【研究】新ビタミン、55年ぶり発見 ピーマンや納豆のPQQ
新種のビタミンが、55年ぶりに理化学研究所によって突き止められた。ピーマンや
納豆に含まれる「ピロロキノリンキノン」(PQQ)で、水溶性のビタミンB群に属し、
健康に不可欠という。ビタミンは、1910年に鈴木梅太郎(後に同研究所勤務)が
世界で初めて発見したB1以来、これで14種目。24日発行の英科学誌ネイチャーに
掲載される。
PQQという物質そのものは79年に見つかっていた。これを含まない餌をマウスに
与えると、繁殖能力が低下したり、皮膚状態が悪化したりするため、ビタミン候補と
されたものの、働きは未解明だった。
同研究所の笠原和起特別研究員らは、体内で過剰になったアミノ酸のリジンを分解する
酵素をマウスで発見。PQQが欠乏すると、この酵素が働かないことを明らかにした。
同酵素の遺伝子はヒトを含む哺乳(ほにゅう)類全般が持つので、PQQの不足は
ヒトの健康にも有害なはずという。
ヒトのPQQ必要量はまだ不明だが、極端な偏食をしない限り大丈夫という。理研は、
ビタミンとしての用途を特許申請している。
<ビタミン> 生理機能を円滑に行うために、必要量は微量だが、摂取が必要な
有機化合物。
引用
http://www.asahi.com/science/update/0424/001.html
2
【新ビタミン発見おめ。でも何気に毎日食べていますね。w】
美容、男性機能回復等にすぐ使えるのかな?
アトピー性皮膚炎にはどうだろう。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 07:50 ID:5PPNITZI
筒井康隆「ビタミン」も増補改訂されるのかな
ビタミソとかホルモソってのは今や「非常に次元の高い概念」で、
厳密な定義は難しくなっとると思ふが。
酵素の機能に少量必要だが、体内で合成できないので
摂取が必要な有機化合物。生物種によって違う。
はだうだや?
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 08:59 ID:5PPNITZI
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 09:00 ID:5PPNITZI
犬はビタミンC体内でつくれるんだよな
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 09:42 ID:JGACih0D
> 理研は、ビタミンとしての用途を特許申請している。
何でも特許になるんだな・・・・
10 :
すきやきっち@似非学者 ◆a2T922RdeA :03/04/24 10:57 ID:XESDsmPu
禿しくワイドショー等の「暇人向け媒体」で誇張表現される予感w
>>8 ヒト、サル、モルモット以外はすべてVCを体内合成できる。だったっけ・・。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 12:31 ID:17kgob38
売女民
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 09:51 ID:thnoCQ8C
age
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 12:38 ID:FmQUo6Mv
キロロ
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 12:42 ID:PzcqDQAi
日本の社会が新しいものにたいして寛容であったなら、
ビタミンはいまごろオリザニンといわれてたかもな。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 18:56 ID:sgTj8YR+
B群ってことは、1→2→6→12ときて次は24ですか?
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 21:22 ID:hw/qjYux
似非リーがトマトジュースとゴマれすよーの予感
鈴木梅太郎というと、何でもなめて「これは鉄が含まれています」とか
判定していた人間ですな。
ふえるワカメちゃんage
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 16:02 ID:E2mHLzLr
ビタミンB1を発見した発見者は世界的にはポーランドのウンクだと思われている。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 23:11 ID:HOnk7rIP
凄い(o^∇^o)
23 :
山崎渉:03/05/21 23:18 ID:6K4j17qU
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
24 :
山崎渉:03/05/28 14:20 ID:p5KP1UYf
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
豪快にMANSEI