【半導体】80年代後半世界シェア8割誇った国産DRAM事業ついに1社に

このエントリーをはてなブックマークに追加
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 23:39 ID:bgLeYaP9
>>74
ヲイヲイ、昨日まで東芝や富士通も同じ土俵にいたのを忘れて韓国叩きに必死になるなよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 23:57 ID:hH0i9iwd
>>73
多く雇うことは社会的にはプラス。
儲かった方が株主的にはプラス。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 00:00 ID:JbQaNG0u
>>74
ま、いいでないの。
半導体装置メーカーに金が回るし。
78もめりー  :03/04/01 00:00 ID:5txZ6x7S
>外付けDRAMが徐々に縮小して10年くらいで消えていくのは当然の流れなので

本当に当然なの?たった10年では無理だとおもうんだけど、、、。
少なくともサーバー用途なんてどうやって内蔵するんだ?
なくなるという割には結構大きい市場だと思うが。
それにコスト(同容量なら単体を買ってきたほうが安い。混載はプロセスコスト
が高くなりがち)やバリエーションの問題もあるし、市場縮小はあるが,
なくなるのは考えにくい。
 今の混載もどっちかというと高速が売りだと思う。
また、最近はかなり微細化に無理が来ているし、10年は難しいと思うが
どうだろうか。新材料系も導入まで時間かかるし。
 市場縮小によって確かにテクノロジドライバーの座からは降りるだろうが、
ほんとになくなるかなあ,,,。
79こっぱー君 ◆1hH9I8.S3U :03/04/01 00:01 ID:y3hkXtw3
>>75

>>65 に書いたように、全然同じ土俵に立ってないんだが…

人のレス全然見ずに斜め上にズレたレスして来る人達との会話は、慣れてるからいいけど。
ちなみにいつも韓国人とかと話してる時も、これと似た感じでエンドレスなんだよね。

まず「DRAMで日本に勝った!」 と来るわけ。
でこっちが 「投資がこうで売り上げがこう。日米は混載とかしてるのに、韓国はヤバくない?」 と言うと
「日本も同じ」 と来る
「同じじゃないよ。減価償却って知ってる?混載ってわかる?こうなってるんだよ。」 と冷静に指摘すると
「負けたのが悔しくて韓国を叩くんだろう!日本に勝った!」で最初に戻る。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 00:03 ID:MNs52ygp
朝鮮征伐
81こっぱー君 ◆1hH9I8.S3U :03/04/01 00:18 ID:y3hkXtw3
>>78
そうだね。残る分野はサーバー用途くらいかな。これはどう転ぶか難しい所だね。
サーバー用として数千億円の市場は残るかも知れないね。

FTTHが普及して、ブロードバンドで動画配信が流行るような時代が来れば
今よりもサーバー需要は高まろうし、2000年のネットバブル再来、ってな感じで
DRAM需要が爆発する年もあるだろう。これは予測が難しい所だね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 00:36 ID:AKknGMgD
>>78
10年あれば、PC用の汎用メモリモジュールが消えてもおかしくはない。
メモリは0.01ミクロンプロセスのチップセット上に1〜4GバイトのSRAMを内蔵。
もしくはマザーボード上に1T-SRAMみたいなのが直付けで増設不能。
メモリ相性もないし、小さくできるし、電気的信頼性も高いし、何よりコストが安くつく。
32bitCPUの物理メモリは4Gバイトが限界。64bitアドレス空間のニーズは、
少なくてもオフィス・家庭向けデスクトップPCには存在しない。

10年後には、もうユーザーがいろんなパーツ買ってPCを組み立てるなんてことも
なくなっちゃうだろうね。

オーディオを見よ。かつてはアンプ、スピーカーなどがバラ売りされ、
人々はそれをあれこれ悩みながら(かつ楽しみながら)組み合わせていた。
しかし今や一体型のミニコンポばかり。市場が成熟し、性能が飽和し、人々が
夢とロマンを失い、一方で最大限のコスト低減を図るとき、そういったものに置き換わる。
インテルも2010年代はPCの時代ではない(デジタル家電の時代)と断言している。

小型サーバーアプライアンス=PCそのものだから、この分野も同じ。
大型サーバのメモリはニッチで数が出ないので、サーバーメーカーが
細々と生産するで十分間に合う。どうせコスト無視のバカ高い値段なんだからさ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 00:41 ID:W7TZNpa6
大規模な投資が必要な分野はこれからも韓・台・中に食われていくだろうね。
このデフレ下でリスクを取って投資なんかなかなかできない罠。
とにかくデフレを止めなきゃ話しにならん罠。
84もめりー  :03/04/01 00:50 ID:5txZ6x7S
>10年あれば、PC用の汎用メモリモジュールが消えてもおかしくはない。

