2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 14:42 ID:3LHNecfs
1000
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 14:42 ID:bU+blf8r
2げっとできればなあと思う今日この頃。
4 :
社会人9年目:03/04/12 14:43 ID:l3sFNGBD
負けないように自分を磨くべし。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 16:28 ID:98fgkV1D
5
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 16:28 ID:FsIMMwbB
磨いてもみんな磨けばみんな一緒で争奪戦
結局のほほんと生きるのが幸せかもしれん。
「なにもできない」より「なにかできる」ほうがいい。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 16:38 ID:Cloeq0az
激しく鬱な話題だ・・・・・・・・・・・・・・
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 16:51 ID:vbGKyp5J
この狭き門をくぐり抜けて精鋭が企業に集まる。
つまりバブルの頃入ったやつよりよっぽど使えるって事だ
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 16:52 ID:B8+HiD96
ぜったい国家公務員一種とって一生役所で勤め上げてやる。
でもって休日に2chしてたまにゲーセン行って電気街回るのを長期休暇のときの楽しみにしてやる。
正社員?コネがなければいい部署に就けないんだろ?
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 16:54 ID:1XEac2cJ
>>10 あんた東大?
それ以外なら、コネなしだと省庁に採用されないよ。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 17:03 ID:S6I0hlXZ
中卒でも専門能力が有れば就職できるだろ
まぁ、大卒でそれが有るのが一番なのだが・・・・
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 17:04 ID:caadwoZx
足場の上のぼってペンキ塗ればいいのさ
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 17:07 ID:cZs9btLz
工学部だったら今でも、70〜90%の就職率だよ。
3年以内の離職率も結構高いけどね。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 17:10 ID:0IxxJf4M
就職に強い理系含んでこの数字なんだから、
文系がどれだけ悲惨かってことだよな
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 17:10 ID:Jad3fg2R
無能団塊を殺せば新卒が入る場所も増えるし、景気も良くなるだろうね。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 17:13 ID:5drNlphr
>>15 つうか工学部で90%ってかなり低いぞ。
どこの事言ってる?あの電機大でもほぼ100%だぞ。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 17:15 ID:tGuclLdJ
正社員になったってリストラの
恐怖は付きまとう。。。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 17:16 ID:cZs9btLz
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 17:16 ID:pc76NgJp
紹介予定派遣の宣伝記事
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 17:16 ID:caadwoZx
公認会計士法人に、社労士みたいに常駐1人制を設けると、
今の寡占化が少しはやんで、会計事務所も乱立するでしょうにね。
会計士受かった方々、現状の寡占化にげんなりしていませんか。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 17:18 ID:B8+HiD96
100%なんだよ!もっと誇りを持って欲しい!
いいかい、132名のうち、62名が就職して、70名が更に上の、学部機関にいっとるんだ!
99.9とかそんなんじゃないんだよ!!100なんだよ!
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 17:24 ID:cZs9btLz
派遣会社に行った奴も就職扱いじゃないんか。
後、就職課に家業を継ぐって提出した奴も就職扱いだろ。
そんな奴結構いたぞ。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 17:24 ID:tiHW08NW
正社員になったところで、今までのように終身雇用や
年功賃金が保証される訳ではないだろうから、たいした
メリットは無いのではと思う罠。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 17:31 ID:e/Vnc7Py
↑
無職
↓
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 17:31 ID:caadwoZx
はずれ。
といっても、まだ2ヶ月だけど。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 17:32 ID:cZs9btLz
>>25 正社員>フリーター であることは、今でも変らん。
福利厚生がフリーターにはほとんど無いのも事実。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 17:33 ID:caadwoZx
>>24 派遣社員でも(よく考えると変な話だけど)、同一の会社で
契約社員と、正社員ってのはあるねえ。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 17:33 ID:nt1brkQS
紹介予定派遣って、単に会社にとって一番都合の良い制度にしか見えないんだけど。
正社員雇用を保証しているわけで無いし。
紹介予定とは言わずに、働きぶりで評価しますとはっきりしているほうがいいかもね。
なんか大手の会社とか大変らしいよ。
技術職の場合、春休みに30人くらい実務研修に参加させて、
その中から1人くらいしか取らないとか。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 17:37 ID:caadwoZx
職安に、事業主が資格取得届(社員が入りましたとか言う届出)を出す際に
・契約期間の定めがあるか否か
・1年以上勤める見込みはあるか否か
ってのを、書き込む欄があるので、ここら辺で正社員とか判断していると思う。
あと、短時間かどうかってのでもパートとかと分別していると思われる。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 17:39 ID:caadwoZx
ああ、当然、出すべき書類出していない事業主もいるので(以下略
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 18:01 ID:g8hWJWlS
5割以上が通れる門を狭き門とはね
司法浪人が聞いたらぶち切れそうだな
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 18:21 ID:KVSJ2FIT
>>33 司法試験の場合は自ら狭き門を選んでいるんだろ?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 18:23 ID:YW+ZQm6l
何と比べて、ってことだろうけど
これまでの就職状況と比べれば、明らかに狭いだろう
なぜ司法試験のような特殊事例を持ち出すのか理解に苦しむというか
こういうインチキ論法を何といったっけか
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 19:09 ID:HK90zOK+
>33
>5割以上が通れる門を狭き門とはね
>
>司法浪人が聞いたらぶち切れそうだな
立命館大受験生が聞いたらぶち切れそうだな。
だって倍率3倍以上はあるでしょ、立命館大。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 19:36 ID:fdtpOuZg
立命館の代替になる大学なんて沢山あるでしょ。
「参勤交流」とか知ってる?
だけど「就職」に対する代替手段は、
(基本的には)ほとんどないでしょ。
>>36みたいなインチキ論法を何といったっけか
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 19:41 ID:WMuV/KOx
>>33 つうか、国家資格は全然狭くもなんとも無いんだが。
あれは実力があれば全員受かるものであって
勉強をろくにしない奴が受けるから狭く見えるだけ
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 19:45 ID:YW+ZQm6l
まぁ、
「その会社がダメなら、もっとランクの低い会社受ければいい」とか
「選ばなきゃいくらでも仕事(正社員)なんてあるだろ」
という類の突っ込みもあろうかと思うけど、
しかし
数年〜10年前に数百人も総合職で取っていた某銀行なんて
いまじゃ数分の1しか取っていなかったりするのをみると
同じランクでこれほどまでに狭くなっているのかと、驚愕する
ものすごい、歪なピラミッドが出来上がりつつあるしすでに出来てる気もする
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 19:48 ID:bHJdO+zV
みんな就職なんかやめてフリーターになっちゃおうぜ!
http://abff268r.infoseek.livedoor.com/freeter.html 第1次ベビーブーム前後の世代は、高度経済成長の中、
会社の歯車としてがんばれば、知らない間に収入が多くなったのかもしれません。
私たち以降の世代は、ただただがんばったところで、収入は増えません。
能力を重視されます。結果が全てになってきます。
さらに、終身雇用を辞める企業が出てきています、
終身雇用でもないのに「定職」に就いているといえるでしょうか?
それでも、あなたはあと40年も一生懸命働く気が起こりますか?
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 19:49 ID:/NGPsaog
50%超えてて極めて狭きとは聞いてあきれる
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 19:54 ID:0iqwwKm2
・・・狭いだろう普通に
今までの数字が出てないのでそこはあれだけど
十数年前の就職を思い返すと異常
あのときの就職も別の意味で異常だったけど、これも異常
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 19:57 ID:+yT2OKjd
中途採用を増やす会社が増えているらしい。
それはそれで良い事かもしれないが、供給元となる若者を採用しなければ
中途採用の市場も賑わないのではないかな。
今は、良いかもしれないけど20年後とかどうなるんだろう。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 20:08 ID:0iqwwKm2
いわゆる万年無業化した、一部のこの世代の若者っていうのは
この先どうなっていくんだろう
どうにかして上手く社会が吸収していかないと爆弾になるよ
老人は放置しても死ぬだけだから良いが
若い連中の場合、犯罪に走るからなぁ
こういうのも危機管理っていうのだろうある意味
犯罪も困るけど、税収がどんどん減るんじゃないかな・・・。
で、ますます税金の格差が広がって、海外への人材流出が進む。
寝たきりを抱えた人とか、物理的に脱出できない人だけがこの国に
残ると。なんていうのは、ちとトンデモか。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 20:13 ID:0iqwwKm2
むかし、戦後の混沌としたときに
食えない若者をヤクザが雇い入れることで、治安を維持していた
って話を思い出す
そんな風なことになればまっとうな税収も見込めないし
なにより深い闇を生み出すと思うよ
いくらなんでもそこまではいかないとは思いたいけどねぇ
47 :
世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :03/04/12 20:15 ID:RIhBTHJy
海外に流出できる人なら無職なんぞにならんだろうな。
残るはみんなカスばかり。
起業したいとかスポーツ選手になりたいとかパイロットになりたいとか
子供の頃からの夢を追いかけているわけじゃなく
「普通」を選んだのにそれ自体が狭き門てのはなぁ…
しかし、50%と簡単に言うけれど、2人に1人って事だからなぁ。
病んでるな。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 20:34 ID:+Ayi1GIk
就職氷河期という言葉が現れて、もう10年だからね。
当時の新卒はもう30代で、本来なら脂ののりきった世代なはず。
ところが主任クラスの人材は、転職市場にそれほど現れない。
絶対数が少ない上に、仕事を任されるチャンスもないから。
人事は「いい人がいれば採用」などと言って、殆ど採る気がないのに
付き合いで求人広告を出す。倍率だけは数百倍にもなるが
採用数は結局ゼロ。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 20:37 ID:uvPuZeGl
もう10年もすれば若者なんて目に見えて
少なくなってくる
52 :
:03/04/12 20:41 ID:pZaCyEEZ
>>46 聞いた話によると、新興宗教の草狩り場になってるそうな、、、、
親の知人でも何人かいるそうな、、、
53 :
就活中:03/04/12 21:13 ID:tMoDhmrY
ごごご56%!そんなに低いのか!
よし、親への言い訳に使おう。
俺は今年の4月から会社で働いてる。幸せになりたい。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 22:02 ID:/8YBPrkD
漏れは24だが、もう正社員はムリポ。
夏に練炭祭りケテーイです。
56 :
55:03/04/12 22:04 ID:/8YBPrkD
漏れはダメだが、明日は選挙には行く。
漏れは選挙投票率100%だ。過去5回ぐらい行った。
漏れは社会人にはなれなかったが、良き選挙民にはなれた。
アカ政党には1度も入れたことはない。
2ちゃんには3年ほどいた。自分の書きたいことは全て書いた。
2ちゃんのみんな、母校の先生方、旧友たち、精神科の先生、そして家族
みんなありがとう。
夏には漏れはいなくなる。
57 :
:03/04/12 22:14 ID:mu93zUtW
右肩あがりでなくなって、普通の西欧諸国と同レベルになったとおもえば、
これからの人の方が、これまでの人よりも、もっと優秀になるだろう。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 22:24 ID:/zSvLAus
就職できない今こそサラリーマン以外の仕事をするチャンスとは思えないのか?
そんなに就職難なのかな。
みんな一流企業しか狙ってないから
いけないんじゃやないかな。
62 :
:03/04/12 22:59 ID:xmFXNznT
>>61 DQN企業だったら入れるかもしれないけどね、、、
飛び込み営業なんかを半年単位で使い捨てる会社も多いよ。
63 :
i:03/04/12 23:05 ID:4DyGMHPT
おいらも派遣社員だ。正社員になりたいけど良い会社がない。
64 :
奈々氏:03/04/12 23:08 ID:CF4dSO/B
職があってもリストラで人数すくなくて地獄。
なくても不安で地獄、ですよ。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 23:12 ID:tQTiJT/+
ほんと、女に生まれてきたかった。
女に生まれたらそれだけで一生安泰。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 23:13 ID:0iqwwKm2
それなりに可愛ければね
ああ、今は整形があるか
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 23:20 ID:Tp08VnPG
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 23:21 ID:QMo1wZwf
厚生年金と社会保険やらなくていいなら
みんな正社員でいいよん
69 :
やい:03/04/12 23:24 ID:qh05IMBr
バイトで24までやって自分のやりたいことをみつけるのも
いいんじゃないの。25からしっかりすればそれでいいとおもう
しかし妻子もちはしっかりはたらかなきゃね。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 23:28 ID:18wywA2j
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 23:33 ID:x+NAOPnB
>>69 この記事はその「しっかりする」ことができないって意味じゃないの?
さすがに56%が全員やりたいことがわからな〜いってことじゃないと
思う。
72 :
:03/04/13 00:32 ID:TLJOnl3j
>>69 そもそも、25才までに、、、っていうのが今の若者にとって無理なのでないか?
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 00:34 ID:Qu9qsJke
>>69 早い奴は25歳でも役が付くんだぞ。
片や管理職に対して、片や「今からまじめになります」じゃあなぁ‥‥。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 01:19 ID:obTgWT8V
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 04:44 ID:sNVVqfyw
>>59 んなこと思う奴が沢山いたら日本はこんな沈滞してないんじゃ?
77 :
:03/04/13 05:31 ID:cuUm3/D5
>>74 別にいいんでないかい?
同じ年齢の人が同じような能力を持っていると言う
今までの前提自体がおかしかったわけで。
(ある程度入社試験で最初に選別していたわけだが、
果たしてバブル期にちゃんとした選別ができているかは不明)
個々の人間の能力には差があるのだから、
5つやら10つやら年下の上司がいるのも当たり前でなかろうか。
それと、起業とかを勧める人も多いけど、
正直なところマスコミで取り上げられているような会社の大半は
最初に大手企業入って人脈とか作った上で独立している人が多く無いか?
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 07:38 ID:cQIvlIKg
卒業してすぐに子供でも作れば
正社員になりやすい。
マジメなやつはそうすれば一石二鳥だと思うのだが
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 07:43 ID:TMRp7g3k
>>78 そうするともっと生活が苦しくなる今日この頃・・・
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 09:04 ID:xb23z1Xn
漏れ27で管理職になたーよ。でも年俸ぴったり300マソのまま。。。(鬱)
恐らく年寄りの基本給高いから、切って安い奴を役職につけたんだろーね。
にしても部下全員年上って疲れます。。。
>>80 徹底的にこき使われて雀の涙の管理職手当だけ支払われ残業代はカット。
これ最凶。
親父が取締役のとき、残業代欲しさにノロノロ仕事するやつはテキト−な
役職名つけて残業代カットしてたって言ってたw。
気をつけようね。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 10:51 ID:P7TFs0kC
正社員でも今時は雇用が保証されないんだから、契約社員でいいと思う。
厚生年金保険を国にピンハネされずに済むし。
国民健康保険だけ自分で加入して、国民年金は踏み倒せばいい。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 10:56 ID:iG15kg2r
オイラは7年くらい前に大学卒業したけど
就職先なかったから派遣社員になったよ
国立理系だったけど文系なんかだともっと厳しいのかな
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 10:57 ID:gPHUjlB2
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 11:00 ID:RvWb0vs8
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 11:07 ID:T5lsk0x1
>>86 要領の悪いやつは
なにをやっても結局無職
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 11:08 ID:RICKaoMR
国立は就職課が弱いから、自分から強力に就活しないといけません。
モラトリアムで大学院やバイト生活からぬけない人も多い。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 11:09 ID:yvbUXfLZ
派遣や契約は40歳以上になったとき不安にならないかね〜
正社員そんなにいいかね?漏れはバブル時採用の12年目だけど
正社員でもある程度の年齢である程度の役職ついてねえと辛いぜ。
50歳超えてる親父平社員なんて可哀想だよ・・
無理な転勤、転籍、挙句の果てに自分の部下だった香具師の下に配属とかね。
系列の付き合いとかでいろんなモノ買わされたりノルマあったりで正社員じゃない香具師が羨ましくなるときあるよ。
漏れの友人の日商岩井の正社員なんて悲惨だよ。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 11:11 ID:yvbUXfLZ
後今は楽な管理部門にはコネ以外採用されないからね〜
いくら優秀なとこ出ててもダメだよ。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 11:21 ID:RICKaoMR
今30代ですが、40代50代の部下のケツを叩くのも精神的に苦痛です。
最近一人、早期退職させましたが「仕事上とはいえ無礼な言葉を先輩に
吐きすいませんでした。」と謝罪しました。
自分も50代になったらひとまわり下の部下に
「おまえ!ヤメロ!ゴルァ!」といわれるのか・・・・
92 :
:03/04/13 11:21 ID:aW1svfim
>>89 中小企業の場合、正社員は
態の奴隷扱いされているところもあるからなあ。
あと、転職時に肩書きとして有効で無いかな?
バイトはバイト扱い、碌な仕事をしていない
って看做される会社未だになんとなくだが多いかと。
今は正社員として働いている人が少なくなり始めているからなあ。
あと10年後どうなるんだろうか。
>>86 大学院で専攻を変えて専攻・学校推薦をもらえないとありえる。
教授との折り合いが悪くなり教授推薦をもらえないとありえる。
大学によっては就職課すらないところもある。
書きすぎるといろいろと詮索されかねないんでこの辺で勘弁して。
94 :
名無しさん:03/04/13 14:48 ID:PEE8XNCP
きっと今が一番悲惨な時代なんだろ。
正社員になりたくてもなれず、バイトや派遣でも良いやと割り切ることも出来ず。
たとえ自分がそう割り切れても、周囲の人間や社会はまだそう割り切ってはくれない。
あと10年もすれば、派遣やバイトで居る事が恥と思われる風潮も無くなるんじゃないか。
多分だけど。
>>92>>94 日本の正社員の奴隷状態っていつまで続きますかね?
俺は絶対変えないといけないと思う。
周りで過労死した人いるし。これはかなり悲しい。
みんなもっとワガママになるべきだ。
若者みんな、ガンガン逆らえ! 若者なんだから、生活なんか気にすな!!
そして俺は首になったわけだが・・・(TДT)いいもん!自分の信念に基づいて行動したんだもん!
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 16:16 ID:pjoTwzAd
>>95 大好きだよ、そういう考え
最近の若者はリスクを恐れすぎ!
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 16:24 ID:UHEyF288
リスクを恐れるような教育と、環境がそこにあったからだよ
正解はひとつ的教育の成果もさることながら、
その目と耳で不況を感じながら大きくなったのもあって、
かわいそうなことに、あまり夢とか抱けていないように感じる
こういう状態だからこそガツンと前に出なければならないのは分かってはいても、
守りに入るか、現実から逃避する若者が多いような気がしてならないなぁ
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 16:26 ID:aQ98xvK4
>>93 そんな可能性を限定しなくても、そんな賢くないとこの理学部とかだと、
就職できないとか、メイ○ックやア○プス技○行きとか別に全然普通のこと。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 16:45 ID:O3+8kmpx
>>98 その下のクリスタル、ポッポーだったら考え直すべし!
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 16:48 ID:l6Gg6Nhg
5人ぐらいのところの方に良さを感じてそっちへ就職。
年200万ですが、まあ、これはこれで。
ああ、でも今後って考えると多少げんなり。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 16:55 ID:2cVURcmu
練炭関連の銘柄はどこかなぁ。
収入なし→少子化加速→デフレスパイラル→∞
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 23:19 ID:PNkdwq2N
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 16:56 ID:5n4uF5WZ
請求料金と実際に派遣された自分が貰える給料は違うわな
同人で食ってけ。
プロで飯食うより難しいが。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 17:03 ID:ufGGxz1q
>>106 一昔前は脱税し放題だったらしいけど今は脱税できないんだろ。
108 :
山崎渉:03/04/17 08:30 ID:+ogxVTaw
(^^)
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 08:03 ID:aDiOUX97
age
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 08:22 ID:KMBYG6vn
完全月給124000円で中国人雇うほうがましってことかな。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 09:07 ID:ofcKIyxn
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 19:52 ID:Zn3zU64n
就活age
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 22:40 ID:sJT0blp7
地方国立大の就職課って、給料泥棒のようなもんだよな。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 22:49 ID:2uIhnnlX
もうそろそろ緑がきれいだから
練炭やめて樹海へ逝け
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 23:32 ID:0cs2Wfrv
社会に復讐してやるよ
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:01 ID:bKJvKVZq
>>115 とりあえず、通勤ラッシュ時の飛び込み自殺は止めてくれ。
迷惑だから。
117 :
:03/04/21 00:12 ID:gwnCqHQl
早くこの世とサヨナラした方が良さそうだ
この先もロクな事がなさそうだしな
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:13 ID:AQJY58HJ
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:18 ID:Xm9ROUYw
56%の内、完全に理想とまではいかないまでも
なんとか我慢して長く勤められる会社に入れた奴が何%くらいいるんだろうね。
9割正社員で就職できてた時期の大卒でさえ3割は3年以内に止めてたというのに。
このまま若者に働く場を提供しないなら、その企業のおっさん連中の年金も無くなるわけだが
それでいいんだろうかね。
大学卒業してからもう1ヶ月。。。。
このまま無職がいつまで続くのだろうか。
求人票チェックもいい加減飽きてきた
ハロワ通いも疲れてきた
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:23 ID:Ezfg+Z3n
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:25 ID:Ezfg+Z3n
>>119 試算だと48歳以上なら年金それなりに貰えるらしい。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:59 ID:cQNKVMpx
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:59 ID:YlFjZCrR
正社員でも臨時でも途中でクビになるんだから同じ。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 01:00 ID:A6jdU+qm
>>122 もらえるのは「団塊の世代」まで
それ以下は悲惨
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 01:05 ID:C1hw8ffL
ベビーブーム世代は40年代だろ。今は数少ないから楽なんじゃねーの?
それ以上に絞ってるのか?使える奴がすくないんじゃねーの?
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 01:15 ID:L6i1prRT
世間体を気にしているうちは奴隷。正社員制度は確実になくなる。
なくなるべき。それが日本人の心を強くする。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 01:17 ID:LoygKsom
>>120 ハロワHPで、まとめ検索して、5社程度見積もって
ハロワに行くといいよ。
しごとねっと等等
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 01:36 ID:LoygKsom
そうなんだ・・・
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 01:44 ID:rq4BaVUa
文系は相当厳しいみたいだね。俺は理系なんだけど9数%って
言ってるけど、気休めの嘘なのかな?・・・・だったら気休めは言
わないで貰いたい・・・・
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 06:08 ID:eQbBsHvt
選ばなきゃ
就職口はありよ。
選んでいるから無いだけ。
みんな大企業志望だから
競争率が上がるのだ。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 07:23 ID:+ibNHWSA
ドカタやれよどタワケ
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 08:08 ID:lNeMOY+b
今一番ドカタの非自発的失業者の割合が多いってのに。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 08:23 ID:lNeMOY+b
ソース毎月勤労統計and昨年の労働経済白書
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 09:41 ID:vvmrK6Wm
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 11:19 ID:KH8GMF4y
139 :
◆C.Hou68... :03/04/21 11:28 ID:pqe2/ahH
>>119 >大卒でさえ3割は3年以内に辞める
結婚して寿退社のOLさんも含めた数字らしいよ、これ。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 11:42 ID:1r8eim88
マーチ理系
就職活動乗り遅れ
周りをみてビビリ
こりゃSEしかなれないな。
結婚も無理だろうからはやめに金を
いっぱい稼ぎ細々といきてくしかないな
俺の友達は大卒で無職になっちまった。
>結婚して寿退社のOLさんも含めた数字らしいよ、これ。
そうなんだ。なら女なんて最初からとるなよ・・。
141 :
◆C.Hou68... :03/04/21 12:03 ID:TpzW8V99
>>140 今は女の人もなかなか結婚しないし、結婚しても子供が出来るまでは
共稼ぎで辞めない人が増えたし、事務職とかは派遣が多いしで
やっぱ大変みたいだよ。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 12:06 ID:g78FeXWe
新卒の若者に、極めて狭き「正常位の門」
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 12:10 ID:1r8eim88
>>141 共稼ぎとか結婚とか・・・つくづく童貞の
俺には痛い世界だな。
童貞を大切にしろよ。
日本製品を買いまくってやるぜ!!
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 12:11 ID:0fUMNM4u
契約社員が多くなる
→保障がないから、家みたいな大きな買い物ができなくなる
→より日本は貧乏王国になる
沈み行く日本・・・
もう、あれだな。
みんなハワイに行けばいいんだよ。
ハワイって数ドルだったかな?すぐにお店出せる、って以前TVで言ってた。
時間も日本みたいに朝早くないみたいだし、のんびり過ごせるぜ。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 12:27 ID:1r8eim88
昔はバスで見学、交通費、弁当つき
果てにはうけてもいないのに内定と聞いたのですが
ギ ャ グ で す か ?
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 12:36 ID:W4PBKdC4
>146
漏れが高校卒業の時には、1人に最低5社は誘いがあった。
(しかも大手!)
いい夢は覚めるのが早い・・・
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 12:45 ID:OG33wJKQ
1988年に俺の兄貴が就職活動してた時は
10社以上の企業から誘いがあって、そのうちの4社からは
スキーなどの旅行に連れて行ってもらったらしい…
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 13:23 ID:SprXLk5C
昔は、内定出ると数万の準備金?みたいなものが
出たという話を聞きましたがマジですか?
