【企業】吉野家、ステーキチェーンに出資

このエントリーをはてなブックマークに追加
吉野家ディー・アンド・シーはステーキ店「ペッパーランチ」を展開する
ペッパーフードサービスの第三者割当増資を引き受け、発行済み株式の9.4%
(6000万円)を取得、第3位株主となった。
子会社を通じてペッパーフードとフランチャイズチェーン(FC)契約を結び、
ショッピングセンターなどにペッパーランチを出店する。
たこ焼きチェーンなどを展開する子会社ピーターパンコモコ(東京・新宿)が
埼玉県川越市に第一号のFC店を開店済み。今月中に福岡県や栃木県内の
ショッピングセンターにも出店、三店舗体制とする。
吉野家は2001年に石焼きビビンパ(東京・渋谷)に出資して社員を派遣するなど
新興飲食チェーンに資金やノウハウを提供している。ペッパーフードはファスト
フード型のステーキ店ペッパーランチを中心に約60店を展開し、2002年12月期の
売上高は22億4000万円。増資で財務体質を強化するとともに、吉野家からノウハウを
吸収する。

引用
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030408AT1D0702707042003.html

ペッパーフードサービス
http://www.pepper-fs.co.jp/

ピーターパンコモコ
http://www.comoco.co.jp/
【肉】

肉関係ならまかしておけ?
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 12:37 ID:PomBHOnk
本間健一が3ゲット
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 12:37 ID:wA4rhos2
まじか!!
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 12:44 ID:rbI0wH/2
吉野家も必死だな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 13:07 ID:5L8+o8L0
焼き加減にも、大盛りねぎだく玉、みたいな定番ができるんだろうなあ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 13:16 ID:dAb0yGbR
ねぎだくもすっかり市民権を得たなぁ…
あのコピペの時代と比べると隔世の感がある
8これでも業界人:03/04/08 13:20 ID:s2RKQznB
フランチャイズ募集の雑誌やら広告やらを見ると、ペッパーランチって肉体労働者を主たるターゲットにしてるみたいね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 13:45 ID:751Nw3y4
ペッパーランチって、結構見かけるね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 13:46 ID:Ks4nUI/y
>>6
焼き加減は自分のさじ加減では?
11窓際暇人 ◆as1mg4Nm26 :03/04/08 13:52 ID:qHWaS65P
( ´D`)ノ<設定価格が問題れす
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 14:00 ID:ds7bK96S
ペッパーランチか・・・
狂牛病騒ぎのとき四苦八苦してたのを思い出す。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 15:15 ID:FdXGiFp3
ダンキンとか回転寿司のチェーン潰しても
まだこりてないのか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 16:24 ID:RE/HoME/
ぺッパーフードの食券販売機は飯まで炊ける優れモノ

http://www.pepperlunch.com/whatpepper/index.html

■自動食券販売機
機械上部のお米収納部分に
お米を入れておくと、
ボタンひと押しで
計量・洗米・浸し・炊飯と
自動でこなす優れモノです。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 16:53 ID:0zDgb6cL
偉くなったもんだな
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 17:27 ID:iHAkjmPV
なんかもう必死でしょ、最近の吉野家
食えりゃいいやんと思いますけどね
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 17:34 ID:ibn7L6/c
ステーキなお話ですね
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 17:38 ID:FFtN3Z3q
大坂とか兵庫にも作ってくれ
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 17:42 ID:V8PqgyUG
結局、牛からは離れないんだな
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 17:43 ID:hggzrtvx
どんどん のパクリやな
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 17:46 ID:oNAFyyLW
秋葉原に出来たけど、まだ行ってないなぁ
やっぱ高いしってのがネック
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 17:47 ID:z8tJ10yG
ペッパーランチってどこにある?
今住んでる街にはないのに何故か故郷八戸にある・・・
八戸のほうがよほど田舎なのに
吉野家も潰れかかったもんだがね。
かれこれ20ネソ前?
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 20:58 ID:ShuI03Jt
>>23
潰れ"かかった"じゃなくて潰れた(会社更生法)。
セゾン傘下に入って立て直した。
今やそのセゾンが(ry
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 23:21 ID:Bk2N9gfC
ステーキ屋と馴れ合いかよ
もっと殺伐と(ry
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 01:11 ID:hNZyY4LN
大盛りねぎだくぎょく 肉は厚めでおながいします。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 01:21 ID:6xrS0MKW
ステーキのフランチャイルズねぇ…
噛みきれないような肉を出すのはやめてほしいな。
ここは行ったこと無いけど。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 01:23 ID:N59jqEvn
吉牛は冷凍のレトルトパックで喰った方が巧い。
味は一緒、肉多めで、米は自宅の方が巧いし。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 01:34 ID:6xrS0MKW

ちなみに、ステーキが好きなら自分で肉屋へいって肉を買って来るべし。
安くても外食で払うだけの金額を肉に払えば、口の中で溶けそうなジューシーな
肉が変えることでしょう。