いや、だからサーバー用途って言ってるんですけど,,,,。
メモリモジュールがなくなる可能性は否定しないけど,やっぱりバリエーション
の問題があるから、それでも長いこと残るように思う。

>メモリは0.01ミクロンプロセスのチップセット上に1〜4GバイトのSRAMを内蔵。

まず,0.01ミクロンプロセスが可能なのかどうか。もはや物理限界に突入しつつある
トランジスタに加えて,スケーリングしないキャパシタはかなりの難題だと思うが。
特に0.065から先は今のところ解の見えていないものが多い。
 0.1の時ももう終わりといわれたのにまだ続いてるじゃないかって声もあるのは
承知だけど,この前までは微細化の限界で,今回は物理限界だから,,,。
 少なくとも,微細化にかかるコストはうなぎ上りで,今後はペースが鈍る可能性は
指摘されてます。
 それにSRAMだとSERとかの問題もあって、それより先に微細化は限界に来つつある。
また,そのころ1Gで足りる保証もないし。

>もしくはマザーボード上に1T-SRAMみたいなのが直付けで増設不能。
???1T-SRAMってただのDRAMなんだけど,,,,。
85もめりー  :03/04/01 01:00 ID:5txZ6x7S
>>もしくはマザーボード上に1T-SRAMみたいなのが直付けで増設不能。
>???1T-SRAMってただのDRAMなんだけど,,,,。
自己レス。
モジュールの話だったね。すまぬ。
86こっぱー君 ◆1hH9I8.S3U :03/04/01 22:12 ID:y3hkXtw3
たった1.2兆円ぽっちのDRAM市場の内、サーバー用がなんぼの物だってのよ。5千億?6千億?
DRAMメーカー1社が毎年4千億円の設備投資して毎年5千億、6千億ば売ったって大赤字だ罠。
原料代も払えないからね。サーバー用のDRAM市場ではDRAMメーカー1社も養えないって。

今大手3社+日台泡沫グループの、大体4グループで破綻しているのが、
1社でも破綻してしまう状況になる。それを、残る残ると言われても…

もうね。この話をすると、必ず出てくるのが
「いや、サーバー用やグラフィックス用の高価なDRAM市場を握ってるから大丈夫」
「ウチは最近フラッシュでもシェアがを伸ばしてるから大丈夫」 とかって話ね。
下手の考え休むに似たり、ってなもんだよ。
87こっぱー君 ◆1hH9I8.S3U :03/04/01 22:31 ID:y3hkXtw3
より俯瞰して見ると、、急伸しているフラッシュメモリー、内蔵が進んで急激に縮小しているSRAM、
(サーバー用・グラフィック用も含めた)DRAM、と合計したメモリー市場全体でも、3兆円市場ってとこか。

世界全体の設備投資が 半分=1.5兆円 ならデーンジャラス、3分の1=1兆円で採算取れるかどうか。

ここに、DRAM陣営で、大手3社(サムスン・マイクロン・インフィニオン)+泡沫(LPダ・台)1
フラッシュ陣営で、富士通・東芝・AMD・その他 がひしめいている(サムスンも最近フラッシュを増産)

まぁ、8で割るとしても、各社の設備投資額が2千億円では危険水準、1250億なら健全と言ったところ。
現実には、DRAM大手3社だけで既に気まずい雰囲気になっちゃってるんだから話にならない。
フラッシュやサーバー用やグラフィック用を含めても、はっちゃけ3人組+ハイニックスのせいで
全体が破綻しちゃってるんだからね。

サーバー用DRAMは、これから2兆円・3兆円に成長する!!!!とか言うなら別だけど。
88こっぱー君 ◆1hH9I8.S3U :03/04/01 22:43 ID:y3hkXtw3
>>84
うむ。それはその通りだが、一方で量子ピットを利用した単電子DRAMの技術も
大昔に日立によって既に確立されている、というのも忘れてはならないよ。
http://www.hitachi.co.jp/Sp/TJ/1999/hrnjan99/hrn0114j.htm

こいつは現在のプロセスで作ると無駄に電気を食うけど、今のDRAMのキャパシタが
物理的に作動の限界に達するくらいの領域で、初めて効率良く作動する代物で
今風に言うと(何だか阿呆みたいで嫌だが)「ナノテクノロジー」って事になるね。

こういった解法も既に用意されている以上、油断はなるまいて。
89こっぱー君 ◆1hH9I8.S3U :03/04/01 22:50 ID:y3hkXtw3
もう少しかみ砕いて言うと、残る・残らないというのは意味のない話だよ。