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 13:34 ID:d5cMTjw7
もし今後景気が戻ったら、その時の人事は昔と同じような事するんだろうか
自分の時は不景気で必死こいてやっと入社したのに、好景気だからって
今度は学生に頭下げなきゃならんってのはある意味悲惨だな・・・
無職の俺には関係ないかな・・・
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 14:35 ID:ciLUUq2H
茨城県の大学生でしたが、面接の約束をして当日に渋谷の本社に逝ったら
「○○は先月、退職しました。採用はすでに締め切りました。」だと
クオカード(500円)もらって、泣く泣く帰りました。
交通費かえせよ
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 14:40 ID:53s/qDZV
中国あたりいけば貨幣価値10倍になるから
楽勝だな。
高学歴の香具師を受け入れる器が無くなってきたんだろうね。
とりわけ研究職。うちは休廷理学部だけどオーバードクターの山だよ。
んで、「職を選ぶな」って言うアフォがいるけど、
こっちが望んでも先方が嫌がるんだよ。
極端な話、ドカタとか単純労働者が欲しけりゃ
高卒未満&外国人を取るでしょ。
それでもブラック派遣やパチ屋はOKだけどな〜。
まあ、それでも酷Tに逃げるという手は残されているけどな。
理系職は法律・行政・経済にくらべてずっと受かりやすい。
教授が浣腸訪問を許可すればの話だが。
大体嫌がるからM1のうちに受かっておくのも手。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 15:03 ID:53s/qDZV
自分でエロまんがでも描いて、コミケで売って儲けろ。
コミケじゃ税金なんて誰も払わないしな。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 15:08 ID:F5Wo//Us
>>157 印刷所からバレる罠。
それで捕まったか税金取られた人がいるらしい。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 15:18 ID:4UAPMRgT
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 15:20 ID:F5Wo//Us
練炭キボンヌ。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 16:51 ID:PruuSoCP
ag
練炭か、それとも中国か。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 17:02 ID:cj4Y3s2O
>>44 マジ犯罪犯すよ。
漏れは今、無職なんだけど、
もしこのまま無職が長引いてあらゆる面で本当に追い詰められたとしたら、
ターゲットとして地元選出の自民党地方議員の家を襲撃するつもり。
連日騒音を撒き散らす選挙カーの恨みもあるしね。
>>164 選挙カーほんと原辰ね。
たいした仕事していないくせに。
まあ、俺たちもちゃんと投票しないのが悪いのだろうが。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 17:35 ID:cXjW41Ja
今年新入社員で早稲田卒が入ってきた。
俺なんか7年前に地方の高校を卒業して入ったのに。
しかも学年順位200/250。
終わってるね。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 17:40 ID:xyrsovJa
雇用が安定しなくなった
そうしたら
ちあんが安定しなくなった・・
もっと多面的に考えないとな。行政は。
>>166 ちがう、正社員抜きにして早稲田の質も下がっている
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 17:43 ID:xyrsovJa
>>168 そりゃそうだな。東大が質低下を理由に新入生全員に
補習受けさす時代だからね。
ゆとり教育のすばらしい成果でつ
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 18:10 ID:V/zhQHNN
(; ´Д`) ところで俺のたまちゃんをみてくれ
/(ヘ ω )ヘ こいつをどう思う?
>>169 今の東大生はゆとり教育受けてないだろう。
今年からじゃなかたっけゆとり教育。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 18:16 ID:xyrsovJa
>>170 週休制になったりの本当のゆとり教育はそうかもしらんが
随分前から難しい勉強はぶくようになってるから
たしか今年の入学の東大生から補習するとかなんとか・・
まあ今のヤシは学力低いんじゃないのか?
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 18:16 ID:4Mtge7RB
ゆとり教育ってかなり以前から言われてたじゃん
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 18:34 ID:DQVOepyP
ゆとりは、教育より
人生にゆとりがあった方がいいな
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 18:35 ID:EKmqB1Hg
522 :名無しさん@事情通 :03/04/23 17:59 ID:P/ur58DN
>519
何年も前から、そうさせてもらってるよ!
(俺の大好きな)2ちゃんねるにこのスレッドが立って俺の視界に入るんだぞ!
レイプに近いよ!
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 20:04 ID:1XFoRJi0
オレも無職になったら犯罪者になるかも。
でも、普通の一般人は狙わない。
もっと、地位も名誉もあって、むかつく奴を狙ってなにかやる。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 20:13 ID:4Mtge7RB
社会不安を誘発させて得をするのは何処だろう
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 20:15 ID:nliO+BzD
>>166 おまえは工場で早稲田は研究所だろ。w
どのメーカーも新入社員は工場研修させるんだよ。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 20:17 ID:4Mtge7RB
自衛隊研修もあったりするけどne
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 20:35 ID:Skemucxl
京大なのに内定がない。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 20:55 ID:4qKMu21j
東大入りなおして学歴ロンダしたけど就職のあてがない。
人格に問題あるのでは?
犯罪に走る奴は、一般人を狙うんじゃなくて売国政治家を狙えよな。
犯罪に走る勇気を持てたんだから、そこで一般人を狙う小心な事しないで
一気に大物狙えよ。マスコミには糞扱いされるかもしれないけど、
少なくとも2ちゃんでは神になれるぞ。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:09 ID:1XFoRJi0
真面目に職が無い。
中途半端に暗い文系大学生が一番ダメ。
オレみたいに根暗文系国立は全然だめ。
世の中コミュニケーション能力が高くないと役に立たない。
結局は口がうまいやつが有利。
そうでなければ、理系で行くしかなかった。
10年後は生きている自信がない。
185 :
東大生:03/04/23 22:22 ID:vzou++k2
DQNな俺でも東大生やっている時代なのだから世間で言われる底辺大学とやらに
通っている層は超超超超DQNだろう(藁
根本的な問題は「大学が多すぎること」。
底辺私立は中小企業であり、利益確保のためにアフォな受験生を
入学させる。たとえ最低ラインの学力が認められなくても合格通知を
出さざるをえない。その結果、大学生の平均学力は下がっている。
まずは大学を減らせ。
そして大学生になるための最低基準値を高くしてほしい。
大学生の数を今の半分にすることで就職率は上がるでしょう。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:31 ID:OFPISWCl
>>184 社会に出る前にそこまで自覚できてれば
あとは自分の努力次第だよ。
187 :
166:03/04/23 22:34 ID:tox1Vd5n
>>177 残念。建設会社です。
俺は現場監督。
新入社員は営業か総務だと思う。
俺の同期の大卒なんて国士舘とかだったのに。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:42 ID:mcCVje/A
住むなら、千葉か仙台か
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:47 ID:yFYF4AR6
なんだか鬱蒼としたスレだな。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:48 ID:/Z3LoRGl
性社員になるしかないな。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:50 ID:V2Za+ZeH
高卒正社員と大卒フリーター。
どっちが勝ち組だろう?
俺は一浪した時点で、大学は諦めて就職した。
もちろん現場系の会社だが、今では肉体労働から解放され、一応管理職に就いている。
いい大学出ても未だに不安定な人生のインテリ君を見ると、
あの時大卒にこだわらなくて良かったと思ったりする。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:54 ID:4jVY0IVx
だいたい勝ち組って言葉がおかしい。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:59 ID:EO6qkAJL
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 23:02 ID:m01+0Pxl
>>194 劇的に景気回復なんて事は、この先の日本では考えられないな。
>>192 勝ち負けというより、貴方がその肉体労働に耐えぬいたことが
素晴らしい訳だから別に大卒と比較することもないと思うが・・・。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 23:04 ID:EO6qkAJL
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 23:07 ID:mcCVje/A
>>197 まぁ、バブル崩壊とその後の十数年の沈黙を誰も予想できなかったのと同じで
もしかしたら数年後の劇的な回復を誰も読めてないだけかもしれないけど
それにしても、劇的な回復はないだろうと思う
仮に回復しても、雇用システムは、かつての古きよき日本型へは戻らないよ
これも推測だけど、企業にとって戻す理由がない
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 23:09 ID:EO6qkAJL
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 23:11 ID:EO6qkAJL
>>199 政府が政策転換すれば
明日にでも景気回復するんじゃないかな?
今の政府は分っていながらワザと
デフレを継続させているんだよ。
内定一つも出ずに持ち駒なくなった( TДT)
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 23:12 ID:dz3Pc2zx
>>192 高卒とか大卒とかで比べる問題じゃないと思う。
高卒でも稼いでいる人はいるし、大卒でも職のない人もいる。
つまり、どの層においても出来る/出来ない人がいるんだから、
一概に比べても意味がない。
結局のところ、自分が満足できているかどうかだろう。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 23:13 ID:mcCVje/A
>>201 明日にでも、とかいうのは
10年間でだいぶ飽きたので、なんとも言いがたいものがある
政府以外にも根本に問題あり、というのが大方の見方であるべきと思うよ
じっさいはどうか知らんがね
>>192 正社員が勝ち組という発想はもう終わってるんじゃないのか?
リストラ、終身雇用の崩壊。
管理職と聞くと、リストラにあって、別の会社の面接で、部長ができます。と真剣にいった元部長がいたというジョークを思い出す。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 23:16 ID:dz3Pc2zx
>>199 さらに言えば、労働者が終身雇用という幻想を信じないでしょう。
業績が悪くなれば、企業は社員の首を切るということが明らかになったのだから、
企業に対して対等な立場を求めるようになるんじゃないでしょうか?
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 23:18 ID:EO6qkAJL
>>204 10年来言われ続けたのは
「今年の秋口には回復・・・・・」
ですね。ことごとく外れましたけど。
今まで政府が極端に悪い政策を打って来たから
ここまで経済悪化したとの見方が一般的です。
30年代の世界大恐慌も、アメリカ株式市場で29年10月に暴落したけど
30年になって一度株価は元の高さに戻ったんですよ。
でもフーバーが間違えた政策を打った所為で
長い恐慌を迎えました。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 23:19 ID:yFYF4AR6
>>208 あ、それ私も3年間ほど聞いた。
しかし最近は聞かなくなった。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 23:54 ID:pcSYihd0
>>192 俺は実際に体動かしてた方が好きだけどね。なにより良く眠れるのがいいよ。
とはいえ大卒の悲しさで、数年で管理職に祭り上げられたんだが。
人は使うより使われてる方が気が楽ってのが俺の持論。
その辺は学歴より本人の資質の問題かと。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 00:01 ID:IgYAxIh5
新卒のアソコの門は狭かった
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 00:05 ID:huMTd/13
213 :
毒男30代:03/04/24 00:35 ID:/xJGoZEX
景気が回復するかどうかは雇用問題がどうなるかにかかっている。
2007年から人口が減り始めるこれがどの様に影響し始めるか・・
10年〜20年前は若い世代が景気のけん引役だったが、これからは別の意味40代〜50代
でも消費のけん引役になりえる場合がある。
独身者や共働きの家庭は今しこたま貯金をしている(そう言う俺もここん所かなり質素だ)
別に買いたい物がまったく無いわけではないが、やはり将来が不安だからだ。
ただ、このまま俺が倹約していき50代になったときリストラもされずに(給料は3分の2になるくらいで)
仕事を続けられれば、そして老後の道筋がつけば、おそらく消費に走ると思う。
このような状態が日本全国で起きればかなり景気がよくなると思うのは甘いでしょうか?
>>213 今の老人貯えもあるし老後の道筋もついてるのに
消費に走ってないやん
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 01:02 ID:rO3IUsW6
理系だが就活が厳しいなんて全然感じないけどな。
どこ受けたらいいか迷うくらい推薦いっぱい来るし。
やはり文系は4年間遊んだつけがきてるだけじゃないの?
理系並みに努力して留学だのしてた奴は簡単に決まるでしょ。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 01:18 ID:G/XfsblI
留学は評価されないよん
つうか、理系にもいろいろあるように
文系にもいろいろある
そこんとこ理解できないようなら、就職しても苦労するかと・・・
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 01:19 ID:v15r/+wN
文系で努力する奴って資格や公務員狙いが多くない?
218 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/04/24 01:32 ID:M8RlDZYx
理系は研究室のコネがあるからだろ?
漏れの友人も全然苦労してなかったぞ。
>>146 > 昔はバスで見学、交通費、弁当つき
> 果てにはうけてもいないのに内定と聞いたのですが
> ギ ャ グ で す か ?
本当です。
囲い込みました。
よそに取られないように。
取られたらえらい事でした。
小遣いも当然渡しました、
飯も当然食わせました。
夢のような話でした。
全て本当の話です。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 01:49 ID:zCQVjrxq
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 01:52 ID:Nq81qMVF
ヒョエー。夢のような話だ。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 01:55 ID:v15r/+wN
昔は...風俗の券まで渡したという噂の真相は?
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 01:56 ID:zCQVjrxq
>>210 使われている人は気苦労があまり無いからな、
使う人は様様なことを考えないといけないから
気苦労が大変なんだ。
精神を煩わせるか、身体を煩わせるかの違いだな。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 01:56 ID:3+kaBKTk
昔は…人事部長が食事をご馳走しにきました…
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 01:58 ID:zCQVjrxq
>>214 老人向けの商品が無い、
だから使いたくても使えない、
若者、子供、女向けの
商品だろう、見渡してみ、デパート
スーパー、諸々。温泉も一緒だよ、
老人向けになっているか。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 02:06 ID:mPhIQ/61
>>216 日本企業に対してはね。
留学による語学力について実力を証明できれば
若干有利になるかも。
留学というよりも、その土俵に立って
現地の企業に就職するくらいのつもりでないと
単なる遊学に取られかねないね。
逆に言うと、外国人受け入れの体勢の整った国は非常に少ないので
米国留学→米国企業(多国籍企業が吉か)入社などが、最も有望な道かも。
ま、極めて常識的な意見に過ぎないが。
今は面接でも交通費全然出ないの?
俺就職したの2年前だけどきっちり新幹線代もらったけどなあ。
一緒に受けた北大の奴なんて飛行機往復とホテル代合わせて8万くらいもらってたし。
まあ学校推薦だったけどな。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 02:09 ID:DPKiqYD+
>>226 ていうか、日本企業への就職を語るスレでしょう
新卒雇用制は、ある意味この国独特のものだし
まあ今はだいたい最終面接のときだけじゃない?交通費出るのって。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 02:12 ID:DPKiqYD+
最終でも出しませんよ(w
大企業の話
もちろん、遠方からなら別だけど・・・
よそはどうなんだろう
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 02:14 ID:zCQVjrxq
企業風土が違うから、途中入社では企業風土に
すぐになじめない、よその企業のカラーがついてしまうのも
新卒にこだわる大きな理由の一つだな、使う言葉も
違うだろう、個々の機械部品一つとっても違う呼び名で
呼んだりするわな。今はもうそんな事言ってられんけど。
それでもまだまだ大手企業のカラーは明らかに違う。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 02:19 ID:rO3IUsW6
ああ、学校推薦なら今はかなり落とすらしいよ。
俺の母校では合格率7割だってさ。
昔が異常だっただけでよく考えると当たり前の数字だとは思う。
周りの奴は就職に対する意識が低い奴ばかりだった。落とす気持ち分かるよ。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 02:20 ID:rO3IUsW6
こんな苦しい時期に新卒採ろうってんだからわざわざやる気のない奴を採用する会社はないよな。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 02:33 ID:ttrhzrBB
大手企業のカラーというか、入社して数年
座学研修状態ではそうもなるだろう
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 02:37 ID:zCQVjrxq
>>234 就職と言うより、昔から言われている就社だな、今でも。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 02:44 ID:ttrhzrBB
ただまあ、リクルート等はその研修済みを横流しやってたけど
俺なんて教授推薦がサムスンだよ。どうしろと。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 02:59 ID:lqc/SNnh
>>238 意外に良かったりするんじゃないの?と、無責任なことを言ってみる
まあ、2ちゃんでは肩身が狭い思いをするのだろうが
向こうのめったやたらなベンチャ気風でも
持って帰れれば良しとか、かな
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 03:35 ID:MdM8OXnb
おれは不況だのリストラだの似は一切参加しない。
マクロは関係ない。ミクロで見ると絶対勝つね、俺。
自分で履歴書独自の作ったし、大学時代取り組んだこと、考えたこと、読んだ本
をパンフレットにまとめたし、10倍の難関突破して早稲田政経入れたし。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 03:36 ID:MdM8OXnb
来年の就活楽しみ
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 03:42 ID:mPhIQ/61
>>242 まあ、特に構わないが
早稲田の政経と言うのは
幾らかは優秀な人間が行くところである訳で。
もし本当に早稲田の政経ならば
少しは恵まれない者のことも考えるべきだと思うが。
それは日本を捨てて海外に拠点を見つけたとしても同じこと。
というか、支配者としての義務については
日本以外の方が強く作用するのだが。
それが文字通り「高貴なる義務」なのかは措くにしても。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 03:44 ID:DPKiqYD+
>>242 あとは縁と運かなぁ
出会いを大切に・・・
政経入ったときに使い果たしてなきゃいいけど
>>245 >政経入ったときに使い果たしてなきゃいいけど
それは漏れのことです。つまらん人生になってしまったヽ(`Д´)ノウワァァァン
>自分で履歴書独自の作った
コレって別に普通なんじゃねーの?全部手書きって事か?
今更だが学生がこの板でナニしてるのかな?
素朴な疑問
>>242 すでにその文章に不況を感じるんだが・・・。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 03:56 ID:lqc/SNnh
あれ?242=243同じIDじゃないのかな
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 04:02 ID:v1eSah6A
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 04:04 ID:lqc/SNnh
>>251 242=243さんは、三回生なんでしょう。で、就職活動の準備は万端で、
リストラや不況は自分には関係無いと言ってるみたいです。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 04:05 ID:DPKiqYD+
通訳が現れたわけね
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 04:37 ID:ysSTshQu
坊やだからさ
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 04:38 ID:R6WyN0Gy
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 04:42 ID:allgTFvi
高卒ですが決まりました
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 04:54 ID:lqc/SNnh
>>257 おめでと〜。来年からかな?がんがってください!
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 04:57 ID:R6WyN0Gy
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 20:06 ID:WQPyq8BA
働きたくねーな
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 21:22 ID:05oPZHlH
漏れは博士号取ってから就職だ。
一応先輩はファイザーや武田の内定が決まってるから漏れも…
論文2報以上書けば出来るかな…。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 23:39 ID:pnJ7ut+j
中学の頃、自分は人付き合いが苦手と悟って高専に行った。
当時塾、学校の先生両方からお前は文系だと言われながら。
なんて頭が良いんだ中学の漏れ。就職率100%、しかも大手に簡単に入れるじゃないか!
しかし5年後何故か地方国立文系に編入。
何考えてんだ高専の漏れ。戦後最大級の就職難じゃないか!
対人能力に難を持った漏れに就職活動は無理でつた。オール優なんて役にたたねえ・・・
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 23:49 ID:eWRlI84l
日本の社会から道徳や倫理観が次第に喪失している事に、虚しさを感じている人が多い。
私もそんな中の一人である。特に、若い人達の振る舞いには、我慢がならない事が多い。
満員の電車の中で自分だけがゆったりとした座席のスペースを確保して悠然としているのを良く見かける。
姑息なのは、隣の座席に一人分というスペースではなく、半人分の空白を意識的に作って他の人が席を詰めて下さいと言うには空白が狭いのだ。
少しだけどちらかに尻を動かせば、他の人が座れるスペースが作れるのに。
無頓着なのか、意識的なのか。
何れにせよ他の人達とは関わりを持とうとしない、自己中心の世界が蔓延している。
そんな中で、少しほっとする光景を見た。
先日、出張で東京に行って渋谷のホテルに宿泊して、翌朝そのホテルで朝食をとっていた時の事である。
私の右斜め前に恐らく20代の始めだろうか、いかにも野放図な服装と決して行儀が良いとは言えない女同士の二人連れが食事をしていた。
バイキングであったから日本食ではなかったように思う。
片方の手はだらりと下げたまま、右の手だけで食物をフォークでつつきながら口に運んでいる。
決して美味しそうな食べ方ではなく、義務のように食べている。
よく見かける若者の食事風景だ。
そして彼女らが食事を済ませて、席を立ち始めた時である。
そのうちの余り行儀が良くない女性が、テーブルに正対して背中をすっと伸ばしたと同時に両手を合わせて合掌をしたのである。
そして席を立つと、椅子をきちんとテーブルに収めて立ち上がって行ったのである。
一瞬の事であった。予想もしなかった立ち振る舞いであった。
全く仕草のぎこちなさは無く、私はじっと彼女の後姿を見ていた。
そして清々しい思いが込み上げてきた。
家には頑固なお爺さんが居て、食後の合掌を家族の礼儀作法として行なっているのだろうか。
倫理や礼節を日常の中に生かす事の大切さを思う。
日本の心の美しさを実感した。
264 :
:03/04/24 23:58 ID:TIGDXgto
この先も またまたずーと先もロクなことがなさそうだ 死のう
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 14:05 ID:0VIidmxi
>>263 高齢者ほどマナー悪いよ。
特に中高年。乱暴でどうしようもない。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 15:25 ID:u0uNdzyg
みんな就職なんかやめてフリーターになっちゃおうぜ!
http://abff268r.infoseek.livedoor.com/freeter.html 第1次ベビーブーム前後の世代は、高度経済成長の中、
会社の歯車としてがんばれば、知らない間に収入が多くなったのかもしれません。
私たち以降の世代は、ただただがんばったところで、収入は増えません。
能力を重視されます。結果が全てになってきます。
さらに、終身雇用を辞める企業が出てきています、
終身雇用でもないのに「定職」に就いているといえるでしょうか?
それでも、あなたはあと40年も一生懸命働く気が起こりますか?
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 15:28 ID:Zcgm1pOD
中高年ってどうして駅に痰吐くの?
下品すぎてあきれ果てるね。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 15:29 ID:RUeA2HCd
ん?
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 15:43 ID:o1v8mJH2
タバコポイ捨ても中高年が多いな
若いのも結構いるけど、携帯灰皿に捨てる奴が多い
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 16:11 ID:J++0lN6I
おっさんのマナーの悪さには辟易とさせられる。
他人には丁寧な態度を要求するから、たぶん、わざと乱暴な態度をとる
ことで、自分の地位みたいなのを確かめているんだろうな。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 17:31 ID:Ac6lfx1x
俺は完全歩合制の小さな会社にいるが
やっぱりほとんどのやつはそんなとこには
就職しないのだろうか?
若くして会社の社員の給料の裁量権を握ってしまった友人の人格が曲がってしまっていた。
社内外での友人に向かう、人の態度が変わってしまったのだろうなあ。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 17:37 ID:R/G5r+7D
若い子よりおっさんやおばさんの方がマズイ
信号無視するは道に唾吐くやら
驚いたのが親子ずれで信号無視
馬鹿親だなーって言ってあげました
おばちゃんは予測不可能な動きをするから怖いよ・・・
実は、これは不況じゃなくて正常なのかもしれないね。
さしたる信念も持たない人間を大量採用して、会社がそういうのを教育していた時代は
終わったって事だろうね。
本当は徐々に成熟していくべきなのに、一気に変わっているからおかしくなっているわ
けで。余裕がある時に変わらなかったツケを払っていると納得させよう。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 22:03 ID:Kx7bWPw9
そのツケはあまりにも大きいのかもしれないなぁ
来るべき不況後の日本を支える人材を育てずどうしようというのだろう
そのときになってインスタントで揃えようとしても、すでに団塊は去っているのに
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 22:15 ID:hcIufhfF
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜
☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!
・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※下のサイトでカジノの攻略法が見れますよ。
http://casino000.fc2web.com/
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 22:16 ID:f1p1MTHK
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談
----------復讐代行◆別れ工作◆復縁心理作戦---------
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/i (緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ リンク・衝撃の現場>
http://www.123456789.jp/ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆復讐・不倫の修羅場24時◆危険◆
280 :
え123:03/04/27 22:25 ID:4oQqAEg6
漏れ29才(地方の大学経済学部卒)
学生時代宅建資格取得。
卒業後、地元の繊維関連会社に就職。1年1月後倒産。
1ヶ月
>>280 。゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚。
1年か…まぁ、マシなほうかな?
就職後1ヵ月という香具師もいるし…
↓無職
284 :
え123:03/04/27 22:32 ID:4oQqAEg6
1ヶ月後地元の建設会社に再就職、5年後不動産営業に配属。
漏れの友人(大学同期)
飲食関係に就職したが、退職。老人福祉関係の仕事を一時勉強したが、現在産廃処理関係
企業に就職。(愛車が初年登録90年現在14万キロ)
お互い紆余曲折がありすぎです。
地方休廷休学2年。
4年時酷T法律内々定取消し。
新卒後中小予備校就職。
5ヶ月の連続遅配、ピンハネ後離職(その後父さん)
現在27フリーター。
酷一その後受からず。
年齢制限引っ掛かり地上受けられない(泣。
練炭キボンヌ。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 08:37 ID:CWWkSZ3R
壮絶なカキコが続いてますな…
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 09:38 ID:kgPXVQ36
漏れなんて、高卒後フリーター直行コースだ・・・
しかも一時期少しだけ鬱状態だったし・・・
10年後に景気回復してなかったら自殺か海外脱出だろうな(w
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 09:53 ID:o41dQpiC
まぁ、気楽にいこうや。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 09:58 ID:52DXQSIn
ウチの旦那、バブル後期入社だけど就職活動せずに就職した。(旧帝大理系)
本人は院にでも行ってマターリしようかな と思ってたら担当教授から
「●●(上場メーカー)に推薦だしといたから。来週面接行って」
慌てて飛行機取ったものの当日台風で欠航。
会社にtelしたら「あらあらしょうがないですね、じゃ内定ってことで」。
これが就職活動の全て。
30過ぎて転職しようとしても履歴書の一枚も書いたことないし面接がどんなもんかも
ピンと来ないらしい。
恐ろしいほどヌルい。聞いてて腹が立つほどだが、当時は皆そうだったんだよな。
因みに旦那が勤める会社は父さん10秒前。
次の就職など絶対ないと思う。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 10:01 ID:Dz3WpRE9
就職のことだけを考えるなら、文系は東京の有名私大以上じゃないと意味がないというか、
余りにリスキーだね。
地方出身者で東京の有名私大以上に逝けない香具師は地方国立理系に逝くのが良い。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 10:13 ID:anGisTBZ
企業の完全買い手状態だな。
まあ、全ての物事に言える事だが
異常な状態は長くは続かない。
数年後には状況は変っていると思うよ。
練炭買うな。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 10:20 ID:o41dQpiC
死んだらまた次をさらなる低条件で雇うだけ。
死ぬなよみんな。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 10:32 ID:D4Veb2/u
少し企業側の立場から書くが、
東大、早稲田、慶応あたりだから仕事ができるわけではないことは、勿論わかっている。
しかし、確率的には、それらの大学出身者の方が成長して仕事ができるようになる者が多いのも事実だ。
だから、二流以下の私大卒を採用するよりは、どうしても一部の大学から採用することになる。
即ち、採用の段階では個よりマスを重視して採用せざるを得ないということ。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 10:41 ID:3/oremba
ここの書き込み見ているだけなら
東工大って就職強いんだなぁと
改めて実感させられた。
何社も内定もらって
どこ行こうか悩んでいる状態が
普通なんだと思っていた。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 10:42 ID:CWWkSZ3R
理系しかいないからね
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 11:08 ID:G+rSY/Kb
>>291 >異常な状態は長くは続かない。
日本が絶頂から落ちたから、その落差で異常と感じてしまってるだけだと思う。
バブルのころは、異常だったとわかっていながらその反動で落ちていく過程の
日本で今は異常な状態と考えること自体が、私にはわからない。
297 :
_:03/05/10 11:11 ID:HpEbnrcm
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 11:18 ID:1p01NTc2
正社員はバブル期より今の方が生活が豊かですよ。
今までは弱者に足を引っ張られていたんだね。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 11:24 ID:X+lUeH5l
国もようやく最近になって
若者の失業率に危機感を感じたのか
フリーターの職業訓練施設開設を
って言い出したけど
あいかわらずの箱物行政だな。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 11:29 ID:G+rSY/Kb
>>299 まだ気づいてないし、国には言えないと思う。
失業率・フリーター・派遣社員の問題以前に、家庭教育・教育制度によって
国民の質が低下している事をはっきりいえない。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 11:50 ID:X+lUeH5l
>>300 なるほど。
ってことは
「しっかり勉強して立派な大人にならないと就職できないよ!」
って国民に言いたい訳か。
302 :
_:03/05/10 12:44 ID:HpEbnrcm
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 12:48 ID:SuAZWmnL
まぁ、ようするにあれだ。
そこのところがどうかってことが問題である場合もあるし、
結論的には、良いものもある。悪いものもある。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 12:52 ID:3IgX2doG
昔の日本人の職人もそうだけど、一般人の技術の高さには驚かされる。
料理から裁縫の何でもこなして手先がめちゃ器用だし、字も綺麗に書く。
しかも、みんな根性あるしな。
現状では、手先が不器用、根性なしが増えたから・・・・
なんだかんだ言って学歴でしか見てないからなあ。
それを超えて自分を売り込む才能がなきゃいけないなら社畜にならなくて良い。
306 :
( ´・_⊃・):03/05/10 13:20 ID:Sda+47Tl
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 13:34 ID:5PPwCxVB
>>305 だいぶ変わってきたよ。
少し前まで独立して起業している人にまで、学歴を求めてきたが現在は
あまり関係ないです。
あと社畜にならなくても良いが、資源も食料もない国でこの生活レベルを維持
するには国民全体の平均レベルが世界TOPクラスであることが必須。
才能がないものは生産性が低くてもよい考えているものがいる事自体が不思議。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 14:11 ID:TNufH13F
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 14:15 ID:L8AlrRjr
社員になったらなったで地獄の日々
>307
でも中途採用の最低学歴は大概「専卒〜大卒」だったなぁ。
探していたのはIT関連企業でしたけど。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 14:22 ID:fR73OLBM
このスレをみて、東大生でいる自分が恵まれていることを悟りました。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 14:24 ID:PvKl3UXG
契約社員、派遣社員にも同額の厚生年金や福利厚生を付与する
ことを法で定めれば、雇用問題など解決する。
ただ、これをやると経済界からの反発が強いため
絶対にあり得ない話だがな。
非正社員の香具師には申し訳ないが、ボロ雑巾のように働いて
使えなくなったら捨てられてもらうのが、この国のためのになると思う。
313 :
:03/05/10 14:30 ID:fDeYREdj
バブル時の若いフリータ−君は今何やってんの?
