【携帯】FOMAようやく32万ユーザ

このエントリーをはてなブックマークに追加
695678:03/09/22 10:24 ID:Orh5k1yl
デート商法とかノルマ愛とか援交とか詐欺師と付き合ってるとか
さんざ言われまくってたものです(w
心配しつつ1週間使ってみたけど、意外なことに特に問題なく使えてしまった・・・
さんざ評判悪かったのに逆に拍子抜け。
発着信だけじゃなくテレビ電話もメールも自分の行動範囲では問題なし。
パケット多めだったから結果として料金も安くなりそうだし。
アフォーマとか思ってたのをちょっとだけ訂正しようかなって気分。

ただ、オレの場合ではってコトなので、他人におススメしようとは思えません。
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 10:34 ID:lE3WmrO8
>>695いやいや、FOMAの心配をしてたんじゃなくて、
相手の女がヤバイんじゃないかって心配しているわけで。
697678:03/09/22 10:36 ID:Orh5k1yl
>>696
そんな相手の女と来春結婚しようとしているオレが一番ヤバイような気が・・・
698678:03/09/22 10:40 ID:Orh5k1yl
ああ、>>695の「心配しつつ」ってのはあくまでFOMAについての話ね。
いまさら彼女を心配してもしょうがないし(w
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 10:47 ID:dKWVmZvs
>>697
分かってるなら考え直すべきかと・・・・
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 12:43 ID:xqQaMSaM
このスレでは引き続き>>678の今後を心配していきます。
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 12:48 ID:PugTzCzG
>>700
今度は結婚資金と称して金を要求される予感
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 12:54 ID:ggJMW7Oo
静岡だけど国体のおかげでエリアが急激に広がった。
こんな田舎にFOMAいらない
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 14:07 ID:Eahc0sz4
店員1人づつくばってるってほんと?
704175:03/09/23 02:50 ID:9V2ANGyk
「ず」と「づ」を区別できないってほんと?読みにくいよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 06:50 ID:bBAl12PX
づつは旧仮名づかいだな。
俺はづつの方が好きだが。
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 17:42 ID:Ntfck6+2
>>705
必ず旧仮名遣いを持ち出す奴がいるよなあ。
屁理屈。「ずつ」の旧仮名遣いは一般的じゃないから、
あんまり意固地になってると馬鹿扱いされるよ。
707706:03/09/23 17:44 ID:Ntfck6+2
>>706の補足だけど、、、
「どっちが正しいか」は問題にしてないよ。
旧仮名遣いについて知らない奴が君を査定する人間で、
そいつが君を「馬鹿」と思ったら、損するのは君だよね。
どっちが正しいかとは無関係に。
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:41 ID:l+hBUVb6
>>703
関係者は全員契約されるって阿呆馬スレで見たよ。
プライベートでは他のキャリアらしいが(藁
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:53 ID:5P5LDqu+
>>707
知ってて文句言う君も馬鹿にみえる
傍から見ればそんなもん
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 23:41 ID:Ntfck6+2
>>709
老婆心ならが処世術を説いただけだが。
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 14:07 ID:oGPxv+Ic
おい、ドキュモ!
今、FOMAの領収書を見直してみた。
なんとパケットパックは割引の対象じゃないじゃん!

そこまでして割引したくないの?
超卑怯な会社だな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 14:09 ID:121Zwvx1
一部地域においてFOMAがご利用できない状況について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/customer/
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 16:43 ID:DdkBaD19
>>712
3000人にしか影響がなかったのが尚更悲しい・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 19:08 ID:3hJV4sQb
むしろ3000人も山奥で阿呆馬を使ってた物好きがいたのが驚き
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 19:38 ID:Wr3JaMcA
>>712
ホマを持てば都会人になれると思ったバカが3000人
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 10:28 ID:fcTP3DoV
サービス開始当初の予定 (当時は実に控えめな目標だと言われていた)
2003三月:200万加入 
2004三月:500万加入

今の予定
2004三月:150万加入
717あぼーん:あぼーん
あぼーん
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 13:18 ID:577Oajxs
FOMAがまともに使えるのは来年の今頃?
電話として使うには今のエリアじゃ昔のJ-Phoneと
変わらないね。小型パケット通信専用機。

719名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 14:52 ID:q8zo0kvB
社員に1人ずつ配ってるってほんとかな?
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 18:00 ID:+Snt+PXc
FOMAを売り始めた連中は、なぜ50xi系が売れたのか分かってない。
広末を起用してブレークしたのがナゼなのか全く理解していない。
多くの日本人はモバイルコミュニケーションをほとんど理解していない
し、50xi系が売れている今でもそうだが、ドコモはユーザーを啓蒙して
こなかった。逆に言うと選択眼を持ったユーザーはドコモにとって
困った存在だったのかも知れない。

