済評論家は、当たらないな。宝くじみたいにあたらない。
よくも、ぬけぬけ、テレビにでて、いい顔してるよ。
金だけどっそりとって。ノーパンしゃぶしゅぶ省の榊原なんて、
いらそうな事いってるが、官庁からアイテにされないよ。わははー。大学教授だってさー。。
わらっちゃうーね。
>>67 _,,,,mmm,,,,_
f!, -――-ヾ゙il
{i| ゚' # |i}
|レr= =ュ、|} ___________
[|〔¬〕^〔¬〕|] /
. { ,.(ふ.、 } < まだまだですね
_, ヘ ('ー=‐' 〉/\ \
/ ̄ 〉、_ /イ \_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ { ! `X´ ノ 「 |
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 09:58 ID:z4lZEOWU
>>59は教科書で教えるべきことだと思うな。
社会的な事実として。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 11:10 ID:UTjg0qTR
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 11:13 ID:BpGsdmPa
日本は米国の円高政策の儀牲者。
72 :
長州人:03/05/03 11:21 ID:xkI037Gm
中国の言い分をわざわざ税金を使って翻訳するとは。
無駄使いをやめろ!
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 11:24 ID:Ot3O128h
ま、政府関係者にもアンチ福井がいるということが照明されて良かった。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 11:44 ID:pvwon0e1
未だにデフレを中国のせいにしてるのは朝日と毎日位だろ。
日経でも最近トーンダウンしてると言うのに。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 12:50 ID:6ZWRg7B/
デフレ単体は中国が原因じゃないかもしれないが産業を移行してリストラ、コストカットの原因を作った日本政府、銀行と同じポジションじゃないの。
消費の低迷は高額所得者の数が致命的に少ないのを露呈させてる訳で今後、日本を復活させるには大多数を占めるの低所得者の収入、雇用を改善しなきゃ直らんでしょ。普通に考えて、この改善は絶対的に起こり得ないからなぁ
バカなりに考えてみた
76 :
協会:03/05/03 12:55 ID:wnjXmvu0
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 13:31 ID:gEZ/pLPF
デフレの主犯は政府だろ
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 13:46 ID:UTjg0qTR
うん、日本国政府だな。
中国とか、まあいろいろ言っているが、そろそろ人のせいにするのも限界。
79 :
香港帰り 熱がある:03/05/03 16:03 ID:99fiwj2/
連休明けに中国からの物流制限が政府から発表されるだろうから
中国にはいい薬でしょう
日本の各企業も中国一辺倒の生産システムを変更して生産の日本帰りが出てくるのは
当然、週明けに大手がこの影響で倒産する可能性があるよ
各社の社長が今、必死に政府にかけあっているけど、無理でしょうね。
80 :
ロッカー親父:03/05/03 16:12 ID:99fiwj2/
SARSのことを考えたら日本に入ってきて
パニックになるよりも輸入制限して、ウィルスが商品に入ってくることを
防ぐことは必要だよね
ウィルスつきの洋服着て、死んだら販売している会社も死亡だね
んー中国が犯人でないとする根拠がぁゃιぃ
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 18:17 ID:agacrj++
自分が主犯であることを自覚していればこその発言と受け止めることができる。
>>81 中国が原因とするなら、さらに通貨を切り下げてもらって。
日本は、紙幣の大増刷を行うとよい。
それで、借金はなくなる。
インフレも起きずに、完全な財政再建が完成する。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 22:18 ID:I8KvZYv9
人口の増加率が鈍ったことはかなり関係あると考えてる学部生ですがなにか?
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 22:31 ID:XmDtl7XI
いや、マジな話し欲しい物が無いってのがリアルだと思われ
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 22:34 ID:47zGps1u
>>83 消費者金融の役員の前職しらべてみれ
日銀、銀行、税務署がいる、こいつらが不景気をわざと起こして
デフレを引き起こしている
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 23:05 ID:164a9Q2m
デフレの主犯は小泉://koizumi.jp
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 23:08 ID:4t4KRmbj
>>85 でも例えば給料倍になったら今まで悩んでた本やらCDやら
もっと気楽に買えるだろ?