例えば、今の日本にはわずかな養蚕家が残ってはいるが、それは既に趣味の世界に近い物で
産業としての養蚕は壊滅してしまっている。
そういう、産業として成立していないが存在しているって物を、経済を語る上で「残っている」とは言えないよ。

少なくとも、1社分の年間投資4千億×2〜3倍の市場性が無ければ産業として成立しえないし。
90もめりー:03/04/02 01:10 ID:cfLmP0Vk
>たった1.2兆円ぽっちのDRAM市場の内、サーバー用がなんぼの物だってのよ。5千億?6千億?


>今大手3社+日台泡沫グループの、大体4グループで破綻しているのが、
>1社でも破綻してしまう状況になる。それを、残る残ると言われても…

養えるかどうかの話なんて全然してないんですが,,,,。
単体DRAMが残るかどうかの話でしょう?
破綻したからといってDRAMがなくなるんですか?

>外付けDRAMが徐々に縮小して10年くらいで消えていくのは当然の流れなので
のところで、そう簡単に単体モノのDRAMがなくなるの?といいたかっただけ
なんだが。

>少なくとも、1社分の年間投資4千億×2〜3倍の市場性が無ければ産業として成立しえないし。

過剰投資=消滅というのはいくらなんでも乱暴では。
需要が数千億あれば、たとえ過剰供給でも産業として成り立つでしょう。(供給がなかったら
確かに産業は成立しませんが)

過剰投資と産業の成立は相反するものではないでしょう。それにより淘汰が起こるだけの話では。
将来性なしとみなして投資を抑制すればそれなりに成熟産業として成立するわけで。
あとはどの程度までを「残っている」とみなすのかという問題ですかね。
pc市場の縮小により、サーバーだけでなく,その他ニッチを合わせたDRAM市場は
縮小方向に行くのは間違いないと思うが,それでも消滅は言い過ぎだと思う。

>>88
単原子DRAMは、それこそまだ当分実用化は先では,,,。
それよりもSharpのRRAMなどがDRAMを脅かすように思います。
RRAMが本当に論文どおりのものを出してきたら確かに消滅すると思われますが,
MRAMを含め、みな新材料を使うので工場を新設するなり、洗浄工程を再構築しない
ときついため,莫大な投資が必要になり,本当にビット単価と機能でDRAMを凌駕する
には10年では心もとない気がしますね。とはいえこっちもまだまだですが。

しかし、何ゆえ>>81>>86でこうも態度が違うのだろうか,,,,,,。
91こっぱー君 ◆1hH9I8.S3U :03/04/02 06:54 ID:OtWfREWB
>しかし、何ゆえ>>81>>86でこうも態度が違うのだろうか,,,,,,。

戦前の日本の主力輸出品は養蚕により生産される生糸だった。
それが今、養蚕農家など指折り数える程しか残ってないし、産業として成立してはいない。
それを『養蚕は消滅した』と言うのと同じ意味で、『DRAMが消滅する』と言ったのだが、
そこに『辞書通りに解釈すれば、それは嘘だ』と突っ込むオコサマがいるのは仕方ないし
『辞書通りに本当かどうか』と言われれば嘘なのは認めよう。

>>81は、『辞書通りに解釈すれば残っている』って事で、
>>86は『そんなもん産業・経済として残っているとは言わない』と言うことだ。
子供はそれを区別しないで『や〜い、嘘吐き〜』とか言ってりゃ済むのだから気楽なものだな。
ふむ。それでは、皆さんが見ている前で、ちゃんと謝罪した上で訂正しよう。

「世界中でDRAM,を1個でも生産していれば『DRAMがなくなった』事にはなりません。
 そのような自体は考えにくいので、DRAMがなくなる事はありません。
 ですから、私がDRAMが無くなると言ったのは誇張です。
 JAROに訴えてくれてもかまいませぬ」 これで満足かね?
92こっぱー君 ◆1hH9I8.S3U :03/04/02 07:09 ID:OtWfREWB
>>90
>養えるかどうかの話なんて全然してないんですが,,,,。
単体DRAMが残るかどうかの話でしょう?
破綻したからといってDRAMがなくなるんですか?


