【雇用】大卒就職人気、金融から製造業へシフト リクルート調べ

このエントリーをはてなブックマークに追加
リクルートワークス研究所は24日、04年春卒業予定の大学生・大学院生を対象と
する民間企業の求人倍率が1.35倍になったと発表した。業績好調な企業や新規
事業・店舗拡大を計画する企業が求人を増やし、前年の1.30倍に比べて2年ぶり
の増加。ただ、合併や再編が進む金融業では求人数が減って採用環境が厳しくなって
おり、学生の人気はより間口の広がった製造業へとシフトしている。
求人総数は58.4万人と前年比2.4万人増。学生の就職希望者は43.4万人と
前年比0.3万人の微増だった。
業種別では、金融業の求人総数は前年比19%減の1.2万人で2年連続の2けた
減となる一方、製造業は同6.3%増の24.8万人と2年ぶりの増加となった。

引用
http://www.asahi.com/business/update/0424/094.html
【モノ作り日本復活の予感・・・んなわけないか?】

金融でも製造でも一生懸命働いてくらはい。
ホンのチョットだけ就職の間口広がったんですね・・
3ななしさん:03/04/25 07:44 ID:0lCCfqKr
製造業に勤めております。
>>3
ごくろーさんです。行ってらっしゃい。

モノ作りでガンバル日本が一番お似合い。かな?
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 08:08 ID:BKG49jxK
ことしの金融は厳しかったらしいね

ところで
みずほは昨年の1000人採用から一転、500人程度
その反面、三井住友は倍増
どうも、後ろめたいところがある会社は採用を増やす傾向があるような
辞退者対策だろうか

去年のみずほなんて、「犬も歩けばみずほにあたる」とまで言われた
で、結果は辞退者続出で更に内定だしまくり
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 08:13 ID:ViqL9y3g
なんか少しずついいニュースが出てきてる!
日産の借金返済とか、新生銀行の不良債権残高減とか!
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 09:26 ID:UVnIbP8h
製造業って一番景気悪いんじゃないの?
サービス業とか増えると良いが。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 09:34 ID:gt1SMYyL
バブル時代の就職活動…身の程知らず(藁

現在の就職活動…見境なし(苦藁
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 09:40 ID:mGVkKj9f
>>7
製造業あっての日本だからな。
他の産業はそこにおんぶに抱っこ。
製造業潰れりゃ日本も潰れる。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 09:49 ID:L3L+O+q5
これからは医療業、教育、情報サービス、社会保障、社会福祉などの
サービス業の雇用者数が増えてくるだろうけど、
やはりこれからも製造業が日本経済の中核だろうね
11   :03/04/25 10:11 ID:7KOPiEJg
モノ作りが好きだとかのポジティブな理由でなく,金融系が色々揺れてて安定
してないから仕方なく製造業とかのネガティブな理由だったりしないかな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 10:25 ID:5lnskqss
日本国内の経済状況がこの惨状では輸出で稼げる製造業以外の
内需型産業は企業業績もボーナスや厳しい状況
政府がマトモな経済政策を行ったら金融業界が巨額の利益を上げるのは
間違い無いから金融業界の人気も回復する
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 10:39 ID:EVJsc+zm
メーカーは厳しいよね
金融と違って、試練はこれからという悪寒
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 11:41 ID:hVNOHsRd
>>13
そうそう。

金融業や第三次産業(IT関係以外)は楽して高給取れるけど、
そういう頭のまま製造業に就職活動すると落とされるよ。

ていうか、そういう頭の香具師らは製造業に来るな。
会社が腐るから。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 20:13 ID:OoYz7nfd
>>14
製造業もサービス業も経験してきた身としては、
製造業が一番楽だったのは、気のせいか?