3ヶ月のトライアルさえもらえない。
315 :
_:03/05/10 14:42 ID:HpEbnrcm
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 14:43 ID:Mg+nC5Bs
>>313 バブル期にフリーターやってた奴は、今よりフリーターに対する
世間の目が厳しかったので、骨のあるやつが多かった。
つらいところで働くのが嫌だから、フリーターをする奴は少なかったとさ。
>>316 確かにあのころフリーターやってた香具師は 自分がプータロであるという自覚を
きちんと持った上でやってたしな
ま いざとなりゃいつでも収縮できるという精神的安心感もあったからできたといえなくも
ないが
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 15:27 ID:kpoU5UuO
非正社員率の低さは看過できるようなものではないことは確かだな。
このままだと治安の悪化につながるぞ。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 15:30 ID:k8r7W6bJ
1年ブランクがあると
新卒でも中途でもない中途半端な存在になり
最も就職が厳しいわけだが
320 :
_:03/05/10 15:38 ID:HpEbnrcm
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 15:56 ID:PvKl3UXG
契約社員でも正社員と全く同じ働きを要求されるし、
なかには正社員以上の活躍をする連中もいる。
どうしても離したくない人材だけ正社員で、
その他はフローな形で採用って時代がすぐにくるかも。
近所の7−11の時給が620円だとさ(県法定最低賃金617円)。
これで集まるのだから、能力のある香具師にはいい世の中になったのかも。
322 :
俺様:03/05/10 16:35 ID:dW6Zbi1G
ここに書いてあることは全て20年前にアメリカン2チャンネルに書かれていたことと全く同じですね。
一瞬、デジャブに襲われますた。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 16:38 ID:XdLzh2pj
>>321 > どうしても離したくない人材だけ正社員で、
> その他はフローな形で採用って時代がすぐにくるかも。
既にそういう時代に来てます。
324 :
ビジネスゴンφ ★:03/05/10 16:45 ID:???
ちゅーか、高給の契約社員ってもっと増えて良いと思うけどな。
正社員は離したく無い社員と言うより管理系社員ね。
>>323 うちの会社には使えない正社員がゴロゴロしているが
雇用制度上、簡単に切ることができないらしい。
326 :
_:03/05/10 17:05 ID:HpEbnrcm
漏れの弟が勤めてる予備校は、1100人近く講師がいるそうだが、正社員の講師は一人もいないそうだ・・・。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 17:35 ID:hOE5COcj
まだまだ正社員が多すぎる
というか正社員という区切り自体そろそろうざい
とおなじ正社員である俺が言い
時代の流れかな
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 18:05 ID:fn2Oaat+
age
330 :
_:03/05/10 18:32 ID:HpEbnrcm
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 21:05 ID:nrtnSThs
>>316 >つらいところで働くのが嫌だから、フリーターをする奴は少なかったとさ。
中小のSE、先物、外食、その他サービス残業が当たり前のような会社で
自殺者が出てるような会社で働くぐらいなら、フリーターになるのもあ
りなんじゃないの?
フリーターだって、フルタイムで働いている人間だってフリーター全体
の半分ほどいるらしいし、生きていくにはフリーターもつらいのどうの
と言ってる場合じゃなくなってると思うけどね。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 22:56 ID:V5xzIKm7
そう。フリーターは好むと好まざるとに関わらず働くためには仕方ないことなんだ。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 00:20 ID:XHDNDd7a
コネ作って何処でも良いから潜り込め。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 00:29 ID:bHLw0n7s
フリーターで食えればいいけど
生活保護以下の生活しか出来ないのも事実
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 00:29 ID:HS0dClDx
実家が地元の名士なのでコネはあるんだが、
コネで入ると職場で色々苦労しそうなんだよなあ。田舎だし
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 01:07 ID:IAZlLcIi
337 :
千坂:03/05/11 01:09 ID:I4QN4bsa
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 01:23 ID:YzNwPXCq
正社員がイイとも限らないと思うのだが。
就職活動がんばって製薬会社1年目で潰れた香具師いたなあ
いい気味だなwwww
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 02:02 ID:fD6WxsUF
>339
しょーもないレスだな。おい。
本物のえいかがかわいそうだな。
労組とかあるとこと無いとこでは雇用の安定の差はあるけど、
そこが無能社員を更に堕落させている要因ではあるな。
でも、社会が既に崩壊していると思うで、誰もどういう形態が一番利益があがるか
なんて判断、難しいだろう。新卒で正社員とかいう形態を作っちゃうと、
ますます神格化しないだろうか、この時代。 学生の時に頑張ったから
偉そうに出来るんだって思ってる人、おまえらの周りにちょっとはいるだろ?
羨ましい反面、消えて欲しいのも事実だろ? その矛盾・・・。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 07:02 ID:mViVDkB0
>>55 >漏れは社会人にはなれなかったが、良き選挙民にはなれた。
>アカ政党には1度も入れたことはない。
バカだな。共産党とアカだの左翼だの言っても、労働者の見方は共産党以外に
皆無なんだよ。もっと政治とか歴史とか哲学の勉強しろよ。
自民党
公明党
共産党
共和党
民主党
いろいろな政党が各国にあるが、その理念と支持層をしっかりまとめれ。
わからなかったら卒業した学校の先生に聞け。本読め。ネットで調べれ。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 07:23 ID:qGeGfbjZ
ほんと、これからどうなるんだろう。。。
私は手に職(看護師)あるから、新卒時の就職はさほど
苦労しなかったけど、最近はこの業界でもリストラの嵐。
公立病院にすらあるんだよ、肩叩き。
知り合いの介護士は、高齢者施設勤務だけど、
成長が見こまれるとされてる福祉施設でも
非常勤パートの割合が高くなっている。
専門職でもこのありさま。いったいどうなってるの!?
346 :
ぽちくん:03/05/11 07:25 ID:ueY5ZufA
社会人になれなかったヤシはんぜ共産党に投票せんのかな?
働き場所がなくても平等に扱ってくれるぞ。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 07:27 ID:6NKWErS6
>>305 新卒の即戦力でない人間を判断する客観的な物差しとして、
一番わかり易いのが学歴だからなぁ。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 07:28 ID:6NKWErS6
>>345 専門職といってもしょせん医療関係は国の補助あって成り立る
商売のような気が。
となると、国の補助が減れば当然そのしわ寄せはどこかに行く
わな。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 07:37 ID:VbIl5IFk
中堅以上の大学工学部ではあんまり就職で困るって事はないなぁ。
意志とある程度の努力があればメーカーにも逝けるし。
もちろんリサーチを怠ってブラックに逝く香具師はいるけどね。
まともに就職できないって騒いでるのは勉強が嫌で逃げてきた香具師や需要が少ない文学部とかじゃないの?
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 07:42 ID:qGeGfbjZ
>>348 はい。。。
国の補助っていうか医療福祉は保険料でまかなってますので
フリーターなど短時間労働者が増えて、保険未加入者が増えると
やばいよね。しわ寄せが、うちらにきてるってことは、一般はもっと
大変なんだろうなと思った。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 07:45 ID:VbIl5IFk
353 :
351:03/05/11 07:47 ID:qGeGfbjZ
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 07:50 ID:5FvmxtCG
大卒後2年ほど職歴ねーんだけど、就職できるのかなあ。
どうしよう・・・欝すぎる・・・
355 :
351:03/05/11 07:56 ID:VbIl5IFk
>>353 いや、だから保険未加入者は保険が負担している分も自分で負担するんじゃなかったっけ?
つまり保険未加入でも患者がその差額を払わなければならないから病院側の収入は変わらないんじゃないの?
しまった、352でした。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 08:22 ID:mViVDkB0
>フリーターなど短時間労働者が増えて、保険未加入者が増えると
本当は、フリーターもパートにも有給休暇と厚生年金つけないといけないのんだけどな。
それやってる会社もまた皆無。
共産党応援してるぞ。
>>355 個人単位でいったらそういうことだけど、
全体でみたら医療費に対して保険料収入が
足らなくなっていて困るって言うこと。
保険料払う人(実質正社員がほとんどでしょ)が
減ってきていて、高齢者など医療を必要とする人が
増えてきてるんだもの。そのしわ寄せが看護師などのリストラに
つながってるって事。はしょったけど大体こういう流れ。
スレ違いなんでさげるね
>>358 なるほど、参考になりました。
メディカル系は安泰だと思ってたんだけどなぁ。
やっぱり安泰なのは公務員しか・・・よーし、パパ会社辞めて国T受けちゃうぞーw
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 08:38 ID:BHg8lQBL
この状態が、
勉強しないとやばい。
理系志望者増える。
製造業が元気に
再び日本経済活性化
と繋がっていけばいいと願うのみ。。。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 08:48 ID:N2YqxJlr
現実を見れ。
公務員志望が増えるだけだ。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 08:52 ID:mViVDkB0
>>360 志願者が増えると賃金は低下するわな。これ資本主義の現実。
そして、お隣の中国では、物価が20分の1だから、時給50円で
日本の時給1000円の労働者が雇える。日本やばいよ。
>>361 いっそのこと、志望者全員を公務員にすると良い。世界で初めて
誕生する完璧な社会主義国。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 08:58 ID:qGeGfbjZ
門外漢なんであれだけど、
文系って特に就職大変なんでしょ?
文系の知識を活かせて利益をうむ産業ってないのかな。
文化を売るっていうか。
映画・ファッション・出版・・・・どれも厳しそうだね。だめかぁ。。。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 09:17 ID:3OxhZTyP
文系は文化なわけで、産業とは直接結びつかないしそれでいい。
自分にとって経済活動が第一だと思うのなら理系の勉強をすべき。
人間関係とかコミュニケーションは勉強というより遊びで身につくから
文系では勉強したやつより遊びがうまかったやつが就職にはつながりやすい。
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 09:27 ID:mViVDkB0
>>364 極端な話、ファッション業界なら最低限の知性があれば、後は学歴関係なし。
ダサい早稲田卒よりオサレな高卒の方が使える。極端な例を出したが・・・。
>>360 理系教育にはひじょーに金がかかるのだけれど、それでもOK?
大学(院)の定員が増えると税金が高くなるかもよ。
>>363 おまいの中で文系とは文学部と芸術学部だけを指してるのかい?
文系を文科系と表すのは許せるが、文化系と表すのは嫌いだな。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 10:04 ID:dg6k0hXg
>>331 >中小のSE、先物、外食、その他サービス残業が当たり前のような会社で
自殺者が出てるような会社で働くぐらいなら、フリーターになるのもあ
りなんじゃないの?
バブルのころのフリーターは、ぷーになった時点で実家から追い出される人が
多かった(男性の場合)。独立した家計で営む場合、フリーターでも正社員でも
派遣でもまったく問題ないと思う。
マスコミ、国民で22歳を超えたプーを家で飼ってる人達をもっとたたくべき。
日本のだれのためにもプラスにならない事だと思う。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 10:14 ID:bzy4cY9y
だから本人だけの問題じゃないから、叩くだけじゃダメなんだよ
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 10:20 ID:dg6k0hXg
>>368 プーを家で飼ってるのは、その人の問題がほとんどでしょ?
家から出て、自分一人の力でがんばりなさいって言えばすむ事だと
思うし、それによって不利益をこうむる人なんている?
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 10:26 ID:861BO2Dt
給料泥棒が減っていいことだよ。
青二才にくれてやる保証はねーっつーことよ。
学歴も役に立たねーから意味ねーぞ。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 10:27 ID:6dGTC8kT
>>363 >映画・ファッション・出版・・・・
実は、その例記された
殆ど全てが、日本の教育機関では
全くに近いほど育成できない仕組みになっている。
映画学科も実在するが、果たして
その既成の教育課程のみで
商品となるシフトウェアを生産する能力を
生み出せているのかというとかなり疑問である。
出版は出版される内容物(著作)の生産という意味で捉えたのだが
編集技術という点でも、やはり余り教育機関では取り扱ってなさそうだけど。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 10:35 ID:FQZX26KU
割り込みすまんが、
ニュー速+が止まっているのは俺だけ?
何か更新が出来ないんだけど?
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 10:41 ID:bHLw0n7s
>>372 俺も止まってるよ9:10辺りから更新されてない
374 :
:03/05/11 10:44 ID:tcFPHMDy
>>372 テロ?
ここ以外は、ほとんど鯖が死んでると思われ。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 10:46 ID:FQZX26KU
>>373 経済版も死んでいる・・
困ったな。折角の休みなのに。
>>369 家を出るにも何かとカネがかかるだろ。
ホームレスを増やしてそんなに嬉しいの?
今のバイトの給料はパラを基準に決めてるようなものだから
一人暮らしでは何かときつい罠。
まぁ俺の場合は実家がかなりの田舎でアルバイトの口すらないから
苦しくても一人暮らしせざるを得ないわけだが。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 10:53 ID:YIEyYEdv
ニュー速+は9時12分で世界が止まってる。
批判要望板の情報だと、3〜4板くらいしか
生きてないみたい。
AA板は生きてるな。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 10:53 ID:XgiHt2n3
>>367 >マスコミ、国民で22歳を超えたプーを家で飼ってる人達をもっとたたくべき。
日本のだれのためにもプラスにならない事だと思う。
そのほうがいいけど、今はたたいてもほこりすら出てこないと思うけどな〜
働きたい人の中で必死にパイを奪いあってる中に、何の能力もないプーが参
戦したところで、どこまで勝負できるんだろう。でも有名私立や国立出の人
は、第二新卒者の枠でがんばってほしい。
あと、別にプーを擁護するつもりはないが、フルタイムで働いていないフリ
ーターがほかのフリーターを雇えるようにしてるのもあると思う。
フリーターの間でワークシェアリングしても食えないけどね
本当にワークシェアリングしなければいかんのは、サービス残業の多い所で
しょ。でも、そういうところは、社員をただ働きさせることで売り上げを水
増しして何とか成長を維持してたり、倒産を免れたりしてるようなところだ
と思うから、ワークシェアリングなんてやる余裕なんてないと思う
マスコミや国民もプーを表面的にたたくのではなく、そこからサービス残業
をやめ、職業訓練等の施設を増やし雇用を促進するように訴えかけるような
生産的なたたきにするべき
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 10:58 ID:7E9gWDi8
>>376 できてるじゃん。
あなたはできるが、他の人はホームレスになるという理論はどこから
くるの?
>>378 >日本のだれのためにもプラスにならない事だと思う。
不動産屋さんと耐久消費財メーカーさんにとってはプラスに成松。
んで、乗数効果で日本経済復活…なんつったりして。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 11:04 ID:gEJtxDvw
今の買い手市場って、薬剤師以外にある?もちろん3kは除いて
>>379 アパートの敷金・礼金、家電製品などの費用、引越しにかかる費用などは
大学入学時に親に出してもらったよ。
これらは結構バカにならない金額だと思うけどね。
383 :
382:03/05/11 11:20 ID:Pck55E2M
382だけでは379の問いに答えきれてないと思うので補足。
少なくとも不動産関連の費用だけでも払えなければ住めるところが無いので
即ホームレスじゃないのかな。
特に知り合いが一人もいない土地で暮らす場合だと。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 11:22 ID:7E9gWDi8
>>378 >生産的なたたきにするべき
その通りだと思う。ぷーを飼う親がぷーに、「出て行け!!一人でがんばれ」と言う
ことが生産的ではない?
政策に不満をぶつける事が生産的?
>>382 最低限の生活を始めるなら30万あればできる。
いくらかは自分でためるとして
家を出て、一人で生活していくから足らない分を援助してくれと言って
反対する親はいるのか??
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 11:54 ID:wguwlTXG
親がリストラでプーな罠
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 12:03 ID:fYZhGraH
>>385 お前が働いて家計を支えるしかない。
がんばれ。
>>384 >ぷーを飼う親がぷーに、「出て行け!!一人でがんばれ」と言う
ことが生産的ではない?
単に出て行けじゃまずいとおもいます。少なくとも親として助言
はすべきでは?
フリーターとしてやるも年をとるごとにパイが減っていくとか、、、
引越し費用もかかるし、一人分の生活費が家族と暮らしていると
きに比べかかります。
家族全体の収支を考えた場合明らかにマイナスでしょ?
でも一人暮らしをさせることで社会勉強させるつもりなら大賛成です。
それに、フリーターの寿命だって最大で45歳ぐらいまでだし、
その後のたれ死ねと考えるならいいけどね。ただそのころまでに、
犯罪者予備群やホームレス予備軍を作ることが必ずしも社会に
とって生産的だとは思えません。(プーでも同じことか。。。)
闇雲に「でてけ!」というよりは定職につかせて収入が安定したと
ころで出て行かせたほうがまだ生産的だと思います。
>政策に不満をぶつける事が生産的?
政策に不満をぶつけることで現状の問題を先送りしているだけの
ように思われるかもしれませんが、民間のほうで、積極的に雇用
を創出するように働きかけることができれば、政策に不満をぶつ
けることはありません。
ですが、民間にそのようなことができますか?
現状では、新卒の採用を減らし経験者を優遇しているし、おっさ
んたちの間でパイを分け合ってる印象が強いです。そして、肝心
の若者の雇用をないがしろにしていると思います。
このような条件ではやはり、民間でできないことは役所にお願い
するしか・・・
もう問題を先送りすることはごめんです。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 12:20 ID:roT2IdvK
過疎地でも探せば働き口はあるんじゃないかな?
なかったら仕方なく町へ行くしかないが。
親元で甘えてプーか。ご大層なことで。
甘やかすことは良くない事だ。
けどさ、対岸の火事的な立場で意見を言う奴も多すぎる。
日本はやっぱり賃料・物価が高すぎるんだよ。
それなりの収入があれば、苦しくても我慢できる。
しかし仕事がなければ路頭に迷う。
今現在なんとか安定してても、ある日突然!ってこともある。
外に出るにも金=投資する必要がある。
ホームレスまで身を崩す奴は、それなりの人生しか送ってなかったんだから
自業自得だ。支えてくれる人間ってのは誰にもいる筈なんだから。
たとえ天涯孤独でも、親友を作るとか、方法はある。
家に引きこもってるプーを精神的にも
奮い立たせる社会の風潮を作っていかなければ。
家族同居でいるケースはこのままだと多いかもね。
でも、それでいいじゃん。
賃料で食ってる賃貸業者不労所得者が困ろうと、知ったこっちゃないし。
(厳密には大家も大変だけどさ、維持費に管理会社に賃料かなり差っぴかれるし。)
ただ、ちゃんと働いて、ちゃんと経済生産に参加して、税金も払う。
楽な生き方じゃないが、みんなやってることだし。
それでもあきらめる奴は自殺でも何なりでも勝手にすればいい。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 12:26 ID:GfQ8vWLI
↑お子様ですか?
いちばんいいのは鎖国&自給自足
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 12:33 ID:RMhfzj9z
農業やろ
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 12:40 ID:RMhfzj9z
2流私大のおれが就職できないのも当たり前だな
2流ってどれぐらい?
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 12:56 ID:HgR9fMzn
二流 明治・青山学院・立教・中央・法政・学習院
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 12:59 ID:GfQ8vWLI
学歴板最近のランキング。阪大を理系文系で分けてるなど精密といえる。
1. 東大
2. 京大
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■(超一流)
3. 一橋、東工大、阪大理系、
4. 阪大文系、名大理系、九大理系、東北理系、神戸大文系
■■■■■■■■■■■■■■■■■■(一流)
5. 名大文系、九大文系、東北文系、神戸大理系、北大理系、
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■(準一流)
6. 北大文系、筑波、お茶、外語、市大、阪外大
7. 横国、都立大、千葉、金沢、岡山、広島大、名工大、農工大、電通大
8. 奈良女子、新潟、熊本、静岡
9. 三重、長崎、鹿児島、信州 、九工大
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 13:01 ID:GfQ8vWLI
66.0 東京・文科二類[前]
66.0 京都・経済<一般>[前]
66.0 一橋・商[前]
64.0 一橋・経済[前]
64.0 大阪・経済[前]
63.0 神戸・経済(昼)[前]
61.0 神戸・経営(昼)[前]
61.0 九州・経済[前] 経済・経営
61.0 名古屋・経済[前] ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・英数2科目
61.0 横浜国立・経済[前] 経済システム・・・・・・・・・・・・英数2科目
60.0 東北・経済[前]
59.0 北海道・経済[前]
59.0 大阪市立・商[前]
58.0 筑波・第三学群[前] 社会工学類 ・・・・・・・・・・・・英数2科目
58.0 大阪市立・経済[前]
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_keizai_zen1.html
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 13:02 ID:GfQ8vWLI
Sss 東京(理V) 京都(医) 阪大(医)
Ss1 北海道(医) 東北(医) 名古屋(医) 九州(医) / 慶應義塾(医)
Aaa 千葉(医) 東京(文T) 東京医科歯科(医) 京都府立医科(医) 岡山(医)
Aa1 東京(他) 京都(他) 新潟(医) 金沢(医) 熊本(医) 長崎(医) 横浜市立(医) 大阪市立(医)
Aa2 北海道(獣医) 一橋(経済・商) その他国公立(医)
Aa3 一橋(法・社会)
A1 東京工業 大阪(理・工・基礎工)
A2 北海道(農) 東北(法・理系) 名古屋(法・理系) 大阪(文系)神戸(法・経済・経営)
九州(法・理系) / 慶應義塾(法・経済・理工) 早稲田(法・政経・理工) 上智(法・外英)
A3 北海道(文系・理・工) 東北(文系・農) 東京外国語(セミメジャー) 名古屋(文系)
大阪外国語(英・国関・開発) 九州(他) 筑波(二群・三群) 東京都立(法・人文)
大阪市立(経済・商) / 慶應義塾(文・商) 早稲田(一文・商・教育) 上智(外他・文) 中央(法)
Baa1 筑波(一群) 東京外国語(マイナー) お茶の水女子 横浜国立 神戸(他) 東京都立(他)
大阪市立(法) 大阪府立(工) / 慶應義塾(SFC) 早稲田(社学) 上智(経済) 同志社(法)
立命館(国関) ICU
↑のA3だけど就職まだ決まってねーYO 七輪どこで売ってますか(w
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 13:39 ID:m5ONHgdo
>>387 >一人暮らしをさせることで社会勉強させるつもりなら大賛成です。
義務教育を終えたものが一人暮らしすることが社会勉強ですか?
たとえば38歳で一人暮らしすることは社会勉強???
義務教育を終えていて、一人暮らしすることは社会勉強ではなく社会生活だと
思うのですが・・
>闇雲に「でてけ!」というよりは定職につかせて収入が安定したと
ころで出て行かせたほうがまだ生産的だと思います。
定職はつかせてもらうのではなく、自分でつくものだと思うのですが???
>家族全体の収支を考えた場合明らかにマイナスでしょ?
ぷーが得してるだけで、家族全体で見たら明らかにマイナス。
家でぷーを飼うことがなぜプラスになりうるの??
日本国家で考えたらさらに大きなマイナス。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 13:43 ID:Vdpx9vJJ
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 13:47 ID:1zXF+L8i
あーあ 耳が痛い
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 13:49 ID:5T/U9UvO
正社員に拘るなYO!
403 :
夢子:03/05/11 13:50 ID:sou/pfoI
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 13:54 ID:GmMeav5r
なんでもかんでも、個人の責任や能力だけで片付ける発言って
なんで、こーも責任感がなさそうで、頭悪そうなんだろう…
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 14:01 ID:iLljYP94
なんでもかんでも、個人の責任や能力以外に求める発言って
なんで、こーも責任感がなさそうで、頭悪そうなんだろう…
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 14:04 ID:TeRDf8c4
>>405 君がマイペース人間だから、そういうふうに思うんだよ。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 14:12 ID:iLljYP94
>>406 マイペースかどうかは分からないけど、なんの努力もせずに
政府の政策に文句たれてる奴をみると嫌な気分になります。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 14:14 ID:TeRDf8c4
>>407 なんの努力もしていないと、なぜわかる?