>>86 税務署は、不景気じゃダメダメ。
消費者金融だって、不景気じゃあダメダメ。貸倒れが多くなる。
消費者金融が儲かったのは、超低金利と、広告戦略のおかげ。
>>88 周りが欲しがらないから、自分も欲しくないんだよね。
>>88 まぁ、物価上昇率が所得上昇率内に収まるならまだしも。
先行きの問題を考えると、地域振興券と同じく需要喚起に
結びつかないと思うし。
主犯が中国ってよりは、短期資金がグローバリゼーションで
流動しやすくなって、日本を見限って中国その他に流れた、
ってだけだと思う。いずれ遅かれ早かれ、中国も日本のバブルと
同じ道を歩むと思う。その時、元の自由化があったとしても
根本の解決には、やはり間に合わないものと考えられる。
>>91 物価の上昇が、所得を上回るなんてことは基本的にないですよ。
コストプッシュインフレなら別ですが。
例えば、石油ショックなどの要因で。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 23:23 ID:r8BqyQJd
インフレになったら老人も若者も喜ぶのでは..?
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 23:28 ID:MkJ6mr/m
インフレだと年金収入しかない老人が一番困る。
ロシアじゃ
ソ連崩壊でインフレになって、
年金がタダ同然の額になってしまった。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 23:32 ID:oVFt279N
>>94 そうだね。日本もこのままデフレが進行すると、恐慌→ハイパーインフレで
国民の資産が全部パーって事になるんだろうね。
というか、君、年金が物価スライドだって知らないの?
デフレ克服は、老人の敵と・・・・
メモメモ
97 :
91:03/05/05 23:45 ID:NQEV36cX
>>92 まぁ、そうなんですがね。サッチャー政権下のスタグフレーションと
一部似たような道のりを歩むのかなと、ちょと思うのです。
日本経済の馴れ合い所帯が急速に、救済策もなくグローバリゼーションで
解体され、なんだかんだ、意地通して馴れ合い所帯を環境適応させつつも、
維持したトヨタが生き残って外貨稼いでるの見ると、元凶はプラザ合意にまで
遡らなきゃなって思うですわ。
98 :
r:03/05/06 00:24 ID:NNf9fCug
>>95 でも月ごとに見直しかけてる訳じゃないでしょ。インフレになればやっぱり
ダメージは大きいよ。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 01:09 ID:RWye294o
>>98 なんでいきなり高インフレになるんだよ?
デフレ克服=高インフレになると思う理由が知りたい。
100 :
r:03/05/06 01:32 ID:NNf9fCug
>>98 いや別に高インフレじゃなくてもインフレなだけでも年金生活者に
ダメージがあると言いたかっただけでデフレ克服との話は関係無いです。
逆に今はデフレ分を全部スライドさせてる訳じゃないから年金生活者は
ウハウハですな。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 01:35 ID:shP0AZ67
>>97 元凶は、プラザ合意じゃなくて、プラザ合意のちょっと前に提出された
前川レポートにあるかと。もうちょいさかのぼりたかったら、臨時行政
調査会でもいいけど。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 01:37 ID:shP0AZ67
君は、デフレ放置後のハイパーインフレ(北斗の拳の世界)と、
金融緩和しすぎてちょっと高めのインフレ(年率10%くらい)と
インタゲでマイルドインフレ(年率3%くらい)と、どれが良いんだ?
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 01:42 ID:AFQeHv+h
> それが下がるのは、デフレによる通貨価値の上昇を予測できる為
> 皆貯蓄が得だと理解しているからだ。
そんなに一般人は賢いかなぁ。
104 :
r:03/05/06 01:46 ID:NNf9fCug
給料今のままなら生きてる間デフレで死後にインフレっていうのが
一番かな。たぶん政治家(70代、80代)ってそう考えてるんじゃ
ないかな。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 17:14 ID:q2vNWTP9
年金だけならばスライドしてくれるかもしれないが、
貯蓄はそうはいかんでしょ。
年金受給者とはいえ、貯蓄取り崩してる層は厚いのでは??