君の言うとおり、DRAMが世界中で1個でも生産されておれば、
辞書的な意味で『DRAMなくなった』事にはならないね。

産業として成立するかとか・商業ベースに乗るかとか・それで会社が持つかとか・
機械代や材料代を払えるかどうかとか・それで社員を養えるかとか・
兆円単位の徳政令が出る事にならないかとか・投資家が首を吊るかどうかとか、
そんな話は『全然しない』で、文字通り正しいかどうかしか話さない、受け付けません、ってのは
小学校では通じるかもしれないが、大人と真面目な話をする時に、そういう態度は感心しないな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 07:50 ID:Xziy6jug
今日の愛媛新聞(派遣について語った記事)

  しかしながら、実際には製造業にも「違法派遣・擬似下請」が横行している
 県労働局では「県内では大手の製造業などで、擬似下請けが横行している」と語る。

         西条の三菱工場(昨日からルネサステクノロジ)ですな。
         
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 08:05 ID:Xziy6jug
ん、ビジョンがかわっていますな。
 ↓

ユビキタス ネットワーク社会の実現へ。
私たちは、絶え間ない技術革新により、世界中のお客様に
インテリジェントチップソリューションを提供していきます。

マイクロコンピュータのリーダーとして。
私たちは、幅広いアプリケーションに対応する、特長のある
マイクロコンピュータを提供し続けます。

信頼される企業として。
私たちは、信頼される経営を行い、成長し続けます。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 08:06 ID:Xziy6jug
 以前はこうだったのに。
  ↓
 豊かなユビキタス社会を実現するため、
 システムパートナーをグローバルに支える
 インテリジェントトップソリューションの
 プロバイダとして信頼される半導体会社を目指します。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 08:17 ID:WtQRLBp4
まぁどんな産業でも栄枯盛衰はあるもの。

メモリの需要がなくなることはないし、単体メモリチップや
メモリモジュールが消えることはない。しかし人類全体で必要なメモリの
バイト数の伸びは今後鈍化するだろうから、超高密度メモリが開発されると
チップ数としての需要は減る。これが淘汰の理由。

PC用メモリが数Gバイトでも足りないなんていう事態には
まったくならない。CPU性能はどんどん上がっているが、人々の
ニーズとは乖離しており、それが新規PCが売れない理由でもある。

ホームユースの90%の人々はメールとブラウザにしかPCを使ってないし、
ビジネスユースの90%はワープロと表計算だけを使い、1〜2ページの簡単な
文書と表を作るだけ。高速CPU、大容量メモリ、高機能OSのニーズはすでにない。

農家のオバチャンが農作業をしながら、モバイルで田植えサイトを
リアルタイムに更新する世の中は永遠に来ないと思われるのだが.......
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 08:21 ID:Xziy6jug
ノート開くより早く起動できるパソが出てくればいいのになあ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 08:27 ID:fd33c0LI
一兆くらい調達して採算度外視の設備投資すれば市場を独占できる。
他社が撤退した後で値上げ。
だれか資金用意すれ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 09:02 ID:q3F0Ffwb
>97
MacOSXでは1秒でスリープから回復しますよ。実質的に1秒で起動するのと
変わりません。いかが?
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 10:09 ID:kpFkiQlR
実質的とか言われるとコリア臭いから却下。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 10:56 ID:/SP8AMSO
>>99
マック信者のよく言うことですね。知り合いのマック信者もそういってました(w
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 12:34 ID:rEMQTa7W
ハイバネーション状態から1秒で再起動するの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 12:39 ID:Tdn7P9nD
ちょっといい話し。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
あちこちから悲鳴が聞こえる泣き叫ぶ子供。瓦礫と化した家に押しつぶされる日本人。
「助けて…」という声が絶え間なく聞こえている。しかし被災した神戸の住民は、放心
したように黙って座り込んでいるだけだ。あまりのショックに下敷きになっている人を
助けることさえ忘れているのだ。
「今助ける。まっとけや!」
こう叫んだのは共に住民として神戸に住む在日韓国人達だった。自分も血を流し怪我を
しているにも関わらず救助活動を続けた。
「ぜったい助ける。がんばれや!」こうして懸命な救助活動の末助け出された人
達は1万人以上にものぼる。助けられた中学生の女の子は「在日韓国人の人がいなかっ
たら間違いなく死んでいた」と涙を流した。村山首相を始め救助活動の遅れが多くの助
けられる人たちの命を奪った。「助けるのは当たり前や! 私ら同じ住民やもん!」
オモニ達は目に涙を浮かべていた。
104こっぱー君 ◆1hH9I8.S3U :03/04/02 21:40 ID:OtWfREWB
>>90
>単原子DRAMは、それこそまだ当分実用化は先では,,,。

