【自動車】三菱自動車6車種約24万台リコール

このエントリーをはてなブックマークに追加
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 18:24 ID:JCoaYkZs
リコール隠しするより正直で良い。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 18:27 ID:wf/xyg4r
無料で直してくれるからいいじゃん・・・って問題でもないのか
三菱に限らず最近の車は共有部品が多いから、一種類のリコールでも
いろんな車種に波及するのね
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 18:29 ID:E+Kz143T
辞めようかな〜この会社。
根が腐っているから幹も葉も・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 19:23 ID:c68Aumjb
今回はこれだけバレたわけだなと見るのが筋。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 19:30 ID:eyUdsEVB
株価対策で、年度が変わるまで引っ張ったのだなと見るのが筋。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 19:42 ID:uLNjvi8C

   「まじめ」とかいってるCMみるとムカツク!!

販売店の社員(バイト?)の態度がすごく不誠実ですよ三菱は。
売りっぱなしであとは知らんではね。。。

やっぱりトヨタが一番。次ホンダ。あとどうでもいい。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 19:47 ID:YZpSZb+M
もう干されるだろ、三菱自動車。市ね
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 19:53 ID:Nnd4xg5e
今回は、リコール隠し発覚以前の製造品が大半だろ?
だから>>6のような批判はちょっと違うと思うのだが。

ま、これからが楽しみではある(w
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 19:58 ID:E+IOvzXU
>>6
なにあのHP!
ネタだ誰かが作ってると思ったら、本当なんだ!
ウケタ!
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 20:19 ID:3DyCRPv4
三菱はもう車つくるな
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 20:20 ID:/nSsyFyV
ワラタ
22:03/04/02 20:21 ID:CwVj6F/k
ま た 三 菱 か
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 20:26 ID:/sCTXW85
潰れるのは仕方ないが
販路だけ現代に残すようなことはするな
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 20:29 ID:buFNZdYq
俺の事故車も無料で直してくれるのか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 20:41 ID:JCoaYkZs
リコール発表は正しいのにね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 20:43 ID:HhxKdSa1
>>25
まぁ、以前の事が痛烈だったからね。
この反応は仕方ないと言えば仕方ないのかな…。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 20:43 ID:XqULrJbR
コルトの欠点は三菱製であること
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 20:50 ID:eda7gQK1
昔、社員が顧客にくるくるぱ〜してた映像を思い出したなぁ
あいつはどうなったんだろうね
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 20:53 ID:q6dJhJDc
まだ居るんじゃネーノ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 20:57 ID:60KbOV3H
いざつぶれたらネタがなくなってさみしい
これから自動車メーカーがつぶれることがあっても新しくできることはないので
がんばって欲しい
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 20:59 ID:3DyCRPv4
三菱ブランド捨てて全部ダイムラークライスラーでええやん
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 21:04 ID:DFJFN7fg
昔は、三菱(ブランド)と言えば
絶対にミスの無い日本企業の代表のようなイメージがあったけど、
今は、リコールと聞いてもなんとも思わないことからすると、
公務員的な社員が集まる一般の会社程度に
ブランドイメージが落ちてしまったということを再認識してしまった。
時代も変わったもんだ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 21:06 ID:60KbOV3H
ダイムラークライスラーってなんか抵抗あるんじゃない?
多分販売店に入りにくいと思う
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 21:09 ID:AgTOr+Vk
三菱は何やってもリコール隠しやったった汚名からは逃れられない罠。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 21:48 ID:cRXnlfVf
先日、電子制御スロットルバルブのトルクモータ・・・・・なんたら
でエンジン出力低下・・・・・という無償修理のハガキが来ていたが
その出力の出ないエンジンと効かないブレーキが合わされば相乗効果
で問題ないってことか?
って、3回目だぞ〜。(ようは該当車です)
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 21:49 ID:N1CY64g3
COLTも近いうちにリコール?
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 21:50 ID:8TRaC6L3
トータルリコール
3835:03/04/02 21:54 ID:cRXnlfVf
あでぇ?
IDがホンダになってる!
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 21:58 ID:3DyCRPv4
>>35
CR-Xヲメ
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 22:08 ID:DFJFN7fg
>>35
面白すぎる。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 22:11 ID:/nSsyFyV
ダイヤモンドが輝いている>>35がいるスレはここですか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 22:24 ID:cRXnlfVf
>>39>>40>>41
ありがd
念の為、明朝タイヤハウス裏のブレーキホースをくねくねして
みます。そのまえにダイヤモンドの輝きを確認します。
>>37
だんだん「トヨ○レンタリース」と見えてきました。
43:03/04/02 23:46 ID:GN5lB14Q
まってますた<リコール
44愛される北海道愚民を目指して ◆zNuGTZuR2Q :03/04/03 00:12 ID:JnILtBWW
ひょっとすてこれは国交省の三菱イジメでは?
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 00:38 ID:R3x3mtlj
いきつけの三菱系列のお店がすっごい応対がよいので、
こういうニュースは心が痛い。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 00:40 ID:ag1ekTFK
ヒュンダイと組んだ時点で負け決定。
挙句にダイムラーにヒュンダイの世話を押し付けられてるしw
最低。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 01:05 ID:kOZx1JGE
7年物のディアマンテに乗っています
7月に車検が来ますが
通すか、他社に乗り換えるか
真剣に考え中
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 01:35 ID:nZ7djHOU
またかw
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 02:57 ID:1j394tpN
俺なんか、パリダカの真っ最中、砂漠のどまんなか激走中、リコールのお知らせが来たわな…
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 03:04 ID:h8it0eS1
リコール届け出るなんて       こんなの三菱じゃない ウワーーーーーーン
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 06:40 ID:wNEhSKcP
隠しても隠さなくてもだめな三菱。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 12:49 ID:4ZCLA3M0
顧客は勘繰るだろうな

汚点を払拭するのはむつかしいねぇ
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 14:14 ID:mYrZMC2X
>対象は1997年10月から今年2月までに製造された22万3702台。

ん?
また隠してたの?
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 14:16 ID:LYSmZDNm
>53
だな

>>49

マジすか
55須藤京一:03/04/03 14:20 ID:/3rewuP2

 低アフターケア+リコール隠し

 これ以外は三菱にあらず。だ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 14:21 ID:GA4HCjWc
三菱 マツダ

終わってるじゃん。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 14:22 ID:meP0+oZ0
>>52
よく経営学でいわれてることだわな。信頼を失うのは一瞬って。
悪事千里を走るってことわざもあるし。
シマズセイサクショの過去の汚点とか親から聞いてイメージ悪いって例をあげると
どこでもこんなかんじで語り継がれるわけだから、
長期間かなり身を切る思いでがんばり続けないかぎり無理かと。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 16:09 ID:ahyeHutg
また三菱か
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 00:17 ID:Y0U6Urdn
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1049385607/

リコールなんて結構あるわけだが。
60山崎渉
(^^)