それこそ傲慢。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 14:21 ID:iLljYP94
>>408 じゃあ言い方変えます。
マイペースかどうか分からないけど、一生懸命努力してもうまく
いかないのを自分の責任や能力に求めるのではなく、それ以外のもの
のせいにする奴をみると悲しい気分になります。
ともかく、日本にもインターン制度を定着させたいと思う。
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm#chigai http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/ ●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 14:27 ID:1zXF+L8i
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 14:32 ID:GmMeav5r
>>409 人を軽蔑して自己満足に浸れるなんて、お気楽だな、っと
全てを個人だけのせいにして何が変わんの?
まぁ、君個人の生活、結婚とか就職とかは変わるだろうが
結局、自分の周り以外には無視を決め込むってわけ
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 14:37 ID:Q5ee9SSq
親元パラサイトでいいから、給料安くても将来実になる仕事に
正社員で就くべし。そのほうが結局後で、親から独立もできる
実力が身につくでしょう。
ぜーたくだから、意外とこういう地道な努力をしないよね。
とりあえずの給料がそこそこだからフリーターを選ぶのは馬鹿。
年取れば取るほど何のとりえも無くなる。
プーは論外。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 14:43 ID:5T/U9UvO
>>413 何のために結社の自由があると思ってるんだ?
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 15:02 ID:iLljYP94
>>413 そうですね、ちょっと言い方にトゲがあったかもしれませんね。
でも言いたいことは就職活動で就職できない人がすべての責任を
国や社会のせいにするのに違和感があるのです。
国の責任もあるけど、政治家を選んでいるのも私達や私達の親なのですから・・
なぜ国の責任イコール私達の責任とならないのか疑問があります。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 15:03 ID:5UrcTFhF
フリーターやプーになるのはいいけど
その後の戦略や希望、貯金と住むところの確保ができていないと
大変なことになるぞ。
政府やその他の公的部門の失政は
それ自体是正されなければならないと思うが
個々人は、たとえどんな時代になろうとも
できるだけ自助できるようにしておかなくては・・・。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 15:04 ID:1As3/hqK
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 15:12 ID:iLljYP94
>>418 きちんと納税し選挙に行き独立した生計を営む社会人です。
結局社会人になって就職しても成績が残せないことをすべて会社や上司のせいに
する奴はやめていくから、同じことだと思うのです。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 15:15 ID:Bdc3nDpI
正社員が将来に繋がる仕事とはかぎらねーがな。
うちの周りでは、公務員と地方金融機関以外は未来はなさそうだがな。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 15:23 ID:/YVic/rG
>>419 選挙で選んでるから、文句いう権利があんだろ。
学生か主婦くさいな
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 15:29 ID:t2AZFvg/
>>421 もちろん文句を言う権利あると思いますよ。
直接行って文句言えば良い。
結構利くと思いますよ。あなたと同じ意見の人がたくさんいれば・・
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 15:34 ID:HF7eqe9O
>>419 会社や上司のせいにして、自分の努力不足を棚に上げるなというのは分かるけど、
実際には会社や上司のせいと言う現実もあるのだから一概には言えない。
政治批判は↑とはまったく別。プーだろうが、国民である以上、批判はすべきだよ。
例えば、憲法で納税の義務、労働の義務が謳われているのだから、国はその前提とし
て労働や納税を果たす環境を用意しなければならないという風に批判することは現在
では重要だろうし(一般的ではないけどね)。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 15:35 ID:0HeqvlRs
なんで家賃が下がらねーんだよ
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 15:37 ID:BaHBLCna
正射淫になりたーい
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 15:38 ID:5T/U9UvO
個人で批判なんかしても無駄
団結しなくちゃ何も出来ないよ
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 15:41 ID:1jcDqEeD
自治労
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 15:45 ID:Q5ee9SSq
>>420 正社員=将来につながる ではないです。
将来につながるような職に、正社員で就けということです。
大企業とは限りませんです。
公務員や銀行(ちょと怪しいが)は
将来志向というより安定志向ですね。
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm#chigai http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/ ●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 15:52 ID:Ui1dfPJy
>>424 政府批判が悪いのではなく、就職できない原因のすべてを政府の政策のせいにするのは
どうだろうかと思うだけ。
正社員が56パーセントで
正社員になっても、1/3以上が3年以内に退職するという現実をすべて会社や上司
政府の政策が悪いからだと言ってしまって良いのだろうか。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 15:54 ID:Q/6523ax
>>429 将来ねぇ〜(w
5年も経てばそんなこと考えられなくなるほど仕事を与えられます。
10年経った頃には自分の仕事が嫌になって逃避したくなります。
そして周りを見ると同期はほとんど転籍、出向、退社でいなくなってました。
今時理想の職種なんて贅沢いえないだろ〜配置される部署や上司によっても境遇は変わりますよ。
銀行が安定なんて書き込みしてるようじゃ甘いですよ。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 15:59 ID:UzXK61pY
>>431 ええんじゃない。みんな会社に我慢して勤めたら楽な定年後が待ってる
といういんちき民主主義のうたい文句にだまされて、大企業内では選挙の
票の取りまとめなるものも存在していた。それが民主主義と信じてたおろかな
大人達、いまさら変わる事も出来ず、そのしわ寄せは自分やその子供達に
きただけ。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 16:00 ID:Q/6523ax
家賃、学費、医療費はデフレにならないねぇ。
435 :
学生:03/05/11 16:01 ID:reTZ3cEr
>>432 つまり,最初に入った会社に退職するまで居続けるということは稀なの?
じゃあ1/3以上労基守ってるか?
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 16:07 ID:Rf/OcIVL
>>433 そんなもんかな・・
とりあえず俺は結婚して食うに困らずにいれたら良いと思ってるだけ
だけど、このまま政府やマスコミに流されてたらそれすら危ういような
気がするんで、精一杯頭つかって努力します(無駄かもしれんが・・)。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 16:07 ID:Q/6523ax
>>435 稀に決まってんだろ!ピヨピヨが!あ〜学生かよ。
上のポストは詰まってるし限られてるからな。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 16:10 ID:/YVic/rG
そういう全体の話こそ政治の責任なんじゃないの?
個々のいざこざとかは、個人の責任としても。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 16:11 ID:Ks2ajEv0
正社員がいいかどうかは、これからは分からんで。
ホンダのように詐欺やれば、詐欺に共謀していたと言う道義的責任があるし、
犯罪企業に就職するリスクと、いい会社がそのうちに犯罪会社になってし
まうリスクを考えると、どういうのが良いんだか。
中小も詐欺まがいが多いしな。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 16:13 ID:/YVic/rG
俺なんか、とても会社起こす根性もアイデアもないけど、
自分で始める人が増えればいいなーと想像。
数人で始めてIPOに持ってくなんて、エキサイティングじゃ
ないですか。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 16:16 ID:Rf/OcIVL
>>436 でも資源も食料も軍事力もない政治的発言力もない国において
週40時間の労働で世界との競争に打ち勝てる付加価値を生み出せる国民など存在
するのかな?
労働者の権利拡大やらゆとり教育って日本にとって良いことなのだろうか?
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 16:18 ID:Q5ee9SSq
>>432 あ、リストラ世代の方ですか
すみません若い人向けに書いてたもんで(w
私も銀行=安定とは思ってませんよ。他に比べたら
後になるかなというぐらいですかね。公務員もね。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 16:19 ID:Rjcp02jp
>442
収益かげている会社で、週40時間労働の会社なんてないって。
みーんな、サービス残業してる。
普通に、100くらいはやるよ。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 16:21 ID:j66dJaCW
高い学費を払って、まともな就職が出来ないんじゃ最悪だよな(w
大学の定員数を今の半分にしる。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 16:22 ID:1zXF+L8i
サビ残はこりごりだ
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 16:25 ID:glVDRNW0
社員だが、
スキルを身につけないと、会社逝ったときやばい。。
転職を考えたいが、スキルがないんで移るに移れない。。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 16:27 ID:Rf/OcIVL
>>444 そうだよね・・
労基なんて無視しなければ資源のない国は生き残れないのは分かってるはず
なのに、なぜ若者は労基を守っていないからこの会社はだめだ→退職と
なるのかな?
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 16:28 ID:D/hQQt2+
>>442 権利拡大?というより
元から持っている権利すら守られていない
そんな状況なんだけどね
競争云々もいいが法律は守ろうよ
という感じだろうか
450 :
学生:03/05/11 16:34 ID:reTZ3cEr
>>447 具体的にどういう「 スキル 」を要求されるの?
よければ教えて。
TOEICで700点以上とか,計算機なら情報処理一種,ネットワークSPとか
が必要なの?
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 16:38 ID:5T/U9UvO
資格じゃないんだよね
知識は確かに大切だけど、提案力や交渉力が無いとね
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 16:41 ID:D/hQQt2+
>>448 ・・・サービス残業もどんな不法行為も
労働者があえて見て見ぬふりをしてきたのは
終身雇用や年功序列を維持されてきたからだよ
そういう明確なアメがなくなったとき
片方のムチ=サービス残業、過労死
それだけを受け入れるという形はあり得ないわけ
いずれ何らかの形で大きく壊れていくだろうよ
分かってて、パンドラの箱を開けたんだろうに
453 :
ももえ:03/05/11 16:43 ID:9mI0OMai
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 16:46 ID:Q5ee9SSq
最近の学生さんは資格を取りまくって就職活動に臨むみたいだけど
実際人事の側はどう受け取ってるのかな。
多少の下駄にはなるけど、実際は人物を見るよね。多分。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 16:47 ID:aiVoySCn
資格なんてまったくかんけーねーよ。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 16:48 ID:HF7eqe9O
>>447 転職という前提で言うと。
TOEIC幻想は冷めてきてるみたいなので、なんだかんだいって英語つかえないとね。
もちろんTOEICで高得点とるための勉強が悪いわけではないけどプラスαがもとめら
れる。というか800点以上とれるようになると、TOEICは通過点に過ぎないってことに
気づくと思う(あたりまえだね)。
で、例えばTOEICだけやってても英語の財務諸表は読めないので、結局そういう専門の
勉強というか経験も必要になる。英語自体はビジネスのスキルとは言いにくいと思う。
情報処理一級やネトワークSPは実務こなさないと無理だと聞いたことがある。
(受験資格じゃなく、試験としてね)
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 16:51 ID:z6Nk/Mto
>>452 昔の事は知らんが、これから食べるためには死ぬほど働かなければ
ならない時代がくるでしょ。
サービス残業があるから退職ってのはおかしくない?
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 16:57 ID:D/hQQt2+
>>457 さぁ、どういう時代がくるとか来ないとか
論じても不毛だけどね
どんな時代になろうと
法律を破っても良いというのは成り立たない
改正するとまでいうなら話は別だけどね
それと、アメがないことの愚かしさは
後々大きく響いてくるよ
漏れは終身雇用まんせーではないけどね
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:09 ID:z6Nk/Mto
>>458 アメの感覚が私とは違いますね。
サービス残業があっても給料もらえれば、うれしいしそれなりのやりがいもある。
食べていけるし・・・それがアメ。むかつく事もあるけど会社にはそれなりに
感謝してる。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:11 ID:HgR9fMzn
中国人の何倍もの給料を貰っているんだから、サービス残業に文句をつけるな。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:13 ID:1cmKK9od
>460
なら物価も中国と同じにしろ
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:15 ID:D/hQQt2+
>>459 社畜は減っていくんだよ
社畜になることのメリットが減ったから
ただそれだけの簡単な話
価値観は色々で良いとおもうので、そのまま尽くせばいい
漏れは早い段階で足を洗いたいと思ってるけどね
金や会社よりも命と時間のほうが大事だと最近気づいたので
家業でも継ぐさ
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:17 ID:HgR9fMzn
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:18 ID:Q5ee9SSq
サビ残してたら社畜というのも寒い。
余程つまらない仕事しか知らないのだろう。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:19 ID:D/hQQt2+
中国人を例に出すなら
欧米のそれと比べてみてもいいだろう
つーか金で時間は買えないのよ
日本人は0円で売るのが好きなようだが
体育会系社畜とは絶対噛みあわんだろうな。やつら
ガキのころの部活の延長を会社に持って来やがるからな。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:21 ID:D/hQQt2+
>>464 まぁ、つまらないかもね
仕事なんて面白さの10倍のつまらなさがある
だから仕事なんだがw
面白いか否かなんてどうでもいいことだろうなぁ
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:22 ID:VhM85Mgt
>>457 不法行為を正当化してどうする?
労働基準法は最低限守らなければならないだろ
そのことを棚に上げて、「サービス残業があるから退職っておかしい」と言うことはおかしい
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:24 ID:z6Nk/Mto
>>462 ごめんなさい。
命があやういほどサービス残業やらされてるならすぐやめたほうが良いです。
早いほうが良いですよ・・・
私が言ってるのは月100時間や140時間程度のサービス残業で死ぬほどと言っても
ほんとに死ぬわけではないです。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:27 ID:DDXJz+AY
>>429 将来が有望な仕事は、有望ゆえに空きが出来ない罠(よって求人はほとんどなし)
絶望的なDQN仕事くらいしか求人してない罠
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:28 ID:D/hQQt2+
>>469 ほんとに「死ぬわけではない」かどうかは
死んだあとにしか分からんからなぁ
そういうよく分からない論理は聞き飽きたのよ
100時間だろうが140時間だろうが可笑しい訳でw
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:31 ID:z6Nk/Mto
>>471 でも危険を感じてるのでしょ??
過労死する人でも危険を感じずにばったりってのも多いから
自ら命の危険を感じるほどなら絶対にすぐやめたほうが良い。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:33 ID:5UrcTFhF
中国は今、高度成長期だからな。
単純に比較するにはあまりにも無理がありすぎるぞ。
サービス残業は程度問題だと思うがな。
月間休日7日、1日4時間残業×20日=80時間として
半分がサービス残業くらいが、個人的には許容範囲だな。
そもそも、アメリカとかの契約社会ではあり得ない問題。
ヨーロッパなんかでは絶対にあり得ない。
あと、サービス残業などの増大は
間違いなく過労死や少子化、医療費の増大
さらには消費の抑制につながり、間違いなく社会問題だ。
各企業にとってプラスになっても
日本経済全体にとってはマイナスになることもあるのだ。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:35 ID:DDXJz+AY
まあ、求人情報なんて2ヶ月にいっぺん目通せば大丈夫だからな。
焦ったってしょうがないんだが(w
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:38 ID:D/hQQt2+
>>472 まるで麻薬か何かについて話してるような
そんなかんじだな
可笑しくてしょうがない
どーだろうね
金融なら普通なのかもしれんが
あほらしくなって来たというのが一番だろうか
もちろん辛いってもあるけどね
俺以上に頑張れる奴はいくらでもいるんだろう
そういう奴が死ぬまで尽くして逝ったらいい
まぁあんたも体に気をつけて程々に頑張ってくれ
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:38 ID:5UrcTFhF
個人的な経験では
1日12時間以上働いても非効率なだけ。
あと月間の残業時間が100時間を越えたならば
過労死の危険性があると思う。
あと週休二日ならばまだ救いもあるが
休みが不定期になると、かなりやばくなるぞ。
それと、肉体的な疲労だけならばともかく
ノルマ、期日などでストレスがあれば、もう死の一歩手前。
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:41 ID:VhM85Mgt
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:49 ID:HgR9fMzn
残業100時間なんて全然たいしたことないだろ。
週休2日なら土日出勤だけで100時間超えるし。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:50 ID:mMjkvqyB
本当は土日出勤も100時間も異常
いい加減気づこうや
残業自慢も聞き飽きた
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:54 ID:5UrcTFhF
自虐的にサービス残業自慢しても
なんにもならんぞ。
ある日突然・・・ってことになりかねんぞ。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:56 ID:z6Nk/Mto
>>475 ありがとう。でも人間なかなか死なないものでたぶん死ぬことは
ないでしょう・・やりがいもあるしね・・・
あと家業あってよかったですね、フリーターになるなんて事になったら
・・・さみしいですから。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:57 ID:HgR9fMzn
サービス残業が世の中から無くなったら、
基本給を10万円以下にしなけりゃやっていけないぞ。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:57 ID:1zXF+L8i
日本に進出してる外資でもサビ残させられるのはむかつく
なんか、まんまとうまくこき使われてるみたいで
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:58 ID:5T/U9UvO
残業月40時間以上で、過労死認められるよ
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 18:00 ID:mMjkvqyB
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 18:03 ID:WUVCQftp
>>482 日本企業だけだろうな
そんな非効率な集団は
どうせ上の高給馬鹿を養うため
そんなもんだろう
50歳以上を全て切れば幾分良くなる
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 18:06 ID:UzXK61pY
猛烈社員とか企業戦士とか高度経済成長期には美化されていたが、そういう価値観
てまさに社会主義そのものだね。アメリカにも猛烈社員はいるけれども個人の幸せ
のために頑張っているわけだからね。
残業が必要なのはあまり働かないでピンハネしてる連中のしわ寄せが来てるだけでしょう。
そいつらとワークシェアや給料シェアができればいいんじゃないの。
うちは逆に40以上が居ない。
オーナーは23歳の小娘なんですが…( ´д`)
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 18:10 ID:5UrcTFhF
>>488 かわいければ、ハメてしまって逆・玉の輿を狙え!
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 18:12 ID:GEhY77qP
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 18:17 ID:HbgvKBbo
>>487 社会主義と企業戦士が結びつきますか。
北に企業戦士や猛烈社員がたくさんいるようには思えないが・・・
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 18:23 ID:bxQHb1YQ
>>399 >定職はつかせてもらうのではなく、自分でつくものだと思うのですが???
定職につくまで待たせておくという意図で書いたものです。
>家族全体の収支を考えた場合明らかにマイナスでしょ?
ぷーが得してるだけで、家族全体で見たら明らかにマイナス。
家でぷーを飼うことがなぜプラスになりうるの??
日本国家で考えたらさらに大きなマイナス。
飼っていることもマイナスだけど、外に出して援助するほうがもっとマイナ
スだとおもいますが?
たとえば月5万で稼いできたとします。
(まったく働いてない引きこもりはとりあえず考えません)
5万をすべて家計に入れ、その中からプーの食費などを出します。
そうすればプー一人いたとしても、家計を圧迫させるようなことはないと思
います。
一方
>>384で書かれているように、一人暮らしさせ、いくらかを援助すると
いう形をとれば、家計に5万が入らずさらに援助する分は家計からの出費と
なりますので、家族全体からすればマイナスになります。
相対的に考えれば一定の収入がなくプーをやっている人間は飼っていたほう
がましという結論になります。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 18:23 ID:UzXK61pY
>>491 組織のために尽くす人間を美化して労働を煽るという面で酷似しているのでは?
少なくともマスコミは美化してたね。すごく結びつくと思うけど、まあ本人が
どういう意識で働いてたかは分からんけど…。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 18:24 ID:WUVCQftp
猛烈党員や工作戦士はいっぱいいるようだね
日本の企業のそれと似たようなものかもなぁ
株主総会を長らく拍手で鎮めてきた姿も何かとかぶる
北のあれは社会主義というより独裁王制といったほうが
適切かも知らんが
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 18:36 ID:BVPIA/Vh
>>494 社会主義
生産物・富を民主的に分配するため,生産手段を社会の共有とする制度,
およびそういう制度の実現を目的とする社会思想・社会運動
猛烈社員と企業戦士は社会主義そのものとはいえないでしょうね
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 18:37 ID:WR+tiWTv
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 18:39 ID:WUVCQftp
>>495 うん、むしろカルトとかに近いかもな
日本のリーマンのように
無償労働を死ぬまでやってくれるような人間は
社会主義国にも居ないだろうて
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 18:41 ID:UzXK61pY
まあ、労働者をこき使うための宣伝に利用されてたのは間違いない。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 18:48 ID:X9/T2PMe
うちの会社なんて人手不足で困ってるよ。
若いヤツはどんな所で働いてるんだろ…?
今年に入ってバイトから正社員になったのが3人いたけどみんな辞めちゃった。
PC1人1台与えて、英会話教室通わせたり、3DCADを教えて
なんとかモノになりそうだな、と思い始めた途端に去って行く。
高卒だろうが大卒だろうが実際の仕事にはあまり関係なく
若いヤツは吸収が速いってのが分かっただけでも収穫だと思って
最近は、高校生に街で声掛けてる始末…
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 18:52 ID:bHLw0n7s
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 19:09 ID:YeGomxhI
>>499 えー、結構よさそうじゃん。人間関係が問題なの?
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 19:12 ID:DDXJz+AY
503 :
:03/05/11 19:18 ID:xr0qcY7M
>>491 労働時間が長過ぎ+給料安すぎ とかでないの?
本人達は教わった覚えが無いとか
(実際にはOJTでできるようになった)
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 19:19 ID:GXJrvMkh
今時ちんたら新入社員教育なんかやってられっかっての!
ねらい目は5年目くらい他社で働いた中途。
教育しなくていいし、目的意識もはっきりしてることが多いし。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 19:20 ID:Hnb0o/pz
家業継いだらもっと忙しくなったりして。
誰にも文句言えないし大変でつね。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 19:20 ID:OOAQO8Dw
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 19:28 ID:TuUgSR6P
ひきこもりプーは日本の教育の問題だろうな。
日本は資本主義の国だから資本(金)が偉く、
自由な活動を保証されてるんだけど
なぜか教育は社会主義(平等)で個人の個性は認められない。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 19:32 ID:UzXK61pY
今までの教育は馬車馬のように働く質の高い労働者を生産するための
教育だったからなぁ…個性なんて教育するもんじゃないし、なんか手を
加えんと気にいらないヤシいっぱいいるしね。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 19:32 ID:WUVCQftp
リーマンのサービス残業も教育の成果かな
いや、国民性か
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 19:39 ID:UzXK61pY
昔の都市国家アテネみたいに政治は一般市民が参加して、労働は奴隷がやる
というのが民主主義なら、確かに日本は民主主義だなぁ…奴隷に選挙権もあるし
少しはましだな。
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 19:52 ID:hNyyOlRc
>>499とか読むと
実は就職難ではなくて人材不足なのではと思えてくる。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 19:56 ID:ioL0nVox
仕事の種類というか多様性がなくなってきているんじゃないのかな。
自分らで作るより、どっかから持ってくるほうが安いとかそういう感じで。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 19:57 ID:kwgBUjAM
>>509対顧客、対同僚
への迷惑掛けられない!
って精神を会社が活用している。
実際、顧客が迷惑すると、矛先は
会社ではなく、担当個人に向く。
あるいは、インフラ系企業のストライキでは
「経営陣、妥協しろ!」の社会圧力ではなく
「労組死ね!」とのカキコがなされる。
人材不足っつーか、企業側に魅力が無いだけなんじゃない?
どの会社だってそれなりの待遇や仕事はあるはずなのに、求人広告じゃ
形式的に条件だけ書いて履歴書送れ→書類(経歴・学歴)選考でどんなに
意欲的な人でも未経験者はアボン。こんなことの繰り返しじゃ人材も会社も
日本も育たなくて停滞・衰退していくのは当然。
官僚になって天下るのが一番よい。
出世じゃなく下っても金持ちになる方法。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 20:18 ID:HgR9fMzn
官僚はきついよ。
労働時間が月400時間超えるのはあたりまえ。
もちろんサービス残業。
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 20:19 ID:HgR9fMzn
地方公務員が一番おいしい
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 20:21 ID:UzXK61pY
>>516 同じきついなら地位や金がある方がイイと思われ…。
519 :
ぽちくん:03/05/11 20:27 ID:ueY5ZufA
官僚は辞めた後にお金稼げるからきつくても我慢できるわけで。
ただ、これから先はどうなるかわからんな。
それを見越して国Tの受験者激減しとるわけだろうが。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 20:31 ID:Emj+SZKh
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 21:03 ID:nHs/DU9h
日本が文明国だと思ってる奴は白痴
522 :
:03/05/11 21:05 ID:YhyE+GtB
今はまだ食料があるから暴動は
起きないだろうが、実は日本の円の価値が
下がると輸入している食糧も変えなくなる可能性が
ある
てことは これからは餓死が増えてくるだろう
もう外国人投資家も手詰まりだって言って宝
むしろ円売りのユーロ買いに走る向きのが強そうだ
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 21:13 ID:r8lIX6xy
新入社員、そろそろ辞めるのかな?
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 21:14 ID:UzXK61pY
それはどうか分からんけど、文化面ではアジアではイイ線いってんだから、
そっちで食うこと考えるのも一つの手かな。あと農業技術高いんだから
食料自給率高めて、輸出できるくらいになれば安心。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 21:14 ID:GXJrvMkh
そういえば新入社員の3分の1は3年以内に
やめるっていう統計が去年出てたな。
うちの会社もそんな感じだw
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 21:17 ID:hNyyOlRc
>>525 企業は無駄なお金を使って損するかもしれないけど、
3年以内に3分の1が辞めるのは健全だと思います。
入ってみないと合うか合わないか分からないし。
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 21:18 ID:IAZlLcIi
ミスマッチ
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 21:21 ID:UzXK61pY
>>526 それって賢いと思うよ。昔は辞めるって言うと裏切り者扱いだからね。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 21:23 ID:WUVCQftp
若者の就職・離職状況が
もしかしたら雇用の流動化を先取りした動き
そんな前向きなことも考える
問題は離職した後の再就職をし易くすることだろうか
企業も、簡単に雇用して→駄目なら即首
そんな流れを生めば企業も若年者もハッピーなのだが
お互い合う合わないも見極めやすいし
長い目で見ればローコストですむ
(一部の中高年のような要らん奴を溜めなくてすむからね)
530 :
526:03/05/11 21:27 ID:hNyyOlRc
とはいえ勿論3ヶ月で辞めるなんてのは論外なのですが。
2〜3年で辞めるのは程良いと思われ。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 21:51 ID:h+Zl25o/
社会主義というか、皆平等に中産階級を謳歌できる社会は
居心地が良いから変化を求めないもの。
最近まで日本はそうだった。
でもグローバルスタンダードを押し付けられるようになって状況は一変。
終身雇用を前提とする日本的雇用制度が否定されている。
が・・・最適な雇用形態は・・・・・見えてこない。
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 21:55 ID:5UrcTFhF
ヨーロッパ型のワークシェアリングでも
アメリカ型の競争社会でもいいよ。
でも、そこに「公平」がないとダメだと思う。
仕事の量や質に比べて明らかに貰い過ぎな中高年が多いし
経営に失敗した企業や経営者は退場するのが当然と思う。
アメリカにサービス残業や過労死という言葉なんてない。
体の調子悪いけど明日はハロワ行こう、、、、
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 21:56 ID:UzXK61pY
中産階級(と思わされていた)達の終身雇用の約束は反故にされ、特権階級の
約束はいまだに守りつづけられているという、すんばらすぃ構造改革ですな。
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 21:57 ID:35C1/Zic
機会の平等、これは重要
結果は不平等で良い
新卒にチャンスを与えないなら
結果も生まれず滅びるだけ
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 22:03 ID:avuInh+A
機会は平等。だって新卒ならほぼ皆同条件でしょ?