ステーキは、間違いなく素材命です、というか素材の味を如何に味わうかという料理。
焼き方はミディアムかレア、普通の人はミディアムだろうな。

サイコロにしたり、最初にパンをどの程度に暖めておくかで素人にも焼き加減は
十分調節できる。決して焼きすぎないこと。
どうしても焼き足りない時は、サイコロにするか、更に薄く切って断面だけを高温で
サッと焼けばリカバリ完了。
味は素材が良いので塩だけで良いです。 高めのステーキソースを使っても良いでしょう。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 02:34 ID:eCtA1bXu
>>29の「肉屋で買え」ってわかるなあ。

3枚1000円なんて買ってきて、茹でたジャガイモとにんじんの
バター炒めを添えたら、カナーリ(・∀・)イイ!よね。

あとはステーキソースとバター、胡椒があれば完璧。
ライスにも胡椒を振りかけて(゚д゚)ウマー

31名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 02:50 ID:MsefmlZP
今の吉野家の展開なら、またつぶれるだろうさ・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 02:52 ID:D0w7kMwq
test
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 03:27 ID:0WLSqRrU
って、ステーキってあんまりでないよな。
ペッパーランチが吉牛の肉になるのか?
こんなの出てるんだがね:

【飲食】前期12%経常減、「牛丼の日」終了へ−吉野家
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1049881349/l50
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 12:45 ID:qNk94dv/
ステーキ屋するよりも、けんちん定食復活してくれよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 12:57 ID:dtQESrPX
吉野家の株主優待にペッパーのお食事券もつけてくれないかな
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 14:10 ID:NPDTuQkZ
以前新潟で食った吉野家は美味かったよ。水と米が違うと随分違った
味になる。
38出戻り二士:03/04/12 14:14 ID:mtzAK9EP
>>37
米は変わらないんじゃ・・・全国共通だし
北海道古米をつかってるんでなかったっけ?
古米で水分飛んでる丼物にはいいとか。うろ覚えだけど。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 14:16 ID:lAPw5+1m
たまにタマネギが美味いと思う事はある
40プチ人間:03/04/12 14:25 ID:wEZcEjQc
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)


41名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 14:38 ID:YWo8ixCw
じゃあステーキつゆだくとみそ汁ね
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 15:08 ID:VIKhz2Gm
>>37
店と時間によっても違うよ。

渋谷や新宿で回転の早い時間だと、
煮込み方が足りなかったり、ご飯の蒸らしが甘くて
美味しくなかったりする。
43:03/04/12 15:18 ID:F6m8FZKQ
うーん。
以前はぱさぱさのお店があったけど、最近ははずれはないなぁ。
松屋は時々シンのあるご飯が出てくるけど。
4437:03/04/13 00:44 ID:QUqaPGbb
ちなみに新潟競馬場の中の吉野家でした。
流通形態が違うのかねえ。都内で食うのとは全然違うと感じたんだが。
45つーか:03/04/13 00:58 ID:qSQh0dyf
そのうちファミレスサイズの吉野家とかが出来そうだな、、、
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 01:03 ID:dobCc3zZ
つーか、吉野家にテーブル席があるのは驚いた。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 01:06 ID:eecjhmDa
吉野家は行くごとに味が違う。あれだけ味が安定しないファーストフードも
珍しいと思う。
48山崎渉:03/04/17 08:36 ID:v/SWw0+M
(^^)
49山崎渉:03/04/20 04:45 ID:kM2kIFkh
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
50山崎渉:03/05/20 04:54 ID:4J0xCFcy
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
51山崎渉:03/05/21 21:36 ID:RECWyVt7
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
52山崎渉:03/05/21 22:05 ID:6K4j17qU
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
53ちんぽロケット ◆m/4IChinpo :03/05/23 18:35 ID:Kvgb/s1r
ゴノレゴ最新作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://www.asahi.com/ad/clients/nomura/asahi13/prologue/index.html

あんた知ってんだろう?なあ旦那、教えてくれよ!!
54あわび:03/05/23 18:38 ID:d5jF1rJ8
☆オススメ! 二日間無料のHサイト☆ 〜カワイイ娘ばっかり集めました〜
http://jbbs.shitaraba.com/music/2460/ranran77777.html
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 20:47 ID:9tVb2osC
宮のステーキはうまかった
吉野家系列は・・・どうなるんだろう
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:04 ID:Jm4TCBxh
肉が安く仕入れられるが,劇的に質が落ちる」に1000ペソ
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:11 ID:dNGBKoMD
吉野家のステーキ…値段は?
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:22 ID:AZleM+/b
ステーキは家で(面倒でも肉屋で買って、スライスニンニクといっしょに焼く)
トンカツは店で(どうがんばっても専門店には負ける。油ももったいない)
オレの基本。

59山崎渉
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