規制業種以外では、利益率が一番たかいもんなあ・・・メーカーは。
16名無しさん@お腹いっぱい:03/04/25 20:23 ID:UNb7jYTi
これから先はモノを作る企業ではなく、技術を創る企業でないとダメだよ・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 20:26 ID:BTTig2vP
モノは余ってるからもういいよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 20:44 ID:dEI6EIoA

★一重★目が細いか小さい★目頭がほとんど無い★ツリ目かトガリ目★
★ヨリ目★眉毛がかなり薄い★目と眉毛の間が広い★ハの字眉★
★肌が茶色い★ヒゲが薄いか生えない(男性限定)★
★歯が大きい、または出っ歯★スネ毛など体毛が薄いかほとんど生えない★
★頬骨が強く張っている★彫りが極端に浅く、起伏に乏しい★
★うりざね型の面長★絶壁頭(過短頭)★


以上のうち4つ以上該当すれば朝鮮
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 20:46 ID:pivxhZF9
競争が厳しいだけあって、唯一国際競争力がある業種だからなぁ。
労組もまともで休日も取りやすそうだし。

けど、秀才タイプが行くようなイメージじゃないな。
どっちかいうと、変わり者が行きそうな感じだ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 20:58 ID:n0ueNZTK
今日電車で、高貴なおっさん達が、セミナーか知らないが、逝ってきたあと
話していたのを聴いたのだが、今春の新入社員が今日も一人辞めたと・・・・・・

明日は女の子も・・・・・・と いっていた。

製造らしい。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 21:32 ID:eNe8SBdE
日本は商社が多すぎると思うんだけどどうなの?
奴らってメーカーの生み出した利益をピンはねしてるだけじゃないのか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 21:39 ID:dXy60mHT
銀行 (国民の税金で総額二兆円超の公的資金)

┨社会┠みずほ賃下げ、でもまだ平均1200万円
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1039/10397/1039718067.html
三菱東京フィナンシャル・グループ(銀行)も平均年収1204万円
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/8306.html

一般企業

平均企業の三洋電機の平均年収は半分の648万円
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/6764.html
日本ビクター(VHSビデオで有名)の平均年収は半分の687万円
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/6792.html

海外

アメリカの銀行の平均年収は500万円
http://tools.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6557/@geoboard/718.html
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 21:45 ID:keUP8rZN
>>21 流通とかが特約店とかそういうのでしかつながりがなかった頃は
   問題解決のための品物とかサービスとかを、広い領域から情報仕入れてくれて
   案外役に立ってたんだけどねえ。

                     今はねえ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 21:49 ID:k1/b9qF0
今の日本の銀行はほとんどが負け組だからな、中にはバブルに踊らされず
まじめにコツコツやってきた所もあるみたいだけど。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 21:52 ID:kHDNWy+K
正直言って、日本で一番国際競争力のある業界だからな。
人気があるのはある意味当然。というか今までがおかしかっただけ。
2620:03/04/25 22:19 ID:JYFgTEEz
>>20つづき
で、このおじ様達は、誰が右腕に残るんだろうねぇ・・・と言っていた。

今の新卒はすぐに止めるということが、企業に定着している。

27名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 22:21 ID:ykNMP/dV
>>24
そうなんだ・・・
俺の知り合いも、T京M菱を2年でやめて
公認会計士試験に挑戦中。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 22:35 ID:ly/piMlS
会計士は年長者に厳しいぞー
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 22:37 ID:fatB0oZF
24,5なら問題ないよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 22:39 ID:ly/piMlS
銀行は潰しが効かない
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 22:49 ID:/qyv03Cn
学生の人気番付ほど的はずれなものもあるまい。
奴ら、風見鶏みたいにくるくる あちゃ向いてこっち向いて
主体せーがねーよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 22:49 ID:foLoiU1R
紡績⇒石炭⇒造船⇒鉄鋼⇒化繊⇒証券⇒銀行⇒?

お金のありそうな業界が一番志望になってるだけだね。
しかも、将来性とは全くリンクしてないし。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 22:51 ID:fatB0oZF
なぜ学生の就職人気ニュースが話題になるのか不思議でもある
34czar:03/04/25 22:53 ID:VGiFKRRY
>>32
産業がつぶれる順だね。見事に。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 22:54 ID:qwqu7y0F
理想の上司と就職希望ランキングほど役にたたないものもない。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 22:55 ID:XFjW/4lp
>>32
昭和20年代の東大生の就職先bPは確かに石炭工業だった。
東大生の希望が多い業種は長続きしない。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 22:56 ID:fatB0oZF
それはその当時勢いがあった業種というだけで、
製品にライフサイクルがある以上20年代の人気企業が
いま衰退しているのは当然のことだと思うけど
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 22:58 ID:WNSs7L1f
>>32