新卒だけじゃなくて既卒・中途採用全部含めての
機会平等だから新卒が不利になるわけです。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 22:08 ID:35C1/Zic
>>536 それは機会平等ではないなぁ
きちんと分けてやらないと
「新卒採用制」という枠組みの中で
大学と企業の付き合いがあって
その中に若者は飛び込んでいったのだから
そもそも、働かせないと中途にさえなれん
それが「結果を生まない」ということ
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 22:08 ID:UzXK61pY
>>532 貰いすぎの中高年は大企業の連中だよ。多くの中小企業に勤める中高年
は中学から大学に通うお金のかかる子供と住宅ローンを抱え、会社から
いつリストラされるかおびえながら生きてるんじゃないの。
539 :
オマエモナー@ぉにぎり@ジサークジエーン@ギコ:03/05/11 22:14 ID:bSnQef8r
▲ ▲
(,,・д・)¶ 僕 デスチビ です よろしコ !
〜£__ノ
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 22:16 ID:2DaYjWcI
どっかで出てたけど、結局どういったところで人材不足なわけ??
専門職だったら、やる気のある人が居たとしても無理だし、
特殊能力が必要だから不足は今も昔も変わらないとおもう。
つまり今の失業率増加とはあんまり関係ない気がする。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 22:16 ID:isZqg8ou
俺の能力の低さが問題なんだろうけど、それだけとは思えないくらい就職戦線が厳しい。
死ぬ程頑張って、やっと一社内定。
異常だよ・・・この状況・・・
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 22:20 ID:IAZlLcIi
>>540 >特殊能力が必要だから不足は今も昔も変わらないとおもう。
宜保愛子の抜けた穴は大きいね。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 22:27 ID:UzXK61pY
今、儲かってるのは精神科医とカウンセラーってか。
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 22:38 ID:o0u/RJVX
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 22:45 ID:1zXF+L8i
練炭屋ってなに?
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 23:13 ID:UzXK61pY
>>532 おぃおぃ・・・嘘つくなって・・・。
アメリカで働いた事あるか?中小だけじゃなく大企業にだって
日本で言うサービス残業じみたものはあるし、過労死だってあるぞ。
それに、アメリカにだって不公平はいたるところに存在する。
こうやってメディアの嘘八百や妄想に騙されたやつが、アメリカ型競争社会に
しろとか言って、雇用制度や職場環境をめちゃくちゃにしちゃうんだよな・・・。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 23:28 ID:Batix4fv
正社員>バイト
一見不変の方程式も、あくまで正社員として勤める会社がまともなとこなのが前提なんよな。
俺の友人なんて会社辞めて、年金切り換えようとしたら、その会社が厚生年金脱退してたらしい。
まだ1年で辞めてたからなんとかなったけど
長年勤めてたらどうなってたかっていってたよ。
半面まともな会社は、ある程度以上働かせる場合はバイトでも
法令に従って、各種保険に加入させるからな。
年金や労災飛ばすようなDQN企業には社長の機嫌次第で雇用保証も無いし
スキルもつかねえし。金も貯まらないし。だからバイトのがいいともいえんが
悲惨ななんちゃって正社員ってのも結構な割合いるんだろうな。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 23:50 ID:xr0qcY7M
>>548 いずれにしろ最近の日本は上から下まで異常かと思うが。
一日13時間労働とか
産業革命の時みたい
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 23:57 ID:1zXF+L8i
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 00:00 ID:4h4R+olw
みんな元気が無いんだよ、虚勢を張るのも、疲れるから嫌なんだ。プライドもないし、競争心もない。
スポーツカーは高いし、買うのに疲れる。維持するのも疲れる。その割に狭い。足回りが硬いと疲れる。
同乗者受けも良くない。無駄なパワーは使うと警察に捕まるので嫌。保険料はどこかのDQNのせいで高いので疲れる。
そもそも見た目派手なのも自己主張が強くて嫌。
目立っても何にもいいことないので無駄。どうせ出る杭は打たれる。
学歴があっても経済がこの状態じゃ、会社も先行き不安だし、貯金でもしてさっさと人生コンプリートさせよう。
団塊の世代以上がうじゃうじゃいて、早死にしてくれないと、これから先給料どれほど引かれるかわかったものじゃないので、無駄は省かないと。
結婚して嫁を養うのはリスクが高すぎる専業主婦夢見てるおめでたい女は危険すぎる。そもそも結婚制度自体意味がわかんない。
子供作ってもどうせ少子化の世代だし、年寄りに威張られて収入搾り取られると思うと可哀想だし作る気にならない。
持ち家?土地神話が崩壊した今、資産価値は期待できない。デフレの今はひたすら現金。
同世代で、たまに飯でも食いに行くのが楽しいのさ。
アウトドアで遊ぶのが金がかからなくていい。
おっさん世代はいい車に、キャバレー通いが至上の幸福だったらしいが、馬鹿馬鹿しい、マーケティングターゲットもいいところじゃないか。
俺らは酒なんか飲みたくねーんだよ!次の日疲れるから。
服はユニクロで、車はヴィッツ、飯はファミレスでいいじゃないか。
競争やめて仲良くしようよ。
私はワンルームのマンションと、ネット、着る物、食事に困らなければ他に欲しいものはない。
女?ガキができた、養って!とか言われたら最悪じゃん。風俗かセフレでいい。それに最近疲れててSEXもする気が起きない。
無欲ってのは廃人だね。
俺たちは本当に、スポーツカーに魅力を感じなくなってしまったんだ。
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 00:04 ID:AYtJDrWK
そう、バブルの宴で精気を吸い取られたのだ
飯と寝床だけあればいい
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 00:07 ID:mOtFe9q9
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 00:09 ID:D6NHFQTD
>>554 今日プロジェクトXの再放送で
コニカのオートフォーカスカメラを作った技術者のことやってたけど
こういう暗部は決してテレビでは流れないんだろうな
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 00:17 ID:jdB9j7ea
【絶望】 家 族 【悔恨】
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=3011&KEY=1030724122 1 名前:( ´_ω`)φ ★ 投稿日:03/05/11 14:40 ID:???
今日は母の日ということで、家族全員で出掛けることとなった。
しかし、俺は23歳だし、恥ずかしいのでいかなかった。
親父とお袋と妹とばあちゃんが外食とカラオケに出掛けた。
もう一人、東京で一人暮らししている妹がいるが、あいつも来てない。
まあ、奴も21歳だし、恥ずかしいだろうな。
俺は競馬に行った。帰ったら、電話があって、19時に帰ると言った。
一人になった開放感から、歌などを歌ってみた。そんでテンションが上がって
全裸になって、踊ったりした。某ユートピアの真似事をした。
フルチンで家中を駆け回った。俺の部屋は2階。1階に麦茶を飲みに行った。
「セックス!セックス!○○○とセックスしてー」とか奇声を挙げてると
上京してた妹と彼氏が居間にいた。 何でだあああ、母の日だから帰ってきたのか・・・
そう言えば親に彼氏紹介しにくるかもって言ってたような。
全てが終わった。一部始終を見られた。
多分言いふらされる。人生終わった。助けて
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 00:20 ID:OdPMnIN/
体力勝負の力わざでしか仕事ができない昔のバカな日本人たちが、
高度成長バブルで調子にのって、体力勝負の力わざでしか日本の
道筋をつくらなかった。体力勝負の力わざの仕事はどんどん減り、
長期の見通しすらつかなくなり、仕事を効率化するためのシステ
ム作りすらできなくなり、目先の仕事を消化するためにひたすら
体力勝負の力わざの仕事は増え続け、採算がとれなくなって潰れ
続けている。長期的な展望をもって初期投資は大きくても新しい
分野の開拓や仕事を効率化するためのシステム作りを地道に続け
ていればこんなことにはならなかったろう。残念だ。
558 :
552:03/05/12 00:20 ID:4h4R+olw
>>552です。
某スレで現在日本の状況を良く表している文章を見たのでコピぺしました。
559 :
:03/05/12 00:36 ID:yN/Nac6j
俺は年収1400万だが、服はフリマ、外食はしない
車は30万円以下の中古と決めている。
この先何が起こるか分からないからな
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm#chigai http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/ ●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 00:36 ID:6iDFRcDK
公務員3年目だけど、仕事詰まんないからこんな感じだよ。
出勤→読書やGBA→30分毎に席を立ちトイレでメール
→昼飯(近くの喫茶店でマムガ読みながら)→ギリギリに戻ってきて
ベルがなると同時に便所でクソ→便所でGBA(30分くらい)
→30分毎に席を立ちトイレでメール→3時になったらジュース(20分)
→30分毎に席を立ちトイレでメール→4時50分帰り支度→5時退庁
家帰って、テレビ・GBA・PS2とかする。
たまに同僚誘って飲みとかいく。
臨時の子とかも誘って全額出してやる。
休みの日はプールで泳いだり。
結構快適だよ。マジで最高です。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 00:42 ID:t525NX9/
なんか年収1400万とか、仕事がない公務員とかマジかよ
どうやったら、こういうおいしい仕事にありつけるの?まあ1400万の人は
大変なのかもしれないけど・・・
公務員に仕事がない??
こんな噂を広めるやつは馬鹿か?
どんだけ、DQNを相手してると思うんだ。市民なんて言う無差別なところで。
やること多すぎて、困っている。
まだ、手当てが出るだけましだと思う。
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 01:12 ID:YpVH42O3
majinawakene-daro ko-muinndattetaihennanndayo
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 01:14 ID:u4YLPDSZ
都市部の公務員は以外に激務な場合もある。
地方の公務員はマターリしてる。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 01:29 ID:f1Xf8BMd
県レベルより小さい地方の公務員て募集してるのみたこと無いんだけど・・
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 01:33 ID:RWfVvTdd
GBAってなんですか?
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 01:35 ID:L1WSU8SG
公務員か
市民センターの体育館の受付なんていったら
本当に楽なんだろうな
同じ公務員でも
妹は看護婦なので
毎晩帰宅11時
しかも公務員はタイムカードがないので
残業手当つかないっぽい
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 01:40 ID:lHRLmT49
知り合いが某政令指定都市の上級職。
配属当初は、配属先が悪かったのか、道路に穴ポコがあいてたりすると
夜中でも電話が鳴って、埋めに行くんだと。
どうよ?
>>566 地元の広報とかWWWとか、その気になればすぐ見つかるだろ。
煽るようだけど、ホントに見たことないんだったら
公務に興味が無いんだろうから応募しないほうがいいよ。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 05:54 ID:9JN/bgnv
>>562 アメリカの年収1500マソ以上は人口の8%、ほとんどは市営住宅みたいなとこに
住んでいる。貧富の差も日本より激しく健康保険のようなものもない。
犯罪や人種差別も日本の比ではない。みんなアメリカみたくなりたいのかな。
マスコミは昔アメリカの恥部とか良く放送してたのに…今は見せかけの良いとこ
だけ放送してる。政府の政策と無関係とはおもえんな。
アメリカのスタンダードが世界のスタンダードに必ずしも当てはまる訳ではない。
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 07:26 ID:G+P4d3sW
アメリカでは底辺層もほぼ黒人と有色人種で占めてるけど、
日本だとマジョリティーの自身が沈んでいくんだね・・
痛みの受け皿がないんだ。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 08:56 ID:eGSwi+MC
大学3年、就活うんざりで大学院入った。
M1後半で鬱になり大学院中退した。
しばらくバイト生活してたら友人から
「取引先の会社で人材探してるから面接来る?」
と誘われた。結果、今月末から正社員として働くことが決定。
中小だけど。がんばって生きぬきます。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 09:00 ID:i8dh1Eua
起業しろ
良い大学でて雇われか?
雇われは低脳にまかして
能力のあるお前らは起業しろ
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 09:26 ID:JgSU6hEn
>>554 全部読んでみたけど酷すぎるな。
コニカみたいな一部上場企業の正社員でさえそんなサービス残業させられるのか。
インターネットという媒体が無かった時代だったら更に被害者が出てやり放題だったってことか。怖すぎ。
今の時代正社員なんか望まないでフリーターでまったり生きてる方がいいかもしれん。
はぁ、ブラック企業なくならんもんかなぁ。
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 09:47 ID:lHRLmT49
正社員とフリーターの違いとして「ボーナスの有無」を言う香具師が
いるが、時給単価がフリーターの方が高く、年収ベースでも正社員より
フリーターが上回る会社を散見する。
「フリーター=奴隷」みたいに考えられてた時代も、“今は昔”に。
フリーターでも責任あるポスト任されるケース結構あるじゃん。
正社員とフリーター、一長一短はあるが、それぞれ少しずつ形を変えつつ
あることだけはしっかり認識した方がよいと思われ。
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 10:00 ID:CzBCjf3i
>>576 資源も食料もない国でフリーターでまったりなんて人が増えたら
食えなくなるでしょ。
フリーターでまったりは誰かの犠牲の上になりたっているんだから
フリーターは、ブラック企業に対して感謝するべき。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 11:13 ID:Kn9+dGiW
資源も食料もない国でサービス業従事者が多い日本はもうだめぽ
いまこそ、第三次産業を捨てて第一次産業、第二次産業にかかわる人を増やすべき
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 11:37 ID:uHjWXB8O
∴∵ 。∵∴ 。∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵ ∴∵ ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
。∵∴∵∴ 。 ∵∴∵∴∵∴ 。∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
∵∴∵∴ ∴ 。 ∵∴ 。 ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵ ,‘ヾ 〃 ゛、∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴
∴∵∴∵∴∵∴∵∴ ‐ ☆ ‐ ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴
∴∵∴∵∴∵∴∵∴ ゛、〃 ヾ ,’ ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
>>164よ ∵∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ 貴様には見えるはずだ ∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵. ,−、 ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ | | ∴∵∴ あの中浦和の星が! ∴∵∵∴
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ |  ̄| ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ | =| ∴∵∴ 貴様のタイーホの時が来たのだ
∴∵∴∵∴∵∴. | | ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵ ,−.i⌒i⌒| =| ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵ | | | (´ ̄ ヽ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵∴∵∴∵ | | | | ̄| | ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵∴∵∴∵ ` ´` ´`´ | ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵∴∵∴∵ | ‖ / ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 11:46 ID:uNi21fdd
交通費も宿泊費も会社からもらって就職試験やってきたよ。
教授推薦サイコー
でもこれで落ちたら大変だウホッ
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 11:51 ID:M4JopfCg
正社員の減少、派遣社員やパート労働の増加など
社会構造や雇用環境は確実に変化しているのに、
一人一人の意識改革はなかなか進まないな。
21歳で自分の一生を決めるなんてできるわけがない。
それなのに新卒採用に固執する企業の多いこと。
高齢フリーターに未来があるとは思えないけど、
雇用形態自体はもっと多様であっていいと思う。
新卒じゃないと、社畜に洗脳できないだろ。
雇用を保障しないくせにさ。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 12:07 ID:avzLB6fh
新卒が団塊jrなら、採用するものも団塊親の世代。(w
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 12:31 ID:9JN/bgnv
さしずめ親子の葛藤ってか…。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 12:31 ID:VzNyE/zl
これだけ人あまりでも雇用のミスマッチで人事が頭悩ます
といのは、結局、この十年間新卒採用抑制で、それだけ人材を会社が
育ててこなかったツケ。
ちょうど、いま2次ベビーブームが30前後で転職市場でもキャリア
積んでて、年齢も高くないのだから、雇いやすいはずなのに。
企業も「いい人がいたら…。」というけど、こいつらのいう”いい人”が
そんない簡単に辞めてよそにうつるかよ?
ていうか、年中ハロワで求人ぶら下げてやがるクソ会社から
求人掲載するとき会社から金取れよ。そしたら紛らわしい
空求人も減るだろう。その財源は失業給付にまわせ。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 12:35 ID:9JN/bgnv
バブル時代に就職した社員は使い物にならないヤツ多いよ。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 12:41 ID:CN3bGbNE
社員は家族だ。会社のために頑張って働く。
居心地の良い会社コミュニティは、
古き良き時代の産物になってしまっているのだが
労働者(正社員)は目をそらして認めようとしない・・・怖い・・・。
会社はそれをいいことにサービス残業やら無理な労働を要求する。
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 12:44 ID:ssK4VECu
企業=家族の思想は10年も前に滅んだよ
滅ぼしたのは経営者であってリーマンではない
滅んだ後でもサビ残に応じるのは、馬鹿以外の何者でもないけど
何のメリットもないのに
>>588 > バブル時代に就職した社員は使い物にならないヤツ多いよ。
といいながら、その連厨は、団塊に追い出されたりしている。オゾマシキ団塊。
592 :
bloom:03/05/12 12:44 ID:+ULEuc8K
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 12:47 ID:gRdMvf8S
団塊の世代 現在の50代+−5歳もついでに
団塊Jr 現在の20代
ひどいなぁ。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 12:50 ID:bSjZSK/Q
>>587 会社が人材育ててどうするw
まぁ大卒の新人とるぐらいなら外注に出した方が早いからな。
最近の10年、あるいは今後20年はそういう傾向だな。
派遣会社から正社員になった方が待遇もいい。
ハローワークはもともと20〜40代のものじゃない。
そこで仕事探すってのがもう間違ってる。
そういうヴァカが消えてくれれば日本経済もよくなるってものだ。
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 12:52 ID:ssK4VECu
>>594 生え抜き主義は消えるってこと?
それもなぁどうだか
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 13:04 ID:K1Tl3HYj
新卒で一流の会社入って、教育も存分に
受けさせてもらって、サービス残業は全くなしで
順調に給料も上がり、定年まで勤め上げる。
こういう会社じゃなきゃ嫌で、そうでなければフリーターの方がマシ
っていう甘い考えの若い人が増えてるんですよ。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 13:05 ID:qhAdVEfp
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 13:12 ID:dZpjzn0m
そのようでもあるな。自由な・・・・といものを間違った解釈で親から教わってきている。
幸せであればいい なんて言う変な解釈。
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 13:17 ID:SUoDGhGZ
>>594 つまり派遣から始まるしかないということですね。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 13:20 ID:Tuwys7lR
>まぁ大卒の新人とるぐらいなら外注に出した方が早いからな。
もっと深く考えてくれればねぇ。先を見て。
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 13:22 ID:ZPo254HY
人材を育てるの派遣会社の仕事
発注先の仕事じゃない。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 13:23 ID:lHRLmT49
最近は、正社員になっても子会社送りになるケースが多いよなぁ。
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 13:44 ID:mC4bNSEV
・・といっても今の人材は企業内部で育てられた人材
はたして派遣製品がどこまで出来るか見ものですなぁ
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 13:56 ID:iHfcOp81
国が衰退していく時の様子なんてこんな感じなんだろうね。
この5年10年で得られた一番の結論は、日本経済の再生はないってこと。
ずーっと同じ議論繰り返しながら、何も変えられなかったんだから。
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 13:59 ID:DaNhg3Ds
その背後にあったのが朝日新聞であることを忘れるなよ。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 14:03 ID:3blPNAaF
新聞は関係ないだろう。単に文字が並んでるだけ。読み手に問題が。団塊。
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 14:05 ID:REen55yN
>>605 経済専門でもない、1新聞社がそれほど経済に力を持ってるわけ無いでしょ。
朝日新聞がどれだけの影響力があるんだよ。微々たる物だよ。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 14:08 ID:i8dh1Eua
能力があるなら起業しろ
雇われ根性を持つな
そのような根性は能力の無い人に任せておけ
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 14:09 ID:t525NX9/
でも、微々たる物・・・とは言えない影響受けてたな〜俺。
小学生時代から高校くらいまで家がずーっと朝日で、小学生の頃に
親に「なんで日本はアジアに謝罪しないの?」とか聞いてた記憶があってぞっとする。
その反動でかなりアンチだが
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 14:13 ID:SUoDGhGZ
でも起業するにもお金が居るよね。その資金すら若い人には無いと思う。
しかもアイディアマンが必ずしもいい経営者とは限らないしな。
つまり個人の問題だけではなくて、構造的にも企業家を育成するのに不十分な気がする。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 14:22 ID:r/wnZX9+
>>610 企業相手に何かをやろうとすれば身の丈に合わず、<相手にしてもらえない
個人相手に何かをやろうとすれば単価が合わず、<サービスへの代価が個人に希薄
結果、博打っぽい仕事にうつつを抜かし、気づくとのたれ死に。
なんて想像してしまって、臆病になっちゃうんだよなぁ。
企業相手に上手く行きかけても、相手が人事異動しちゃうと終わりで、
また、人事異動が結構あったりするからなぁ・・・愚痴ってしまった
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 14:25 ID:ns+f8DQ/
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 15:07 ID:TdRnuJnT
>>609 頭のいい人はこの状況下じゃ起業しようとは思わない。
今起業してるのは、飛び抜けて頭のいい奴かバカのどっちか。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 15:20 ID:i8dh1Eua
なんだ起業もできない能力で騒いでいるんだ?
低賃金で雇われておけ
起業、起業って最初から原資もなければノウハウもない
のにさっきから何言ってんの?
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 15:32 ID:cOP+rheP
56%の内まともに就職活動したのは何%だろう?
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 15:35 ID:FqXCvjBY
影響を受けすぎるのとアンチになるのは表裏一体
自分の頭で判断できないだけ。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 15:35 ID:mC4bNSEV
原資もノウハウも要らないかもなぁ
必要なのは、繋がりだろう
これがないなら食えないよ
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 15:35 ID:i8dh1Eua
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 15:35 ID:9JN/bgnv
55歳前後=団塊の世代、45歳前後=シラケ世代、35歳前後=バブル世代
団塊の世代→元赤に傾倒していた者多し、企業では猛烈社員多し、年金期待できる世代
シラケ世代→就職難時代入社多し、優秀だがたそがれてる、リストラ・自殺者多し
バブル世代→楽して入社してるヤシ多し、結構しぶとく良いポジションゲットしてる者もいる
>>619 新卒が正社員として雇われない話なんだけど・・・
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 15:37 ID:AhaAQnM9
原資もノウハウも誰かがくれるんですよ。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 15:40 ID:WGO+uLjd
で、資材買わせて・以下略
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 15:41 ID:i8dh1Eua
新卒正社員の募集は多い
もちろん地域間格差が激しい
地域を固執しすぎている
正社員削減政策は経団連の政策事項なので国の政策といってもよい。
新卒は全国の募集を探せ
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 15:42 ID:mC4bNSEV
>>622 いや、そのとおりなんだな
胡散臭いこというと「出会いを大事に」
意外なところから意外なものや話が飛び込んでくる
起業したいが出来ない人ってのは
それをザルのように流してしまってるんだろう
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 15:42 ID:i8dh1Eua
沖縄や北海道、大阪などは厳しいのはわかる
その他の地域で厳しい地域は具体的にどこだ?
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 15:42 ID:WGO+uLjd
で、資材買わせて洒落のような事業も必要ですよ〜と押し切らせ
配分の邪魔をするわけだ
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 15:44 ID:WGO+uLjd
従業員への配分ね
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 15:45 ID:9JN/bgnv
新卒が正社員として雇われないのは、企業が危機だから。今、人を育てる
余裕がないのでしょう。だから、とりあえず緊急的に経験者もしくは社内
で、その場しのぎをしているだけだと思うよ。
結果として、後を継ぐ社員がいなくなる。若手の定着率も問題だけど、企業
に魅力が無くなっているのも事実。産業の空洞化が進むのは必至。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 15:46 ID:i8dh1Eua
正社員の募集はある
具体的にどこの地域の募集がないんだ?
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 15:48 ID:FW43NWA/
自分の為に出会いや経験を大切にして仕事してると、
結果的に休日出勤やサビ残になることもある。
会社の為ではない。
分かんない奴は分かんないままで良いけど。
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 15:50 ID:i8dh1Eua
そういう自分の価値観は自分の中だけで大切にしておけばいい
他人にとやかく言う必要は全くない
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 15:50 ID:mC4bNSEV
>>631 とは言っても、そうこうしてるうちに
旬は過ぎるんだけどね
引き際も大事だよ
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 15:53 ID:0Pg1k49k
国庫が原資で引き際知らない香具師も居るけどさ
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 16:09 ID:49uXJyzJ
プロ市民の大切なスポンサー様でる公務員
就職志望希望やつ増えている。
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 16:12 ID:w5IdEnc3
日本って基本的にゆっくりと終身雇用として正社員を教育して育てる構造だから、
正社員になれないと、教育される機会が無い。
契約社員にも同等の教育をしたり、教育機関もインターシップ制度を企業側に強制しないと、
結果的に、日本全体の人材不足がおとずれる。
自分で自分の首締めちゃうんだよな、結局。
20年後は、中国・韓国人の上司の下で働くことにもなりかねんぞ、このままじゃ。
学校卒業した直後に使い物にならないのは当然だけど、
即戦力として使えるようにするには、日本の教育概念が時代遅れになってる。
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 16:15 ID:mC4bNSEV
真っ白なままがお好きだったんだよ、昔はね
いまはいきなり即戦力なんて言葉も出るんだが
大学がそれに追いついていない
もっと言えば高校も追いついていない
さまようのは学生だけ
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 16:16 ID:7PzStBT6
時代遅れなのは終身雇用制度の方なんじゃないの?