宇多田を出したではないかと言われるかも知れないが、宇多田では
「ダメ」なのだ。わかってない・・・。
CMでテレビ電話を使った様子を見せてくれても多くに人は使おうとは
思わないだろう。だって、多くの人は今の機種に満足しているんだから。

今、ドコモはやっと、パケット代が最大1/10になるという、現実的な
セールストークを出してきた。これはある程度、功をなすだろうと思う。
利用者が増えれば、やがてテレビ電話になれる人も増えてくるだろう。
テレビ電話を1年間使った人から聞いた話だが、最初は操作トラブルが
多かったが、今ではテレビ電話でないと物足りない感じがするのだそうだ。

しかし、FOMAでインフラを一から整備するドコモの体力はモノスゴイと
思う。通常の企業の感覚ではこうはいかないだろう。今までのネガティブな
イメージをどこまで覆せるのか、見守ることにしよう。
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 00:48 ID:j45u+Kg8
>>719
>>678は結婚をエサに契約させられた模様。
彼はどうなったのか。
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 17:47 ID:6tNQoMO+

http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0309matu.html

凹藻PDC純減!!!

なんと凹藻PDC→FOMAに移行している!!!!!

どう考えてもFOMAダメポ→凹藻以外に移行のヨカソ!!!!!!!

723名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 17:51 ID:Yt6nIMyj
>>722
わけわからんwww
池沼か?
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 18:16 ID:6tNQoMO+
>>723
それって藻前のことか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 18:17 ID:xacm+ezV
>>722
そろそろドコモの株売っておこうかな。。。
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 16:05 ID:4fEQcTXN
あうパケット定額で、FOMAもうだめぽ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 09:30 ID:ZcWhZWVe
ようやくかよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 15:35 ID:Rn+Nnykx
【FOMA】「別の番号が通知され・・」料金請求も別番号の顧客に NTTドコモ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068468601/
【FOMA】「別の番号が通知され・・」料金請求も別番号の顧客に NTTドコモ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068468601/
【FOMA】「別の番号が通知され・・」料金請求も別番号の顧客に NTTドコモ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068468601/
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 20:46 ID:VoznCX9r
>>728
知ってればイタ電し放題だった奴もいるわけだな
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 19:22 ID:GpcS5kqj
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 20:47 ID:9NYw8Pfk
>>729
故意に誤接続するのはかなり難しいらしいよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 13:10 ID:u9LW8GLO
>>729
一千万回がんばれば一回ぐらい成功するよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 13:21 ID:fVUaHbuy
>>732
いくらかかるんだよw
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:12 ID:17o3Ac47
このスレ、意図的に保守してる人がいるな。
保守しているのは、ただFOMAを語りたいのではなく、「FOMAようやく32万ユーザー」という
スレタイをなんとかしてこの板に残し続けたいという意図を持った人だ。
その場合、「FOMAようやく32万ユーザー」という不本意なスレタイを早く消したい人は
どうすればいいか。
簡単である。
書き込めばいい。
全国にドコモの社員が1000人は、いる。関係メーカーの人間も、1000人は、いる。
関係者は、記念カキコせよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:21 ID:7w51bA9m
つか、いつの話題だ、これ。
150万に達したとか言う話題が最近無かったか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:23 ID:vDe3/bag

【FOMA】急激な伸びで150万件突破【W-CDMA】

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069492108/l50
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:29 ID:UVlRppdK
記念パピコ
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:39 ID:3hGV7Kab
先月、504からフォマに買い替えた。
周りにはフォマユーザーが誰一人居なかったので
ちょっと不安ではあったけど
N2701にデュアルパック付けて契約してみた。
仕事柄、東北各地の郡部を回ってるけど
村であれ町であれ殆どフォマモードで通話可能。
正直、言われてる程の不安定差は無いと思う。
都会に住んでてドキュモのヘビーユーザーなら
かなりお勧めだと思うけど・・

モウスコシカルヒキシュガホスィ
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:56 ID:zGadjtb1
>>738
都会はビルが多いので使えません。
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:03 ID:Y49ujHDJ
懐かしいなあ。俺がFOMAを買ったのがちょうどこの時だったんだよな。
四苦八苦して漸く32万契約達成したのが、今や150万か。
最近では町中歩いててもFOMA見かけることも珍しくなくなってきたし、
それが少し淋しかったりw
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:08 ID:aSdjzy/d
漏れは、パケ代下げるためにFOMAにしますた。
んで、記念ケムコ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 07:39 ID:eVLbcYld
>>742
実際パケ代下がった?
744名無しさん@お腹いっぱい。

携帯電話使って、粗末な写真や動画を送るだけで、
高い料金払う奴らって本気で馬鹿だと思うよ。
いつかはその馬鹿馬鹿しさに気付くんだろうけどさ。

無駄というか、なんで?と思わないのかな。
携帯電話に毎月1万とか2万とか払うなんてさ。

さっさと固定料金にすべき。