想像につき失礼。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 18:04 ID:HfZ4jWL7
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 18:06 ID:DY3z36tY
誰かの擁護ではないが、高インフレはありえると思うけどな。
国の政策は、内実インフレを指向したものばかりだ。
でもデフレが進行し効き目が出ないでいる。
インフレ指向の政策は継続してやるだろうし、インタゲ等の話が出るとおり、さら
なるインフレ策は追加されていくはずだ。これらは政策の不味さ等もあり、インフ
レになっていかない現状でもある。
いつかはインフレに転化するはずなのだが、先が見えない状態が続いている。
日本の場合政策の不味さは、失敗の積み重ねといえるような側面は多い。分かり
きっていることが出来ないことも積み重ねてしまう。一度針が触れると振り切れる
まで言ってしまう極端な面もある、だからインタゲで、コントロールと言う意見も
あるが、それを任せる船頭の腕に問題がある、一度インフレに転化すれば、その後
どうなるかは不透明だ。
今まで積み上げてきたインフレ指向の政策が、一気に効力を出し効きすぎるという
ことは、ありえる話だ。日本は総量規制のように効きすぎても、一度やり始めたの
を改めるのは苦手だ。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 18:06 ID:56vp8k2X
1ドル=150円の固定相場制に移動
もうこれしかない
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 18:07 ID:56vp8k2X
資産デフレ対策は都市再生以外ないんじゃないの?
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 18:08 ID:vmgGmCua
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 18:33 ID:1psT/50s
「金融ビッグバンに追いつけない企業」だと思うよ。
ここ2〜3年のデフレ不況の原因は。
「景気対策派」が、雇用流動性についてオマケ程度にしか発言しないのは、
問題だと思う。なぜなら、景気対策重視だと言えば、優先順位は
企業→個人
だと言っているようなものだからである。そのとき、個人を後回しに
しても別段構わない理由は何かということになる。
その理由を説明しない「景気対策派」は、「個人を差し置いても構わない」
と主張していることになる。景気対策派にとって雇用問題は、
「2次的波及効果の問題」なのだろう。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 18:35 ID:Xs/+OaAg
雇用流動以前に、雇用が土建で停止し
利権も相まって、はやウン十年
ニュー速も電波多いけどここも酷いねえ・・・
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 22:15 ID:loPcS1L7
>>113 スレに関係ないことをいう奴を電波という。
他にもスレがあるのが見えないのか?
中国の安い人件費(日本の1/20)は充分にデフレ要因。
インフレターゲットをしたとしても中国の激安品により物価は上がらずにインフレに
できない心配がある。
中国製の品質が劣っていればいいけど日本の工場移転で技術をドンドン吸収
しているので、安かろう悪かろうと安心はできない。
電機の次は自動車も移転が始まればデフレ圧力は持続するのではないだろうか。
たぶん、日本の製造業の多くを中国が食い尽くすまではデフレ圧力がまだまだ
続くのではないだろうか(コワイよう、SARSガンガレ)
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 22:21 ID:Iu8QSZ3v
おまえの国がデフレの原因だ!!
なーんてこの国の腰抜け政治家が
いえるわけないよな。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 22:28 ID:29I9xuU7
>>115 だから、それは「凄まじい」矛盾がでてくる。
だったら元をさらに1000分の一切り下げを行ってもらい。
日本は、通貨発行で財政赤字を解消し世界中の資産を総なめしてしまう
こともできてしまう。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 22:38 ID:DY3z36tY
中国を要因にあげられるが、それは一部の産業、製品についてデフレ圧力と
いうこと。日本国自体のデフレを説明していることにならない。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 14:16 ID:7pzaj02t
中国製品が安けりゃ、それ買ってもまだたんまり金が余るので、他にもっと
高いものが買えるようになりますが、何か?
120 :
山崎渉:03/05/20 04:22 ID:4J0xCFcy
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
121 :
山崎渉:03/05/21 22:00 ID:RECWyVt7
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:02 ID:dRSsad7O
竹中=明智光秀=デフレ加速
123 :
山崎渉:03/05/21 22:52 ID:6K4j17qU
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:00 ID:fStDF7ve
国が豊かだからに尽きるんじゃねーの?単純に。
アメリカほど貧富の差は激しくねーし、一発起業で億万長者って国でもないから、
70%くらいはみんな基本的に同じような収入人生だし。
投機で海外の経済を食い荒ものにしてやるぜ!って国でもないし。
そんな国でみんな豊かになったら、当然ガツガツ消費ばっかりしねーから
頭打ちって事なんじゃないの?
125 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/05/21 23:01 ID:pn590lKx
126 :
山崎渉:
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