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 16:17 ID:JgSU6hEn
>>596 > 新卒で一流の会社入って、
一流じゃなくていい。人間として扱ってくれる会社ならどこでも構わん。
> 教育も存分に受けさせてもらって、
残業さえなければさっさと家に帰って自分で勉強するからいい。
> サービス残業は全くなしで
これは当然。残業させるなら金出せ。時間泥棒はいかんだろ。
> 順調に給料も上がり、
これは別にどうでもいい。結婚しないし子供も作らんから。
> 定年まで勤め上げる。
できればその方がいいけど、これはあまり期待しないな。
> こういう会社じゃなきゃ嫌で、そうでなければフリーターの方がマシ
> っていう甘い考えの若い人が増えてるんですよ。
今はこれが甘いってことになるんだもんな。公務員でさえサービス残業あるしさ。
定時にさっさと帰ったり、有給休暇を使いまくっても周りに何も言われないような世の中になるだけで
相当明るい社会になりそうなんだけどなぁ。
入社する時に言われたことと内情が違う会社ばっかで萎えるよ。
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 16:18 ID:vl4Qa3VF
来たるべき人材不足に対応するために
企業では業務の自動化を推進しています
自動化が一番進んでいるのがキャノン
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 16:21 ID:ITfDD9dZ
割と技を要する職業でも、環境や技術の変化により
習得10年のものが3年程度まで短縮しつつある
耐用年数は今後次第不明だが伸びそうだ
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 16:24 ID:9JN/bgnv
どうせなら、何でも自動化して人間がいらないようにしる
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 16:25 ID:Gs94Eps4
>>639 生物がこの世に誕生してから
この理論が甘いと言われなかった事はないと思う・・
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 16:26 ID:ITfDD9dZ
アシモは頑張ってるのかな
でも受付でオペレーションや監視やマネジメントする人間は
居るんだろうね
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 16:27 ID:9JN/bgnv
>>639 入社前に会社に都合悪い事言ったら誰もはいってこんよ。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 16:28 ID:mC4bNSEV
サビ残=当然の呪縛は未だ解けずか
まぁ、それも長い時間を経ずに壊れていくだろう
サビ残をするということは、実は無賃労働ではなかった
見返りがあったからね
その見返りがどんどん減っていけば
いずれ崩壊する
簡単なことだよ
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 16:30 ID:yPfWkyao
とりあえず長時間労働はいいとして、
サービス残業は奴隷以下だよ。
いまの日本でサービス残業完全禁止にしたら、
現状経済は維持できないんだろうな、と思う。
サービス残業ありきの先進国だね。
全然先進じゃないし。
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 16:32 ID:9JN/bgnv
残業して上司がそれを借りに思っていろいろ便宜をはかってくれた…
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 16:34 ID:mC4bNSEV
これまでは無理をすればするほど成長が見込めたから
社員も後々のラクを妄想して頑張ったのさ
会社の規模が大きくなれば後のポストも増える
いまは全てが糞詰まりのように停滞してる
こういう状況が進んだときタダ働きは無くなる
尽くしても得るものが無いから
それが良いのか悪いのかは別にしてね
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 16:34 ID:UANeqXqz
>>639 >> サービス残業は全くなしで
> これは当然。残業させるなら金出せ。時間泥棒はいかんだろ。
業種にもよると思うが、その時間いればOKの仕事とそうでない仕事があるだろ
たとえば
Aさんは 8時間で仕事をこなします
Bさんは16時間でAさんと同じ分量の仕事をこなします
BさんはAさんよりも8時間も余計に働いているが、
成果で見るとAさんに遠く及ばないわけだ
そんなBさんが残業代よこせなんて言うのは図々しいにも程があるでしょ
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 16:37 ID:S8RD5bIE
>650
時給というもので給料を決めるから、そういうことが起こるんだな
完全成果主義にすれば良い
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 16:42 ID:92ukk9Qv
完全成果主義は地獄への第一歩
サービス残業という概念自体なくなっちゃまうからな(w
まあ、従業員同士の足の引っ張り合いになって、泥沼化するのは目に見えているな(w
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 16:43 ID:i8dh1Eua
正社員の募集が少ない所は具体的にどこ?
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 16:43 ID:yPfWkyao
成果主義ねぇ。
俺が前にいた会社は社長にあいさつする香具師がデキる香具師で、
いくらいい成績でもあいさつしない香具師はダメってところだったな。
笑える。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 16:43 ID:gRdMvf8S
>バブル世代→楽して入社してるヤシ多し、結構しぶとく良いポジションゲットしてる者もいる
これ一番響きが悪いなぁ。(w
楽して、良いポジション・・・・なんて
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 16:45 ID:7PzStBT6
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 16:46 ID:xIxjSRxK
>>651 俺はメーカ勤務でソフトウエア開発をやっているが、
この仕事で時給は糞だと思う。
人より早く仕事が終わると損をする。実力が認められ
少々出世しても、メーカじゃたいして給料はあがらない。
残業代をだらだらつける奴の方が給料が良いというわけさ。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 16:47 ID:mC4bNSEV
残業すればするほど評価される
そんな会社はまだまだある
だから、おかしなことになるんだよね
手際良い奴は損
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 16:47 ID:i8dh1Eua
正社員の募集が多数あるのに
このスレは変だな
何も狭き門ではない
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 16:48 ID:w5IdEnc3
>>645 一応、契約社会なんだから、本来は、あってはならないことだわな。
その辺の「あいまいさ」が、良い方向に向いてればいいけど、
今は「なあなあ」な、無責任主義の現れにすぎない。
サビ残当たり前で給料が安くても、技術を覚えて数年で独立できるような業種は、
案外、人が集まってたりするもんだし、そういう所は最初からそのことを伝える。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 16:49 ID:9JN/bgnv
>>655 実際、団塊世代のしわ寄せを直接食らうのがその後の世代だからね。
リストラも40代中心だしね。バブル世代も入ってから頑張ってるヤシ
いるけどツキのある世代であることは間違いない。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 16:49 ID:mC4bNSEV
>>659 金融辺りは10%減だそうだよ
今年の採用枠
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 16:50 ID:i8dh1Eua
金融に固執する必要はない
本当に正社員募集を全国調べているのか?
とてもそのようには思えない
募集は多くある
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 16:51 ID:lYgGc1iL
正社員の募集は半ばブラフ
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 16:52 ID:dKTLth4g
>>657 ソフトウェア開発って見た目はたった数行だけど画期的なアルゴリズムで組んだプログラムより
力技で作った何十行にも及ぶ無駄だらけなプログラム作った方が儲かるらしいしね。
優秀なプログラマは正当に評価されず大変だよな。
>力技で作った何十行
ポカーン(゚Д゚)
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 16:56 ID:i8dh1Eua
プログラマもそうだが世界競争だからな
優秀で低賃金な人材は世界中に多い
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 16:56 ID:mC4bNSEV
>>663 例を出しただけだよ
地雷くんを踏んだかな
例えば、
これまで大手に就職できていたレベルの学生が
中小も視野に入れなければならなくなったら
それは狭き門になったと同義だろうねぇ
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 17:01 ID:dKTLth4g
>>666 ん?何かおかしい?
関数って100行以内に収めるもんじゃなかったっけ?
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 17:04 ID:i8dh1Eua
>>668 その考え方は変えたほうがいい 同義では全くない
それを同義にするとは現実離れしすぎ
そもそもレベルなんてものはわかるのか?
その年の学生のレベルが同じなんてことはありえない
非常に甘く危険な考えだな よく見かけるが
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 17:08 ID:mC4bNSEV
>>670 やっぱり地雷くんだな
それでは就職状況を論じられないじゃないかw
同じくらいの学歴、経歴で例年ならこれくらいの会社へ
そういう基準があってこそ話が出来るのだが
それとも、学生一人一人の程度の浮き沈みを言ってるのだろうか
論外だなぁ
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 17:12 ID:7PzStBT6
>i8dh1Eua
ID変えて出直してくれば?
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 17:14 ID:i8dh1Eua
>>671 しかし非常に危険というか現実離れしている考え方だね
学歴?大卒といっても今と10年前、20年前、30年前とは全然違う
これくらいの基準なんて調べてるのか?
全国には数多くの企業がある
それを前提にしているのなら話は別だが
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 17:16 ID:i8dh1Eua
正社員募集など数多くあるだろ
大卒で能力のあるレベルならいくらでも採用先はある
もっとも全ての新卒となると違うが
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 17:17 ID:i8dh1Eua
大手が中小になる不都合は?
全く甘い考えだな
大手の基準をどのように定義しているかしらないが
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 17:19 ID:axQTrQtD
>>674 その通り。
でも、平凡で能力がない人間があまりにも多いから、社会問題化するんだよね。
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 17:23 ID:mC4bNSEV
話が通じないな・・
枠が狭まってるのは事実だろうに
それを「中小で何か問題でもあるのか?」
というのは逝かれた議論でしかない
枠が減ったか否かだけが問題で
学生の就労感は別問題だよw
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 17:25 ID:i8dh1Eua
枠が減った?
枠より少ない大卒人数なら問題ないだろ
というか お前 相当甘い思考回路だな
どの程度の人間かしらないが
現実逃避しすぎ
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 17:30 ID:mC4bNSEV
>>678 甘いとか甘くないとか、どうでもよくないか?
いつから私自身のことを話すようになったんだ
電波も程々にしてくれ
>枠より少ない大卒人数なら問題ないだろ
・・・
大手の少ない枠に大卒が殺到してるんだが?
郵政公社数十人の枠に募集したのは1万人
やや偏った数字だけど時代を表してる
>>679 ID:i8dh1Euaはネタだと思うが……
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 17:32 ID:UW7mLFW6
正社員の募集は半ばブラフ
同意
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 17:32 ID:i8dh1Eua
だからなぜ大手?
そもそもその大手の基準は?
何様だ?
そんなごく一部の部分だけとらえて新卒正社員狭き門?
大丈夫?
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 17:33 ID:mC4bNSEV
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 17:33 ID:i8dh1Eua
郵政公社なんて一つだけ出して 何それ
全国に莫大な企業が存在しているよ
・・そりゃぁ全国には数万の企業があるといわれるね
その零細企業と大企業をごちゃごちゃにして、
何の意味があるのだろうか
あくまで就職状況の目安として分かりやすいから、
それが持ち出されるだけで、
そこに「零細は腐るほどある」などと言っても可笑しいだけ
パンが無いならケーキを、ではないけど、
どうも本質をぼかすのが好きなようで困る
久々に話が通じない
宇宙人と会話してるような気分だ
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 17:49 ID:i8dh1Eua
おいおい大企業の次にはいきなり零細かよ
恐ろしい思考回路だな
そもそも大企業とは具体的にどういう基準だ
賃金ならば中小でも高い所があるから該当しないし
やはり従業員の規模か?
全く誰にマインドコントロールされたかしらないが
まあ郵政公社などを出してきているところでレベルがわかるが
そんな狭い視野で考えていれば新卒正社員の枠は狭いなどといえるんだな
大丈夫か?
視野を広げて色々調べなおしたほうがいいぞ
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 17:53 ID:mC4bNSEV
>>686 ふう、疲れるなぁ
私は就職活動中の学生ではないし
マインドコントロールwなどという言葉も可笑しすぎる
君のような中小企業の社員が優秀な大卒を欲しい
という相談なら分かるが
妙な議論をしてることに気づけよ
「基準として大企業の採用動向を」というに過ぎない
困った人だ
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 17:56 ID:tfrv3xts
大手は絞っているには変わり無い
大手に限定しないと言うには、大企業と中小という
区分けの施策をずーっとお上さえ積み重ねて来た現状
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 18:00 ID:i8dh1Eua
しかし旧石器時代かお前らは?
大手企業の採用動向なんて今時何言ってるんだ?
そんな狭い視野だから駄目なんだよ
中小企業にも優秀な新卒がきてるぞ そんな事も知らないのか?
全く何か特定の思考に固執しているな
現状認識が全くなっていない
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 18:04 ID:mC4bNSEV
>>689 だからどうしたというのだ
そこまでいうなら、中小が吸収してやれよ
中小企業の現状もズタズタではないか
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 18:05 ID:iuJtZ34G
そりゃ、中小企業には調達チャンスですね
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 18:07 ID:i8dh1Eua
中小企業の採用状況を確認しているのか?
募集はあるぞ
応募しないだけだろ
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 18:09 ID:iuJtZ34G
その正社員の募集は半分ブラフ
同意
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 18:13 ID:U92E3Vyx
>>693 難しいですね。ブラフの中にこのレベルの人材がいれば入社して欲しいっての
も入る?
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 18:17 ID:iuJtZ34G
さあ、レベルがあっても期間従業員かもしれませんね
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 18:21 ID:tXTLqjIT
まあ、中小の待遇じゃ大卒来たがらないからなぁ。
それに、今まで大量採用してたのは、絶対的に大手企業だし、
新卒の就職活動に合わせて採用活動ができる中小なんてごくわずか。
絶対数として「新卒者の門戸が狭い」のは事実だと思う。
中小だって、一部を除いて不景気なのは変わりないのも当然だし。
とりあえず、大卒もハローワークで職探しなさい、ってことだな。
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 18:25 ID:U92E3Vyx
>>696 そうそう、ハローワーク行けば大卒なら80%くらいの人が職に付ける。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 18:35 ID:tXTLqjIT
>>696 自分で書いてみてあれだけど、そっちのが本来の健全さかもしれない。
新卒採用目指して、大学三年から勉強そっちのけで就職活動するより、
きちんと勉強して、大学卒業して、まったりとハローワークで職探し。
中小でも、基本は教えてくれるし、むしろ、社員教育に一生懸命なのが、
小さい事務所の良いところでもある。
まあ、給料で選んだらとんでもない営業職しかないけど(w
そこで学んでから、転職考えるのも手かもしれない。
大手にいきなり入っちゃうと、転職する勇気がなかなか出ないし。
大量採用の時代も終わったってことかもね。
今は、その弊害だって出てる訳だし。
時代に対応できない大量不良社員の扱いとか。
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 18:43 ID:d+Ts3uei
大学生が多そうだね、ここ。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 18:43 ID:C4/955VH
ピエロのi8dh1Euaが蛸踊りしているスレはここですか?
>>697 んなわきゃない。ハローワークは実務経験数年以上を要求される求人がほとんど。
地方政令市では学歴を「高卒以上」として募集してる会社が多いから
こっちでは「実務経験4年の高卒>実務経験の無い大学新卒」だわな。
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 18:54 ID:9JN/bgnv
どこでも同じかもしれないけど、いい人とめぐり合うと技術面でも
生き方でも勉強になりまつよ。
仕事より派閥争いに忙しい企業もあるし・・でもそういう世界での駆け引き
が好きな人はそういう組織にいくといい。
用は自分にあった会社が一番幸せ・・けどすぐにはわからんよな。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 18:57 ID:U92E3Vyx
>>702 いや、大卒で業種・給料を問わなければハローワークで就職できる。
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 19:00 ID:i8dh1Eua
誰か呼んだ?
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 19:01 ID:i8dh1Eua
>>701 あらあら現状認識が全くできてないね
新卒採用はあるよ
嘘を言わないように
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 19:03 ID:7sFIz3Kz
給与を問わないならまだいいが、職種を問わないでは将来につながらない。
日本はまだまだ転職が不利という現実もあり、新卒のときに必死になるのは仕方ない。
これからは変わっていくだろうけど、今の新卒には過酷な現状がある。
707 :
:03/05/12 19:03 ID:DBOBdesJ
日本だと、30才以上の転職が厳しいのと、
未経験で他の業種に行くのはものすごく嫌がられるので
大卒時の仕事=人生一生の問題となりかねんよ
>>703,705
あそっか。ごめん忘れてた。
首都圏には学卒者向けのハローワークがあったな。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 19:08 ID:iuJtZ34G
蛸は貝食らうの好きだからね
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 19:08 ID:CnK4KSco
>>699 それだけ深刻な事態になっている模様。
折角大学でたのに無いからね。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 19:11 ID:w+Ixw+Qo
全国の大学生がアルバイトを辞めれば、かなり雇用状況が変わってくると思うのだが。
アルバイトせずに、貧乏で、勉強ばかりしていればいいような。
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 19:11 ID:CN3bGbNE
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 19:15 ID:i8dh1Eua
求人倍率といっても一人で何社も求職していればそうなるだろ
大体1000人以上の所にいかなければ余裕であるということ
業種なども余裕のある業種にいけばいい
その数字が本当ならばな
全く氷河期でもなんでもない
全国には新卒募集は沢山ある
調べていないだけ
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 19:16 ID:U92E3Vyx
>>707、706
学生時代に自分の実力と世間の状況を照らしあわせて、
考えなくてはいけないね。
俺はプロ野球選手が向いてるんだ、だからプロ野球選手になれなければ
就職しても将来につながらないなんてばかげてるでしょ?
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 19:17 ID:ccmSYsER
>714
ウソ付くなよ、じゃあ何でフリーターや無職が沢山いるんだよ。
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 19:22 ID:9JN/bgnv
みんな、なんだかんだ言っても選んでるし、選ばないといけないしね。
どこで妥協するかだね。
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 19:26 ID:i8dh1Eua
>>716 お前大丈夫か?
求人はある 面接に行かないだけだろ
少し調べればすぐにわかる
嘘をついているのはお前のほうだ
フリーターや無職が多いのと求人があるないとは関係ない
求人があってもそこに就職する意思がないだけだ
もちろん地域で大幅に違うので厳しい所もある
移動すればいい 今いる住所に固執する必要はない
>>702 チョト胴囲
当方、大卒→1部上場メーカー→バカバカしくなってフリーター→バイト先から
乞われて正社員化→会社上層部と激突、退社→客0件から勝手に営業→
客増えたので金集めて去年会社設立
儲かってるかって?まあまあこんなもんだな。(w
技術、知識、人脈、資金力も一生懸命「頭と体使って」働いてたら後から付いてくる。
どんな業種にも当てはまるとは思わないけど
・とにかく「頭使って」働くこと
・自分だけラクしようと思わないこと
・人物の大小に係わらず、人脈と客は大事にして「学ぶ」こと
・客は金であり先生であるとを肝に命じること
・あくまで楽観的になること
・組織、集団を当てにしないこと
今から考えたら、こんなところだと思う。
なにか大事なこと抜けてる気がするが。
ネガティブにならず、ミンナモガンガレ!
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 19:33 ID:U92E3Vyx
>>716 沢山理由はあるけど何個か。
@まず最初から自分が気に入らないところには入社するくらいなら無職の
方が良いと言う人がいる。
A入社したが、社会の厳しさを知り退職する。いざ退職して見たが次に入社できそうな
会社は以前と同ランクか下。だから無職でいる。
B就職活動をするが、最初自分の実力以上の会社しか試験を受けない。
中小企業側は最初の段階で募集するが、人が集まらない。
9月や10月の時点で学生から「すみません・・まだ募集してますか?」
と電話が入るが、覇気はないしやる気も感じられないので募集は終わりました
とつげられ、無職でいる。
中小企業で採用担当してる人から聞くとこんな感じですな・・
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 19:46 ID:Is4FH/ob
>>719 やるじゃん!正直ウラヤマスイね。
何か特殊技能を持ってるの?
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 19:50 ID:SUoDGhGZ
ちょっと聞きたいんだけど、中小を調べるというけど、普段見聞きしてないから
調べるのも大変だよね。ホームページ無かったりとかもあるわけでしょ。
みんな何処で調べんの?
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 20:00 ID:+TeBHa2a
>
>>716 >お前大丈夫か?
>求人はある 面接に行かないだけだろ
>少し調べればすぐにわかる
>嘘をついているのはお前のほうだ
>フリーターや無職が多いのと求人があるないとは関係ない
>求人があってもそこに就職する意思がないだけだ
>もちろん地域で大幅に違うので厳しい所もある
>移動すればいい 今いる住所に固執する必要はない
求人無いよ、まじで、こんな書き込みに騙されないように。
実際しごと探せばわかることさ。
ハローワークに有る求人のほとんどは、
雇う気も無いのに付き合いで出してるところがほとんど。
わかりやすく言えば、出会い系サイトのサクラみたいなもんだけどな。
事情知ってる人間が言ってるんだから間違いないよ。
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 20:07 ID:9JN/bgnv
>>723 >ハローワークに有る求人のほとんどは、
>雇う気も無いのに付き合いで出してるところがほとんど。
>わかりやすく言えば、出会い系サイトのサクラみたいなもんだけどな。
もと詳しく教えてくらさーい
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 20:09 ID:BtbusRUf
>>724 求人ださないと「求人ださないほど逼迫してるのか・・・」と思われるのを防ぐのもあるな。
競争率何百倍にも跳ね上がるが、実際は一人も雇わないんだよ。これが現状。
>>721 「特殊」といえる程ではないと思うけど
ある程度の技術とセンスが必要だと思われ。
実際、技術の裏打のある営業活動は相手にケコーウインパクトあるぞ。
とにかく一生懸命考えたし働いた。
知らない間に、知らないところで漏れのことが話されてた。
見てる人は見てる。
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 20:12 ID:9JN/bgnv
>>725 つうことは、ハロワに求人出してる会社は危ない会社でつか?
そういや助成金めあての会社がどうとかニュースにあったな…。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 20:16 ID:JVLwXplb
>727
危ないも何も、福利厚生が整ってない会社がやたら多い。
たまにまともな会社が有っても、
少ない求人にたくさんの求職者が殺到して、倍率が跳ね上がる。
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 20:20 ID:JVLwXplb
>@まず最初から自分が気に入らないところには入社するくらいなら無職の
>方が良いと言う人がいる。
って言うか、景気が悪くなって変な会社がやたらに増えたからだよ。
サービス残業を当たり前のようにしてたり。
過労死するほど社員をこき使う会社が増えたからな。
そんな会社にはいるくらいなら、
無職のほうがマシだって言うのはわかるよ。
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 20:22 ID:9JN/bgnv
>>728 でも実際にハロワで職に就く人もいるのでしょう?
ハロワは建前で就職斡旋してるって事でつか?
(((((゚Д゚)))))ガクガクブルブル
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 20:25 ID:a47X9PcD
ハロワが使えないってのは定説。
ハロワで職探し=砂漠での砂金探し と例えられる程。
ただし、実際砂金を拾う奴がいるのもまた事実。
732 :
:03/05/12 20:35 ID:HV/f573A
無事に大企業に就職決まりました。
3流大とはいえやっぱ理系は得だね。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 20:38 ID:u409U15M
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 20:40 ID:tXTLqjIT
>>728 福利厚生ってどの程度をいうんだ?
まさか、独身寮があって保養所があってとかじゃねーだろうな?
ここ見てると、働きたくて職が無いっていうより、
本当は働きたくないから面倒な会社は嫌だ、って感じだなあ。
ただでさえ職なんて無いのに贅沢いってたらますます無いだけだと思うんだが・・・
バブル時代から10年経っても学生達にはそんな感覚が残ってるもんなのかな。
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 20:43 ID:SUoDGhGZ
>>734 いやバブルなんてまったく経験してないし違うと思いますよ。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 20:44 ID:9JN/bgnv
>>724 胴衣、仕事があるだけましでつ。とりあえずお金はいるから…。
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 20:44 ID:/Ur1jKSl
何を勘違いしていたんだ?もともと低学歴には就職口は
ろくな物が無いというのは常識なんだ、こうやってインターネット
という階級(格差)を超えて交流ができるものができたから
心のどこかで「自分だって能力がある」などの妄想に耽ったり
しているのだよ。
企業が低学歴やフリーターで差別しているのに、同じく
求職者が企業にランクを付けて差別しているんだよな〜
でも年収200万なんて恥ですよ・・・・・・
1000万とか2000万くらいの年金が欲しいです。
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 20:45 ID:yPfWkyao
2chってすぐ学歴話になるよな。
笑える。
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 20:47 ID:yMLvFpF7
うーん、まあ、ハロワは宝探しだけど、
1,2ヶ月以内の新規求人募集は従業員が辞めちゃったり
したなどの理由が主なので、案外まじめです。(少人数のところはかなり切迫)
半永久的にってのは、
・さらさら雇う気なし
・継続的に適当に募集中(20人ぐらいいたりするところから)
に分かれたりします。
ま、会社自体の悲惨さを見る指標までにはなりませんけどね。
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 20:47 ID:m7JbEn3i
無いこた無いよ。
内定取った会社の中で一番イイのを選べばいいだけ。
残りは蹴ればイイ。
就職活動の苦労一年で人生の大半が決まっちゃうんだからね。
というかそこで労を惜しむヤツは一生ダメだよ。
就活は
>>719の格言がまさに当てはまる。
・とにかく「頭使って」働くこと
・自分だけラクしようと思わないこと
・人物の大小に係わらず、人脈と客は大事にして「学ぶ」こと
・客は金であり先生であるとを肝に命じること
・あくまで楽観的になること
・組織、集団を当てにしないこと
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 20:48 ID:9JN/bgnv
>>737 今は高学歴でも仕事ないでつ。後半の文の前半は鋭い指摘。
でも、年収200マソでもないよりいい。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 20:49 ID:oc/tLSld
>福利厚生ってどの程度をいうんだ?
>まさか、独身寮があって保養所があってとかじゃねーだろうな?
厚生年金や健康保険が無い会社のことを言っています。
それから、就職できないしない人のことを、
根性論で罵倒するのは止めたほうが良いと思うよ。
自分が、ブラック企業に入ることを考えたら誰だっていやだろう。
今は、ほんとに就職難だよ。
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 20:52 ID:oc/tLSld
根性が無いから就職できないんだなんて言葉が学生のほうから出ることは
無いだろう、こういう事を言うのは決まって頭の固い年寄りぐらいだが・・・
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 20:59 ID:GMbc8e19
一流の大学を出てて、よその会社で教育を受けさせてもらってて
仕事に対する意欲が高く、サービス残業に文句を言わず
給料も据え置きか、若い内だけで使い捨てよう
という激辛な会社が多いのですよ。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 20:59 ID:0eT2xdZ/
>>718ようは、自分のやりたい仕事で求職がないから、求人が
ないと思っているんじゃね?
ただ、ここで考えてもらいたいのは、
>>707のように「大卒時の仕事=一生の仕事」になりうるということ。
若いうちならまだしも、年をとるにつれてできなくなるような職だと
年をとったとき困るでしょ?
だから、新卒なら仕事を選ぶことは必至。
ただ、職業観に偏見を持っていることで一部にエントリーが集中して
いるということも考えられる。
人の感情を考慮に入れずただ一般論で片付けられるのは聞き飽きた。
問題をぼかしているとしか思えない。
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 21:04 ID:oc/tLSld
>「大卒時の仕事=一生の仕事」になりうるということ。
>若いうちならまだしも、年をとるにつれてできなくなるような職だと
>年をとったとき困るでしょ?