しかし将来性なんてわからないし、わかったとしても2-3年ぐらいが
限界。だから、結局は今一番いいところか自分のやりたいことができ
るところにいくのが普通だと思う。

ただブランドで選ぶ奴が多いような気がする。とくにマスコミ志望者。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:00 ID:qwqu7y0F
>>36
八幡製鉄所がNO1だった年もあるはず。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:07 ID:QVNN/sjA
いまメーカー人気が盛り返してるけど
どうも不吉な予感
国際化とはいうものの、先が見えないんだよな
金融のそれとはまた大きく違う不透明感
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:10 ID:ly/piMlS
私達の頭上には、今にも土砂降りになりそうな不気味な暗雲が立ち込めている。
成長…改善…。欺瞞に塗り固められたスローガンの下では、
この暗雲は期待が剥ぎ取られた今の時代に相応しい。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:14 ID:puFnx88F
製造業が増えたんじゃなくて、金融が減っただけじゃない?
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:16 ID:QVNN/sjA
>>42
いや、増えてるんだよ
メーカー募集枠自体も増えてるし、
君の言うとおり例年金融に流れるべき人材もメーカーへ
そんなかんじ
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:35 ID:7xYFaCpG
製造いってもみんな、現実を垣間見て、すぐに辞めます。
すでに、Net情報の誹謗(嘘)情報で辞退しています。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:39 ID:ly/piMlS
>>44
そのNet情報なるものの所在を教えてくりくり
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:43 ID:3vRfpFZf
ここ
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:48 ID:ykNMP/dV
わが国の自動車産業はこのまま上り続けると思う?
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:49 ID:ly/piMlS
ヨーロッパ市場での動向次第。
4947:03/04/25 23:52 ID:ykNMP/dV
>>48
トヨタとかホンダでさえも?
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:52 ID:3vRfpFZf
>>45
ここ2chと にっき
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:54 ID:ly/piMlS
>>50
やはり2chですか。にっき  とは??
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:56 ID:l+4MJ6bM
>>51
日記 2chは冗談半分だから、まぁいいでしょう。(w
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:59 ID:QVNN/sjA
みんなの就活日記だっけか
民衆?
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:59 ID:0Uwxt1Ze
怪しい商売から出世した業界:
株屋(証券)⇒サラ金(消費者金融)⇒?
?のところは豆屋(先物)だったりして。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 00:05 ID:lTGO1344
>>53
かもねぇ。今や、集活おじょうさん達必死ですよ。
町へでてみてください。みんながかわいそう。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 00:06 ID:oPLDVm7E
釣りどきってことかな
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 01:12 ID:WRkfMMRp
>>54
ワラタ
先物業界が成長するのはイラクがアメリカに勝つようなもの。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 01:33 ID:b3nY7tYj
リクルートなんかあてにならない
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 02:05 ID:nDuOTqMO
>>57
でも株より儲かるけどね。ガソ売りケロ買い
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 06:49 ID:fZCLGZef
>>59
株式だって信用取引なら似たようなもんなんじゃないの?
61委託者:03/04/26 08:55 ID:oE2A0coT
商品先物の委託者数(一般人で売買する人)は約10万人で毎年ほぼ変らない(少しは増えている)。
商品先物取引を始める人:1年間で約10万人
→なぜ毎年10万人も新規参加するのに委託者数が増えないのか?
考えてみよう。
62山崎渉:03/05/20 04:39 ID:xmajbdNH
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
63山崎渉:03/05/21 21:48 ID:RECWyVt7
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:48 ID:aI9qjS2u
 いい傾向ですね
65山崎渉:03/05/21 21:53 ID:6K4j17qU
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:22 ID:Xq6twZrn
単にプロジェクトなんとかに踊らされてるだけの気がする。
銀行まんせーだった時代に「メタルカラーの時代」をむさぼり読んでいた
ひねくれ者の考えなだけかもしれんが。

正直、真似の出来ない高度な技術・技能を持っていることが世界市場に対する
日本の製造業のウリだったはずだ。
ところが今はどうだ。ITにしろ電機にしろ機械にしろ効率性の名のもとに(面倒だから略

要するに、今現在の生き残りを賭けて各社が足並みそろえてやってることが
数年後にはほとんど裏目に出るような気がするわけよ。
67山崎渉
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