それは勘違いで、日立が開発したのは「単電子DRAM」。その論文の要旨は、

『現状のDRAMはキャパシタ=コンデンサ(電池のような物)に充電して記憶しているが
 漏電が激しく、千や万の電子が抜けてもいいように10万個の電子を充電している。
 そのため小型化が出来ないので、深い溝(ディープトレンチ)を掘ってキャパシタを縦に作っている。
 DRAMは、溝をより狭く・深くする事により微細化されて来たが、もはや限界に近い。

 そこで穴だらけの薄膜を使って、その穴(量子ピット)に電子を充電する事で漏電しにくくした。
 これは、100電子DRAMでも、10電子DRAMでも、単電子DRAMでも問題なく、微細化が可能。

 ただし欠点もあって、回路・プロセスルールが大きくなると作動電圧・消費電力が増え
 現行プロセスで作ると、普通のDRAMの倍以上の消費電力となる。
 これが普通のDRAMより効率的になるのは2005年頃になる』

つまり、キャパシタサイズの下限を科学の力で解消した、ってのが要点。
今の設備で充分作れる。ただし、消費電力が下がるには2005年までかかる、って話。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 23:42 ID:ZRyh+FRU
当市規模が大きくなると、決済するのが事業部じゃなくて社長になり、
社長が他社横並びでしか決済しないから、
横並びで投資して出し抜かなかったからどこも儲からず、
どこも横並びで投資なくなったら韓国に投資されて全部もってかれた・・・と聞いた
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 00:02 ID:bBSd+Oxr
富士通とAMDが新会社を創るのは何だっけ?SRAM?
売り上げは世界2位の規模になるらしいが・・・・。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 00:04 ID:ksesFVzH
>>106
それはフラッシュメモリー
108もめりー:03/04/03 00:25 ID:heaASwfU
なんだかやけに絡まれるのでこれ以上の反論はやめておくね。
そんな悪意はなかったつもりだが。
それと、単原子DRAMはミスタイプでした。
109こっぱー君 ◆1hH9I8.S3U :03/04/03 06:36 ID:ndE0jSO2
まぁ、絡んでいるつもりは無くて、世間話を楽しんでいるつもりなのだが…

もっとね、こう、いろいろ反論して、ケチョンケチョンに論破してくれた方が
結果的には僕の知識が増えることになるので嬉しいんだけど。

喧嘩腰に見えるとしたら、そういう殺伐とした板から流れてきたからで
そっちでは、これが普通なのだと思って許してくれたまへ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 11:44 ID:okJUUks1
まぁ、こっぱーくんはハン板コテハンだから、多数の電波の中を生き抜いてきてるんで、
いつの間にか日常会話がソース付き反論になってしまうんだよw
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 12:32 ID:p+WGMiXK
こっぱーくんのHPのアドレス無くしたから教えて
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 13:28 ID:BMHlGqpH
やった! 国内業界最大手!
113こっぱー君 ◆1hH9I8.S3U :03/04/05 00:41 ID:qlWO4cA7
>>110
う〜みゅ…
大変に欠礼な人間に育ってしまったものですねぇ。
元は

>>111
はい
http://mrcopa.hp.infoseek.co.jp/
http://copper.plala.jp/~nihontan/index.html
114こっぱー君 ◆1hH9I8.S3U :03/04/05 00:44 ID:qlWO4cA7
失敬。元は、ただの親韓国派だったんですが。もう10年くらい前の話です。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 00:45 ID:6LtdxQ9G
ひみつシリーズ、利益の秘密って面白いね。
でも日本企業も同じだけどね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 00:46 ID:6LtdxQ9G
鉄鋼なんて定率法で償却してたのを途中で定額法に変更して利益をでっちあげた
くらいだからねぇ、まあ合法なんだどさ。
117山崎渉:03/04/17 08:57 ID:v/SWw0+M
(^^)
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 12:33 ID:Wbi83PfM
エルピーダ、DDR333対応1GバイトSODIMMをサンプル出荷
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/21/njbt_07.html
エルピーダメモリは4月21日、DDR333(PC2700)対応1GバイトDDR SDRAM搭載SODIMMモジュールを開発、サンプル出荷を開始したと発表した。
量産開始は5月の予定。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 02:08 ID:iZWsHiQn
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 02:28 ID:BgWJr8pI
>>103
これ、元ネタは自衛隊かなにかだよね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 05:18 ID:84JG1fe/
鉄鋼四社なんか同時に参入して同時に撤退したね。
俺の同級生もせっかく鉄鋼に入ったのに半導体部門にまわされたせいで人生狂ったな。
122山崎渉:03/05/20 04:43 ID:4J0xCFcy
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
123山崎渉:03/05/21 21:44 ID:RECWyVt7
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
124山崎渉
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―