どちみち、年取るまでに、リストラされるかなんかで会社辞める事になるよ。
企業自体の寿命が短くなって10年以内とかいわれてるくらいだしね。
一生同じ会社で働けるのは、公務員くらいだろうな。
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 21:08 ID:mC4bNSEV
なぜ、
「氷河期なんかではない」、「就職難ではない」
と繰り返す奴がいるのが不思議でならないなぁ
非常に不可解だ
現実に雇用が悪化していることを認めたうえでの
議論なのに
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 21:11 ID:7H4utCGT
どうみても今の企業の求人方法に問題ありだろうな。
原則自由応募だから学生は自分の好みに合いそうな会社を受けまくる。
結果、学生が名前を知ってるような会社は軒並み数百倍の倍率になる。
数が多いから面接5回、決定まで3ヶ月なんて会社はざらにある。
そんな会社を数10社受けて全滅なんてことはよくある事で
そこで、普通の学生は就職に絶望する。
自己否定されたようで人生にも絶望する。
これは本当に不幸なことだと思う。
昔の指定校制(理系はあるようだが)に戻れないだろうし・・・
私見だが
学生は就社じゃなく就職をするんだという意識改革。
センター試験のような一律の試験(一般常識、適正など)を実施し判断基準を設ける。
インターン制度の拡充。
新卒派遣の拡充。
とにかく何か手を打たなくては・・・
新卒者が絶望からプーにだけはならないように。
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 21:11 ID:GMbc8e19
714
ブラック企業は人が集まらないから常に多めに求人数を出し、しかも出しっぱなしだから
見掛け上の有効求人倍率なんて意味の無い数字だよ。
贅沢いうなというが、生活がかかってる中高年の弱味につけこんで
過労死寸前まで働かせるような企業で、生活もかかってもないような若者が勤めるかよ。
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 21:19 ID:Is4FH/ob
ハロワで中堅どころの内定をゲットしますた。
2ちゃんでリサーチした結果、悪評はなく
財務内容も良好なところなんで、とりあえずはよしとします。
(ちなみに厚生年金基金がある。ハロワではまれ。若手は損だろうが。)
たしかにハロワでは砂金探しになるんだけど
1000に1つくらいで、マトモなところがあると思われ。
時間が許せば、一週間に一度くらい顔を出してみるといいと思う。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 21:21 ID:VSQlKIcB
ハロワなんて1月に一度逝けば十分だろ(w
更新されてねえしな(w
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 21:23 ID:Is4FH/ob
>>726 >実際、技術の裏打のある営業活動は相手にケコーウインパクトあるぞ。
>とにかく一生懸命考えたし働いた。
>知らない間に、知らないところで漏れのことが話されてた。
>見てる人は見てる。
なるほど。私も見習いたいもんです。
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 21:23 ID:9JN/bgnv
>>750 オメデトウございます。砂金見つけたようでつね。
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 21:28 ID:QoDH6mZ0
正面から正社員になるより適当にバイトなどで働きながら
人脈作って、正面以外から企業に入った方が最初から金もそこそこ貰えていいよ。
就職に根性なんていらないよ。
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 21:30 ID:9JN/bgnv
NGOとかは学生時代からコネをつくっておくといいらしいね。
756 :
750:03/05/12 21:30 ID:Is4FH/ob
>>753 サンクス。
ただ、金メッキかもしれないんで。(w
こればっかりは入社してみないとわかりません。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 21:36 ID:5UFzdcEq
本当に出会い系サイトみたいだなハローワーク。
女はみんなサクラばっかり。
求人は見せかけ募集ばっかり。
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 21:41 ID:9NlgvLMB
甘い奴ばかりだな
まるで公務員と話しているようだ
>>758「甘い」という一言で問題から目をそらすな。
思考できないおっさんはYahooへ(・∀・)カエレ!
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 21:55 ID:m7JbEn3i
>どうみても今の企業の求人方法に問題ありだろうな。
>原則自由応募だから学生は自分の好みに合いそうな会社を受けまくる。
>結果、学生が名前を知ってるような会社は軒並み数百倍の倍率になる。
>数が多いから面接5回、決定まで3ヶ月なんて会社はざらにある。
>そんな会社を数10社受けて全滅なんてことはよくある事で
>そこで、普通の学生は就職に絶望する。
>自己否定されたようで人生にも絶望する。
・とにかく「頭使って」動くこと
・自分だけラクしようと思わないこと
・会社の大小に係わらず、人脈と情報は大事にして「学ぶ」こと
・情報は金であり先生であるとを肝に命じること
・あくまで楽観的になること
・組織、集団を当てにしないこと
制度面云々より、これを学ばせておけばいいだけ。
センター試験?やれやれ、相変わらずですな。。
調整インフレ論者といい、なんでも国家にコントロールされて楽しいか?
それに新卒派遣はとっくに拡充しているが・・・。
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:03 ID:tXTLqjIT
>>742 別に根性論のつもりは無いが、根性論ととるならそれでもいーや。
私は、アホ大学生だったから30数社で不採用を貰って中小に入った口。
その会社は、バブル以降、大卒採用枠が専門卒以上に多くなってた。
行き場の無い大卒を採れるようになってた訳。
私は、そこである程度技術を学んだから退社して貧乏フリーになったんだけど、
業種によっては中途枠もいろいろあったりするし、
とりあえず、業種だけ決めて後は片っ端から当たっていけば、どこかしらはあるんじゃないの?
とか思うんだけど・・・。
私の場合テレビ業界だったから、中小は奴隷業だと思ってて、福利厚生なんかあまり考えなかったけど、
保険、年金はあったな。
今でもガチガチの福利厚生と終身雇用を前提とするなら公務員か、
それに近い財団とか狙うしかないんじゃないの?
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:04 ID:i8dh1Eua
やれやれ 雇われ思考が染み付いているのか
もったいない
大学で何を勉強してきたのか、、、
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:07 ID:Bbv2OUWg
一律の試験なんて下らないね
テスト万能主義じゃ世の中やっていけませんよ
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:12 ID:ImpXYu5x
なんでも保護者に用意して貰わないと
独り立ち出来ないヤシが多いね。
そりゃ企業側も敬遠するよ
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:17 ID:9JN/bgnv
洩れは砂金探しまつよ
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:18 ID:ASsRciI5
>>762今まではそれでやってこれましたし。
それをやってこれた人たちの環境で育てば、自然と染み付い
ちゃうもんだと思うけどね。
そこから、抜け出すことが必要だが、若いときに染み付いた考え方は
なかなか変えることができません。抜け出す努力は必要。
ただ、従来の雇われ思考を変える事ができても、今の時代に即してい
るか分かりませんが・・・
なんだかんだいっても、雇う人は、それらの思考が染み付いちゃった
ご老人だからね
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:25 ID:lsyDidGG
>>758 あまいやつばっかっつ〜か
スレみてると 今の若者は
>>719 の正反対のやつばっかりにみえてくる。
>>762 雇われの身分という自覚すらなくて、
努力もせずに文句だけ垂れる奴も多いと思う。
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:26 ID:mC4bNSEV
>>762 雇われるための教育を受けてきたのだから
そんなこといっても仕方ないだろうなぁ
それが使えないかどうかは別にしてね
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:29 ID:mC4bNSEV
まぁ「今の若者は云々」というのは
平安の文学にもあるような台詞だから
22,3の若者なんてのは甘いもんだろう
それを責めても仕方ないな
770 :
761:03/05/12 22:33 ID:URXvCCj2
は結局、現在の就職状況を知らんおっさんじゃないか。
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:33 ID:URXvCCj2
>761は結局、現在の就職状況を知らんおっさんじゃないか。
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:34 ID:LD2F9l3u
バブル期入社の無能なオヤジどもはリストラされちまえ。
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:36 ID:A/HlsbEj
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:36 ID:MIsPDe+I
で、このスレには大局的に政策を論ぜる奴はいないのか?
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:42 ID:9JN/bgnv
とにかくどうしても職に就きたいならハロワでもコネでも四方八方てを
尽くして捜す。
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:42 ID:i8dh1Eua
ここにいるのは大卒新卒で大企業正社員として入社したい人が多いようだが
まずは労働者世界市場で売り込める才能があるのか?
以前と違い労働市場は世界競争だぞ
日本国内の問題ではない、大企業は世界にコストに見合った労働者がいれば
採用する。研究、開発、設計、、、、、これらも当たり前
どうもそのようには感じられないが
もちろん既存の正社員なんかは今後更なる競争で大企業から脱落していく
人が続出するのは間違いない。
労働市場も世界競争ということだ 特に大企業
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:43 ID:pZ5Ukp/t
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:43 ID:UANeqXqz
株式会社就職浪人を設立する
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:47 ID:mVq+RFUw
>>774 政策で需給のミスマッチをなくすことは難しい
・職業選択の自由であることがマッチングを難しくするのだが
・その自由こそ大切なものである
という矛盾は簡単に解決できない
それと需要と供給の問題は2面に現れる
消費者(需要側)と企業(供給側)の関係
労働者(供給側)と企業(需要側)の関係
(消費者ほとんどイコール労働者、これを経済社会的責任とでも呼ぼうか?)
つまり誰かが求めるものを供給しない限り好転しない
こういうゲームの理論の参加者たちがどうしたらうまくうごくだろうか?
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:47 ID:mC4bNSEV
>>776 まぁ人材が世界市場になるというのなら
それは現在正社員にも言えることだけどね
君は自信あるの?
若者の次は・・
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:50 ID:i8dh1Eua
>>780 だから既存正社員のことも書いてあるだろ
今後激しい競争になる
よく読めよ
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:54 ID:9JN/bgnv
労働者のグローバル化→産業の空洞化→失業率高まる→治安の悪化
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:58 ID:GMbc8e19
>>734 労災・雇用・健康の3大保険と厚生年金かな。
これくらいはないとバイトのがマシ。
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:59 ID:SUoDGhGZ
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:59 ID:HLKuOb1a
786 :
あいうえお☆:03/05/12 23:01 ID:gfnZrQKU
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:02 ID:uIixyfv1
>>734 >ここ見てると、働きたくて職が無いっていうより、
>本当は働きたくないから面倒な会社は嫌だ、って感じだなあ。
全くそうとしか見えないね。
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:06 ID:mVq+RFUw
>>782 馬鹿な俺でももう少し深く考えるぞ
労働者のグローバル化によって
得するところ(賃金が安い)と損するところ(賃金が高い)
が出てくる
賃金が安いところと賃金が高いところの差がだんだんと縮まり
やがては同じ水準になる(為替の水準や給与水準の変化)
問題はこれにあまりにも時間がかかったり
他の仕事につく「柔軟性」がないと
仕事を失った「経済的に誰にも必要とされなくなった人」
が生きていけないかもしれないということだろうか?
人間は誰かに必要とされることによって生きていける
(お金を持っている人が欲しいことを提供することで
自分が生きるためのお金を手に入れることができる)
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:08 ID:MIsPDe+I
>>779 雇用の流動化が望ましいという前提で、
流動化を促進させる政策は必要だと思うが
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:09 ID:Zzue7kQV
物価デフレ、賃金デフレは問題だが、長い目で見ると物価の低下、
賃金の低下はいいことなのかもな。
いやな時代に生まれてきちまったよ〜。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:11 ID:s+MWB+BI
確かに、こういう時期には就職先選定は気をつけないといけない。
不況で就職難であることをいいことに、低レベルな会社の求人も混じっている。
特に新卒や未経験者採用については、人なんていくらでも代わりがいると考える企業があるから注意。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:13 ID:mVq+RFUw
>>789 その通りだと思う。
雇用対策というと需要のない産業にお金を垂れ流すような政策を
イメージしてしまう癖がついていたようだ=>自分
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:15 ID:mC4bNSEV
>>781 うんうん、読んだ上で言ってるのだよ
自信あるのかい?
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:17 ID:mC4bNSEV
>>788 そう、必要とされることが働くことだよね
でも新卒は甘かろうが何だろうが
制度上、その資質を兼ね備えていない
それは彼らの責任だけだとは言い切れないんだな
そのへんのことも勉強しようよ
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:18 ID:URXvCCj2
しかし、これだけ競争を激しくして、失業者増やして何の特になるのかと?
このスレッドを見ると
就職できないのは、企業が求人を減らしたのではなく就職できない若者に根性が無いからいけないのだと主張するのと、
景気が悪くて企業が求人を減らしたとか企業の質が悪くなったりしてるのが原因だ
の2つにわかれているが。
どう考えても、不景気になってるのは事実なようだが・・・
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:20 ID:9JN/bgnv
>>788 一般労働者の話ですよ。
同じ仕事でも元受・下請け・孫受け等で値段が違ってくる。
外国人労働者が参入できるのはどこまでかでしょうね。一番人数の多い
最下層の労働者が最初に打撃を受けるのは必至。
幹部は自分達の利権を守りたいから、ゴ―ンさんみたいなのは別として
自分達の砦には外国人を入れないのではないでしょうか?
ここまで言えば分かると思うけど、見せ掛けのグローバル化で労働者だけ
が被害を受けるのではないかと…ならば若者が大企業を目指すのもうなずける。
だからと言ってフリーターではもっと危ういけどね。
仕事は利権や流通経路を握っているものが強い。だから、賃金の差はそう簡単
には縮まることはないでしょう。
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:21 ID:i8dh1Eua
早い話 工場が海外移転していって国内雇用が無くなった
その延長線上で開発、設計、研究、その他の部門が既に海外にも移転しているが
今後は大元の一部分だけ日本人で 残りは海外でやるようになるということ
賃金が日本とではあまりにも違いすぎる 優れた人は海外にも多い
今年度からは社会保障費なども日本企業に多大なる負担増となった。
更に日本人を雇うリスクが大企業に生まれた。
年間莫大な金額であろう、厚生年金だけでも巨額負担増。
世界が一つの国でそこから優れた人を見合った給与で雇う
日本国内だけで考えていると致命的な間違いを犯すよ
企業側はこの日本の高負担正社員を減らすために着々と計画を進め
計画通りに正社員減少、パート、期間工、派遣など増加させた。
そして予定通りに社会保障負担激増が企業側に実行された。
今後も社会保障費負担激増が企業側に待っているので
雇用海外移転は確実に進行するのは決定済み。
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:21 ID:gI+3jhpe
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:23 ID:i8dh1Eua
>>793 お前は馬鹿か? 該当しないのに自信も何もないだろ
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:26 ID:mC4bNSEV
>企業側はこの日本の高負担正社員を減らすために着々と計画を進め
そういえば、
中国人エリートのお値段もガンガン上がってきてるようで
シンガポールあたりでも割安感はなくなったそうだ
上にあるとおり安さをいつまで保てるかは疑問だけど
そんなことより、国内の人材を育てることに必死になった方が
よろしいと思いますよ
資源も無い国なのだし
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:26 ID:mC4bNSEV
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:26 ID:9JN/bgnv
俺みかかデータに今年四月入社した。
まだまだ新人研修中。でも、フロアでは協力会社に4月入社した同年代が
4月半ば過ぎくらいから来て一生懸命プログラムしてる。その人も俺も正社員。
同じ正社員でもこうも待遇が違う。
てことで、正社員にこだわってDQN会社行くくらいなら、3年間くらい勉強して
何か特技を身に付けてから就職口探した方が良いと思う。
新卒なら3年勉強したって25だろ?25なら多分やり直しきくって。
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:28 ID:URXvCCj2
ここを見てると、企業って何のためにあるのか考えちゃうね。
元々、消費者の生活をよくするために有ったんだけど、
今は、逆に、労働者でもある消費者自身を苦しめてるね。
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:29 ID:i8dh1Eua
国内の人材を育てるのは重要
中国人だけではない世界は広い
日本企業が正社員1人当たりにかかる負担は年収が同じでも
今年度からは激増。
海外での人件費とは比べ物にならない。
社会保障費負担が今後も急増していく。
現状の日本の政策が変わらない限り日本企業は海外へ人材を求める
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:29 ID:9NlgvLMB
世界全体で見れば年々豊かになってるだろ。
既得利権にしがみつくのはもう止めろ。
本当に一生懸命な学生は一部かもしれないなぁ。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:31 ID:9JN/bgnv
利権や権力を手に入れたら誰でも手放したくないですからね。
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:32 ID:URXvCCj2
最近の求人を見てると、企業は労働者に無いものねだりをしてるよな。
サービス残業しても何をしても文句も言わず、企業に儲かるアイディアを何でも提供し続ける。
そんな、サラリーマンなんていないってば。
>>806 悩んでいる個人に対して、マクロ論を語って何になる?
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:34 ID:mC4bNSEV
>>805 企業のやり様を正当化してるだけ
とも取れるなぁ
これまで、その高給体質を作り上げてきたのは企業
環境の変化に対応、とはいっても
国内需要の低下が更に首を絞めるだけかな
不毛なスパイラルだ
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:34 ID:MIsPDe+I
>>804 今も昔も企業は資本家のために存在してます。
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:35 ID:mVq+RFUw
>>804 そういうわけでもないんだけどな
消費者(自分は求める)
も
労働者(自分は働く)↓なんのために?
も
企業(自分は自分の欲しいものを作る他人のために働くためにここに勤める)
と
消費者も労働者も企業
も自分自身と考えたい
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:36 ID:mC4bNSEV
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:36 ID:SUoDGhGZ
じゃあ日本人も海外に働きに出ろということだね。
まあ給料が日本より安いけど、物価も安かったり余暇も充実してる可能性もあるのね。
でもそんな労働者受け入れる国あるのか?工場が出て行くような
賃金が安い国って第三国だから労働者はいっぱい居ると思うんだけど。
個人的には出稼ぎでもいいけど、やっぱり実際問題ありえないよな。
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:37 ID:i8dh1Eua
国内の新卒採用を増やす方法の一つとして
厚生年金と健康保険の企業負担を激減させること。
年金や健保など老人にいいように動かされているのでこれらを
改善できれば企業側も採用は増やすだろう。
もちろん基礎的なレベルは必要だが。
社旗保障費の企業負担はとてつもなく重い。
これが更なる負担増になっていくのに正社員を大量に採用することはない。
新卒採用は年金、健保その他を含む社会保障問題と密接に絡み合っている
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:40 ID:9NlgvLMB
>>810 それが悩みではなくわがままだと指摘したまで
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:41 ID:MIsPDe+I
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:43 ID:URXvCCj2
>814
労働者は労働を通じて、社会を便利にして自分たちがメリットを享受するために働いてる
はずだが、実際は、生産されたものより受ける便利さは苛酷な労働で相殺されてるんだよな。
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:43 ID:mC4bNSEV
>>819 あたり
銀行のために、企業は存在するのでしょうか
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:43 ID:Is4FH/ob
年金はともかく健保は必要だろ。
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:47 ID:mC4bNSEV
持ち合いやら何やらで
その会社の株を持っている別の会社の為に
日本人は働いていることになりませんか
持合ですから、その逆も然り
親会社子会社でもないのに不思議なことですよね
日本に健全な資本家は居るんでしょうか
というか本当に企業は資本家のモノ?
ややスレ違いな雑談ですけど
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:48 ID:i8dh1Eua
年金、健保が必要ないとはいっていない
企業負担が大きく今後も正社員が多ければ多いほど多額の負担に
なるといっている。
制度を変更しなければだめだ
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:52 ID:lsyDidGG
>>819 日本企業の株が日本企業で持ち合いされている間は、
労働者優遇で資本側へのリターンが少なくてもなあなあでよかったけど、
銀行の株保有縮小、持ち合い縮小になって、
欧米に株買われていったらそうはいかなくなるね。
経営陣に欧米並みの利益率が要求され、
欧米並みに労働者配分率が引き下げられたら、
今よりもっと労働者の待遇はわるくなるな。
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:54 ID:9NlgvLMB
株を持っているのが資本家だというのは日本では当てはまらないぞ。
ほとんど配当が無いのに加えて1989年から始まったキャピタルゲイン課税のせいで
持っているだけで資産価値が減っていく仕組みになってしまったからね。
企業の活動でキャッシュフローを得ているのは国家であるから、
日本における資本家というのは公務員のことなんだよ。
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:54 ID:MIsPDe+I
>>820 消費財は市場が機能しているが、労働市場は機能していない、というかほとんど存在していない?
これが原因だろうな。
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:56 ID:URXvCCj2
日本は資本主義じゃない、共産主義でも社会主義でもない。
日本は会社主義だ。
会社のために、みんな、苛酷な労働をして人生のすべてを会社にささげる。
日本といわずに、正式名称を、
大日本会社主義人民共和国と名前を変えたほうが良い。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:57 ID:URXvCCj2
>企業の活動でキャッシュフローを得ているのは国家であるから、
>日本における資本家というのは公務員のことなんだよ。
大日本会社主義人民共和国の特権階級だな。
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:58 ID:5eKGLcaX
>>820 享受する便利さ÷過酷な労働
って指標化できないのか?
あとは
享受する便利さの絶対量も大きい方がいいのか?
ひょっとしたらみんなが求めすぎて自爆しすぎてるだけなのかもな
キリスト教の休息日である日曜日
ワークシェアリング
経済的に見てもなにか意義のあることなのかもしれない。
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:59 ID:mC4bNSEV
>>826 若者よ、公務員になろう
ということですね
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 00:01 ID:2QTqyPGX
きょうは面白い展開だった
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 00:24 ID:XtnXHTqP
このまま、健康保険や厚生年金の負担が思いからと正社員を増やさないと
最終的に今の会社員が老後を迎える頃には、どっちも破綻して
大損って可能性も高いのにな。
すでに、公務員すら退職金が減ったり年金基金が危ないっていわれてるのに。
不景気だからってのもあるが、予算の関係で正職員を減らしてきたから
それらの肝心の支え手が減ってるってのが大きいのよ。
今の企業は新卒は採らない、中高年はリストラ、育児休暇の義務化には反対と
ありとあらゆる手段を使って高度な労働者を減らしていってるわけで
自分さえ、それも今だけ良ければそれでいいという考えはフリーターといい勝負だね。よ。
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 00:50 ID:N3pTBGyy
自分は頭が悪いので、大したこといえませんが常々思ってることがあるので
発言します。
非常に単純な話です。日本人は自らのすばらしい国民性で自分のクビを絞めている、と思います。
その国民性とは勤勉な所と、商品の質に非常に厳しい所です。
つまり
1)日本人は自分たちが対価を払うサービスや商品の質に対して非常の厳しく
2)企業は何とかして、努力をし、その厳しい消費者の目に合わせようとする
3)しかしながら、現在デフレ化にあり消費者は同時に価格に対しても非常に厳しくなっていて、基本的に安くないと買わない
4)低価格に留めながら、世界的には最高品質の商品、サービスを提供しなければいけない矛盾した「義務」は
企業は何かを犠牲にしなければ達成できない。その矛先がサービス残業という形で労働者につけが回っている。
勤勉な労働者はそれに応えてしまう。
調整インフレとはよく分かりませんが、以上のような考えから、自分は必要だと思います。
なぜなら民間企業と消費者に任せたままだと、物価が安くなるという目先の蜜に釣られて、
じわじわと自分の首を絞め、地獄に向かって突き進んでしまう気がするのです。
また同時にデフレは悪くないという意見に対して思うのですが、デフレ圧力ほど恐ろしい物はないと思います。
なぜなら、10円100円値下げするのは簡単ですけど、1円値上げするのって本当に大変ですよね?
また現在100円の物を50円にするのって簡単ですけど、200円にするのってほとんど不可能ですよね?
このようなデフレ圧力って完全に企業の収益に直結していて、それが雇用の問題や個人の収入に反映されてる気がするのです。
このような本当に単純な思考から政府主導でインフレに誘導するべき、と考えているのですが
経済音痴な自分の考えは間違ってるでしょうか?意見をください。
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 00:53 ID:2QTqyPGX
合成の誤謬とは素晴らしい言葉だな
使い古された感もあるが、まさしく日本そのもの
駄目なやつは何をやっても駄目!
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 02:00 ID:svqaHMZx
>>834 マクロ政策が間違ってたら、
ミクロがどうあがこうが、全体では衰退してくだけだからね。
今のデフレ推進政策で、
投資しない、起業しない、消費しないことに
インセンティブが与えられてる状態では、
(ミクロでは儲かってる企業、労働者は存在するが)
全体でみたマクロでは雇用も給与も増えようがないし失業率は上がる一方。
ミクロはマクロ政策というルールの縛りのなかで行動してるわけで、
ルールの方が間違っていてもミクロはそれに従うしかない。
労働者も経営者もミクロで努力すればなんとかなると信じてこれまでやってきたけれど、
ミクロの努力が足りないんじゃなくて、
実はマクロ政策というルールの方が間違っているのでは、
ということに気づいてきた人が増えてきてるんだと思う。
だからってミクロで努力しなくていいなんていいわけにはならんけどね。
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 02:09 ID:MAZ5qmiz
いままでのマクロが耐用年数25年?程だったのかもしれない
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 02:24 ID:pur3XakA
>>803 今はどこの企業も即戦力、すなわち経験者を求めてるよ。
新卒で内定もらえず、実務経験つめない奴が世の中にいかに多いことか。
実務経験つめない→内定もらえないの悪循環だぜ?
勉強を3年間もしていったい何の特技が身につく?
3年間も時間を費やす価値がある特技って?
それを世間が評価してくれるのか?
実務経験の無い資格ほど無意味なものはない。
DQN会社とはいえ、リーマンしながら勉強したほうがいいと思う。
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 02:27 ID:1glSTZaq
大本営が無能なだけで、個々のレベルでは健闘してるよ。
報われはしないんだけどね。
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 02:28 ID:N3pTBGyy
>>837 なるほど。「合成の誤謬」という懐かしい言葉と、837サンのレスで非常に頭が整理されました。
なぜ上記のように感じたかというと、自分はかつて外資系の小売業に従事していたことがあって、
そのさい、アメリカ本社の指示でどんどん値下げがなされ、それに伴って売り上げが落ちていく状況にありました。
それに輪をかけるように、「売り上げがダメなら、人件費をどんどん削って利益を上げる」ことでアメリカ本社への
体面を保つ、という日本支社の方針によって、アルバイト販売員の首をどんどん切りました。
その結果、売場の活気やサービスが非常に悪化し、お店が汚くなり、更に売り上げは落ちました。
アルバイトを減らした穴埋めで、連日のサービス残業で販売、掃除、陳列と走り回っても、会社側からは
「もっとサービスをしろ、販売員が足りない、販売員を増やせば売り上げが増えて、人件費をまかなえるはず、
社員はもっと広い視野に立つために販売するな」と無理難題を押し付けらるばかり。心底デフレを恨むようになりました。
マクドナルドの右往左往ぶりは本当に笑えないです。
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 02:44 ID:2QTqyPGX
>>841 そうだね、一見正しい行動・合理的な行動でも
結局は企業の首を絞めていく
その輪から抜け出さなければ何をやっても駄目
どんどん泥沼へ
新卒採用を抑えるという行動も、いずれ
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 02:57 ID:ENr9f8MO
少子化で20年後には新卒なんているのかいないのか
分からないくらいになってそう。
今は企業に嫌われてる人達も15年もすれば
いい目みられるんじゃないの
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 03:03 ID:1GBmgcve
その頃には滅んでるよ
そんな状況じゃ
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 03:06 ID:sYQOr2X+
というか政策担当者はミクロレベルで成功してる企業が「まだ」あることを理由に
マクロ政策の誤りを一向に認めない馬鹿ばかりであることが先日のNHKで証明された。
政策のおかげで成功してるんじゃなくて政策にも関わらず成功してるんだって!
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 03:11 ID:N3pTBGyy
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 07:45 ID:rXgB+01o
つーか日本が栄えようが滅ぼうが、俺個人が生き残れなければ意味がない。
そうだろ?
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 07:47 ID:V7ylVpfW
>>839 >DQN会社とはいえ、リーマンしながら勉強したほうがいいと思う。
大正解。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 07:50 ID:rXgB+01o
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 07:51 ID:V7ylVpfW
あるよ。
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 07:55 ID:rXgB+01o
宅建ですか?
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 07:58 ID:V7ylVpfW
宅建じゃないけど、
勉強のおかげで転職できたのは確か。
休み返上でした。抜け出したくて必死だったし。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 07:59 ID:rXgB+01o
返上するだけの休みがあって良かったね。
あんた幸せ者だよ。
こんばんわ
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 21:33 ID:JF/h4jtN
>>848 大学卒業するまでの過程で勉強する癖がついてたろ?
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 21:35 ID:9PLPOboA
857 :
:03/05/13 21:46 ID:iO7yCwmS
私も既卒無職です
もうだめぽ
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 21:52 ID:4UbYRrGQ
だめぽじゃない!
859 :
:03/05/13 21:57 ID:AT4eKeBJ
でも今の日本だともうだめぽと思ってしまうのも無理は無い、、、
だっておっさん達とか使い捨てられているに等しいよ。
会社倒産したら今までと同じような仕事に付くの困難だし。
(特に西武のリストラは酷過ぎる)
そういうの散々テレビでやってる上に、
2ちゃんだとそういう話し多いからなー
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 22:01 ID:XtnXHTqP
理想的な労働時間が9時間(8時間+休憩1時間)で年間休日120日くらいとして
職安に多いブラックよりはマシ程度のグレー企業くらいだと
13時間(しかも休憩も怪しい)年間休日90日くらい。
後者は実質平日は可分時間はないから
休日の90日*睡眠以外の16時間=1440時間が可分時間。
前者は一日5時間程度は可分時間があるはずだから
休日120日*16時間+仕事日245日*5時間=3150時間が可分時間。
これはあくまで深夜労働に負けず休日をフルに生かした場合で
実際には3倍以上の差があるだろうから
言い換えるとその間の人生の価値が三分の一ってことだからな。
一概にDQN企業でも就職が得ともいえないんだよな。
贅沢したいと思わないタイプの人間にはだけどね。
だがそうすると家族は養えないから後で寂しいだろうが。
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 22:01 ID:S+aLTwNS
西武は全員が死ぬ(倒産)より、一部を犠牲にして全体としては生き残る方を選択をしただけ。
そういうことが分かってない
>>859は戦場で部下を全滅させるタイプ。
かわいそうだが、捨て駒も必要なのだよ。
>>861 そういう考えに承服できない自分がいたりする。
経営側にとってウザイけれど会社にとって必要な主張をしている人や
お偉方とのコネの無い人を集中的にリストラしたのと違うか?
保身に必死なチャレンジ精神皆無の奴が増えていくぞ。悪循環だな。
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 22:34 ID:1GBmgcve
いちど皆死んだほうがすっきりするんじゃない?
西部なんてそれこそ生きていても死んでもそれこそ
どうでもいい
と、外部の人間は好きなこといえるわけだ
関係者は、たまったものではないだろうけど
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 22:40 ID:PB1D8gK/
>>861 捨て駒も必要だけど、ちゃんと経営者側の責任を明示した上でリストラしてほしい。
戦場は、戦場の場所ごとに切り離されたりして、職場に比べ無差別的な部分もあるけど、
職場は、あからさまに首を切る人の主観が入るから、何の後ろ盾もない人だけが首になるということが考えられる。
同じ捨て駒でも、やっぱ職場で首切られるほうが理不尽な気がする。
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 22:41 ID:XtnXHTqP
>>862 リストラはまともなこと(正論)をいう奴から始まるらしいからね。
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 22:46 ID:FYkbEFWp
世知辛いねぇ、この一言に尽きる
若者よ強く生きろ
失業保険で食いつなぐ生活も悪くない??
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 22:48 ID:YSx6PLRz
みんな団塊jrだろう?就職ないのか。親に養って貰え。沢山儲けているはず。親は。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 22:48 ID:sLtU0scI
その辺は経営者の資質によるんだがねぇ。
だいたい、リストラってのは経営の失敗の結果なんだから
リストラに追い込まれた時点でダメ経営者なわけ。
そのダメ経営者のやるリストラも感情をベースにしたダメリストラになる可能性は高いわな。
まあ、西武のリストラはよそから来た新社長がやるから、ダメなリストラになるかは分からない。
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 23:26 ID:IynUrSCK
給料の下方硬直性www 間違ってたら突っ込んで
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 00:10 ID:gRa3VH+h
よ〜く 考えよう♪お金は大事だよ〜♪
ってなんか子供の歌声が必死すぎで、オルガンの音色がヒステリックで
相当不快なんだが・・・漏れだけ?
872 :
:03/05/14 00:13 ID:d/+n03mG
西武百貨店のリストラの場合、
大卒社員は持ち回りで全国廻ったりするらしいのが、
こんかいの閉鎖店鋪リストラだと、
たまたまそこの店に配属されていた人は首!って事になる。
こんなのじゃどこの店鋪にいる社員も仕事のやる気失せるのでは。
1家庭:団塊30収入+団塊jr10収入=40収乳
1家庭:その他、まるまる40収入
ということでお願いいたします。
団塊の撒いた種は、悲惨なことになり申した。
だから
みんな
死んでしまえばいいのに
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 17:51 ID:+wUHUfT3
すごい数の団塊の世代が毎年入社し
それを吸収してきた昭和40年代って
今考えれば凄いパワーだったんだよな。
今の社会制度(年金・保険・年功・手当・・)は
その頃出来上がったものが多いんだろう。
もうとっくに制度疲労化してるんだけど、
利権構造になっていて、なかなか次に進めない。
団塊が貰い逃げして死んでいくまで続くのか・・・
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 18:07 ID:1l8fTONC
団塊の世代=全共闘世代の、
逃げ切りがちに、
1万レアル!!
879 :
684:03/05/14 18:19 ID:UwrUVsEE
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 18:22 ID:L4p3DZ+E
団塊周辺世代のために日本はある。
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 22:31 ID:2hMwk5Fo
>>880 かといって海外に行けば働き口があるのか全く情報がない。どうなのよ実際?
技術あるし日本で苦しい建設業界なんて発展途上国に行けば需要があると思うんだけど。
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 22:39 ID:jB5BlyzP
ODAに成ってたら金に成るかどうか
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 22:42 ID:F8SpcGD/
まぁそのうち壊れますよ
それまでに自分の腕だけで食えるように成りたいものだ
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 09:54 ID:DPSszEqM
>>883 そういうのが一番危ない。
手に職つける、てのがね。
ホームレスの調査では、「手に職」の職人さんが前職で一番多いんだよ。
885 :
933:03/05/15 09:58 ID:uq2e94XY
886 :
624:03/05/15 10:04 ID:uq2e94XY
887 :
:03/05/15 10:07 ID:OTDpVOJR
団塊の世代に食いつぶされるのは事実だが
10代、20代、30代が今後激しい高負担にさらされるのには
あまり意識が向いていないようである。
想像を絶するほどの高負担が若年層に待ち受けている
今の社会では認識できないようなレベル
生き地獄という言葉が妥当であろう
若年層は覚悟しておけ お前らの骨の髄までしゃぶり尽くす
それが団塊の世代だ 若年層の自殺、家庭崩壊、虐待は必ず激増する
2010年頃から本格的になる
それまでは徐々に進行する
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 10:19 ID:JfR0ijUH
でも連中が死ぬのも時間の問題だからね。
>>887 とりあえず年金が心配だな
団塊の世代が65歳超えていっせいに年金もらい始めたら
若者だけで支えきれないぞ
890 :
_:03/05/15 10:21 ID:TGffdWfi
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 10:28 ID:OTDpVOJR
今の医療では簡単には死なない
団塊の世代の1学年の人口は今の0歳児の人口の2倍だ
そして団塊の世代の給与は高額だったため年金の受給額が高額
さらに健康保険は今でも厳しいのに超悪化する
さらに以前はなかった介護保険制度などもできたため
現役世代の負担は増える
まだまだ若年層はこのようなことを認識できていない
年金、健保、介護 これだけで天文学的な高負担が若年層に襲い掛かる
氏ねということだ 団塊の世代以上の世代のために生き地獄を味わえと
いうことだ。
まだまだのん気にしている若年層が大半であろう
給与の大半を年金、健保、介護で毟り取られるであろう
氏ねということだ
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 10:29 ID:r7LKYoc2
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 10:31 ID:9ELzMI8I
年金減らすんじゃない?
それと人手不足で再雇用もするだろう。
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 10:36 ID:OTDpVOJR
年金を減らす方向でいくだろう だが相当減額しないと間に合わない
まだまだ893は甘い考えだな 団塊の世代の人口構成と年金給付額
健康保険財政、介護保険財政を理解していないのであろう
医療技術が発達した現在 一度大きな病気にかかり以前では死んでいた人が
生き残った場合その後の医療費は莫大である
団塊の世代は人口が非常に多い。現在の老人人口でも健康保険などが
財政悪化しているのに、団塊の世代が老人になったら
現役世代の健康保険料負担がどうなるかは多少わかるだろう
現役世代は生き地獄になる 氏ねということだ
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 10:45 ID:uzzwY882
老人がお金を使う産業を目指しなさい。
医療・看護・娯楽など
896 :
893:03/05/15 10:47 ID:A1WwHFoi
確かに甘いかも。ちゃんと統計とか見てないし(w
医療費は厳しそうだね。老人の自己負担は当然増やすだろうな。
人に会うのが楽しみで病院に行くというタイプの老人は減ると思う。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 10:48 ID:JfR0ijUH
団塊くらいから、みんな死ぬまで働くようになるんじゃないの?
少なくとも年齢制限なんていってらんないな。
それこそ国が潰れる。年齢制限は法的に処罰されるようになるね。
898 :
893:03/05/15 10:54 ID:A1WwHFoi
>>895 今の女子中高生やOL市場に匹敵しそう。
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 10:58 ID:OTDpVOJR
対応策として
年金は厚生年金と共済年金の月額受給額上限を設定する。
月額20万円以上貰っている人が多い、これを上限18万円以下にする
段階的に65歳からの給付開始になっていて男ならば現在41歳ぐらいの人以下からは
完全に65歳からの支給開始となっている これではだめだ
大至急完全65歳からの支給開始にするべきだ
団塊の世代は65歳になる前から一部支給開始になる
健康保険は老人も3割負担にする
介護保険は在宅介護を中心として本当に動けない人だけを対象とする
これだけでも相当な削減ができる しかしこれでも不十分だ
まだまだ現役世代の負担は抑えられない
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 10:58 ID:uzzwY882
団塊の世代は仕事の鬼だから、年金で楽な生活より給料安くても働き
続けたいという人が多いと思う。何せ目標を定めて前進あるのみという教育
受けてるからね。学校行きたかったって人も多いから、大学が老人で溢れたり
して。あと社葬もふえるかな・・・。
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 11:00 ID:OTDpVOJR
まあ要約すると若年層は氏ねということだ
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 11:01 ID:JfR0ijUH
つーか、年金や保険は無収入・無貯金の者に限って支給するべきだる。
特に後者ね。資産があるものには公的支援の打ち切りは不可欠だろう。
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 11:02 ID:JfR0ijUH
そもそも公とは、弱者のためにあるものなのだ。
904 :
893:03/05/15 11:03 ID:A1WwHFoi
>>900 教育・カルチャー関係も潤うね。
ていうか今も潤ってそうだな。欝。
今の若年層は、団塊ジュニアも残っていて数が大杉なんだよな。
オレらの後の少子世代なら、ラクに就職できるんじゃねーの。
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 11:05 ID:cphGQiV6
新卒すげー厳しいよ。
漏れは慶応だが出版系に関してはいける人ほとんどいない。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 11:07 ID:dfO1irHb
団塊世代を一人切れば、若年世代二人は雇えるだろう。
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 11:09 ID:uzzwY882
学校いく金が無くて仕事一筋とかで生きてきた人って学歴コンプっていう
より学校行くことにあこがれてる人が多いからね、金はできたけど俺の人生
ってなんだったのって、だからカルチャー系は今後仕が事増えると思う。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 11:12 ID:JfR0ijUH
そうか、日本もやっと文化でメシが食えるようになるのか。
素晴らしいことじゃないか!
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 11:17 ID:OTDpVOJR
若年層は高負担で氏ねということだ
これを生き地獄という
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 11:22 ID:JfR0ijUH
日本は文化大国になるのか。素晴らしい!
>>907 いや、正社員ならば3人は雇える。
待遇を良くしたバイトなら5〜6人は雇える。
913 :
338:03/05/15 11:59 ID:uq2e94XY
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 12:00 ID:nRot5Kh/
>>884 え?職人ではありませんよ
専門職=職人だなんて
いったい、いつの時代の人ですか?
915 :
155:03/05/15 12:00 ID:uq2e94XY
916 :
295:03/05/15 12:03 ID:uq2e94XY
917 :
379:03/05/15 12:04 ID:uq2e94XY
918 :
806:03/05/15 12:06 ID:uq2e94XY
919 :
845:03/05/15 12:07 ID:uq2e94XY
920 :
314:03/05/15 12:08 ID:uq2e94XY
921 :
325:03/05/15 12:09 ID:uq2e94XY
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 12:09 ID:nRot5Kh/
宣伝凄すぎ
923 :
108:03/05/15 12:10 ID:uq2e94XY
924 :
437:03/05/15 12:11 ID:uq2e94XY
925 :
752:03/05/15 12:12 ID:uq2e94XY
926 :
708:03/05/15 12:13 ID:uq2e94XY
927 :
73:03/05/15 12:14 ID:uq2e94XY
928 :
322:03/05/15 12:18 ID:uq2e94XY
929 :
224:03/05/15 12:19 ID:uq2e94XY
930 :
578:03/05/15 12:25 ID:uq2e94XY
931 :
865:03/05/15 12:27 ID:uq2e94XY
932 :
797:03/05/15 12:32 ID:uq2e94XY
933 :
930:03/05/15 12:33 ID:uq2e94XY
934 :
159:03/05/15 12:36 ID:uq2e94XY
935 :
241:03/05/15 12:38 ID:uq2e94XY
936 :
876:03/05/15 12:39 ID:uq2e94XY
937 :
938:03/05/15 12:42 ID:uq2e94XY
938 :
249:03/05/15 12:43 ID:uq2e94XY
939 :
880:03/05/15 12:46 ID:uq2e94XY
940 :
460:03/05/15 12:48 ID:uq2e94XY
941 :
984:03/05/15 12:50 ID:uq2e94XY
942 :
170:03/05/15 12:52 ID:uq2e94XY
943 :
761:03/05/15 12:53 ID:uq2e94XY
944 :
978:03/05/15 12:56 ID:uq2e94XY
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 16:29 ID:R24ML+zU
2chでぐちはいてもだれもあいてにされず
946 :
M2:03/05/15 17:46 ID:uiVY1i5n
正直、内定が欲しいです。
宣伝がすごいな
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 17:52 ID:UoHkQVJm
ここで充電して理論武装してんだろ。
これらのリンクを貼った PROばいだは悪禁になった。
一つ上の学年の就職活動を今現在見ています。
なんつーか練炭買いたくなってきました。
まだなんにも始まってないのに・・・。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 20:45 ID:D7m7nGlv
最近思うのは、仕事以外に時間が取れて好きなことができるような職があれば
別に正社員でなくてもいいのではないかということだ。あと満員電車とかも勘弁。
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 20:56 ID:p5gOsEiI
>>951 >あと満員電車とかも勘弁。
そんなあまいこといってて社会に出れるの・・・??
満員電車なんて30分以上乗ってても構わないから社員になりたい人が山ほどいるだろうに。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 21:01 ID:zI1qdbqC
>>951 それってフリータってことじゃないのか?
極めて狭き「正社員の門」をくぐって来れた新人も最近は唖然と
するような奴多杉だぞ。
堂々と居眠り始める奴、仕事中にネットしながら爆笑する奴、
上司にちょっと注意されただけで泣きべそかく奴。
あと電話の受け答えが出来ないとか、説明求めても全く順序だてて
話せないとか。
年々質下がってきてる。
>>954 >極めて狭き「正社員の門」をくぐって来れた新人
まぁつまり「極めて要領がいい奴」って事だ。
異常に要領がいい奴って大概使えない・・・。
956 :
:03/05/15 21:03 ID:TYvG441I
>>952 こんなやつがいるからリーマンは搾取されるんだな。
漏れは残業ほとんどなし、土日完全休日、通勤は車だけどな。
それでいて結構やる気のある会社だけど。
就職活動中の学生も悪い事ばかりじゃないからガンバレ!
就職きまらねーーーー。自分は高学歴なので、学歴を理由に就職できないということができないので
自己否定するしかなかったのだが、最近どうも社会にも問題があると思いだしますた。
もう少し頑張るつもりだけど、決まらなかったら団塊に向かってテロでも起こします。
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 21:08 ID:5mYOfJlp
>>954 試用期間後、再度試験して落とせば良いかも。
で、空きが出来たところは適当に中途で採用するとか。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 21:09 ID:0V4tnMrU
>>955 同意。
学生時代にホイホイ内定取ってた知り合いも、話してると楽しいんだが
深いところで頼れないというか、体面だけ繕ってる感じがして馴染めなかった。
>>957 高学歴なのに社会に問題があることに気付かなかったんだなw。
あと通報しますた。
961 :
951:03/05/15 21:13 ID:D7m7nGlv
何が言いたいのかというと、モーレツサラリーマンの疲れきって
生気の無い顔には自分はなりたくないということです。
お金持ちではなくても、生き生きといろいろ楽しみたい。仕事を含めてです。
フリーターになりたいわけではありません。
956さんみたいな環境で正社員になりたいですよもちろん。
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 21:14 ID:oQ8aJ/Pf
29歳職歴なし現在求職中
逝って来ます
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 21:22 ID:V0CcTiqq
社会には、どういう問題があるのかな?
なんでこんなスレが伸びるんだ。わけ分からん。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 22:05 ID:ui1fZHG/
>>964 自分が内定取れないので、その理由を自分以外のせいにしたいのです。
もちろん、自分にも責任があるのは分かってますが、ココまで酷いと練炭したくなります。
自分は低学歴なのでよくわかりませんが、
実際いわゆる高学歴でマジメに就活しても就職できない
という人は結構な割合でいたりするですか?
例外的にいる、というのはわかりますが、そうではなくて、
なんというか、高学歴なのに内定無したくさんいるなーという感じなんでしょうか
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 22:09 ID:I6rwyRqt
>>959 漏れの友達にも、そういう奴がいたよ。
要領が良くて遊び人なのに、倍率100倍以上の人気企業に内定もらっていた。
ちょっとした雑学に詳しくて、最初は軽いだけの奴じゃないなと思っていたのに、
そいつの下宿に遊びに行ったら、雑学本が本棚に2〜3冊並んでいて幻滅した。
雑学って、本を沢山読んだり色々な経験を通して身に付けるものなのに、
ポイントだけ書いてある雑学本で雑学に詳しくなって何が嬉しいんだか。
新薬聖書を読んだことも無いのに、「目から鱗」の語源を語っても滑稽なだけだ。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 22:14 ID:V0CcTiqq
>965
「原因」と「責任」は違うぞ。
君がいう「自分以外のせい」って、どっちよ?
原因ならわからなくはないけど、
責任だと思っているんなら、それはちょっと違うと思うぞ。
考え様によっては、永遠に内定取れないよ。きついかもしれないけど。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 22:20 ID:nvTHZfQP
>>951 好きなことにお金かからないことが多く
絶対にそれを一生の生きがいにできる自信があるならそれも悪くないと思います。
そうでないなら職種は妥協して(といっても絶対無理だと思うような職種は駄目ですが)
とりあえず会社に入っていた方が無難だと思いますよ。
そんななかで大抵の奴はなんとなく適応していくし
どうしても無理なら、そのときに転職なり公務員試験なり受ければ済むことだと思います。
2ちゃんで散々馬鹿にされてるようなDQN企業でさえ
結構新卒以外ではなかなか正社員登用は厳しいですから
とりあえず、疲れきった魅力の無い社員とやらも経験しておいても損はないと思います。
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 22:24 ID:uzzwY882
受験みたいに入社試験の対策本とかが多数出まわっているのを見れば、今の企業の
採用方法にも問題があるのも事実でしょうね。受験みたいに入社テクニックで入社
してくる人間が増えているのでしょう。
先週、このスレを読みながら書いた履歴書が
無事面接を通過し、正社員として職につくことができました。
勝手ながら、幸運のスレを名付けさせていただきます。
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 22:29 ID:WKBNpOyY
とはいえ「自分には何の価値もないんだ!」
なんて思いつめてしまうよりは健全じゃない?
俺も人のことをとやかく言える状況じゃないけど・・・
973 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/05/15 22:29 ID:F3vEqazo
漏れの友人も要領よく超優良企業入りました。奴の自己PR嘘ばっか。
それにしても大企業の人事も簡単に騙されるもんだと逆に呆れますた。
何がプロなんだか。
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 22:30 ID:WKBNpOyY
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 22:30 ID:r7LKYoc2
これこれ
>>967 気持ちは解るが本ってのはそれを読まないヤツを
見下す為にあるんじゃないぞ。雑学本には雑学本の
愉しさ良さがあろうもの。昔っから本を「読める」のは
極々一部の人間。その才能を授かった事に感謝すれ。
>>954 そいつらコネ入社だったりして(w。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 22:41 ID:I6rwyRqt
>>971 オメ
>>970、
>>973 表層的なポイントだけ押さえて要領よく物事をこなす奴は、本質的な能力が
問われる仕事が回ってくると可哀想なくらい無能で使えない。
大企業だと、出来る奴におべっか使って助けて貰えるけど、端から見てると
かなり情けない(藁
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 23:09 ID:uzzwY882
日本は勤勉な人間が、要領のいい人間の面倒を見るという図式ができとる。
流通経路とコネを握っている大企業は安泰。コネや要領の良さで入った無能
な社員を優秀でまじめな社員や下請けが面倒見るからね。コネではいっても
取引先の子供とかだったら商売上役に立つからね。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 23:13 ID:gty6A+LB
あやかりカキコ
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 23:18 ID:E0QbbaWz
自分には何の価値もありません
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 23:19 ID:dqGoo8R6
こんなに簡単でいいのか
ってくらいラクに内定を取ったよ
かと思えば、自分と同じ大学で同じようなタイプの人間でも
内定を取れていなかったりする
俺から見るとそいつのほうが努力したように見えるんだけどな
要領のよさ?なんてものより
運だろうなと活動を終えて思うのだった
うちの会社、毎年新卒で100人ぐらい取ってるけど、最近は2/3ぐらいが旧帝大卒で残りも
殆ど有名大卒になってしまった。この会社の採用基準もおかしいと思うが日本経済もやばく
なってきたんだなと実感した。
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 23:24 ID:dqGoo8R6
>>984 うん、面接官が明らかに俺らより低学歴だった会社もあった
つっても俺はリクとばかり会っていたので
あまり実態は掴めないけど
最終で出揃った面子は、きらびやかだったよ
不況なんだね
>>979 最新流行はコレ↓(w
・:∵
∴’
ターン ・
;y=ー( ゚д゚)
しかし皆真面目ですな。だがその真面目さが日本を
ダメにしたという事が何故わからぬか!((゚Д゚))クワッ!
面接他と試験だけじゃ運、コネがらみにもなるわな。
この厳しい時代、+αをそれぞれ工夫するぐらいの
強かさが欲すぃ。そう、例えば人事担(ry
文系理系芸術系問わず実社会ではドキュソとの戦いが
控えておる訳で知恵をつけてガンガレ。
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 00:26 ID:ZpjRwvik
はぁ・・・何やってるんだろう 俺は・・・
大学名に胡坐かいて生きてきたことに今更気付きますた・・・
簡単に仕事止めちゃって2chに現実逃避の毎日・・・
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 00:36 ID:HiJJFcvk
今年、まぁまぁの地銀から内定もらったよ
留年してるし、コネも無いしなぜかよく分からん
この程度の就職率でちょうどよいんだヨ。
バブル時代が異常なワケ。
失業者=無職をある程度労働予備軍として滞留させておくこと。
これ資本主義社会の原則。
おれはくじけないからな
修羅の門って絵も下手だしつまらないのにどうしていつも
前の方に掲載されるのですか?
992 :
太公望:03/05/16 02:05 ID:d+xN4g6q
>>991 修羅の門じゃなくて海皇記では?
普通に面白いからだよ。俺も漫画家になるならあのぐらい線の少ない漫画で月刊誌に投稿したい。
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 02:13 ID:dlddmRpU
>>966 高学歴「だから」就職できない、ってことも時にはあるんだよ。
転職板の落ちぶれ高学歴スレをご覧あれ。
>>989 即戦力とならない労働予備軍ばかりたまって国力が落ちてもしょうがないと思うが…
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 02:33 ID:khW2L2s8
もっと就職率って低くないか?
「就職戦線異常なし」を見たまえ
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 02:55 ID:pPKEMDyV
学歴の階層ってのは厳然としてあるね。
とみに高学歴化の進んだ非キャリア公務員、ノイイパーイらしい。
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 02:58 ID:A0VYtVio
n
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 03:01 ID:YfOaWivx
1000までもう少し、新スレが欲しいな。
(`ω´)
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 03:02 ID:gnDY58VA
(´ω`)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。